ウォーキングアプリのおすすめ25選。距離やカロリーなどが計測できる無料アプリを比較

ウォーキングアプリのおすすめ25選。距離やカロリーなどが計測できる無料アプリを比較

Ken 2025.07.11

「ウォーキングにおすすめのアプリは?」
「歩いた距離が測れるアプリは?」

なんとなく歩くよりも、しっかりと記録をつけることでウォーキングの効果もUPします。

そこでこの記事では、歩いた距離が測れると人気の、万歩計代わりで使えるおすすめの無料ウォーキング記録アプリを大公開!

ゲーム以外_TOP3画像.pptx__1_.png

ウォーキングが三日坊主にならないように、ぜひ人気のアプリを試してみてくださいね。


目次から気になるアプリをチェック!

ウォーキングアプリの選び方|ダウンロードする前に確認すべき点とは

ウォーキングアプリの選び方

ウォーキングアプリはウォーキング時に歩数を計測できるアプリ。最近は歩数以外に距離計測やカロリー計算などが完全無料で使えたり、課金で体重など管理項目を増やしたりするアプリなどあり、老若男女に人気です。

しかし使える機能はどのアプリも似ているので、どうやって選べばいいのか違いがわからない人も多いのではないでしょうか。

そこで最初に、ウォーキングアプリの上手な選び方を解説します。


ウォーキングアプリの選び方1. 距離や歩数、カロリーなど欲しい数値が取れるアプリを選ぶ

アプリには、ダイエットなどウォーキングする目的に合わせて必要な数値は記録しておきたいところ。

例えば、

  • 日々の運動不足解消などを目的としている場合
    距離や歩数などが記録できるアプリがおすすめ

  • ヘルスケアやダイエットで体重管理もしたい場合
    距離や歩数にプラスしてカロリー計算を自動でしてくれたり、体重の変化がわかったりするアプリがおすすめ

最初に距離や歩数、カロリーなど必要な数値を明確にし、その数値が取れるアプリを選ぶといいでしょう。


ウォーキングアプリの選び方2. ゲームやポイントが貯まるなど、自分が楽しく続けられそうなアプリを選ぶ

ウォーキングアプリの多くは、無料で歩数計などの基本機能が使えることから、「どのアプリでもいいや」と考えがちです。しかし適当に選んでしまうと、楽しくなくて、すぐに飽きてしまうことも。

最近は歩くことでポイントを貯められたり、ゲーム要素があったりなど、豊富な機能があるアプリが増えています。

継続することを考えるなら、自分が楽しくできるアプリを選ぶのがおすすめ。毎日開いてウォーキングが習慣化し、よりダイエットや健康維持に役立ちますよ。


ウォーキングアプリの選び方3. 無料で使えるアプリか課金して使うアプリかで選ぶ

ウォーキングアプリも他のアプリと同じように、完全無料のままでも使えるものや課金で機能が増やせるものなどがあります。課金で後から機能を追加したいと思っても、選べる機能がないと追加することもできません。

最近のアプリは、歩数計など基本的な機能は完全無料で使えるものが増えています。課金の特徴は、選べるデザインが増えたり体重など管理項目が増えたりするなどプラスアルファの機能が追加できること。

他のアプリでも基本機能からグレードアップすることが多い方は、課金で選択できる機能が多いアプリの方がメリットが多くて満足できるでしょう。


ウォーキングアプリのおすすめ25選|歩くのが楽しくなる人気の無料アプリを紹介!

ここから実際に、歩いた距離が測れると人気の、万歩計代わりで使えるおすすめの無料ウォーキング記録アプリを大公開!

\ウォーキングアプリのおすすめTOP5/

アイコン 歩数計Maipo_-_毎日歩こうダイエット_.jpg
アプリ名 トリマ-移動するだけでポイントが貯まる aruku&(あるくと) BitWalk Beatfit 歩数計Maipo
料金 無料 無料 無料 無料 無料
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら iPhoneはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 歩く種類を問わず通勤や買い物、散歩などでも利用できるから、ポイントが貯めやすい 100万以上のダウンロード実績があり、歩数も体重も管理できてゲーム性もある人気アプリだから、満足できる可能性が高い 毎日歩くだけで、ビットコイン・仮想通貨が無料でもらえるお得なアプリ。 BGMを聴きながらノリノリでウォーキングできるフィットネスアプリ 歩数や歩いた距離
消費カロリーの自動計算などが無料でできるアプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

完全無料で使えるアプリや初心者でも使いやすいアプリなど人気のアプリばかりご紹介しているので、自分に合ったアプリを見つける時の参考にしてくださいね。


ウォーキングアプリのおすすめ1. トリマ-移動するだけでポイントが貯まる

k7WCNiyHXm8Bdwf_Z4VQNc4HDrjZvJ5X.jpg
  • 歩く種類を問わず通勤や買い物、散歩などでも利用できるから、ポイントが貯めやすい
  • 移動や歩数の記録が自動でできるから、後から振り返る時に便利
  • 完全無料なのにマイルが貯まるから、健康にもお財布にもお得

ただ運動不足を解消するために歩くのは、モチベーションがなかなか続きませんよね。そんな時はモチベーションアップにつながる仕掛けがアプリにあると嬉しいもの。

『トリマ-移動するだけでポイントが貯まる』は、移動や歩数でマイルが貯まるアプリ

貯まったマイルは電子マネーやポイントなど、様々なシーンで活用できるから、ウォーキングすればするほどメリットが大きいのが魅力的です。

ウォーキングのモチベーションアップにつながるアプリを探している人は、このアプリをチェックしてみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ2. aruku&(あるくと)

aruku_.jpg
  • 100万以上のダウンロード実績があり、歩数も体重も管理できてゲーム性もある人気アプリだから、満足できる可能性が高い
  • ミッションを達成するともれなくTポイントがもらえるから、ウォーキングでコツコツ貯める楽しみにつながる
  • 各地のウォーキングコースが掲載されているから、様々なルートが楽しめる

歩数計よりもゲーム機能がメインのアプリは、歩数などのデータ管理の重要性が低く、不満に思っている人も多いと思います。

『aruku&(あるくと)』は、ウォーキングでかわいいキャラクターをコレクションできる上、歩数も体重も管理できるアプリ

歩数や体重は運動グラフで管理できて変化がひと目で分かるから、運動量を増やしたりダイエットなどをするのにも役立ちます。

ウォーキングしながらGPSでキャラクターを見つける楽しいアプリ。データ管理しつつ楽しく歩きたい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:歩数計
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ3. BitWalk

460x0w.jpg

毎日歩くだけで、ビットコイン・仮想通貨が無料でもらえるお得なアプリ。

「歩きながらポイ活ができるウォーキングアプリを探している。」といった方もいるのではないでしょうか。

『BitWalk』は、毎日歩いた歩数に応じて、無料でビットコインがもらえるアプリです。初期投資がいらないので、ノーリスクで仮想通貨投資を始められるのが最大の魅力。

 width=2.jpeg

また、BitWalkで貯めたビットコインの数や時価額、レートを常に確認することができます。

歩きながらご褒美が欲しい、今まで仮想通貨に触れたことがないけど興味がある人に一押しのアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • 主な機能: 歩数計 (ヘルスケア、Google Fitを利用して正確な歩数を取得)
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ4. Beatfit

460x0w.jpeg

BGMを聴きながらノリノリでウォーキングできるフィットネスアプリ

健康やダイエットのためにウォーキングしたいけど、中々継続できず、一人でも楽しくできる方法があればいいとお考えの方もいるはず。

『Beatfit』は、音楽に合わせてウォーキングできるフィットネスアプリです。さらに、絶妙なタイミングにトレーナーの音声が流れてくるので、気分よく運動を続けられるでしょう。

ウォーキングの他に、筋トレ、ストレッチ、瞑想まで12ジャンル、900種以上あるので、ウォーキング以外も興味のある方にもおすすめのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:カロリー計算 /歩いた距離 / 音声コーチ
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ5. 歩数計Maipo

歩数計Maipo_-_毎日歩こうダイエット_.jpg
  • 目標に対する達成度が毎日ひと目でわかるから、モチベーションアップにつながる
  • 省電力でバッテリーが長持ちするから、バッテリー残量を気にしなくて良い
  • ウォーキングで必要な基本機能は揃っているのに無料だから、費用をかけたくない人にぴったり

歩数や距離が分かる機能だけで十分に感じる方もいるでしょう。変にゲーム要素があったりすると、ゴチャゴチャして面倒なこともありますよね。

『歩数計Maipo』は、歩数や歩いた距離、消費カロリーの自動計算などが無料でできるアプリ。歩数に加えダイエットやヘルスケアで必要な消費カロリーの計算もしてくれるから、他のアプリを組み合わせる必要もありません。

最低限必要な機能が全て無料で使用できるから、特に初めてウォーキングアプリを使う方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ6. えみぅ

えみぅの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:歩数計
  • 対応OS:iOS

『えみぅ』は、歩くだけでペットを育てながらポイントが貯まる歩数計アプリ。

スマホをポケットに入れておくだけで、ヘルスケア連携により歩数を自動で記録します。

記録された歩数に応じてペットがタマゴを産み、放置すると腐る仕組み。

目標達成には「タマゴの回収」が必須なので、自然と歩く習慣が身につきます。

タマゴからはポイントや「金のチケット」が出現し、PayPayなど5種のギフトに交換可能。

通勤や買い物ついでの移動を“育成ゲーム”として楽しめる点が最大の魅力です。

キャラクターとのやりとりでやる気を維持したい方におすすめのウォーキングアプリです!

iPhoneユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ7. ステップカウンター

ステップカウンターの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / 歩数計 / 歩いた距離など
  • 対応OS:iOS / Android

『ステップカウンター』は、電池持ちとシンプルさを重視した歩数計アプリ。

GPSを使わず、スマホ内蔵のモーションセンサーのみで歩数をカウントします。

通信圏外でも距離・時間・消費カロリーを自動で記録できる仕様。

ホーム画面に歩数とカロリーが大きく表示され、日・週・月単位で推移の確認できて、達成までの残り距離がひと目でわかります。

ワンタップで計測開始・終了できる操作性の良さもあり、計測時の手間を感じさせません。

地図ログやルート検索といった高機能は省かれていますが、そのぶんバックグラウンドでのバッテリー消費が最小限に抑えられていますよ。

複雑な機能はいらないけど、歩数を正確に残したいミニマル派におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ8. ウォーキングトラッカー

ウォーキングトラッカーの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / 歩数計 / 歩いた距離 / カロリー計算 / 目標設定
  • 対応OS:iOS / Android

『ウォーキングトラッカー』は、減量を目的とした歩行記録アプリ。

GPSと歩数センサーを使い、歩いたルートや距離、カロリーを自動で記録します。

数字と地図の両方で成果を見える化できるのが特長。

週ごとの歩数や体重変化がグラフでひと目で確認でき、成果が明確になるため継続のモチベも維持しやすいです。

3か月間のプランは“楽・中・難”の3レベルが用意されており、音声ガイドに従うだけで正しいテンポでウォーキングができます。

イヤホンをつければ、朝の散歩や室内のトレッドミルでも活用可能ですよ。

運動が苦手でも、成果を感じながら歩きたい人におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ9. SteppApp

SteppAppの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / 歩数計 / 歩いた距離 / 消費カロリー / 目標設定
  • 対応OS:iOS / Android

『StepsApp』は、歩いた距離やルートを数字と地図で可視化できる歩数計アプリ。

スマホをポケットに入れて歩くだけで、毎日の歩数・移動距離・消費カロリーなどを自動記録してくれます。

ワークアウトを開始すれば、GPSが起動してルートも記録。

目標達成時には通知で知らせてくれるため、日々の積み重ねが達成感につながります。

歩いた軌跡は自動で地図に残るため、自分だけのコースを再現したいときに便利。

通勤ルートを活用しながら「昨日より+500歩」といった数値変化を楽しめますよ。

数字の変化をしっかり実感したい方におすすめのウォーキングアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ10. Map My Walk

Map My Walkの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / 歩数計 / 歩いた距離など
  • 対応OS:iOS / Android

『Map My Walk』は、スマホをポケットに入れるだけで歩数や消費カロリーを自動記録できるウォーキング特化アプリ。

GPSが起動し、距離・ペース・時間・標高などをリアルタイムに記録。

1kmごとに音声で通知してくれるため、画面を見ずに歩きながらペースを保てます。

歩き終わったあとはルートが地図に保存され、ワンタップで再利用もできますよ。

統計画面では、日・週ごとの歩数や距離、消費カロリーをグラフで確認。

数字として成果が見えることで、モチベーションも維持しやすくなります。

三日坊主で終わりがちなウォーキングを習慣に変えたい人におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ11. 楽天ヘルスケア

楽天ヘルスケアの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:歩数計 / 歩いた距離など
  • 対応OS:iOS / Android

『楽天ヘルスケア』は、毎日のウォーキングで楽天ポイントが当たる無料アプリ。

スマホをポケットに入れて歩くだけで歩数や移動距離、消費カロリーを自動で記録します。

5,000歩を達成すると、翌日「ラッキーくじ」が引ける仕組み。

複数のイベントチャレンジで当選チャンスが広がるため、歩くモチベーションも維持しやすいです。

歩数の記録はグラフで確認でき、「先週より+1,000歩」などの目標も立てやすい設計。

スマートウォッチや体重計と連携すれば、体重や体脂肪も自動で記録できますよ。

日常の「通勤」や「買い物ついで」の歩きをポイント化したい方におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ12. 世界遺産ウォーキング

世界遺産ウォーキングの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:歩数計 / 歩いた距離 / 歩いた時間/ カロリー消費表示
  • 対応OS:iOS / Android

『世界遺産ウォーキング』は、歩くだけで世界遺産を巡る体験ができる歩数計アプリ。

スマホを持って歩くだけで、歩数・移動距離・時間・消費カロリーを自動で記録します。

1日8,000歩を目安に仮想マップ上を進むと、到達地点の写真と解説が開放される仕組み。

目標歩数に応じてゲージが満タンになる視覚演出で、やる気も自然と続きます。

歩数の推移はグラフとカレンダーで確認でき、1時間ごとの記録も棒グラフで表示。

通知機能で運動不足を知らせてくれるため、日々の意識づけにも役立ちますよ。

世界遺産に興味があり、ウォーキングをゲームのように楽しみたい方におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ13. 楽天シニア

楽天シニアの評価
  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:歩数計 / 歩いた距離 / 楽天ポイント獲得(チェックイン・イベント参加)
  • 対応OS:iOS

『楽天シニア』は、1日4,000歩の達成を目標に、歩いた分だけ楽天ポイントが貯まるウォーキングアプリ。

iPhoneのヘルスケアやAndroid端末のセンサーと連携し、歩数を自動で記録します。

歩いた日にはスタンプが押され、3個で1ポイント、7個で3ポイントがもらえる「毎日歩こうミッション」を搭載。

QRコードを使ったウォーキング・チェックインで、外出先でもポイントをゲットできます。

日・週・月ごとの歩数の推移がグラフで表示され、成果が視覚的に確認可能。

体重・睡眠・血圧・心拍数も一括で記録できるため、体調変化の把握にも役立ちます。

楽天ポイントを活用して、健康とお得を同時に実現したい方におすすめのアプリです!

iPhoneユーザーはこちら

ウォーキングアプリのおすすめ14. Goals

https://apps.apple.com/jp/app/id1136617388
  • プレミアム会員に課金すると消費カロリーなど設定できる目標が増えるから、多くのタスクを管理したい人にぴったり
  • ウォーキング中はiTunesのプレイリストから音楽が聴けるから、お気に入りの曲でテンションが上げられる
  • Siriに指示するだけで運動が開始できるから、自分で操作する手間が省けて便利

ダイエットやヘルスケアなどの目的でウォーキングをしていると、できる限り毎日きちんと目標を達成したいですね。

『Goals』は、その日のウォーキングの目標がどれくらい達成したのかグラフで確認できるアプリ。一週間分の歩行距離や達成度もわかるから、反省したり今後の対策を立てたりするのに役立ちます。

スマホのアプリを利用して、ウォーキングのタスクを効率的に進めたい人はこのアプリがおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS

ウォーキングアプリのおすすめ15. adidas Running

unnamed.png
  • もともとランニング用に作られたアプリで1kmごとのラップ計測も可能だから、速度調整やルートを考えるのに役立つ
  • 歩行中の記録を写真に残したりSNSでシェアしたりできるから、どんな場所を歩いたのか後からすぐに思い出せる
  • 各月の目標距離を週、日ごとに細分化して設定できるから、目標が達成しやすい

大きな目標を設定しても達成するまでの道のりは長いもの。なかなか達成できなくて途中で諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。

『adidas Running』は、月ごとのゴール数値から週ごとに細かく目標を設定してくれるアプリ

月100kmの大きな数値も、週25km、1日約4kmと細分化すると達成しやすくなります。さらにゴールまでの残数がひと目でわかるから、「あともう少しで達成できる」とやる気にも繋がりますよ。

目標に向かってウォーキングを習慣化したい人は、このアプリを利用してはいかがでしょうか。きっとダイエットや体力作りなどに役立ちますよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


ウォーキングアプリのおすすめ16. シンプル歩数計

シンプル歩数計_-_おすすめ歩数計アプリ1万歩_ほすうけい__.jpg
  • iPhoneのモーションセンサーとヘルスケアを使用しているから、データの精度が高くて正確
  • グラフ化することで変化が見やすく、進捗把握や今後の対策がとりやすい
  • 日本一周チャレンジなどの歩数ゲーム機能付きだから、コツコツ進めて長く続けられる

「シンプルなデザインで、表示が見やすいアプリの方が良い。」と考えている人も多いと思います。

『シンプル歩数計』は、文字が大きく歩数やカロリーなど必要な情報が分かりやすく表示されるアプリ

さらに、カレンダーに歩数が棒グラフ表示されたり、月間の体重の変化が折線グラフ化されるなど、ひと目でわかる工夫がたくさんされています。

「見やすいから使いやすい!」「消費カロリーが分かるから、本当に痩せてるのか分かりやすい!」と口コミでも評判。初心者や機能性重視の人にぴったりです。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS

ウォーキングアプリのおすすめ17. Pacer

https://apps.apple.com/jp/app/id600446812
  • オンライン上で世界中の人たちと歩数を競い合えるから、一人で歩いていても孤独を感じず楽しく続けられる
  • 地図やデータでルートを記録できるから、後から振り返ったりするのに役立つ
  • 課金で体重管理レポートのサービスなども追加できるから、ダイエットしている人にメリット有り

「ウォーキングは孤独なスポーツだから、続けられるか不安。」誰かと一緒に頑張ると続くことも多いと思いませんか。

『Pacer』は、世界中の人たちと歩数を競い合えるアプリ。オンライン上でバトルするから、一人で歩いていても孤独を感じません。さらに友達や恋人と直接歩数を情報共有することもできますよ。

周りの人に勝てるよう頑張ろうとするだけで、いつの間にかダイエットが成功していることも。ライバルでもあり仲間でもある人と、ぜひウォーキングを頑張ってみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ18. dヘルスケア

dヘルスケア_-毎日の歩数をdポイントに-.jpg
  • 700万以上ダウンロードされていて口コミでも高評価の人気アプリだから、満足できる可能性が高い
  • ウォーキング後に抽選でdポイントがもらえるから、貯める楽しみがあってウォーキングのモチベーションも上がる
  • 歩数や消費カロリー、体重管理や体脂肪率などが記録できるから、健康管理にもダイエットにも使える

「ただ毎日歩くだけではつまらない」という人もいるのではないでしょうか。自分にご褒美があるとやりがいもありますよね。

『dヘルスケア』は、ウォーキングなどをすると抽選でdポイントがもらえるお得なアプリ。コンビニやファーストフード店など身近なお店ですぐに使えるdポイントだから、ウォーキングにも力が入ります。

ドコモ以外のスマホを使っていても誰でも無料で使えるアプリなので、頑張った自分へのご褒美が欲しい人はぜひダウンロードしてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


ウォーキングアプリのおすすめ19. キョリ測

https://apps.apple.com/jp/app/id582185876
  • 歩く前に簡単にコースが作成でき保存も可能だから、コース選びに困らない
  • 標高表示するとルート全体の高低差もはっきりするから、高低差による負荷の増減も調整できる
  • 消費カロリーの計算もできるから、ダイエットや健康管理でのカロリー管理も可能

ウォーキングの悩みで多いのがコース選び。ウォーキング後に距離を計測してくれるアプリは多いものの、歩く前にルートの距離が調べられるアプリは少ないですよね。

『キョリ測』は、コース作成できるのが魅力的。

地図上の2地点をタッチするだけで簡単に距離が計測できるから、距離の計測に時間がかからず便利です。さらにプレミアム課金で、道沿いならどこからでも計測できるから、どこからでもスタートできるのが良いところ。

コース作成に時間をかけたくない人におすすめ。どこを歩こうか考えている方は、ぜひ活用してみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / カロリー計算 / 歩数 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ20. Weight Loss

Weight_Loss_体重記録が続く_痩せるダイエット記録.jpg
  • 2ヶ月で13kgのダイエットに成功した経験者が作ったアプリだから、ダイエットに必要な機能が全て含まれている
  • 歩数と消費カロリーの1年分のデータが保存できるから、対策を考えたりするのに役立つ
  • BMIが変化するとアイコンのスタイルも変わっていくから、モチベーションアップにつながる

ダイエット目的でウォーキングする人は、体脂肪率やBMIなどダイエット記録も一つのアプリで管理したいですよね。

『Weight Loss』は、歩数の自動記録と消費カロリーの自動計算、体重・体脂肪率・BMIのデータが管理できる優れもの。グラフ表示されるから、頑張った分だけ痩せていくのがひと目でわかるのが魅力です。

このアプリが一つあればダイエットに必要なデータがまとめられるから、アプリで歩数も体重管理もしたい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計
  • 対応OS:iOS

ウォーキングアプリのおすすめ21. Pocket Plants

Pocket_Plants.jpg
  • 精度の高い歩数計アプリではなくゲーム性が高いアプリだから、運動不足を解消するためにウォーキングを継続したい人におすすめ
  • 1回5分程度と短時間で遊べるゲームだから、ウォーキングの休憩時間に楽しめる
  • 数百種類の植物を育てたり新しい種類の植物を進化させたりできるから、歩数を稼ぎたいというモチベーションにつながる

毎日歩きたいと思っても、ウォーキングのモチベーションを長期間保つのは難しいもの。せっかく最初は頑張っていたのに途中でやめてしまっては、なかなかダイエットが成功しません。

『Pocket Plants』は、歩数をエネルギーなどに変換して植物を育てていくアプリ。

植物に愛着が湧いてくると、植物を育てるために「たくさんウォーキングしたい」という気持ちに繋がり、歩くことが習慣化していきますよ。

「ウォーキングが長く続けられて嬉しい」と口コミでも高評価。ウォーキングを習慣化させて痩せたい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:歩数計
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ22. ALKOO(あるこう) by NAVITIME

ALKOO_あるこう__by_NAVITIME.jpg
  • 周辺の店舗検索や直近の混雑度などNAVITIMEならではの情報が得られるから、特に長時間ウォーキングしたい人に便利
  • 毎日目標歩数を達成するとお宝抽選のチャンスがゲットできるから、モチベーションアップにつながる
  • 課金で総距離や自己ベストが保存しておけるから、自分で記録する必要がなくて便利

毎日同じような道をウォーキングしていては、飽きて続かなくなることも。

『ALKOO(あるこう) by NAVITIME』は、全国のおすすめの散歩コースとウォーキングコースを紹介してくれるウォーキングアプリ。

地図ポータルサイト『NAVITIME』が提供する無料の歩数計アプリで、精度の高い正確なルートが検索できるのが魅力的。

様々なルートで楽しみながらウォーキングしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:ルート管理 / カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ23. 歩数計

歩数計_-歩数計で1万歩-歩数計アプリでウォーキング1万歩.jpg
  • GPS機能を使わないから、バッテリーの消費量を気にしなくて良い
  • シンプルなデザインで操作しやすいから、必要なデータがすぐに確認できて便利
  • 完全無料で全機能が使えるから、課金したくない人にぴったり

シンプルなデザインと最低限必要な機能だけでいいので、無料でアプリを使いたい人もいるのではないでしょうか。

『歩数計』は、歩数の記録、消費カロリーや距離などがわかる完全無料のアプリです。さらに歩数などのデータはグラフ付きでひと目で確認できるのが魅力的。前日までの記録を見れるから、ウォーキング記録を管理することも可能です。

無料でもウォーキングに欲しい機能が揃っているので、ぜひ活用してみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリのおすすめ24. グッピー ヘルスケア - ダイエット&健康管理

グッピー_ヘルスケア_-_ダイエット_健康管理_.jpg
  • 距離やカロリーも歩数から自動計算してくれるから、自分で入力する必要がない
  • GPS機能を活用して地図にルートを記録できるから、後日ルート探しをする時に役立つ
  • 無料なのに健康に関するデータが一つにまとめられて便利

ヘルスケア用にアプリを使っている人は、体重や食事管理などのデータを別アプリに入力していることが多く、管理に時間が取られてしまいます。できれば一つにまとめて、トータルで健康管理できる方が便利ですよね。

『グッピー ヘルスケア - ダイエット&健康管理』は、歩数だけではなく体重や食事、睡眠や生理など健康に関する数多くのデータをまとめて管理できるアプリ。一つのアプリで管理できるから、他にアプリを使い分けする必要がありません。

完全無料で利用可能。健康に関するデータを一つにまとめたい人は、このアプリを使ってみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計 / 歩いた距離
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


ウォーキングアプリのおすすめ25. Walkr - ポケットの中の銀河冒険

Walkr_-_ポケットの中の銀河冒険.jpg
  • Appleベストゲーム賞を受賞したことのある人気アプリだから、ゲーム性のあるウォーキングアプリを探している人も満足できる
  • 歩数だけではなく消費カロリーも無料で自動計算してくれるから、ダイエットなどにも役立つ
  • 課金で恋人や友達などのアカウントと連携できるから、共に同じ艦隊で遊べて楽しい

ただ歩いた距離を計測するだけではなく、ウォーキングをゲームのように楽しみたい人も多いと思います。

『Walkr - ポケットの中の銀河冒険』は、歩数計と惑星探索ゲームが合体した人気アプリです。

ポケットにスマホを入れて歩くだけなのに、歩数を無料で自動計算して歩行エネルギーに変換。歩行エネルギーを使ってゲームの中で銀河を探索し、かわいい惑星を集めて楽しめます。

歩いた距離がゲームの進行につながるから、従来の歩数計アプリでは物足りなさを感じている人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 主な機能:カロリー計算 / 歩数計
  • 対応OS:iOS / Android

ウォーキングアプリを活用して、健康維持を頑張ってみて!

ウォーキングアプリは、無料で歩数計算ができるシンプルなものからカロリー計算できたりコース作成できたりするものまで様々。しかしどんなに高性能でも、それぞれのウォーキングの運動目的に合った機能がなければ意味がありません。

そこでこの記事では、おすすめのウォーキングアプリの特徴や魅力を解説しました。

完全無料で使えるものから課金して恋人や友達とデータ共有などができるものまで人気アプリばかりラインナップ。

それぞれのアプリを比較して、自分がウォーキングで必要な機能が使えるかどうかを調べてから選ぶようにしてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life