「仕事に行きたくない、家にいたい」と思った時に試してほしいおすすめの対処法を解説

高峰ナナ 2021.03.27
仕事に行かず家にいたいと思った時の対処法について詳しく知りたい方へ。今記事では、仕事に行きたくないと思う理由から、家にいたいと思った時の最適な対処法まで詳しくご紹介します。原因によって対応の仕方も異なるため、ぜひ参考にしてみてください!

仕事に行きたくない、家にいたいと思ってしまう主な理由とは

仕事に行きたくない、家にいたいと思ってしまう主な理由とは

「仕事に行きたくない」「家にいたい」といった気持ちになったことがある人は多いですよね。特に休み明けは仕事への憂鬱感が大きくなる方もいるはず。

でも、なぜこのような状態になってしまうのでしょうか。ここでは、仕事に行かず家に引きこもりたいと思ってしまう理由について詳しくご紹介していきます。


仕事に行かず家にいたい理由1. 寝不足だから

単純に寝不足で疲れているなら仕事に行く気力がなくなり、ずっと寝ていたいと思うこともあるはずです。

仕事が忙しかったり仕事以外でやることがあったりすると、寝る時間を惜しんで作業に没頭することもあるでしょう。でもこれでは十分に疲れが取れず眠い状態のままになります。

寝不足が続くとずっと眠い状態になり、「ずっと家にいたい」となるのです。


仕事に行かず家にいたい理由2. 人間関係に悩んでいるから

職場内の人間関係や顧客との関係が悪いと常に気まずくなり、どうすればいいのか分からなくなることも多いでしょう。

常に嫌な気持ちに悩まされ、仕事の進捗に影響が出てしまう可能性もあります。休憩時間でも休むどころかさらに気疲れすることもあるはずです。

人間関係に悩むと全てが八方塞がりになるため、会社に行きたくない状態になってしまいます。


仕事に行かず家にいたい理由3. 趣味に没頭したいから

何よりも優先したい趣味だけに集中していると、他のやるべきことに手が付かなくなります。

例えば夜更かしでのゲームやインターネット。夢中になっていると気付いたら窓の外が明るくなっていて、突然大きな疲労感に襲われることも。

正にこの状態は仕事に行きたくない原因の一つといえます。こうなると「仕事に行かず家にいたい」となるのです。


仕事に行かず家にいたい理由4. 出勤が面倒くさいから

単純に仕事に行くのが面倒だと、引きこもりたい気持ちになるのは自然な流れともいえます。

通勤で面倒で辛くなることが多いのも事実です。車なら運転の手間や渋滞時のイライラ、電車なら満員電車や混雑する駅構内で過ごすことへのストレスは大きな苦痛に繋がります。

これが毎日繰り返されると疲れも溜まり、家に引きこもりたい気持ちになってしまうのです。


仕事に行かず家にいたい理由5. ゴロゴロしたいから

毎日の仕事が忙しいと自由な時間は取りにくいもの。そうなると家での時間を増やしてゆっくり過ごしたいと思うのは当然ですよね。

録画したテレビを観たり、朝眠いなら二度寝したり、とにかくゴロゴロして過ごすのも理想的です。

ほとんどの社会人はストレスが少ないプライベート時間が欲しいと思っているはず。仕事に行きたくないのも無理はありません。


仕事に行かず家にいたい理由6. 落ち込んでいるから

気持ちや気分が落ちるのは誰にでも起きること。何に対してもやる気も全く出てこない状態になりますよね。

例えば日常生活で気持ちが落ち込む出来事があったなら、なるべく人に会いたくないと思うのではないでしょうか。

気持ちの落ち込みは行動への抵抗感を増やします。そのため、たとえ仕事でも会社に行くのが嫌になる方は多いのです。


「仕事に行きたくない!家にいたい!」と思った時の対処法

「仕事に行きたくない」という気持ちを無理に抑え込むのは厳禁。ただし、ずっと家に引きこもっていては何も始まらないのも事実です。

では、どうすればこの状態を脱却できるのでしょうか。ここからは、仕事に行かず家にいたいと思った時の最適な対処法を詳しくご紹介していきます。


家にいたいと思った時の対処法1. ストレスを根本的に解消する

人間関係が悪かったり仕事のトラブルが起きたりすると、気持ちが落ちてしまいますよね。少しなら我慢できても、これが毎日だとストレスが溜まり続ける事態になりかねません。

こんな時は『嫌な人と距離を置く』『信頼できる相手に相談する』などして、根本的な解決を目指すのがおすすめ。

一時的ではなく、しばらくはできる限り自分を優先させるのも良いでしょう。そうすれば徐々に問題は解決していき、「仕事に行ってもいいかな」と思えるようになりますよ。


家にいたいと思った時の対処法2. 会社を休む

体調が悪かったり、どうしても家にいたい気持ちになったりするなら、思い切って会社を休むのも一つの方法です。

恐らく大半の方は休みに対しての罪悪感を感じるはずですが、1日程度の休みでは業務への支障は滅多に出ないでしょう。

ただし、もちろん頻繁に休むのは厳禁。引き継ぎもしっかりするのは当然です。

無理し続けるより、休んでから仕事に臨む方が効率は上がるはず。社会人として、しっかり休んで英気を養うのは大切な心掛けです。


家にいたいと思った時の対処法3. 帰宅後のスケジュールを決める

働き続ける上で息抜きは絶対に必要です。オンオフの切り替えが上手くなれば、疲れが取れやすくなったりエネルギーの再充電にもつながったりします。

オフの過ごし方は人それぞれですが、例えば、テレビや映画を観たりゲームをしたりするのも良いでしょう。仕事を忘れられるような趣味なら気分転換にも効果的です。

仕事に行きたくないと思っても、帰宅後の楽しみがあれば毎日が充実するはず。辛い仕事の後に過ごす楽しい時間は明日への活力になりますよ。


どう対処しても行きたくないと思うなら転職を視野に入れてみる

仕事に行きたくない気持ちへの対処法で効果が得られないなら、転職を視野に入れるのもおすすめです。ただし、最初は情報集め程度の軽い活動から始めるようにしてください。

その理由としては、今の環境から抜け出したい気持ちだけが空回りし、転職先を適当に決めてしまう恐れがあるためです。これでは前職と同じ悩みを抱える可能性もあるので注意しましょう。

【参考記事】はこちら▽


時には休んで身体をリフレッシュさせるなど、仕事に行きたくない時の自分に優しくしよう。

社会人と仕事・職場の悩みは切っても切れない関係です。仕事に行きたくない気持ちが出た場合、その原因や対処法を分析するのは大切といえるでしょう。

「面倒くさいな」「上手くやっていけるかな」と思うかもしれませんが、ゆっくり対処すれば徐々に楽になってくるはず。

自己分析に取り組みつつ、オンオフどちらも充実した生活を送ってくださいね。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事