2021年、メンズが着るべき春ファッションは?

今年の春のファッションはどんなコーデや着こなしがトレンドなのでしょうか。春はカーディガンやシャツ、ジャケットなど、使えるアイテムが幅広いからこそ、逆にコーデに迷ってしまうのもまた事実。そこでSmartlogが2021年に絶対に来るトレンドコーデをまとめます!アウターやシャツ、ボトムスに靴など、流行を押さえた春コーデ必須の着こなしを紹介します!
楽しむために知っておきたい。2021年メンズ春ファッションのトレンド

春のファッションを自信を持って全力で楽しむために、知っておきたい今季のトレンドをご紹介。メンズの大きなトレンド「シンプル・大人っぽい」を守りつつ、ここを押えればお洒落さんというポイント3つをご覧ください。
① 2021年のトレンドカラーとは?

今季のベーストレンドカラーはカーキ。写真にある茶色やグリーン、黄土色、オリーブ色は全てカーキに属します。他にもくすんだ色(明るすぎないカラー)が人気を集めており、オレンジやピンクなどのアイテムは少し暗くするとGOOD。ポイントで白アイテムを取り入れとなおよしですよ。
② 2021年はジェンダーレスがキーワードか

一昔前は腰パンなどのルーズなアイテムが人気でしたが、今は断然細身アイテムが人気。女性的な感性をコーデに上手に取り入れるジェンダーレスなファッションがトレンドの最先端です。
③2021年のキーワードはアスレジャー

ファッションに力を入れ過ぎないスタイル「ノームコア」が人気を集めていた時代からもう一歩進み、今のトレンドはスポーツスタイルになっています。キーワードはアスレジャー。スポーツ(アスレチック)と余暇(レジャー)を組み合わせた英語の造語です。従来のノームコアより、スポーツテイストが強いファッションが人気です。
【参考記事】ジャージを取り入れたメンズコーデをご紹介▽
2021春夏は刺繍入りアイテムもおすすめ?

2021年は、多くのブランドが刺繍アイテムを多く販売しています。パリコレなどのファッションショーを見てもスカジャンなどの刺繍ウェアコーディネートが見受けられることから、2021年春夏は刺繍アイテムが流行の兆しを見せていますよ。
【参考記事】刺繍入りアイテムならスカジャンがおすすめ▽
アクセントにボタニカルカラーを取り入れるのもおしゃれ

植物をあしらったカラーが今季のおしゃれワンポイントとして流行するといわれています。中でもSmartlogでは、南国の島にいる鳥とボタニカルが融合したデザインがおすすめしています。独特なデザインでありながら、全体のコーデを何倍もおしゃれに進化させてくれますよ。
春おすすめアイテム① ジャケット

まずおすすめのアイテムはジャケット。トラッドなジャケットは「男らしさ・清潔感・誠実さ」が伝わる男の味方アイテム。ジャケットを着こなすために知っておきたいコーデを紹介します。全体を引き締めて男らしい男へ。
[ジャケットおすすめコーデ]ジャケット × 季節パンツ

─コーディネート詳細─
─コーディネート説明─
黒のジャケットに季節感の混じったパンツを合わせるメンズの王道コーデ。ジャケパンスタイルだけでも十分カッコいいですが、そこに春感満載のカラーパンツを合わせられたら、大人カッコいい春ファッションの上級コーデの出来上がりです。
─コーディネート詳細─
ジャケット:MONO-MART/4,320円
ボトムス:MONO-MART/2,980円
─コーディネート説明─
メンズ定番アイテムのテーラードジャケットは、少し春らしい色選びをするだけであっという間に春にぴったりなアイテムに。デニムパンツ(ジーンズ)も合わせるなら淡いカラーがおすすめです。
─コーディネート詳細─
ジャケット:BLISS POINT/10,584円
トップス:BLISS POINT/3,780円
ボトムス:BLISS POINT/5,184円
スカーフ:BLISS POINT/4,104円
─コーディネート説明─
ストールをコーデに取り入れるのもGOOD。派手な色や、春らしい淡い色のストールをコーデにプラスして、春らしさを演出してみましょう。素材にも気を配ったおしゃれを楽しんでくださいね。
[おすすめジャケット]green label relaxingジャケット
価格:12,800円〜
ユナイテッドアローズの派生ブランドであり、比較的リーズナブルな価格で購入できるグリーンレーベルリラクシング。きれいめなデザインのジャケットを多数取り揃えており、価格帯もリーズナブル。シアサッカーで通気性も良くてカジュアルに着回しも効くため、一着は持っておきたいブランドです。
[おすすめジャケット]REPIDO 柔らか素材のカーディガン風ジャケット

価格:3,489円
堅苦しいイメージを覆したREPIDOのジャケット。カットソーの生地を使用して柔らかな着心地を実現したアイテムで、一度着るとついついもう一度着たくなるほど魅力的。伸縮性がありさっと羽織れる仕様ながら上品なルックスを作れるジャケットですよ。価格もリーズナブルですので、1着は持っておくのが吉。
春おすすめアイテム② デニムシャツ
メンズファッションの春らしいアイテムと言えば「デニムシャツ」。1枚で着ても、重ねても◎。春らしさを際立ててくれます。
[デニムシャツおすすめコーデ]デニム× マリンボーダー
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
アウター:SPADE/2,980円
トップス:LACOSTE/8,640円
ボトムス:STUDIOUS/6,990円
─コーディネート説明─
デニムシャツは春の王道アイテム。特にブルーでトーンを合わせたマリンボーダーとの組み合わせは鉄板です。今回の着こなしはニット帽子がアクセントで、ドレス調がややカジュアルになっております。
─コーディネート詳細─
デニムシャツ:THE CASUAL/3,780円
インナー:ROOP TOKYO/5,400円
ボトムス:WEGO/4,309円
シューズ:Reebok/19,440円
─コーディネート説明─
春らしい小物ストローハットと、上級コーデのデニムオンデニムの組み合わせ。ラフな組み合わせの中に、おしゃれな要素がたっぷり混ざったコーディネートです。
【参考記事】デニムシャツを使った着こなし方を徹底レクチャー▽
[おすすめデニムシャツ]Forecast デニムシャツ

価格:2,037円
安くてコスパ良好のファッションアイテムを販売しているブランド、Forecast。ボタンダウンカラーを取り入れたオーソドックスなデニムシャツで、春らしいファッションコーディネートにピッタリです。すっきりとした印象を強められるため、アウターはやや大きめのアイテムで優しい印象にするのもGOOD。
[おすすめデニムシャツ]nano・universe デニムシャツ

価格:9,612円
日本で生まれたファッションブランドである、ナノユニバース。日本人男性の体型に合わせたシャツやジャケットといったウェアに非常に定評があり、特にデニムシャツは毎年雑誌で紹介されるほど人気を集めています。画像のデニムシャツは固苦しいイメージを払拭できるよう、リラックスした雰囲気に。アウターとしてもインナーとしても使える定番アイテムですよ。
【参考記事】デニムシャツのおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム③ カーディガン

少し肌寒い時は白Tのインナーに、柔らかい色合いのカーディガンで合わせるとカッコいい。暑くなったら白Tシャツ一枚でも爽やかな春の陽気を楽しめます。
[カーディガンおすすめコーデ]シンプルモノトーンコーデ
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
カーディガン:THE CASUAL/3,996円
トップス:RAGEBLUE/4,050円
ボトムス:THE CASUAL/2,981円
バッグ:GLOBAL WORK/3,240円
シューズ:HARE/8,640円
─コーディネート説明─
カーディガンとスキニーデニムパンツを掛け合わせた都会風コーディネート。ネイビーカーディガンでモノトーンコーデに軽快な印象をプラスします。誰でも簡単に出来る着こなしですので、迷った日はチャレンジしてみて。
[カーディガンおすすめコーデ] ゆったりコーデ
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
カーディガン:MANGROVE/6,372円
トップス:THE CASUAL/1,999円
ボトムス:STUDIOUS/14,580円
バッグ:TAKEO KIKUCHI/3,132円
シューズ:HARUTA/11,340円
─コーディネート説明─
ブラックコーデにエンジ色のインナーを組み合わせたおすすめ春コーディネート。足元をややツヤ感あるシューズにして、全身をメリハリある見た目に。インナーはエンジカラー以外にも明るめのグリーンやグレーなどを合わせてもいいかも。
【参考記事】カーディガンの着こなしコーディネートを解説▽
[おすすめカーディガン]RALPH LAUREN ショールカーディガン

価格:13,608円
日本人で知らない人などいないブランド、ラルフローレン。ポロシャツやTシャツで有名なブランドですが、カーディガンなどのアウターももちろん一級品を揃えています。画像のカーディガンはコットン混紡カーディガンで、肌寒い日にうってつけなアイテムです。プレゼントとしても人気のあるアイテムですので、30代男性にプレゼントする時など検討してみてもいいでしょう。
【参考記事】ラルフローレンの人気カーディガンとは▽
[おすすめカーディガン]ARCADE コートカーデイガン
出典:zozo.jp
価格:2,680円
最近人気を集めているコートカーディガン(コーディガン)。シンプルなコーディネートに絶妙なアクセントを加えられるため、「アウターで何か1着欲しいな」という男性に非常におすすめな1品です。画像のコーディガンは綿100%の薄手アイテムですので、春夏秋冬どんな時期でも対応できますよ。価格もリーズナブルですので、まだ持ってない方は持っておくと便利!
[おすすめカーディガン]ReSOUND メンズ

価格:2,980円
スタイリッシュでシンプルなデザインのカーディガン。全体的に細めのシルエットを強調できるため、スマートかつスタイリッシュなルックスを簡単に仕上げられます。さらに腕部分をちょっと厚手にしたシルエットは男らしさを倍増。持っておくとついつい使いたくなる人気アイテムです。
【参考記事】カーディガンのおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム④ スプリングコート

肌寒い季節も多い春におすすめなのがスプリングコート。一着持っておくと、春コーデのローテに必ず組み込まれる大活躍間違いなしのアイテムです。どんな組み合わせでもおしゃれにまとまります。タートルネックやシャツ、ニットなど組み合わせてみてはいかがでしょうか。
スプリングコートとは?
素材が綿やポリエステルなどの薄く涼しい素材のコート。チェスターコート(テーラードジャケットのような襟のコート)やステンカラーコート(シャツのような襟のコート)が、春素材のものや春カラーのものになったものをそう呼びます。春に活躍するコート、と覚えておきましょう!
[スプリングコートおすすめコーデ]春らしい色合いコート×シンプルシャツ

─コーディネート詳細─
スプリングコート:MONO-MART/7,560円
トップス:MONO-MART/2,980円
ボトムス:MONO-MART/2,900円
─コーディネート説明─
春らしい色の淡いグレーコートで組み合わせたメンズコーデ。素材感としてはステンカラーコートを選んでみてください。足元に春らしい清涼感をプラスしたいなら、2021年メンズファッションのトレンドアイテムになりつつあるエスパドリーユを履きこなしてみてください。爽やかな春の陽気が足元から演出できます。
[スプリングコートおすすめコーデ] カジュアルパーカースタイル
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
スプリングコート:Revo./8,532円
トップス:CASPER JOHN AIVER/6,480円
シューズ:New Balance/15,336円
─コーディネート説明─
落ち着いたカーキカラーで統一したスプリングコートコーディネート。足元とトップスは同系色を選んで、コーディネート全体を引き締めるのがポイント。アウターは今年のトレンド「オリーブ」を取り入れて太陽に映える見た目に仕上げましょう。
【参考記事】春に重宝するステンカラーコートもチェックしてみて▽
[おすすめスプリングコート]AWD ステンカラーコート

価格:5,500円
春から秋まで万能に着こなせるステンカラーコート。画像のスプリングコートはフォーマルな印象のあるステンカラーコートを、よりカジュアルに楽しめるよう、軽さのある素材で製作したアイテムです。シンプルなデザインながら、高級感の光沢は貴方のコーディネートを何倍をおしゃれに見せてくれますよ。
[おすすめスプリングコート]REPIDO スプリングコート

価格:5,994円
リピードが春一押しのスプリングコート。シャツやジャケット、スーツなどのフォーマルスタイルはもちろん、カーディガンやポロシャツなどカジュアルなコーディネートにも使用できる凡用性はさすがリピードといった印象。男らしさの中にクリーンな雰囲気を引き出せるステンカラーコートで春のコーディネートを一層充実させてみて。
【参考記事】ステンカラーコートのおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム⑤ MA-1

今季のトレンドアイテムでもあるMA-1は春に絶対に着てほしいアイテムのひとつ。MA-1とは元々アメリカの空軍がフライトジャケットとして身につけていたものの。狭い機内で着用するものだったため、デザイン自体装飾の少ないシンプルなものであることが多いです。MA-1を使ったおすすめコーデはこちら。
[MA-1おすすめコーデ]ミリタリー×ミリタリー
出典:zozo.jp
─コーディネネート詳細─
MA-1:AVIREX/19,440円
トップス:AVIREX/7,452円
ボトムス:AVIREX/9,612円
─コーディネート説明─
MA-1アウターと下に迷彩柄のパンツを合わせたミリタリーコーデ。THE・MA-1の王道コーデです。トップスとシューズをシンプルにしていることが今風に見えるコツ。黒のma-1でも成り立つメンズコーディネートですよ。
[MA-1おすすめコーデ]白MA-1(ブルゾン)でスマートなMA-1コーデ
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
MA-1:MONO-MART/5,400円
ボトムス:MONO-MART/4,320円
ベルト:MONO-MART/1,944円
─コーディネート説明─
ブルゾン(丈が短いアウター全般)の一種であるMA-1。白ベースのMA-1はワイルドさが薄れたスマートな着こなしを実現できます。足元には2021年メンズファッションのトレンドアイテムである白スニーカーを合わせて、トップスとのバランス感を出せれば◎。
─コーディネート詳細─
MA-1:URBAN RESEARCH/16,200円
ボトムス:STUDIOUS/9,720円
シューズ:CONVERSE/6,246円
─コーディネート説明─
MA-1はひそかに人気の出ているアイテム。MA-1のミリタリー感は、カーキの影響もあって大人気です。そこに春らしくタートルネックをあわせてみて。タートルネックはコートやジャケットなどのコーデにも使い回せる応用力あるので、持っておくと損がないですよ。
【参考記事】ma-1の着こなし方法を徹底解説▽
[おすすめMA-1]MONOMART MA-1

価格:6,480円
誰でも自由な着こなしが出来るモノマートのブルゾン。今シーズンも活躍すること間違いなしのアウターで、春前から多くの男性から人気を集めています。スーツ素材で作られているMA-1ですので、なめらかな高級感ある仕上がりに。いつものコーディネートにプラスするだけでトレンド感をプラスしてくれますよ。
【参考記事】ma-1のおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム⑥ 柄Tシャツ

1枚でキマる柄Tシャツもおすすめ。単体で着ていくのが不安な時は、黒色などのシンプルジャケットを羽織ってみても綺麗に見えます。
[Tシャツおすすめコーディネート]ボーダーコーディネート
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
Tシャツ:VANQUISH/6,480円
アウター:POUR LES HOMMES/48,600円
リュックサック:Champion/6,372円
白スニーカー:adidas/〜12,000円
─コーディネート説明─
ボーダーTシャツを使ったメンズコーディネート。全体的に暗めのトーンを作ることでTシャツの柄を一層引き立たせられますよ。ブルゾンは高級でなくともリーズナブルなアイテムでOK。
[Tシャツおすすめコーディネート]ノーカラーアウターコーデ
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
Tシャツ:MK MICHEL KLEIN HOMME/9,720円
インナー:MK MICHEL KLEIN HOMME/3,780円
アウター:MK MICHEL KLEIN HOMME/8,640円
─コーディネート説明─
独特なデザインとシンプルなアウターを組み合わせたメンズコーディネート。Tシャツの柄を消してしまわないよう、アウターはノーカラーアイテムを選びましょう。ボトムスはハットと同じカラーで統一して、上半身を目立たせるイメージに。誰でも着こなしやすい春服コーディネートですよ。
[おすすめTシャツ]カルバンクライン Tシャツ

価格:4,980円
おすすめカジュアルブランド『カルバンクライン』。香水やアンダーウェアなど世界中で人気を集めており、中でもTシャツは男女問わず人気を集めています。画像のTシャツは伸縮性ある素材で作られているため、着心地も抜群ですよ。服装を選ばず合わせやすいアイテムを手に入れてみて。
[おすすめTシャツ]ReSOUND メンズ カットソー

価格:1,780円
やや柄感は弱めのアイテムですが、一枚でもコーディネートを決められるため、持っておくと便利。夏でも着られるよう、素材は通気性抜群のニット生地を採用しています。ブルゾンやジャケットなど様々なアウターと組み合わせられるトップスなので、持っておくと色んなシーンで役に立つはず
春おすすめアイテム⑦ スタジャン

白Tシャツと白スニーカーで爽やかな雰囲気を醸し出しながら、パンツはブラックでコーデをまとめる着こなし。春の陽気で、羽織ればキマるスタジャンは大活躍します。
数あるメンズファッションの中でも、2021春夏のトレンドと言えば「スタジャン」です。パリコレをはじめとした、世界的なコレクションでは多くのブランドがスタジャンを展開しました。2021年は街中で見かけることも多くなりそうです。
[スタジャンおすすめコーディネート]スタジャン × パーカー
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
スタジャン:WEGO/5,389円
パーカー:Champion/7,452円
インナー:WEGO/2,149円
ボトムス:SHIPS/14,904円
シューズ:NIKE/12,960円
─コーディネート説明─
パーカーとスタジャンを組み合わせたシンプルコーディネート。落ち着きを与えるグレーパーカーを使うことでルックスよりも年上の印象に。足元にNIKEスニーカーを組み合わせることでよりメリハリをつけられますよ。
【参考記事】グレーパーカーの着こなし方を徹底解説▽
[スタジャンおすすめコーディネート]明るめTシャツ × スタジャン
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
スタジャン:WEGO/5,389円
ボトムス:WEGO/4,309円
─コーディネート説明─
黒スタジャンを使ったメンズコーディネート。シンプルな掛け合わせながら、男らしさを残しながらスタイリッシュな見た目に仕上がりますよ。パンツはスラックスからスキニーまで幅広いジャンル着こなし可能。
【参考記事】スタジャンの着こなし方法とは▽
[おすすめスタジャン]praise スタジャン

価格:2,680円
シンプルでありながら、様々なコーディネートにプラスできるスタジャン。スウェット生地でありながら、窮屈感のないスタジャンですので少し太めな男性でも問題なし。20代から30代まで幅広い年代層に受け入れられるアイテムですので、持ってない方は1着持っておくと便利ですよ。
[おすすめスタジャン]green label relaxing

価格:11,880円
グリーンレーベルリラクシングの店頭では販売していないWEB限定モデル。MA-1と同様に今シーズンも一押しのメンズアイテムですので、1枚持っておけば幅広い着こなしが可能に。表記事は光沢感のあるサテン生地で、裏生地は抜群の触り心地を実現するニット地。ブルゾンコーディネートにこだわりたい男性におすすめのアイテムです。
春おすすめアイテム⑧ リュックサック

春はリュックサックが似合う季節。カジュアルになりすぎないよう、モード目線で探すのが大人リュックのポイント。おすすめは黒リュックです。アウトドアテイストとモード感の掛けあわせが現代風リュックのコツ。 大人リュックは、機能性はもちろん洗練された“シンプルさ”が大切です。ブランドから若すぎない大人ブランドをチョイスできれば、メンズファッションが栄えること間違いなし。
[リュックサックおすすめコーディネート]ライダースジャケット × リュックサック
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
ジャケット:SPINNS/6,478円
Tシャツ:nano・universe/6,048円
ボトムス:green label relaxing/9,612円
リュック:anello/4,212円
─コーディネート説明─
ライダースジャケットとリュックサックを組み合わせた春服コーディネート。春のトレンド「ライダースジャケット」で攻撃的な印象に仕上げて、リュックサックで優しいオーラに。
[リュックサックおすすめコーディネート]短パン × リュックサック
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
ジャケット:URBAN RESEARCH/23,760円
ボトムス:nano・universe/6,800円
リュック:URBAN RESEARCH/6,048円
─コーディネート説明─
春でも夏でも活かせる爽やかコーディネート。上下をブラックカラーで統一して大人っぽく仕上げながらも短パンで抜け感を作ります。足元はスニーカーで軽快なイメージに。
[おすすめリュックサック]anello リュックサック

価格:4,212円
2005年に誕生したブランド、アネロ。「変化を楽しみながら長く使っていただきたい」というデザイナーの思いが込められたリュックサックは、シンプルで使いやすいものばかり。中でも画像のリュックサックはコーディネートのワンアイテムとしても組み込みやすいため、「荷物が多いけどおしゃれを楽しみたい!」という男性におすすめです。
【参考記事】アネロの人気リュックサック一覧▽
[おすすめリュックサック]UNITED ARROWS フラップリュック

価格:12,960円
大人気ブランド、ユナイテッドアローズのメンズリュックサック。シンプルを極めたデザインでありながら、荷物をしっかりとガードできるため、旅行用バッグとして最適ですよ。価格はやや高めですが、その分長い間愛用できますよ。
春おすすめアイテム⑨ レザー(ライダースジャケット)

続いて春におすすめのアイテムはレザー(ライダースジャケット)。ワイルドさが惹きたつ男らしい一着。一枚持っておくと春に大活躍すること間違いなし。
[おすすめレザーコーデ]レザー×ジーンズの王道コーデ

─コーディネート詳細─
ジャケット:URBAN RESEARCH/9,936円
ボトムス:URBAN RESEARCH/9,612円
─コーディネート説明─
細身のレザー(ライダースジャケット)に細身のジーンズという男性らしい王道コーデ。ジャストサイズでカッコいいですね。上記写真のインナーはシャツですが、淡いイエローのTシャツを合わせるとより春の季節感を増しますよ。足元はスニーカーで、軽やかな春を演出しても素敵です。
[おすすめレザーコーデ]ライダースジャケット×カーキTシャツ
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
ライダースジャケット:UNITED TOKYO/29,808円
トップス:UNITED TOKYO/9,504円
ボトムス:UNITED TOKYO/17,280円
シューズ:UNITED TOKYO/32,184円
─コーディネート説明─
インナーに今季トレンドのカーキを使ったシャツコーデが今風でカッコいい。ライダースジャケットの無骨なカッコよさを、トラッドなシャツとスニーカーでマイルドにしているところがポイントです。
【参考記事】ライダースジャケットを使った大人かっこいいコーデとは▽
[おすすめレザー]Normcore sense

価格:6,970円(size:M~2L)
フェイクレザーを使ったブラックカラーのライダースジャケット。優しい気品と強くたくましい無骨さが男らしさを一層パワーアップさせてくれます。様々なボトムスと相性抜群のアイテムですので、着こなし初心者でも簡単にコーディネートに組み込めるのが最大の魅力です。
[おすすめレザー]VANQUISH ダブルライダースジャケット

価格:45,360円
若者を中心に人気を集めているブランド、ヴァンキッシュ。ライダースジャケットのスポーティーさは残したまま、ファッションコーデに取り入れやすいデザインに。しなやかでキメの細かいが特徴的なダブルライダースジャケットは、羽織れば貴方を男の中の男に仕上げます。価格はやや高めですが、一生付き添う相棒として長く愛用できるでしょう。
春おすすめアイテム⑩ セーター・ニット
春コーデはセーターを着るのも意外と◎。寒暖差が激しい春は、まだ半袖で外に出るのは寒いということも多いです。それでも重ね着をしたくない時に便利なのがセーター。
[おすすめセーターコーデ]ゆるめニットカジュアルコーデ
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
トップス:BAYFLOW/9,612円
ボトムス:AZUL by moussy/12,949円
─コーディネート説明─
細身セーター(ニット)を単体で着こなすコーデ。大人の休日を思わせるリラックスカジュアルな着こなしです。トップがやや明るい分、ボトムスでしっかりと落ち着かせるのがポイント。上からアウターを羽織っても決まるラクチンコーディネートですよ。
[おすすめセーターコーデ]セーター × ma-1
出典:zozo.jp
─コーディネート詳細─
トップス:RAGEBLUE/5,130円
アウター:RAGEBLUE/9,720円
ボトムス:THE CASUAL/2,981円
シューズ:NIKE/9,720円
─コーディネート説明─
ma-1とセーターを組み合わせた春服コーディネート。ゆるめのセーターで優しい印象に仕上げておき、ma-1で男らしさをプラスします。ボトムスは細身のあるシルエットを選び、セーターのゆるさを際立てましょう
【参考記事】女性を魅了するセーターコーディネート術▽
[おすすめセーター]Valletta Vネックケーブルセーター

価格:1,980円
リーズナブルな価格が特徴的なブランド、バレッタ。肌触りの良さを失わないベストな厚手を実現したファッションアイテムを多く展開しています。画像のセーターは着心地も良くカラーバリエーションも豊富なため、自分の気にいったコーディネートを組めます。筆者のおすすめはチャコール、ブラック、ホワイト。
[おすすめセーター]MONOMART 丸ネックセーター

価格:3,200円
上品カジュアルなオーラーを纏えるビッグシルエットセーター。品のある柔らかなイメージをあたえられるビッグセーターはシャツやポロシャツなどその他の春アイテムとも相性抜群です。さらにアウターと組み合わせればこなれたナチュラルコーデに。筆者のおすすめはブラウン、ブラック。
【参考記事】セーターのおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム⑪ ベスト

春のフォーマルなコーディネートと言えば「ベスト」です。もちろんベストの素材は春らしいにもこだわってシルクやリネンで。大人かっこいいベストコーデで周りの女性を魅了しましょう。
【参考記事】ベストの着こなし方法を徹底解説します▽
[おすすめベスト]eight ベスト

価格:2,700円
様々なファッションアイテムをリーズナブルな価格で販売しているブランド、エイト。スポーティーなデザインのメンズウェアを多く手がけており、若者を中心に人気を集めています。画像のベストはタイトで綺麗なシルエットを強められるデザインにですので、ロングTシャツなどとも相性抜群。様々なコーデに組み込める最強アイテムですよ。
[おすすめベスト]green label relaxing ニットベスト

価格:8,532円
スーツ素材で作られたベストと違い、全体を温かみのあるコーディネートに仕上げられるニットベスト。ウール素材を使った着心地抜群のベストは、ジレとして活用することもできます。様々なコーディネートに重宝するおすすめベストですよ。
【参考記事】ベストのおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム⑫ スウェットパンツ

続いて紹介したいのはスウェットパンツ。ラフで履きやすく、着心地の良いアイテムですが、足元から柔らかい印象を演出し、簡単に“こなれ感”をプラスできます。ノームコア的な力の抜け感をコーデに取り入れてみて!
[おすすめスウェットパンツコーデ]パーカー×スウェットパンツ×ワークブーツで引き締めコーデ

スウェットパンツ×ワークブーツはどんなトップスにも似合います。ブラックパーカーを着こなしで合わせると、一気に引き締まったスマートなコーデに。スウェットパンツの着こなしをもっと知りたい方はこちら▽をどうぞ。
【参考記事】スウェットパンツのコーディネート術▽
[おすすめスウェットパンツコーデ]アスレジャースタイル。スポーツスタイルを取り入れる

今季のトレンドでもあるアスレジャー(アスレチック+レジャー)スタイル。足元をゴムで絞ってあるタイプのスウェットパンツです。いい具合に力の抜けたスポーツスタイルは今っぽくてでカッコいいですね。スポーツスタイルは子どもっぽくなりがちですが、このコーデは白黒でまとめることで大人っぽいモードさを演出しています。足元のスニーカーが春らしいですね。THE・大人カジュアル!
【参考記事】メンズにおすすめのスニーカーランキング▽
[おすすめスウェットパンツ]CROSS STITCH スウェットパンツ

価格:2,388円
寝巻きはもちろん、コーディネートにも使用できるスウェットパンツ。比較的リーズナブルな価格でありながら、生地はしっかりとしていて履き心地も抜群です。綿100%のやや厚手のスウェットパンツですので、春夏秋冬どんな時期でも着こなせるアイテムですよ。
[おすすめスウェットパンツ]COEN スウェットパンツ

価格:3,888円
2枚仕立てのダブルフェイス素材で仕上げられたスウェットパンツ。スポーティーなデザインでありながら、スキニーパンツのエッセンスを加えたボトムスは、様々なコーディネートに最適ですよ。野暮ったくないすっきりとしたコーディネートを組みたいという男性はコーエンのスウェットパンツを使ってみて。
【参考記事】スウェットパンツのおすすめブランドとは▽
春おすすめアイテム⑬ ジョガーパンツ

ジョガーパンツとは、足元に向かって先細りしたデザインのパンツのこと。裾にリブと呼ばれるゴムで縛られたような縦シワがあることが特徴です。スニーカーがチラ見えしやすいスポーティーなスタイルはまさに7春のトレンドファッション。今大きく流行しているアイテムです。カッチリしすぎないため、履いていて楽なのも特徴です。
[おすすめジョガーパンツ]NIKE ジョガーパンツ

価格:8,640円
大人気スポーツブランド、NIKEから販売されているジョガーパンツ。吸汗性に非常に優れているパンツでファッションアイテムとしてはもちろん、トレーニングウェアとしても使用できます。右後ろポケットのジッパーがワンポイントで見えるのもおしゃれ。価格はやや高めですだ、凡用性に優れた人気アイテムですよ。
[おすすめジョガーパンツ]JOURNAL STANDARDジョガーパンツ

価格:12,960円
日本最大級のセレクトショップを展開するブランド、ジャーナルスタンダードが販売する人気ジョガーパンツ。スウェット独特のリラックス感は残し、フォルムは着こなしやすいデザインに。カジュアルシーンや寝巻きとしてなど様々な場面で使いこなせますよ。
春おすすめアイテム⑭ 遊びのあるネクタイ

ネクタイで遊ぶのが春のメンズコーデのポイント。花柄で、春を演出してみましょう。ペイズリー柄や、ストライプ、ドット柄、パターン柄など、遊びが入ったネクタイは多数あります。春ほどネクタイで遊べる季節はありません。色んなネクタイを楽しんでみてください。
[おすすめネクタイ]クリケットオリジナル
出典:zozo.jp
100%国産にこだわって作られたクリケットオリジナルのネクタイ。独特なデザインが貴方のビジネスコーディネートを自信と気品を与えてくれますよ。長く使えるネクタイをこの機会に新調してみてはいかがでしょうか。
【参考記事】上品なスーツ姿を作り出す、人気ネクタイブランドとは▽
失敗は避けたい。春のメンズファッションで気をつけるべきポイントは?
春ファッションで失敗しないために大切なことは、素材と色に気を使うこと。ポイントを2つ紹介します。
ポイント① 冬物の素材はNG。春らしい素材のアイテムを選ぼう

冬物の素材であるツイード素材・ウール素材・カシミヤ素材はNG。その代わりに、シルク素材やリネン素材・コットン素材を選んで、爽やかな印象をつくりあげてみてください。
ポイント② 冬らしいダークトーンの色使いから脱却

春は冬から色を変えるべき季節。秋冬のシックでダークトーンな色合いのものから、「淡い・明るい」ものへと変化させましょう。イエローベースで鮮やかで明るく澄んでいるものがおすすめ。
では、2021年に人気のおすすめメンズ春ファッションコーデを紹介します。爽やかで清潔感に満ちたフレッシュなコーデを選びましょう!
春のメンズファッションを楽しもう

2021年の春におすすめのトレンド人気コーデを紹介しました。挑戦してみたいコーデは見つかりましたか?春は新しい出会いの季節です。普段はやらないファッションにも挑戦して、新しい自分に出会ってみてくださいね。
【参考記事】春のデートはセンスの良いスポットに▽
【参考記事】春にぴったりのヘアスタイルをご紹介▽
【参考記事】春の暑い日は夏服コーディネートに▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!