【LINE】スタンプだけで返信する8つの男性心理|脈ありor脈なしの見分け方とは?
LINEの返信がスタンプだけの男性は脈あり?脈なし?

「好きな人にLINEで連絡するといつも返信がスタンプ…これって脈なし?」
「意味深な有料スタンプのみで返事が来た。もしかして好意があるのかな?」
文章なしでは、なかなか判断が難しい脈ありのサイン。
ここからは、LINEの返信がスタンプだけの男性の好意の見抜き方をお伝えしていきます。
脈ありか脈なしか分かれば、アプローチできるか諦めた方が良いのかも把握できますよ!
【参考記事】はこちら▽
LINEで分かる男性の脈ありサイン
男性は、LINEではなく会って話せばいいと思ってしまうため、素直な気持ちを文章で伝えるのが女性よりも苦手。
ここでは、そんな男性からLINEスタンプが送られてきたときに、脈ありと判断できるケースについて見ていきましょう。
脈ありサイン1. LINEを送ったら必ず返信をくれる
あなたに好意があって、既読無視は絶対にしたくはないと思っているので、どんな内容でもリアクションしてくれます。
例えば、 「仕事今終わったよー!今月残業多すぎる...」というメッセージをすると「お疲れ様」や「ファイト!」といったスタンプで返信。
このように、どんな時でも必ず返事をしてくれるのは、脈ありの証拠と言えますよ。
脈ありサイン2. 質問をしたらしっかり答えてくれる

脈なしな相手には、常にスタンプで返してもいいと思っていても、脈ありな女性に関してはちゃんとした対応をしてくれるはず。
普段中身のあまりないLINEだとスタンプで返しがちな男性も、質問をすれば丁寧に文章で返してくれていませんか?
「おすすめの映画ある?」「カメラ買うならどこのメーカーが良いと思う?」など相手が返しやすい質問をして、しっかり答えてくれるのなら、脈ありの可能性が高いでしょう。
脈ありサイン3. 相手からあなたのことを知ろうとしてくれる
好意がある相手のことは、いろいろ知りたいと思うもの。
もし、男性が以下のようなことをあなたに聞いてきたら、ポジティブなサインです。
- 誕生日
- 好きな食べ物
- 趣味
- 休日の過ごし方
- 好きな音楽
いつもはスタンプだけという男性が、あなた自身について知ろうとメッセージを送ってくる場合は、脈ありと考えるのが自然ですよ。
脈ありサイン4. 返信が1日以内に来る
忙しい男性でも、好きな人や恋愛の対象として意識している女性に対しては、できるだけ早く返信をしようと努力します。
たとえ、残業で夜遅く帰宅して、他にもやることばいっぱいあるという場合でも、その日のうちにスタンプだけは返す男性が多いです。
既読無視はしたくなかったので、とりあえずスタンプを送り、また後で返信しようと思うのは、気になっている相手だからこそ。
一方で、返信が2,3日後になった場合は、あなたにそこまで興味はなく脈なしと言えます。
脈ありサイン5. デートの日程を具体的に決めてくれる

興味がある女性とは、早く2人で会いたいと思うのが男性心理です。
デートの約束が決まりそうな状況では、スタンプだけではなく「再来週以降だと仕事落ち着く!」など、日程について具体的に提案してくれます。
スムーズにランチやディナーなどの約束ができそうな場合は、あなたに好意を持っていると考えていいでしょう。
LINE以外の行動や態度で分かる男性の脈ありサイン
男性は好きな人に対しては、いくら隠そうとしても無意識のうちに行動や態度にどこかの形で出てしまうもの。
しかし、人によっては世話好きなどの性格の可能性もあるので、『自分だけにしてくれるか』という点を踏まえて、男性の本心を見極めましょう。
ここからは、LINE以外の行動や態度で分かる脈ありサインについて解説していきます。
【参考記事】はこちら▽
脈ありサイン1. 会った時はたくさん話してくれる
LINEが苦手な男性との連絡は、返信があっさりとした感じに見えて、冷たくされているように思えてしまいます。
ただ、会った時にはにこやかに「話したいことたくさんあってさ~!」と楽しそうにしているなら、単にLINEを使いこなせてないだけで、好意は持っている可能性が高いです。
もしも、会った時も素っ気なかったり面倒な返し方をしているようだったら、脈なしなので見極めてくださいね。
脈ありサイン2. 目を見て話してくれる

好きな人に対しては、嫌われていないか、自分の話がつまらなくないかなど、あなたの反応を気にしているからこそ、目を見て様子を伺います。
会って話をしている最中に、恥ずかしくて思わず目をそらしたくなるくらい男性と目が合うと思ったら、それは脈ありのサイン。
一方で、視線が反対の方向を向いていたり下を向いていて、全く視線を合わせようとしない場合は、脈なしかもしれません。
【参考記事】はこちら▽
脈ありサイン3. 話す時の距離が近い
好きな人に対しては、自分が他人には踏み入られたくないと感じるパーソナルスペースにも、積極的に入れたいという心理が働きます。
そのため、話をしている時に体や顔の距離が、普通よりも近いことが特徴です。寄り添うように体を寄せてきた場合なども、好意を持っている証拠。
その逆で、あまりにも相手を遠く感じる場合は、恋愛対象として見られてないと思っていいでしょう。
脈ありサイン4. 体や足先がこちらを向いている
男性の中には、目を見て話せない恥ずかしがり屋の人もいます。でも、好意があると体や足先は、自然とあなたの方を向くものです。
よそ見ばかりしているように見えても、気付くてもと男性の体が自分のほうに前のめりになっていたり、足先が自分の足とくっつきそうなくらい寄っていたりした場合は、脈ありと言えます。
一方で、全くこちらを向いておらず、スマホの画面ばかりを見ているような男性は脈なしです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!