【予算別】母の日の人気プレゼント集|母親がもらって嬉しいものを厳選
“予算2,000円以内”のおすすめギフト!母の日に人気のプレゼント集
高校生や大学生の息子さん娘さんでも手が届く予算感の“2,000円”。
お菓子や紅茶やコーヒーなどの消耗品などの人気ギフトが揃っており、お母さんも気を使わないような価格帯になります。
もちろん一番大事なのは“気持ち”ですが、“安い・母親が喜ぶ物”を探している方はチェックしていきましょう。
2,000円以内の人気の母の日ギフト① パティスリーグレゴリーコレ
老舗洋菓子店が軒を連ねる神戸に店を構える「パティスリーグレゴリーコレ」が生み出したチョコレートは、ふわっとカカオの香りが口いっぱいに広がります。
口に入れた瞬間にとろける生チョコレートは、何歳になっても感動的な体験。ダークネイビーの化粧箱とリボンで大人な包装。母の日にセンスあるプレゼントをお探しの方におすすめです。
価格も2,000円以下で宅配プレゼントができるのも嬉しいポイントになります。
2,000円以内の人気の母の日ギフト② GODIVA(ゴディバ) クッキーアソートメント

チョコレートで有名な『GODIVA』のクッキーアソートメント。軽やかなラングドシャ生地に限定のあまおうイチゴクリームがサンドされた逸品です。
クッキーの重いイメージを払拭し、サクサクと何個もいけてしまい、一度食べたら病みつきになる味わい。一流のスイーツブランドのクッキーを感謝の気持ちを伝える特別な日に、贈ってみてはいかがでしょうか。
【参考記事】母の日に喜ばれるようなクッキーのおすすめを大公開▽
2,000円以内の人気の母の日ギフト③ きんめいのエプロン

「今使っているエプロンを最後に交換したのがいつか覚えてないから、新しいエプロンは普通に嬉しいよ。」
──(61歳女性:神奈川在住)
おしゃれだけど、派手すぎないきんめいのエプロン。花柄が描かれたエプロンは50代、60代、70代のお母さんでも貰って嬉しい贈り物に。コットン100%のため手触りも良く、使い心地◎の逸品になります。
家の中でも少しおしゃれに過ごしたい母親に、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約1,500円とリーズナブルなところも魅力です。
【参考記事】母親に贈りたいおすすめのエプロンとは▽
“予算3,000円以内”のおすすめギフト!母の日に人気のプレゼント集
手土産やちょっとしたプレゼントにおすすめの予算3,000円。2,000円と同様にお菓子やコーヒー紅茶などの定番ギフトが多く存在しています。
実際に足を運ぶケースや、母の日に何かとセットでプレゼントする場合に選んでみて。
3,000円以内の人気の母の日ギフト① ルタオ ドゥーブルフロマージュ ギフトボックス
お取り寄せスイーツの定番と言っても過言ではない「ルタオ」の『ドゥーブルフロマージュ』。
北海道で取れたミルクとチーズを使用したケーキは、チーズの甘酢っぱとミルクの甘さが最高に美味しい一品です。チーズ好きの母親なら喜ぶこと間違いなしギフトでしょう。
お値段は1,944円と3,000円の予算でもおつりがくるくらいのコスパ最強のギフトといえるでしょう。
3,000円以内の人気の母の日ギフト② Lindt(リンツ) メートルショコラティエ

創業から100年以上続く、スイスの老舗洋菓子メーカー『リンツ』。定番のチョコレートに続き人気のあるクッキーが詰まった『メートルショコラティエ』。プレーン&ショコラのクッキー生地にチョコチップが詰まっており、贅沢な味わいを演出。一つ食べたらもう一つ食べたくなるクッキーを母の日のプレゼントにチョイスしてみてはいかがでしょうか。
3,000円以内の人気の母の日ギフト③ アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ Mボックス
手土産などに花以外のおしゃれなギフトを探しているなら、アンリシャルパンティエのクッキーがおすすめ。一口サイズのクッキー9種類がBOXに詰まっている姿はまるで宝石箱のような見た目です。
もちろん、様々なフレーバーのクッキーはついついお母さんも食べてしまう一品になります。予算3,000円以内でおしゃれなお菓子を探している方は選んでみて。
3,000円以内の人気の母の日ギフト④ GODIVA レジェンデールトリュフ

「義理の息子からゴディバのチョコを貰ったことがありますが、とても嬉しかったです。美味しいチョコは好印象じゃないかな。」
──(49歳女性:長野在住)
チョコレートの王様の名に相応しいベルギーのブランド『GODIVA』。伝統で引き継がれてきたレシピを使用し、新しい技術や新たな原料を加えた、こだわりのトリュフに。
チョコ好きの母親なら、一口食べたら満面の笑みをみせるスイーツを、年に一度の特別な日にプレゼントしてみてくださいね。6粒で約3,000円。
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑤ 長崎心泉堂 長崎カステラ

母親や義理のお母さんにプレゼントしても喜ばれること間違いなしのカステラ。
伝統的製法と選りすぐりの素材で作り続けてきた『長崎心泉堂』のカステラ。一つ一つ職人の手によって丁寧に焼き上げられたカステラは、口の中でふわっふわっの食感を演出するスイーツに。
カステラが大好きなお母さんもきっと、懐かしい味に酔いしれることでしょう。味はプレーンはもちろん、抹茶やショコラ、ストロベリーなど多く揃えているため、お母さんにぴったりな一本をチョイスしてくださいね。
【参考記事】母親世代に懐かしいカステラを厳選しました▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑥ VANILLABEANS ショーコラ 8個入

極上の生チョコをサクサクのクッキー生地で挟んだショコラサンド。マイルドカカオ、リッチミルク、カフェプレミアム、プラリネノワゼットが各2個づつで3,024円と、決して安くはないものの、一口ごとに感じる濃厚な味わいにはお母さんも必ずや満足してくれることでしょう。
【参考記事】母親にぴったりなチョコレートのプレゼントって何?▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑦ ロイヤルコペンハーゲン 紅茶セット

「食後に飲んでいる紅茶。一度でいいから“高級”な茶葉を試してみたい。」
──(50歳女性:静岡在住)
結婚祝いの定番でもある食器を販売しているデンマークのブランド『ロイヤルコペンハーゲン』。ダージリン、アールグレイ、の4種類が楽しめるセットは、紅茶好きの義理のお母さんなら、特に喜んでくれる贈り物に。
3,000以内で購入でき、ちょっと良い母の日ギフトを考えている方は選んでみて。
【参考記事】母親にプレゼントしたいおすすめの紅茶って何?▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑧ ホテルオークラ ドリップコーヒー

「地方じゃなかなかお目にかかれない、美味しいコーヒーとか良いかも。」
──(47歳女性:愛媛在住)
一流ホテル『ホテルオークラ』のドリップコーヒーセット。ホテルオークラの上品な香りが家で楽しめる贅沢なギフトに。休憩中にコーヒーを良く飲むお母様にプレゼントするときっと喜ばれるでしょう。特別な日だからこそ、ちょっとリッチな物をチョイスしてみてくださいね。
【参考記事】コーヒーギフト関連についてお伝えします▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑨ LADONNA AVANTI ウッド フォトフレーム

「孫の写真や一緒に撮った家族写真を額縁と一緒に頂けたら。」
──(68歳女性:千葉在住)
「毎年送ってくれる家族の写真と一緒にフォトフレ−ムもあると素晴らしい。」
──(49歳女性:和歌山在住)
ナチュラルな木材を使用した『LADONNA AVANTI』のウッドフレーム。3枚の写真が飾ることができるため、両親、家族、孫の写真の3種類を飾ることができる優れもの。
年に数回しか会えないからこそ、三枚の写真と一緒にフォトフレームをプレゼントすると、母だけでなく父もきっと喜んでくれるギフトです。
予算3,000円だけど、孫の写真や息子/娘の写真を入れたフレームなら、母親にとっては最高のプレゼントになります。
【参考記事】ずっととっておけるようなフォトフレームのおすすめについてレクチャーします▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑩ ケラスターゼ ユイルスブリム ティーインペリアル

「少しでも老化防止したいから、なんか美容グッズ的なものが嬉しいです。」
──(56歳女性:東京在住)
美容グッズで見落としがちなアイテムにと言えば、洗い流さないトリートメント。おすすめはダメージが多い髪にも極上の艶とまとまり感を与える『ユイルスブリムティーインペリアル』。使い方は簡単。
お風呂上がりにつけてドライヤーで乾かせば乾かすほど艶が生まれ、お母さんも満足できるビューティフルヘアーになります。なかなか自分では買わないからこそ、母の日ギフトの候補にいれてみてはいかがでしょうか。
【参考記事】毎日使えるような手軽な美容グッズを厳選しました▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑪ ル・クルーゼのお皿 23cm

「おしゃれなものが貰えると良いですね。料理するのが楽しくなる感じの。」
──(49歳女性:東京在住)
フランス生まれの『ル・クルーゼ』のプレート。カラフルでおしゃれな食器が食卓を彩りを与えるアイテムに。そのままオーブンに入れられるキッチン用品のため、使い勝手が◎の母の日ギフトに。
料理が数倍美味しく見えるル・クルーゼのお皿をプレゼントの候補に入れるてみてはいかがでしょうか。価格は一枚3,000円程のため、複数枚贈るのも良いかもしれませんね。
【参考記事】台所に立つ母親を応援する便利なキッチングッズを厳選しました▽
3,000円以内の人気の母の日ギフト⑫ ベコニア 花鉢

「お花のプレゼントは嬉しいけど、育てられる鉢植えのお花が楽しそう。」
──(49歳女性:茨城在住)
見た目も鮮やかで、育てやすい『ベコニア』は母の日ギフトにおすすめのプレゼント。寒い冬でも、暖房が効いている部屋に置いていれば、冬も越せるお花です。
3,000円程度でレッドとピンクの2色が選べるため、お母さんが好きな色のお花をプレゼントしてみてくださいね。
【参考記事】母親が育てやすい鉢植えとは。プレゼントに最適なアイテムをご紹介▽
“予算5,000円以内”のおすすめギフト!母の日に人気のプレゼント集
母の日限定ギフトや定番のプレゼントに選ばれる予算5,000円。相場の中でも一番、外さないギフトを選べるような価格帯になります。
化粧品や湯呑みなどお母さんが喜んで使えるような一個を選んでみてくださいね。
5,000円以内の人気の母の日ギフト① kailijumei (カイリジュメイ)
金粉とドライフラワーを中に閉じ込めた洒脱なリップクリーム「カイリジュメイ」。映えするコスメとして、いまSNSでも話題の一本です。唇の温度や水分によって色が変化するため、塗るたびに色が変わる不思議な魅力の母の日のプレゼントになります。
オプション(+880円)で刻印も可能です。日付や名前を入れて、世界にひとつだけの贈り物を母の日に渡しましょう。
5,000円以内の人気の母の日ギフト② 伊藤久右衛門 煎茶・かぶせ茶
「義理の娘から母の日に美味しいお茶を貰いました。コーヒー、紅茶は飲まないので良かったです。」
──(49歳女性:東京在住)
京都の宇治抹茶を使ったスイーツを多く展開している『伊藤久右衛門』。お菓子はもちろんのことお茶の味も、日本で有数に入る程です。
いろいろなお茶を飲んできたお母様もきっと喜んでくれる味わいに。お茶のプレゼントで迷った時には伊藤久右衛門の煎茶を贈ってみてくださいね。
【参考記事】多数あるお茶ギフトから、母の日に最適なものを選びました。▽
5,000円以内の人気の母の日ギフト③ ミニプリザーブドフラワーBOX型
スペースを取らないお花のプレゼントにおすすめは『ミニプリザーブドフラワーBOX型』。BOXに入っているため、リビングから寝室まで幅広く飾ることが可能に。
カーネーションやバラの生花だと枯れしまいますが、人気のプリザーブドフラワーなら半年以上持つのがポイント。
送料を入れても予算5,000円以内で購入できるため、年に一度の母の日のプレゼントに贈ってみてくださいね。
5,000円以内の人気の母の日ギフト④ 最高級洋菓子ヴァルトベーレ木苺チョコレートケーキ
「東京の美味しいケーキとか食べたいですね。」
──(49歳女性:青森在住)
苺好きなお母さんにおすすめは木苺をふんだんに使用したケーキ。一粒一粒の甘酸っぱさが楽しめるため、ケーキと一緒に食べると甘すぎずない上品な味わいになるでしょう。
苺以外にもチョコにもこだわりがあり、「ヴァローナ社』の最高級チョコレートを採用し、いちごとの相性も抜群です。
職人が一台一台手作りで作ったケーキを母の日のギフトに選んでみてはいかがでしょうか。※チルドの宅配便となります。
5,000円以内の人気の母の日ギフト⑤ YVES SAINT LAURENT (イヴ サンローラン)
![イヴサンローラン(Yves Saint Laurent) ルージュ ヴォリュプテ シャイン #13 PINK IN PARIS 4.5g [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31oGOFdk-4L._SL500_.jpg)
「子供から私が似合うような口紅は貰ったことがないから、サプライズみたいで嬉しい。」
──(47歳女性:東京在住)
高級感溢れるゴールドorシルバーのケースが特徴の『イヴ サンローラン』の口紅。50代60代の母親世代にプレゼントするなら、「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」のNo.13やNo.29などの輝きを抑えた色がおすすめ。
女性らしい華やかさを演出してくれる口紅は、きっとお母さんも喜んでくれるでしょう。価格は約5,000円。
【参考記事】母さん世代に最適な口紅とは。おすすめブランドをご紹介します▽
5,000円以内の人気の母の日ギフト⑥ 有田焼 組湯呑(夫婦湯呑)

「ペアグッズで。お父さんは絶対買わないし、私が買っても使わないけど、子供から贈られたら使ってくれるはず。」
──(49歳女性:神奈川在住)
有田焼の夫婦湯呑です。一つ一つ丁寧に焼かれたコップは耐久性も優れ、電子レンジも使用でき、使い勝手も◎。
母の日と父の日を一緒にプレゼントしようかと考えている方は、お茶が数倍楽しくなる湯呑みをチョイスしてみてくださいね。価格は約3,0300円。
【参考記事】父の日と一緒のプレゼントを考えている方はこちら▽
5,000円以内の人気の母の日ギフト⑦ プレミアムグラス 名入れマグカップ
世界で一つだけのマグカップをプレゼントするならお母さんの名前を入れられる『プレミアムグラス』でいかがでしょうか。
年に一度の大切な日だからこそ、思い出に残るような1個は母にとってとてもうれしい贈り物になります。注文してから作成するため、少し時間がかかるため、早めに注文してしまいましょう。
5,000円以内の人気の母の日ギフト⑧ 九谷焼 ペアマグカップ

お母さん一人だけにプレゼントするのも良いですが、お父さんと一緒に贈ってあげると更に喜んでくれるプレゼントになります。石川県の九谷焼をマグカップにした上品な器は、コーヒーや紅茶はもちろん、お茶も飲める逸品に。金沢で生産された金箔がアクセントになった上品なマグカップをプレゼントしてくださいね。価格は約5,000円。
【参考記事】お母さんに喜ばれるマグカップをレクチャーします▽
5,000円以内の人気の母の日ギフト⑨ 伊藤久右衛門 宇治てぃらみす(抹茶・ほうじ茶・玄米茶)6個入
伊藤久右衛門の人気スイーツの一つである「宇治てぃらみす」。抹茶をベースとしたティラミスで、通常のティラミスよりも抹茶の風味で苦味が抑えられてる一品。
「抹茶」「ほうじ茶」「玄米茶」の3種の合計6個入っている満足セットです。一つ一つ瓶に入っているので、後日にとって置けられたりとその日に食べきらなくても良いのも嬉しいポイントに。
ただのティラミスとは違う特別なスイーツを母の日ギフトに選んでみて。
5,000円以内の人気の母の日ギフト⑩ 母の日フラワーギフト フルーレットルージュとキュー
ルタオが展開する母の日限定のスイーツは、まるで大輪のお花のような見た目の『フルーレットルージュ』。みかんと苺をトッピングし、生地にムースを使用することで、フルーツの酸味と甘味が楽しめるケーキ。
今年のセットのフラワーキューブセットはカーネーションだけでなく、ジニアやバラなど豪華なフラワーボックス仕様。とっておきの母の日に相応しい、ケーキの贈り物になりますよ。
※母の日ギフトは売り切れました
“予算1万円以内”のおすすめギフト!母の日に人気のプレゼント集
相場の中でも、一つのラインにもなる予算1万円。
社会人の娘さん・息子さんはもちろん、結婚相手でもある義母へのプレゼントに外さない物が揃います。花以外にもある様々な母親が喜ぶギフトをご紹介!
1万円以内の人気の母の日ギフト① BLOSSOM3点セットwithゴールデンローズ
女性が貰って嬉しい、お花をモチーフにしたコスメをセットにした限定ギフト。
スキンケアアイテムに近いネイルオイルやリップグロスなので、化粧品に疎くてもプレゼントできます。
母の日に似合う一輪のゴールデンローズが付いているので、人気ランキングに入った“花”も一緒に渡せるのもポイント。葉と茎がゴールドなので、たった一輪でも花束に負けない存在感を放つ豪華なお花ギフトになりますよ。価格は約5,500円。
1万円以内の人気の母の日ギフト② RIEDEL(リーデル) ヴィノム ジンファンデル / リースリング・グラン・クリュ 2個セット
![[正規品] RIEDEL リーデル ワイングラス ペアセット ヴィノム ジンファンデル(赤)/リースリング・グラン・クリュ(白)ワイングラス 400ml 6416/15](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41SzbPzaw7L._SL500_.jpg)
「ワイングラスとか。旦那ともにワインが好きなので頂ける嬉しい。」
──(49歳女性:山梨在住)
ワインを美味しく飲むために、ワインの種類に合わせて様々なワイングラスを展開するオーストラリアの『リーデル』。縦長のボウル形状のワイングラスは赤・白を選ばずに、美味しく飲めるワイングラスに。
2個セットのため、両親ともにワインが好きな場合はすごく喜ばれるプレゼントになりますね。1万円の豪華な食器の母の日ギフトになります。
【参考記事】大切な人にワイングラスのプレゼントはいかがでしょうか▽
1万円以内の人気の母の日ギフト③ エーテル エナメル本革キーケース フルール・プティ
「もう何年間もキーケースを買い替えてないから、ギフトとしてもらったら使い続けたいかな。」
──(64歳女性:東京在住)
上質なレザーのみを使った製品を作り続けている『エーテル』のキーケースは、彩り溢れる花が手元いっぱいに広がって、母親を華やかに演出するアイテムに。
いくつになても美しくありたい女性に人気のアイテムは、50代以降の親を持つ方におすすめしたい母の日ギフト。
“予算2万円以内”のおすすめギフト!母の日に人気のプレゼント集
昨年から今年にかけて、お母さんに特別お世話になった方は予算2万円がおすすめ。消耗品ではなく、ずっと使えるような実用品などが揃っています。
普段、お母さんが自分で購入するのに躊躇してしまうような、高級化粧品まで揃えました。
2万円以内の人気の母の日ギフト① TALIKA ホワイト エナジーブースター
フランス生まれの美容ブランド『TALIKA(タリカ)』。一日一回たった2分、気になる部分の肌に当てるだけで、シミケアができます。グリーンの光の周波数で肌のメラニン生成を抑え、くすみを改善に導いてくれます。
価格は約16,500円しますが、母の日ギフトには最適な贈り物に。毎日使うものだからこそワンランク上のものをプレゼントしてみてください。
2万円以内の人気の母の日ギフト② SK-II SK2 ピテラ フルラインセット N

男性陣でも一度はCMなどで聞いたことがあるコスメブランド『SK-II』の『フルラインセットN』。
乾燥肌でシワ、シミが気になる50代以降のお母さん世代におすすめの化粧品です。
他の化粧品よりも高価な分、肌質改善が期待できるため、お母様もきっと喜んでもらえるギフトに。2万円と高級になりますがヒアリングして、少しでも興味がある場合は、選択肢に入れるのも“アリ”ですね。
【参考記事】化粧品のプレゼントを考えている方はこちらをチェック▽
2万円以内の人気の母の日ギフト③ wacoal(ワコール) 睡眠科学 シルク100%

「高級なパジャマを貰いたいかな」
──(50歳女性:東京在住)
布陣下着などを多く展開している『ワコール』のパジャマ。睡眠の質を上昇されるにはどうすればいいか、と研究して作られたシルク100%のパジャマ。
肌さわりの良さにプラスして、夏は涼しく冬は暖かいため、一年を通して使えるパジャマになります。数多くのパジャマを着てきた母親もきっと喜んでくれるでしょう。価格は約14,000円。
【参考記事】母親世代が好むようなパジャマとは。ブランドで厳選しました▽
2万円以内の人気の母の日ギフト④ レストランカタログRED
「数年前にギフトチケットを貰って以来、予定も立てやすいので毎年ギフトチケットが定番になっています。」
──(49歳女性:神奈川在住)
料理のギフト券を贈るならソウ・エクスペリエンスの『レストランカタログRED』でいかがでしょうか。京都や大阪などの関西地域や、名古屋、北海道、東京と、全国の「食」を楽しめるギフトチケット。
掲載されている高級レストランで2人まで楽しめるため、お父さんと一緒にプレゼントしてはいかがでしょうか。価格は約2万円です。
【参考記事】お母さんに複数の選択肢をプレゼントするギフトチケットを厳選してお届け▽
“予算3万円以内”のおすすめギフト!母の日に人気のプレゼント集
平均相場を超えてしまいますが、誕生日や50歳/60歳/70歳と言った節目に高級な価格帯の3万円もおすすめ。
実用的であることはもちろん、これから5年使えるような人気ギフトを揃えました。2021年の母の日にふさわしい高級アイテムをチェックしてみて。
3万円以内の人気の母の日ギフト① おすすめの財布 エーテル サクラ・ブーケ
「ちょっと派手な、自分では買わないようなデザインとか嬉しい。」
──(48歳女性:神奈川在住)
イタリアの職人が日本の桜を表現した『サクラ・ブーケ』の長財布。
さくらの花びらを縁どったチャームは、可愛さのワンポイントをプラスしたデザインに。カードポケットが12個ついているため、機能面も抜群の財布です。
年に一度の母の日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約3万円だけど、リーズナブルな価格帯で手に入ります。
【参考記事】ブランド財布をセレクト。長く使えるようなアイテムが此処に▽
3万円以内の人気の母の日ギフト② メリアルーム スペシャルメッセージフラワー 赤バラ
多くのアートフラワーを展開している『メリアルーム』の赤バラのブーケ。
ブーケのラッピングを解くと、魔法の水が入った花瓶があるため、貰った後に部屋に飾れるインテリアにもなります。
女性の憧れでもあるバラの花束を母の日のプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか。お値段は約3万円。
【参考記事】母の日に贈りたいバラの花をご紹介します▽
3万円以内の人気の母の日ギフト③ iRobot ルンバ622

「生活が便利になるようなお掃除ロボットとか頂戴!」
──(70歳女性:静岡在住)
ハイテク家電の定番と言えば『ルンバ』。自動で掃除をしてくれるハイテクロボットが、実家の掃除をしてくれる夢のような家電です。いろいろな最新作がでていますが、一番お手頃はリーズナブルな価格帯の『ルンバ622』。8帖以上ある部屋に利用するには最適な贈り物に。母親の時間が浮くよう最新家電をプレゼントしてくださいね。
※事前に段差が少ないなどの確認する必要があります。
【参考記事】母の日にプレゼントしたいおすすめの家電を大公開▽
“予算0円”でできる!母の日に人気のアイディア集
最後に紹介するのは0円で喜ばれるギフト。お母さんの中にはプレゼントよりももっと大事な物がある方も多いです。
特に娘や息子のことを気にしてしまうような母親にとっては、自分が会いにいくだけでも喜んでくれます。ここではそんな心優しいお母さんに喜ばれるアイディアを少し紹介していきます。
予算0円の母の日アイディア① アルバムを作成する
物よりも“思い出”を大事にするお母さんなら、自作のアルバムを作るのも一つの手。
アルバムは自分と親が写っている写真はもちろん、孫の写真をファイリングして贈るのもありです。
特に中学生・高校生だと、あまりお金はかけられない場合、このように今の自分と親との思い出を母の日ギフトとして作るのもおすすめ。数年経った後に思い返したりと、お母さんもきっと喜んでくるでしょう。
予算0円の母の日アイディア② 複数人で手紙を書く
プレゼントは何もいらないというお母さんでも、“手紙”を貰ったら喜ぶこと間違いなし。母の日に一緒にご飯を食べながらも、これまでの感謝の気持ちなどを綴った一枚があるだけで喜ばれるでしょう。
兄弟や姉妹がいるなら全員で手紙を書いたり、父親と一緒にギフトを贈るのもありかなと思います。
予算0円の母の日アイディア③ 孫を連れて行く
物以外のプレゼントで“孫を連れて行く”というものがありました。
「何かプレゼントしてもらうというよりは、孫を連れて久々に家に来てくれのが一番。」
──(72歳女性:茨城在住)
結婚を機に実家を離れてしまった子供の孫を見たいというのが親心というもの。特に地方出身の方はなかなか帰る機会がないため、たまには顔をだすのも良いかもしれませんね。
年に一度の“感謝の気持ちを伝える日”に、孫の顔と一緒に今までお世話になった気持ちを伝えてくださいね。
【番外編】欲しいのは気持ちだけ“何もいらない”
「孫を連れて行く」と同様にプレゼントは“何もいらない”との声が。
「子供からは何ももらえなくてもOK。健康で過ごしているのが一番。たまには顔を見せて欲しいかな。」
──(50歳女性:静岡在住)
心が温まる回答が多く集まりました。多くのアンケートから見えたのは子どもを心配する言葉。母親にとって一番大事なのは自分の子供が元気&健康で過ごしているということみたいですね。
プレゼントを贈るという気持ちも大事ですが、実家にしばらく帰って無い方は一年に一度訪れる“母の日”に帰省してみてはいかがでしょうか。きっと、お母さんへの最高のプレゼントになります。
母の日の人気ギフトをプレゼントして、母親が喜ぶ笑顔を見てみて
母の日にお母さんや義母に贈るプレゼントは見つかりましたか?
今回は母の日に贈るプレゼントをランキング形式で紹介しました。年に一度の母の日ですから、お母さんに育ててもらった感謝の気持ちを伝えてくださいね。直接言うのが照れる方は、手紙などを添えてプレゼントするとお母さんもきっと喜ぶでしょう。このタイミングにぜひ普段言えない感謝の気持ちを言ってくださいね。
【参考記事】花以外のプレゼントの決定版を紹介します▽
【参考記事】お母さんへの誕生日プレゼントも参考にしてみて▽
【参考記事】両親が喜ぶプレゼントランキングも参考にしてみて▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!