今すぐ使える結びの言葉一覧。例文フレーズを月別にご紹介

長谷川大輔 2023.01.15
ビジネスや学校PTAの手紙に書く結びの言葉をご紹介します。1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月の季語を交えて、学校の先生や保護者、会社のビジネス文書やメール、フォーマル、友達への手紙、お礼状に使えるフレーズをまとめます。

手紙を締めくくる結びの言葉を一覧にまとめました

結びの挨拶とは、伝えたいことを書く“主文”の後に書き記す文章で、送る相手によっては簡潔にまとめなければなりません。今回は、年中使える結びの言葉と月別の結びの言葉を例文でご紹介します。


季節問わず一年中使える結びの言葉

季節問わず一年中使える結びの言葉

まずは、ビジネスや簡単なお手紙のやり取りで使える季節関係ない結びの言葉をご紹介します。


ビジネスで使える結びの言葉

  • 諸事ご多用のことと存じますが、ご返事賜りたくお待ちいたしております。
  • まずは用件のみにて失礼いたします。
  • 今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
  • 今後ともよろしくお願いいたします。
  • ご多用の折、誠に恐れ入りますが、ご都合をお聞かせ願えれば幸いです。
  • 貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。

相手の幸福や繁栄を願う結びの言葉

  • 何卒ご自愛専一にてお願い申し上げます。
  • 時節柄、どうぞご自愛くださいませ。
  • くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛ください。
  • 天候不順の折、何卒ご自愛ください。
  • ますますのご発展をお祈り申し上げます。

今後もお付き合いがある相手への結びの言葉

  • 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
  • 何卒お力添えをいただきますようお願い申し上げます。
  • 今後ともご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • またお目にかかれることを楽しみにしています。
  • 今後ともご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

1月の結びの言葉

1月の結びの言葉

─季語─

雪晴/雪見/小寒/寒詣/氷柱/新春/厳冬/極寒/初晴/初空 etc.


例文フレーズ

  • 厳寒の折、風邪など召されませぬようご自愛ください。
  • 本年も変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
  • 雪の舞うこの頃ですが、足元には十分ご注意ください。

【参考記事】1月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


2月の結びの言葉

2月の結びの言葉

─季語─

立春/寒明/氷解/春寒/余寒 etc.


例文フレーズ

  • 向春の折柄、くれぐれもご自愛下さい。
  • 寒気冴え返る時節ゆえ、何卒ご自愛下さい。
  • 花粉の季節の到来です。無理せずお体を大切に。

【参考記事】2月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


3月の結びの言葉

3月の結びの言葉

─季語─

春分/早春/春色/春陽/軽暖/仲春/春寒/啓蟄 etc.


例文フレーズ

  • 新年度を迎えましても、変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
  • 春風とともに、皆様にお幸せが訪れますようお祈りいたします。
  • 何かと忙しい季節の変わり目かと思いますが、無理せずお体大切に。

【参考記事】3月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


4月の結びの言葉

4月の結びの言葉

─季語─

春の日/春暁/春風/春日/麗春/朧月/惜春/穀雨 etc.


例文フレーズ

  • 麗らかな春の季節、貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。
  • 新天地での更なるご活躍を、心よりお祈り申し上げます。
  • 春陽麗和の折、貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。

【参考記事】4月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


5月の結びの言葉

5月の結びの言葉

─季語─

新緑/若葉/立夏/初夏/薫風/晩春/晩春初夏 etc.


例文フレーズ

  • 爽やかな初夏のみぎり、皆様のますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
  • 初夏の風も爽やかな頃、心穏やかにお過ごしください。
  • 夏に向け、さらなるご活躍を願っております。

【参考記事】5月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


6月の結びの言葉

6月の結びの言葉

─季語─

梅雨/入梅/初夏/首夏/青葉/長雨/短夜/季夏/深緑/空梅雨 etc.


例文フレーズ

  • 夏至の候、ますますのご発展をお祈り申し上げます。
  • 蒸し暑い毎日ですが、どうかお体大切に。
  • 梅雨明けまで今しばらくの辛抱です。何卒ご自愛の上、ご活躍ください。

【参考記事】6月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


7月の結びの言葉

7月の結びの言葉

─季語─

盛夏/炎暑/酷暑/仲夏/梅雨明け/三伏/驟雨(しゅうう)/夕立/蝉時雨 etc.


例文フレーズ

  • 酷暑の折、どうぞご自愛ください。
  • 皆様おそろいで、ご壮健にてこの夏を乗り切られますようお願い申し上げます。
  • 暑さ厳しき折、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

【参考記事】7月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


8月の結びの言葉

8月の結びの言葉

─季語─

猛暑/酷暑/残暑/晩夏/残夏/暮夏/早涼/秋暑/立秋/納涼 etc.


例文フレーズ

  • 残暑なお厳しき折柄、くれぐれもご自愛下さい。
  • 頬に当たる風に秋の気配を感じる昨今、どうかお体大切に。
  • まずは残暑のお見舞いを申し上げます。

【参考記事】8月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


9月の結びの言葉

9月の結びの言葉

─季語─

新涼/秋涼/清涼/新秋/初秋/爽秋/孟秋/秋色/涼風/野分/秋分 etc.


例文フレーズ

  • 爽秋の折、貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。
  • 夏の疲れはこの時分に出やすいとのこと。どうぞお体大切に。
  • 季節の変わり目、お体には十分お気をつけください。

【参考記事】9月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


10月の結びの言葉

10月の結びの言葉

─季語─

秋晴/秋風/仲秋/爽秋/初紅葉/朝寒/夜寒/紅葉/行秋/秋霜 etc.


例文フレーズ

  • 秋冷の折、くれぐれもご自愛ください。
  • 秋雨の折のみぎり、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
  • 秋たけなわの季節です。ますますのご健勝とご活躍のほどをお祈り申しあげます。

【参考記事】10月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


11月の結びの言葉

11月の結びの言葉

─季語─

氷雨/初霜/小春日和/向寒/晩秋/七五三/月/惜秋/仲冬/立冬/初冬/落葉 etc.


例文フレーズ

  • 木枯らしの季節です。どうかお健やかにお過ごしになりますようお祈り申し上げます。
  • 夜寒の折、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
  • 師走に向けて、ご多用のことと存じますが、ご返事賜りたくお待ちいたしております。

【参考記事】11月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


12月の結びの言葉

12月の結びの言葉

─季語─

師走/初雪/大雪/歳末/霜夜/歳晩/雪晴/大晦日 etc.


例文フレーズ

  • どうぞおすこやかに新年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。
  • 来年も、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
  • 寒冷のみぎり、皆様のさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

【参考記事】12月の時候の挨拶と結びの言葉をセットでご紹介▽


文書の最後、結びの言葉まで美しい余韻を

結びの言葉一覧

時候の挨拶とかぶらないよう意識するのが大切。

大切なのは貴方が感じたままを表現すること。相手の心に響く一文を添えましょう。

【参考記事】時候の挨拶とかぶらないよう気をつけたいですね。12ヶ月分まとめてご覧ください▽

【参考記事】時候の挨拶に使える「ご健勝」の使い方とは

【参考記事】時候の挨拶、結びの言葉ともに相手を気遣う安否の挨拶は必要です▽


ビジネス敬語まとめ ※画像クリックで「ビジネス敬語まとめ」をチェックできます

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life