うざい?オウム返しをする心理&された心理|人間関係を良好にするコツを解説

yukimi 2022.05.08
相手との距離の詰め方がわからないと戸惑っている方へ。この記事では、オウム返しをする人の心理から対処法、またされた人の心理から上手に使うコツまで詳しく解説します!

うざい?オウム返しをされた人の心理|不快に感じることもある??

ここまで、オウム返しをする側の心理や対処法について紹介しました。

しかし、自分がオウム返しをする側だった場合、された人はどんな心理なのかも知りたいはず。

ここでは、オウム返しをされた人の心理について詳しく解説していきます。

ついオウム返しをしてしまうという人は、相手の立場になって考えてみてくださいね。


される心理1. 馬鹿にされているように感じる

抑揚のない言い方や言葉では共感しているようでも、表情が違っているようなオウム返しでは、気分を悪くする人もいます。

心のこもっていないただのオウム返しは、自分の言葉をただ繰り返しているようにみえてしまい、馬鹿にされていると感じてしまうでしょう。


される心理2. 自分の意見がなさそうに見えて苛立つ

人と会話をしていると、相手がどう思っているのか、意見が気になるものです。

しかし、自分の意見を言わずにこちらの言葉をオウム返しするだけでは、「この人は自分の意見を持っていないのかな?」と考えてしまうのです。


される心理3. 興味がなさそうに見えて不快に感じる

お互いが興味のある会話をしている時は、あれこれ話したくなって会話はどんどん盛り上がるものです。

でも、オウム返しされてばかりでは会話も盛り上がりませんし、相手には「適当に話を聞いているだけなんだな。」と思われてしまうでしょう。


される心理4. 興味を持ってくれて「嬉しい」と感じる

オウム返しでも、上手にテクニックを使って会話ができれば、相手に共感している気持ちが伝わります

例えば、海外ドラマの話をされた時、「へー」「そうなんだ」などの相槌では会話も終わりますし、相手には興味がないようにみえてしまいます。

「海外ドラマ?」「〇〇観たの?」と具体的な単語を繰り返すことで、相手は興味を持って話を聞いてくれていると感じるでしょう。


▷次のページ:オウム返しを上手にするコツ|イラつかせないポイントとは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事