インターバルを測るタイマーアプリのおすすめ11選。ワークアウトで役立つ人気アプリとは

Ken 2024.05.13

\インターバルタイマーアプリTOP11/

アイコン Timer_Plus_-_ワークアウト用タイマー.jpg Seconds_インターバルトレーニングタイマー.jpg 筋トレ_タイマー_.jpg 筋トレ応援_美少女インターバルタイマーforトレーニング.jpg インターバルタイマーforトレーニング2Lite.jpg BIwFRU5nZJXlc2vbaBykT9h_ttTrvRRl.jpeg 460x0w.jpeg unnamed.png Workoutimer.jpg インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ.jpg
アプリ名 Timer Plus - ワークアウト用タイマー Seconds インターバルトレーニングタイマー 筋トレ・タイマー 美少女筋トレタイマーforトレーニング インターバルタイマーforトレーニング2Lite Interval Timer トレーニング専用タイマー 音声インターバルタイマー byNSDev Workoutimer インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5) ★★★★☆(4.0/5) ★★★★☆(3.8/5) ★★★★☆(3.7/5) ★★★★☆(3.6/5) ★★★★☆(3.5/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント バックグラウンド利用が可能な無料アプリ!
他のアプリを使いながらタイマーが使えて便利!
インターバルのタイミングを音声で伝えてくれる!
筋トレに集中できるインターバルタイマーアプリ
数字入力がスライド式でタイマー設定が簡単!
トレーニング名を保存できて同じタイマーを使える!
かわいい女の子キャラクターから応援してもらえる!
辛い筋トレも乗り越えられるインターバルタイマー
残り時間が3秒で音声によるカウントダウンが始まる
画面を見なくても開始時間がわかる無料アプリ
画面をロックしてもバックグラウンド再生が可能!
使い勝手が良いAndroidアプリ!
インターバルが必要な筋トレをサポート!
トレーニング専用タイマーが搭載された無料アプリ!
3、5、10、15、20秒前とカウントを選べる!
自分の好きなタイミングで設定できる無料アプリ
音声やバイブレーションのON・OFFも設定!
自分がわかりやすいカウントダウンになるアプリ
音声とバイブレーションの両方で通知!
終了のタイミングがわかりやすい無料アプリ!
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

インターバルタイマーアプリとは|使い方や魅力を解説

インターバルタイマーアプリとは

継続して体を動かし、数秒〜数分休憩を挟むことを繰り返すと、持久力や心肺能力が高まります。この休憩をインターバルと言いますが、インターバルの度にストップウォッチをON/OFFさせる余裕がないという人も多いでしょう。

インターバルタイマーアプリとは、トレーニングとインターバルの両方の始まる・終わるタイミングをアラームで教えてくれるアプリです。

インターバルタイマーアプリを使えば、筋トレ・エクササイズ・ヨガ・ストレッチなどを効率よく行えますよ。


インターバルタイマーアプリの選び方|ダウンロード前に確認すべき点とは

インターバルタイマーアプリを調べると意外とたくさん配信されていることに気づきます。どれを選べば良いのか悩む人も多いはず。

ここでは、インターバルタイマーアプリをダウンロードする前に確認すべき2つのポイントをご紹介します。気になるアプリを見つけたときのチェックポイントとして、ぜひ参考にしてください。


インターバルタイマーアプリの選び方1. セット数や時間を細かく調整できるアプリを選ぶ

筋トレの内容によって適切な運動時間と休憩時間は異なります。トレーニングに合ったタイマー設定にできないと、アプリを使う意味がなくなってしまいますよね。

インターバルタイマーアプリの中には、トレーニングに応じたインターバルの時間やトレーニング時間を事前に細かく設定できるアプリがあります。

効率よく筋トレするなら、自分が行うトレーニングの種類に適切なタイマー設定ができるアプリを選ぶのがおすすめですよ。


トレーニングメニューが決まってるなら設定を残せると便利

アプリを起動させる度に、毎回タイマー設定するのが面倒に感じる人もいるでしょう。

インターバルタイマーアプリの中には、一度設定した時間を保存できるタイプも存在します。

普段から決まった時間のトレーニングやインターバルをとるなら、一度設定したセット数や時間を残しておけるアプリだと2回目以降はスムーズに使えるのでおすすめですよ。


インターバルタイマーアプリの選び方2. バックグラウンドでも使えるか確認して選ぶ

YouTubeにアップされている動画をスマホで見ながらトレーニングする人も多いです。しかし、2つのアプリを同時に開けないというトラブルも発生しますよね。

インターバルタイマーアプリの中には、バックグラウンド再生に対応したタイプが存在します。バックグラウンド再生ができれば、スマホでトレーニング画像を見ながら使うことが可能です。

インターバルタイマーアプリを探すときはバックグラウンド機能の有無も確認してください。


【筋トレ向け】タイマーアプリのおすすめ11選|インターバルも計測できるアプリを解説

ここからは、おすすめのインターバルタイマーアプリを11選でご紹介します。筋トレの種類を選べるアプリやよく使う時間設定を保存できる便利アプリ、iPhoneとAndroidの両方でダウンロードできる人気アプリをピックアップしています。ぜひ参考にしてください。

アイコン Timer_Plus_-_ワークアウト用タイマー.jpg Seconds_インターバルトレーニングタイマー.jpg 筋トレ_タイマー_.jpg 筋トレ応援_美少女インターバルタイマーforトレーニング.jpg インターバルタイマーforトレーニング2Lite.jpg BIwFRU5nZJXlc2vbaBykT9h_ttTrvRRl.jpeg 460x0w.jpeg unnamed.png Workoutimer.jpg インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ.jpg
アプリ名 Timer Plus - ワークアウト用タイマー Seconds インターバルトレーニングタイマー 筋トレ・タイマー 美少女筋トレタイマーforトレーニング インターバルタイマーforトレーニング2Lite Interval Timer トレーニング専用タイマー 音声インターバルタイマー byNSDev Workoutimer インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5) ★★★★☆(4.0/5) ★★★★☆(3.8/5) ★★★★☆(3.7/5) ★★★★☆(3.6/5) ★★★★☆(3.5/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント バックグラウンド利用が可能な無料アプリ!
他のアプリを使いながらタイマーが使えて便利!
インターバルのタイミングを音声で伝えてくれる!
筋トレに集中できるインターバルタイマーアプリ
数字入力がスライド式でタイマー設定が簡単!
トレーニング名を保存できて同じタイマーを使える!
かわいい女の子キャラクターから応援してもらえる!
辛い筋トレも乗り越えられるインターバルタイマー
残り時間が3秒で音声によるカウントダウンが始まる
画面を見なくても開始時間がわかる無料アプリ
画面をロックしてもバックグラウンド再生が可能!
使い勝手が良いAndroidアプリ!
インターバルが必要な筋トレをサポート!
トレーニング専用タイマーが搭載された無料アプリ!
3、5、10、15、20秒前とカウントを選べる!
自分の好きなタイミングで設定できる無料アプリ
音声やバイブレーションのON・OFFも設定!
自分がわかりやすいカウントダウンになるアプリ
音声とバイブレーションの両方で通知!
終了のタイミングがわかりやすい無料アプリ!
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

筋トレ向けのタイマーアプリ1. Timer Plus - ワークアウト用タイマー

Timer_Plus_-_ワークアウト用タイマー.jpg
おすすめポイント
  • バックグラウンド利用が可能なので、他のアプリを使いながらタイマーが使えて便利。
  • 設定できるタイマーの数が無制限。さらに履歴として保存できるから、アプリを開いてすぐに筋トレが始められる。
  • 画面が点滅するから、現在の時間がわかりやすい。

「スマホで音楽を聴きながら筋トレしたい」音楽を聴きながらワークアウトするとモチベーションを保ちながら体を動かせますよね。でも、音楽再生とインターバルタイマーアプリを同時に起動できないことが多いです。

『Timer Plus』はバックグラウンドでタイマーを使用できる無料アプリ。音楽アプリやYouTubeアプリを使いながらトレーニングとインターバルの始まる時間をチェックできます。

他のアプリを使いながらタイマーも利用したい人は、人気アプリ『Timer Plus』をぜひダウンロードしましょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:◯
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS /Android

筋トレ向けのタイマーアプリ2. Seconds インターバルトレーニングタイマー

Seconds_インターバルトレーニングタイマー.jpg
おすすめポイント
  • 横向き・縦向きのどちらでもタイマー表示してくれる使い勝手が良い無料アプリ。
  • インターバルのタイミングを音声で伝えてくれるので、筋トレに集中できる。
  • バックグラウンド再生が可能だから、他のアプリを使いながら筋トレができる。

筋トレは内容によって体勢が全く異なります。体勢に合わせてスマホの向きも変えられると、運動時間と休憩時間がわかりやすいですよね。

『Seconds インターバルトレーニングタイマー』は画面の横向き・縦向きどちらにも対応している人気アプリです。筋トレの体勢に合わせて柔軟に向きを変えられます。遠くからでも見やすいカラー表示な点も魅力。

自分の使い勝手に合わせて向きを変えたい人は『Seconds インターバルトレーニングタイマー』がおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 設定の保存:ー
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS /Android

筋トレ向けのタイマーアプリ3. 筋トレ・タイマー

筋トレ_タイマー_.jpg
おすすめポイント
  • 数字入力がスライド式なので、最初タイマー設定が簡単に行える。
  • トレーニング・休憩・くり返す回数の3項目だけを設定したら使えるので設定方法も難しくない。
  • トレーニング名を保存できるので、履歴から呼び出して同じタイマーを使える。

「時間の入力が意外と面倒臭いないな」トレーニングやインターバルの時間は数字を二桁や三桁など打ち込む必要があります。キーボード画面から1つずつ入力するのは意外と時間がかかりますよね。

『筋トレ・タイマー』は数字入力がスライド式の無料アプリです。大きな数字もサッとスクロールして表示し選択できるので、タイマー設定の時間を省略できます。

最初のタイマー設定の手間を省きたいなら『筋トレ・タイマー』を使ってみましょう。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:◯
  • バックグラウンドでの使用:ー
  • 対応OS:iOS

筋トレ向けのタイマーアプリ4. Burn.Fit

460x0w.jpeg

トレーニングの間にインターバルタイマーが利用可能なので、スマホを何度も操作しなくても良い

1人で家で筋トレをしていると、効果的なやり方ができているのか心配になりますよね。

こちらは、日々のトレーニングを効率的に進めるためのフィットネスアプリです。ボリューム、時間、ウエイトなどの自分専用のデータを基に作られるトレーニングプランに沿って、インターバル/休憩タイマー機能を使いながら計画的かつ自律的なトレーニングが可能。トレーニング動画も視聴できるので、正しいフォームでトレーニングできますよ。

スクリーンショット_2023-05-09_23.02.52.png

一貫性を持ったトレーニングを行いたい方や、トレーニング時間を最適化したい方にピッタリ。ぜひダウンロードしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 設定の保存:◯
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS /Android

筋トレ向けのタイマーアプリ5. 美少女筋トレタイマーforトレーニング

筋トレ応援_美少女インターバルタイマーforトレーニング.jpg
おすすめポイント
  • かわいい女の子のキャラクター達から応援してもらえるから、辛い筋トレも乗り越えられる。
  • 一定時間ごとの声掛けや残り10秒をカウントしてくれるので、画面を見なくても筋トレに集中できる。
  • iPhoneとAndroidの両方で無料利用できるから、機種に左右されずダウンロード可能。

「ジムトレーナーみたいに誰かに応援してほしい」筋トレはあと数回がとても辛いトレーニングですよね。そんな時、誰かに声がけしてもらえると頑張れます。

『美少女筋トレタイマーforトレーニング』はかわいいキャラクター達が応援してくれる無料アプリです。お姉さんやクールな女の子などキャラクターが複数いるので、自分のお気に入りの子から応援してもらえます。

最後のひと踏ん張りが難しいという人は『美少女筋トレタイマーforトレーニング』がイチオシです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:ー
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS

【参考記事】はこちら▽


筋トレ向けのタイマーアプリ6. インターバルタイマーforトレーニング2Lite

インターバルタイマーforトレーニング2Lite.jpg
おすすめポイント
  • 複数の筋トレを順番良くタイマー表示してくれるので、流れのスムーズな筋トレができる。
  • 残り時間が3秒で音声によるカウントダウンが始まるので、画面を見なくても開始時間がわかる。
  • タイマー0の時の音を20種類から選べるから、自分好みにタイマーをカスタマイズできて嬉しい。

自重やクランチ、スクワットなど複数の筋トレを続けて行う時、1回ずつのタイマーでは流れを止めてしまいます。これでは集中力が切れてしまい、効率の良いトレーニングはできませんよね。

『インターバルタイマーforトレーニング2Lite』はエクササイズ名と秒数を登録した後、一連の流れで順番に実行してくれる無料のタイマーアプリです。タイマー実行中は順番待ちのエクササイズが一覧で表示されるので、ノルマがどのくらいあるかも把握できます。

「流れを止めずに複数の筋トレを実行したい」という人は『インターバルタイマーforトレーニング2Lite』をダウンロードしましょう。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:ー
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS

筋トレ向けのタイマーアプリ7. Interval Timer

BIwFRU5nZJXlc2vbaBykT9h_ttTrvRRl.jpeg
おすすめポイント
  • オレンジ・緑・青の3色で準備・ワークアウト・インターバルをわかりやすくシンプルに表示してくれる。
  • タイマーを保存できるから、次回のトレーニングも素早く行える。
  • 画面をロックした状態でもバックグラウンド再生できるので使い勝手が良いAndroidアプリ。

「遠くからでもタイマーがわかるアプリがほしい」スマホ画面からはタイマー表示がパッと見でわかりづらいときもありますよね。

『Interval Timer』はカウント中に準備(オレンジ)・ワークアウト(緑)・インターバル(青)とわかりやすい3色で時間を教えてくれるAndroidアプリです。スマホを遠くに設置したりスマホの画面がもともと小さめだったりしても、何をする時間なのかが一目でわかります。

視覚的にわかりやすいインターバルタイマーアプリを使いたい人は、無料で使える『Interval Timer』がおすすめです。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 設定の保存:◯
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:Android

筋トレ向けのタイマーアプリ8. トレーニング専用タイマー

460x0w.jpeg
おすすめポイント
  • トレーニング専用タイマーが搭載しているから、インターバルが必要な筋トレもサポートしてくれる。
  • カレンダーやメモ機能も付いているので、トレーニングを続けている達成感を味わえる。
  • タイマーはワークアウトに合わせて設定できるから、オリジナルのトレーニングメニューを作れて便利。

筋トレの記録もできるアプリなら、日々達成感を得られて今後のモチベーションに繋がります。でも、タイマー機能と日記機能を両方兼ね備えているアプリは少ないです。

『トレーニング専用タイマー』はインターバルタイマーだけではなく、カレンダーやメモ機能が搭載している無料アプリです。トレーニングした事実をカレンダーに、筋トレ中に気づいたことをメモに記録できます。

筋トレを継続する気持ちを高めたいなら『トレーニング専用タイマー』を使ってみましょう。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:ー
  • バックグラウンドでの使用:ー
  • 対応OS:iOS

筋トレ向けのタイマーアプリ9. 音声インターバルタイマー byNSDev

unnamed.png
おすすめポイント
  • 日本語で声掛けしてくれるから、日本人が使いやすいAndroidアプリになっている。
  • 3、5、10、15、20秒前と5種類からカウントダウンを選べるので、自分の好きなタイミングで設定できる。
  • シンプルなインターフェイスだから、初めてインターバルタイマーアプリを使う人にもおすすめ。

準備・トレーニング・インターバルなど全てのタイミングを音で教えてくれると、画面を見なくても筋肉に集中できますよね。

『音声インターバルタイマー byNSDev』はカウントダウンを日本語で伝えてくれるAndroidアプリです。ワークアウトに集中していても、音で反応できるので次の動作の準備ができます。

「スマホ画面は見ずに筋肉の負荷に集中して鍛えたい」という人は『音声インターバルタイマー byNSDev』がイチオシですよ。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:ー
  • バックグラウンドでの使用:ー
  • 対応OS:Android

筋トレ向けのタイマーアプリ10. Workoutimer

Workoutimer.jpg
おすすめポイント
  • カスタムタイマーを100個まで無料保存できるので、使い勝手が良いアプリ。
  • 音声やバイブレーションのON・OFFも設定できるから、自分がわかりやすいカウントダウンになる。
  • タイマー利用中は画面ロックをOFFにできるので、筋トレの集中を途切れさせない。

「その日の気分で順番を変えるからタイマーをたくさん保存したい」飽きないためにトレーニングの順番を常に変更する人も多いのではないでしょうか。

『Workoutimer』は100個のカスタムタイマーを無料で保存できるアプリです。トレーニング名と時間を細かく設定できるので、オリジナルのインターバルタイマーをたくさん保存できます。

トレーニングとインターバルのタイミングを細かく・豊富に作りたいなら『Workoutimer』が一番おすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 設定の保存:◯
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS

筋トレ向けのタイマーアプリ11. インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ

インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ.jpg
おすすめポイント
  • 音声とバイブレーションの両方で通知してくれるから、終了のタイミングがわかりやすい。
  • 音声の種類は4つあるので、自分好みの声で筋トレをサポートしてくれる。
  • 残り時間をアニメーションで表示してくれるから、時間が一目でわかって便利。

「音声だけの合図じゃ気付けない…」各動作の終了をバイブでも教えてくれると、時間にメリハリがついて良いという人もいるでしょう。

『インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ』は音声でのカウントダウンの他、バイブレーションでも通知してくれる無料アプリです。終了のタイミングがハッキリわかるので、次の動作へスムーズに移行できます。

バイブレーションでもカウントを希望する人は『インターバルトレーニングタイマーfor筋トレ』をダウンロードしましょう。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 設定の保存:ー
  • バックグラウンドでの使用:◯
  • 対応OS:iOS

インターバルタイマーアプリを使って、効率的にトレーニングに励もう。

持久力や心肺能力を上げるインターバルは筋トレに欠かせません。しかし、次の動作に移るたびにストップウォッチを活用するのは非効率ですよね。

インターバルタイマーアプリを使えば、準備やトレーニング、インターバルのタイミングを知らせてくれるので、集中しながら筋トレができます

今回ご紹介した10個のアプリを参考にして、自分にぴったりのインターバルタイマーアプリを見つけてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life