カップルが結婚するタイミングはいつ?男が結婚を決めれない理由とは

椎名ゆり 2024.05.09
女性は、結婚適齢期になったり、付き合ってから3年を超えた辺りで、「そろそろ結婚を考えてもいいかな」と思います。でも、男性と結婚するタイミングが合わない時ってありますよね。今回は、男性が結婚を決められない理由と世のカップルたちが結婚するタイミングについて解説していきます。

カップルが結婚するタイミングはいつなのでしょうか?

カップルが結婚する瞬間

ひと昔前に比べて結婚に対する関心が薄れている現代では、カップルの結婚のタイミングを合わせにくいという声がよく聞かれます。

いわゆる結婚適齢期と言われる年齢に差し掛かっても結婚を決められない男性と、そろそろ結婚したいと考えている女性という組み合わせが特に多いのだとか。

そこで今回は、男性が結婚を決められない理由を解説しながら、世の中のカップルが考える「結婚のタイミング」について考えていきます。


カップルが結婚へ踏み切る最適なタイミングとは?

カップルが結婚する最適なタイミング

交際してある程度の期間が経ってくると、結婚を意識しはじめるのは自然なことです。

しかし難しいのは結婚に踏み切るタイミング。

きっかけがつかめなくて悩んでいるという人は多いのではないでしょうか。

世の中のカップルが結婚へ踏み切るタイミングにはどういったものがあるのかを見ていきましょう。


タイミング1. 付き合って3年以上の月日が経過した時

恋愛に限らず、全体像をおおよそつかめるのは3年前後とよく言われます。

たとえば就職して担当業務をほぼマスターし、キャリアを棚卸してそのまま頑張るか転職するかを検討する区切りが大体入社3年め。

何らかの区切りをつける気持ちになるという意味では、結婚についても同じことが言えます。

3年経つ頃になると、将来のことを考えるようになり、自分たちの関係を進展させたいと考えるようになるのです。


タイミング2. 仕事で役職につき、収入が安定したタイミングで入籍する

男性にとって、仕事で役職につくというのは人生の中での大きな転換点です。

役職につくと収入が増えて安定することや、部下を持つ立場になって自然と責任感を感じるようになることがプライベートにも影響を与えます。

交際中の彼女との関係についても、けじめをつけ安定した家庭を二人で築きたいという気持ちになって、結婚という方向へ行動するケースが多いようです。


タイミング3. 出産を考慮するなら、彼女が30歳になる前に籍を入れる

カップルが結婚するタイミングは30歳前

女性には、出産という男性にはない大きなライフステージの転換期があります。

35歳以上で初産となる高齢出産が珍しくなくなったとはいえ、出産が命を懸けた大きな出来事であることは昔から変わりません。

また、初産年齢が上がるとそれだけ出産に関するリスクが起こりやすくなります。

母子ともにできるだけ安全な出産をしたいなら彼女が20代のうち、つまり30歳になる前に結婚を考えるというカップルは多いです。


タイミング4. 事前に予定していた結婚資金が貯金できたタイミングで結婚する

結婚したいと思ってはいても、結婚式や新婚旅行といった結婚にかかるお金はかなり高額です。

新しい人生の門出であり一生の思い出となるものですから、きちんとした形をとりたいと思うもの。

そのため、彼氏と彼女とで協力して結婚資金を貯めていくというカップルはたくさんいます。

以前から決めていた額の結婚資金がたまった時が、結婚のタイミングだと判断するカップルは多いでしょう。


タイミング5. 学生時代から付き合っていたら、仕事が落ち着く社会人5年目で入籍する

大学時代から交際している場合は、付き合い始める年齢にもよりますが、社会人になって5年目辺りで結婚を考えるケースが多いようです。

仕事を覚え、知識や経験を身につけて自信をもって働けるようになってきた時期ですから、プライベートでも責任ある形を取りたいと思うようになってきます。

男性だけでなく女性にとっても、結婚適齢期である27歳前後に差し掛かってくるため、彼氏がいる場合は結婚を現実的に考えても良いタイミングでしょう。


タイミング6. お互いの親と親しくなり、何となく孫が見たいアピールがされた頃

カップルが結婚するタイミングは孫の顔が見たいと言われた時

互いの実家が近い場合は、交際中からそれぞれの実家を行き来して、相手の父親や母親と親しくなる場合も多いでしょう。

交際がある程度長くなってくると、相手や自分の親から「まだ結婚しないの?」「そろそろ孫の顔が見たい」などと言われるようになります。

本人たちは具体的に考えてなかったとしても、双方の親からのアピールで結婚を意識し始めたというケースは少なくありません。

ただし周囲からの後押しで結婚を決断するのは、二人にとって必ずしも最適なタイミングとは言えないこともありますから、焦らずじっくり話し合うことが大切です。


世の既婚者たちは付き合ってからどのくらいの期間で結婚するの?

既婚者はどのくらいの期間で結婚した?

男性女性にかかわらず、結婚について「○歳くらいまでにできたら」と漠然と考えることはあるでしょう。

実際に結婚にまで至ったのは、交際を始めてからどれくらいの期間なのでしょうか。

結婚における先輩である既婚者の皆さんに聞いてみました。


お互いに結婚適齢期を迎えているなら、付き合って“半年”のスピード婚も珍しくない

男性は30歳前後、女性は27歳前後が結婚適齢期と言われています。

この年齢に差し掛かっていれば、付き合い始めてから半年程度で結婚に至るスピード婚も十分あります。

相手が同級生など昔から知っている人だったり、付き合い始めてすぐ互いを理解し合えたり、何か問題が起きてもすぐ許せたりすれば、交際期間そのものは短くても結婚に踏み切るタイミングは比較的早いと言えるでしょう。


相手のことをある程度は理解できる“1年”も大きな一つの区切り

相手を理解してから結婚したいと考えている場合は、交際しはじめてから1年というのが大きな一つの区切りという声は多いです。

お互いの性格や価値観を大体把握できる期間なため、付き合う時から結婚を前提にしていたのであれば結婚するタイミングとして踏み切りやすいのかも。

また、付き合っていて「この人は今まで付き合った人とは違う」と感じることが多ければ、なおさら背中を押される状況になるでしょう。


多くのカップルが一つの目安としている“3年”を過ぎた時

既婚者が結婚したのは付き合って3年

結婚適齢期をあまり気にせず、じっくり付き合って相手の性格や価値観を知ってから結婚を決めたいというカップルの多くは、3年を目安としているケースも多いそう。

交際期間が3年あれば、気分が盛り上がっている最初の段階から徐々に落ち着いてきて、本音を言い合う機会も多いため、喧嘩やすれ違いなどいろんな問題が起こります。

それでも「やっぱりこの人だ」という気持ちが消えないなら、3年かけて判断した結果に自信を持って結婚に踏み切れるでしょう。


学生時代から交際しているなら、付き合って“5年目”の記念日にプロポーズ

結婚を考える目安である交際3年目辺りでタイミングが合わない場合は、交際5年目が次の節目と考えたカップルも多くいました。

遠距離恋愛になった、互いに仕事が順調で忙しかったなどの理由で、なかなか結婚について話し合えない状況だったケースが目立ちます。

5年付き合っていれば、互いの気持ちだけでなく周囲の状況や突発的な事情など、さまざまな変化が起こるもの。

それでも交際が続いているという事実こそが自信となり、「この人と生きていく」と結婚に踏み切る勇気を持てるのでしょう。


男性が結婚をなかなか決心できない主な理由

男性が結婚を決断できない理由

女性の場合は、出産など年齢を基準にタイミングを図る必要に迫られるのに対して、男性は年齢によるタイミングを意識する必要がないため、結婚を決心しにくいと言われています。

「いつでも結婚できる」という気持ちが根底にあるのが進展しない大きな理由なのですが、これ以外にもさまざまな理由があるようです。

男性が結婚を決心できない主な理由を見ていきましょう。


1. 貯金もあまりなく、経済的に養っていく自信がないから

彼女のことは好きだけれど、自分の今の収入でやっていける自信がないという理由から結婚に躊躇する男性は少なくありません。

もし結婚後すぐに彼女が妊娠したら、自分一人の収入で家族を養っていかなければいけませんが、年収額を考えると不安が募ってしまい、「もう少し年収が上がってからでもいいのではないか」と考えるのです。

ただし、実際に年収が上がると「もっと遊びたい」と思うパターンもあるので、年収アップが結婚を意識するきっかけになるかどうかは不透明と言えます。


2. これから先の人生を、一人の女性に捧げる覚悟や自信をまだ持てないから

男性がなかなか結婚に踏み切れないとする理由として多いのが、結婚したら一人の女性に人生を捧げるという覚悟がまだ持てないというものです。

確かに、結婚すると妻以外の女性とは当然付き合う機会はなく、結婚生活を続けている間は妻と一緒に人生を歩み続けることになります。

妻である一人の女性と今後10年20年という長い時間を共に過ごしていくのが結婚。

独身時代にこういう覚悟を持てないと、気づいたら結婚のタイミングを逃したなんてことになりかねません。


3. まだまだ仕事や趣味に没頭していたいから

男性が結婚を決断できないないのは仕事に打ち込みたい

高校や大学を出て働き始め、仕事に慣れて面白くなってくるのは2~3年目辺りからです。

やりたいことや挑戦してみたいことも出てきますし、年収が上がれば自由に使えるお金も増えますから、趣味を楽しむ機会も多くなるでしょう。

ただし結婚すると、生活費の確保が最優先になりますし、共働きであれば子供ができると育児を協力する必要があります。

やりたいことや趣味に対して費やせるお金や時間が少なくなると考えると、女性との間で結婚のタイミングが合わないケースは多いです。


4. モテる男性の場合、まだ自由に遊んでいたいから

高校時代や大学時代から女性にモテてきた男性は、いろんなタイプの女性と付き合う機会があります。

若いうちはそんな状況そのものが刺激的で楽しく、自由で縛られない関係に満足する傾向が強いです。

しかし結婚すれば当然他の女性とは遊べなくなります。

まだ自由に遊んでいたい、結婚によって責任に縛られて行動を制限されたくないという考えから、男性は結婚への一歩を出せずにいるのです。


5. 自分で稼いだ給料は、貯金したり自分の好きな事に使いたいから

独身時代は、頑張って働いて手にした給料はすべて自分のものです。

貯金する、外食や趣味や旅行など好きなように使うなど、どのように扱うかは自分で決められます。

しかし結婚すると自分の給料は家族のために使うことになりますから、自由に使えるお金は必然的に減ってしまいます。

自分の給料は自分で好きにしたいという思いが強いうちは、結婚のタイミングが合わない可能性が高いでしょう。


6. 純粋に結婚願望がわかないから

男性が結婚を決断できないのは結婚願望がない

先にも述べたように、男性は女性ほど年齢による区切りを意識する機会があまりありません。

仕事に対する目標は決めても、女性のように「〇歳までに結婚して〇歳までに子供を産みたい」といったプライベート面での見通しをもつことは少ないです。

つまり結婚に対してメリットを感じない、結婚願望がないという男性はたくさんいます。

昔のように「結婚して一人前」という価値観は現代ではかなり薄れていることもあり、結婚のタイミングが合わない、結婚のタイミングを逃したと考えることもないでしょう。


7. 一緒を添い遂げられる相手かまだ見極められないから

彼女と付き合ってまだ間もない場合は、よほど結婚願望がない限り、男性は結婚について真剣に考えることはありません。

1年2年と付き合ってきても、ずっと恋人気分のままでいる男性は多いもの。

彼女が結婚適齢期に差し掛かっている、もうすぐ高齢出産と言われる年齢が近づいているなど、彼女側に結婚の大きなきっかけになることがなければ、男性としては彼女が一生添い遂げられる女性かをゆっくり見極めたいと思っています。

男性は、結婚しても仕事や趣味といった生活に大きな変化が出ることが少ないため、結婚への覚悟をつけるタイミングをつかみにくいと言えるでしょう。


8. 相手の親御さんや親戚周りとの人間関係が億劫だから

結婚は本人同士の問題と言われますが、実際には家と家のつながりという側面も無視できません。

相手の親と会う機会が増えますし、冠婚葬祭では相手の親戚と顔を合わせることになります。

相手の家が普段どのような親戚づきあいをしているのかにもよりますが、結婚すればこうした人間関係を新たに築くことになり、少なからず気を使うことは確か

そんな人間関係が億劫だと思っている男性は、気づいたら結婚のタイミングを逃したという状況になりやすい傾向にあります。


男性が彼女との結婚を決意するタイミングや決め手とは

男性が結婚を決意するタイミング

結婚になかなか踏み切れない男性がいる一方で、何らかのきっかけによって結婚を決意する男性もいます。

結婚を決めたタイミングや決め手とはどのようなものだったのでしょうか。

彼女との結婚を決意した男性の声を見ていきましょう。


結婚の決め手1. お互いに結婚適齢期を迎えた時

結婚適齢期は個人差があるものですが、一般的には男性が30歳辺り、女性が27歳辺りと言われています。

お互いがこの年齢前後を迎えている場合、周囲から「そろそろ結婚しないの?」といった質問を受けることが増えてくるはずです。

社会人になって働いてきた結果、一定の達成感を得やすい時期ですし、周囲に既婚の友人や知人が増えてきて、結婚式や披露宴に出席する機会が増えてくると、自然と結婚へ気持ちが傾きやすいでしょう。


結婚の決め手2. 正月やお盆休みに帰省した際、自分以外がみんな家族持ちだった時

会社や取引先の同年代の人たちが一人、また一人と結婚していく状況でも、男性は自分に置き換えて結婚を意識することはあまりないようです。

しかし年末年始やお盆などに地元へ帰省し、久しぶりに幼なじみや学生時代の友人たちと会ったらみんな既婚者になっていたとなると話は別。

かつて一緒に遊んでいた仲間が結婚して幸せそうな家庭を築いているという現実は大きなインパクトがあり、「自分はこれでいいのか」と考えるきっかけになります。


結婚の決め手3. 彼女に子供ができた時

男性が結婚を決断するタイミングは彼女に子供が出来た時

仕事が順調だったり旅行などの趣味をもっと楽しみたいと思っている間は、日々が充実しているのであえて結婚について考えなくてもいい状況でしょう。

しかし付き合っている彼女が妊娠したら、授かった新しい命に対する責任が生まれるため、必然的に結婚を意識しなければなりません。

結婚前の妊娠は、「授かり婚」という言葉もあるように、ひと昔前とは違ってあまり悪いイメージは少ないので、けじめをつけるという意味で結婚を決めるいいタイミングと言えるでしょう。


結婚の決め手4. 貯金も含め、経済的に二人で食べていく目処がたったとき

社会人になって真面目に働き、着実にキャリアを積み重ねていくと、年収が少しずつ上がっていきます。

それにともなって貯金もできるようになると、新卒の頃と比べると金銭的には余裕のある生活ができているカップルが多いです。

お金が結婚へ踏み切る際のネックになっていたカップルの場合は、堅実な家計を続けて少しずつでも貯金を増やしていく安定した生活ができていれば、経済的に食べていけるという目処がつきますから結婚生活を送っていく自信も生まれます。


結婚の決め手5. 転職や転勤などで遠距離恋愛になるタイミング

お互いが近くに住んでいたり同棲していれば、結婚していなくても会えるわけですから不都合はありません。

しかし転職や転勤などで、男性か女性のどちらかが遠い地域に引っ越してしまい遠距離恋愛となると、簡単には会えなくなるので結婚を考えるきっかけになります。

お互いに責任ある立場で仕事をしていれば、すぐに退職して引越して結婚するというのは難しいですが、「3年後戻ってきた時に結婚しよう!」などタイミングを見て結婚しようと思う前向きな気持ちは生まれやすいでしょう。


【参考記事】はこちら▽


結婚の決め手6. 周囲の友人たちが続々と結婚して家庭を持ち始めた時

男性が結婚を決めるタイミングは友達が続々結婚したとき

現在進行形で周囲の友人たちがどんどん結婚していくという状況も、結婚を決意するタイミングになるパターンです。

結婚式や披露宴に招待され、友人が祝福されている姿を見たり、子供が生まれたというハガキをもらったりすると、家庭を持つという責任を果たしている友人たちと自分との違いを感じて結婚を意識するようになります。

結婚した友人の姿を見て、自分が彼女と結婚した時をイメージしやすいというのも大きいでしょう。


結婚の決め手7. 親に孫が見たいと言われた時

社会人になって間もない時期は職場などの新しい環境に慣れることで精一杯ですが、2年3年と経ってきて仕事に慣れてくると、プライベートを楽しむ余裕が出てきます。

そんな様子を見た親は、交際している女性がいればなおさら「まだ結婚しないのか」「早く孫の顔が見たい」などと結婚を後押ししてくることが多いです。

彼女との関係が安定していて、親からこうした催促を受けると、男性としては結婚を決意する決め手になることがあります。


結婚の決め手8. ズルズルと何年も付き合ってしまい、けじめをつけなければと決意した時

交際期間が短いうちは、結婚を意識することはほとんどありません。

2年3年と付き合い続けてきても、お互い仕事や趣味などを優先していれば状況は変わらないでしょう。

しかし周囲がどんどん結婚したり、「なぜ結婚しないの?」と質問されることが多くなってくると、結婚をだんだん意識してくるようになります。

そして、結婚に対する心の整理がついたところで結婚に踏み切るという流れが多いと言えます。


女性の結婚願望が高まる理由やタイミング

女性が結婚願望が高まる時期

ここまでは、男性が結婚を決意できない理由や決意したタイミングについて詳しく見てきました。

次に気になるのは女性側。女性の結婚願望が高まるのはどういった理由やタイミングなのでしょうか。一つずつ見ていきましょう。


1. 仲の良い友人の結婚式に出席した時

女性の結婚願望が高まるタイミングとしてよく言われるのは、仲の良い友人が結婚する時です。

結婚すると聞いただけでも気持ちが動きますが、結婚式や披露宴に招待されて出席すると、「私もそろそろしたいな」と刺激を受けるもの。

結婚適齢期だと、立て続けに結婚式や披露宴に招待されるということも珍しくありませんから、結婚願望は自然と高まる状況になりやすいと言えるでしょう。


2. 20代中盤を過ぎ、30歳がリアルに見え始めた時

晩婚化が進む現代では、仕事や趣味などを楽しみたくて、彼氏がいても20代半ばまでは結婚をあまり意識しないパターンが増えてきました。

しかし本人が意識しなくても、20代中盤を過ぎると周囲の友人が少しずつ結婚しはじめ、何より出産リスクなどの現実的な問題がちらつきはじめます。

できたら子どもは早く欲しい、20代のうちに出産したいと思っている女性であれば、30歳がリアルに感じられるようになってくる20代後半は結婚を意識することが多くなるでしょう。


3. 親や親戚から結婚しないのかと心配されはじめた時

女性が結婚したいタイミングは親から心配されだした時

男性が結婚を決意する理由にもありましたが、親や親戚から結婚について聞かれるようになってくると、女性も意識せざるを得なくなってきます。

ある程度の期間交際している彼氏がいればなおさらでしょう。

同年代のいとこが先に結婚したりすると、親や親戚からのプレッシャーは増えてきます。

普段彼氏の親とも仲がいいなら、彼氏の親からも「結婚しないの?」と心配されることがあるでしょうから、自然と結婚を意識するようになるでしょう。


4. 今の彼氏となら楽しい家族になれると確信した時

女性が結婚を意識する理由として多いのは、今付き合っている彼氏との結婚生活が具体的に想像できる時です。

たとえば彼氏と旅行などで長い時間を一緒に過ごす機会があると、食事のタイミングや起床時間のリズムなど、お互いの普段の生活態度が垣間見えるもの。

そこで「家族になっても楽しく過ごせそう」「ずっと一緒に楽しく生活していける」など、彼氏との結婚生活がシミュレーションできて、しかも楽しそうと思えたら結婚願望が高まるのでしょう。

一人より二人の方が有意義な時間を過ごせるという気持ちが強くなるのかもしれません。


5. 女友達と行った占いで今年中にご縁があると言われた時

女性は男性よりも占いが好きな人の割合が高いです。仲のいい女友達と一緒に当たると言われる占いを利用するという女性はけっこういます。

結婚適齢期になると、占いを受ける際に何となく結婚についても聞いてしまうもの。

その時に「今年中にいいご縁がありますよ」「将来結婚する相手かもしれません」などと言われると、俄然結婚願望が高まります。

「結婚するにはいい年ですね」と言われ、交際中の彼氏との結婚を意識する場合もあるでしょう。


6. 純粋に自分の子供が欲しいと思ったタイミング

女性が結婚したいと思うのは子供がほしいと思った時

町中でかわいい赤ちゃんを見かけたりすると、女性は母性本能を刺激されます。

「私もこんな赤ちゃんが欲しいな」という気持ちが、結婚を考える大きなきっかけの1つになるのです。

出産適齢期に差し掛かってくると、女性は本能的に自分の子供が欲しいという気持ちが高まりやすいと言われています。

特に、仲のいい友人がママになって赤ちゃんを抱っこするなど身近で赤ちゃんと触れ合う機会が増えてくると、結婚願望も強くなってくるでしょう。


今の恋人と結婚のタイミングが合わない場合は別れるべきなの?

恋人と結婚のタイミングが合わない時は別れるべき?

今の恋人はとても好きだけれど、なぜか結婚のタイミングが合わないという場合があります。

単に結婚することだけが目的であれば、お見合いや婚活パーティーで相手を探せばいいわけですが、なかなかそう割り切って考えるわけにはいきません。

今の恋人と結婚のタイミングが合わない場合は別れるべきなのか、考えてみましょう。


基本は男性からだが、煮え切らないなら女性からプロポーズするのも有効的

男性の三歩後をついていくのが日本人女性という従来のイメージが徐々に薄れて、現代女性は社会でとても活発に活動するようになったものの、「プロポーズは男性からしてほしい」という価値観は根強く残っています。

しかし、彼氏が今ひとつ煮え切らないようなら、女性からプロポーズするのも有効です。

受け身になりがちないわゆる草食系男子タイプを彼氏にもっているならなおさら、女性側から積極的に結婚について進める方が話が早いでしょう。


どう歩み寄っても結婚するビジョンが沸かない場合は、別れて次の恋愛に進むのもアリ

煮え切らない彼氏に対して彼女からどんどん積極的に結婚について話を進めても、彼氏の態度が変わらないこともあります。

今ひとつ乗り気でなかったり、「まだいいんじゃない?」と遠回しに結婚の話を進めるのを拒否されると、女性としてはがっかりしてしまいます。

そんな場合は結婚するビジョンが見えませんから、無理に話を進めるよりも別れて次の恋愛を探すのも現実的な1つの方法だと言えるでしょう。


結婚するタイミングを逃さないようにしよう。

結婚するタイミングを逃さないように

結婚を意識する理由を男性女性それぞれに見てきました。彼氏と彼女とで重なる理由もあれば、相対する理由もあることが分かりましたね。

彼氏と結婚についてのタイミングが合わずに悩んでいるなら、この記事を参考にして、二人の結婚を意識するタイミングが合うよう、自分ができるアクションを起こすのも有効ですよ。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life