仕事に行きたくない時はどうする?会社に行くのが嫌な理由から対処法まで徹底解説

高峰ナナ 2024.06.30
仕事に行きたくないと思った時の対処法について詳しく知りたい方へ。今記事では、仕事に行きたくないと思う主な理由から、行きたくない時の対処法まで詳しくご紹介します。出勤する気分になれないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!

仕事に行きたくないと感じる時とは?主な理由や原因を解説

仕事に行きたくない時はどうする?

誰しもが一度抱える、会社に行きたくない悩み。日々働く中で、仕事に行きたくない時はありますよね。

一方で、なぜなんとなく仕事に行きたくないと感じてしまうのか、と疑問に思う人もいるでしょう。そこでまずは、どんな時に行きたくないと思うケースが多いかを詳しくご紹介します。

我々を悩ます仕事に行きたくない気持ちが湧いてくる理由を探ってみましょう。


仕事に行きたくない理由1. 朝が早いから

人間は朝方、夜型に分かれてしまうものです。社会人の朝は早く、眠い気持ちを抑えて無理やり起き上がって仕度することもあるでしょう。

朝から日々憂鬱な気持ちで仕度をしていると、毎朝の嫌な気持ちが記憶に残り、ストレスを感じてしまうことも多々あります。中にはギリギリに目覚めることが多く焦燥感にかられ、ほとほと疲れてしまう人もいるでしょう。

毎朝早起きをしなければならない縛りの中で働いていると、いつしか仕事に行きたくない感情が大きくなってしまうのです。


仕事に行きたくない理由2. 人間関係で悩んでいるから

職場の人たちとの仲が良好であれば、仕事にも前向きになれるものです。一方で、人間関係で悩みやストレスがあると気持ちが後ろ向きになってしまうといえます。

「先輩がそっけなかった。」「あの人に嫌われているような気がしてどうしても気になる。」など、とりとめのないことを考えながら、ネガティブのループに陥ってしまうこともあるでしょう。

人間関係の悩みは生きていく上で切って離せないものであり、悩みがあるとどうしても日々気にしてしまう結果、なんとなく会社に行きたくない気持ちになるのです。


仕事に行きたくない理由3. 仕事でよく怒られるから

仕事でよく怒られると、萎縮してしまうこともあるでしょう。萎縮してしまうとあらゆることに関して気乗りせず、消極的になってしまうことも。

せっかく自分の好きな業界に入れたり、好きな職に就けていたとしても、ちょっとしたミスで怒られてしまうこともあります。その結果自己肯定感が低くなり、毎日憂鬱な気分になるでしょう。

仕事でたびたび怒られると、自分に対して自信がなくなってしまい、仕事へ向かう足取りが重くなってしまうのです。


仕事に行きたくない理由4. 心身ともに疲れているから

人は活動に必要なエネルギーを十分蓄えているからこそ、活発な活動ができるもの。

一方で寝不足で思考力が低下していると上司に叱られたり、元気で活発な人を横目に、無気力な自分の状況を悲観視してしまうことも。さらには毎日仕事の時間を乗り切るのに精一杯になってしまうようになり、十分なパフォーマンスができないでしょう。

日々の繁忙な仕事で帰りは遅く、朝は早いなど、心身ともに疲弊している場合、働くどころではなくなってしまうのです。


仕事に行きたくない理由5. 仕事にやりがいを感じないから

人は、自分がやりたいと望んでいることには精が出ますが、そうでないやらされていることに関しては、なかなか力が出せないものです。

自分の中でのやりたいことを我慢して、お金や世間体のためとやりたくないことを続けていると、自分自身を不甲斐なく感じてしまうこともあるでしょう。

自分にとって感動する場面がなく、好きなことでもない仕事だとやりがいを感じられず、職場に行くことすらも億劫になってしまうといえます。


仕事に行きたくない理由6. プライベートで落ち込むことがあったから

プライベートで落ち込むことがあり、かつ、自分の中で重大な出来事である場合は、その他のことに気が回らなくなってしまうこともあるでしょう。

大好きな彼女に振られてしまって失恋したり、辛い出来事があって傷心しているなど。落ち込む気持ちを抑えて、お客様や職場のメンバーに普段通りに接していかなければならないのを想像して、ため息が出てしまうでしょう。

プライベートで芳しくないことが起きると、落ち込んでしまうことで常に頭がいっぱいになり、仕事に行っている場合でないと思ってしまうといえます。


仕事に行きたくない理由7. 通勤が面倒くさいから

毎日の通勤電車の中は、押しつぶされそうな混み具合だったり、様々な人の話声が聞こえたりなど情報量が多く、疲れてしまうこともあるでしょう。

仕事内容でなく、職場に向かうまでの過程の通勤そのものにとても疲れてしまうことも珍しくありません。

通勤時間が長かったり、通勤時に受け取るストレスが多かったりする場合は通勤になんとなく嫌なイメージが浮かんでしまうもの。そうなると、仕事自体に行きたくなくなってしまうのでしょう。


仕事に行きたくない理由8. 仕事量が多いから

人は、達成感を感じながら仕事を楽しんで続けられるものです。一方で、仕事を一つ終えても次々に仕事が舞い込んできてしまうと、達成感を感じづらくなるでしょう。

仕事量が多いと、達成した満足感を味わう間も無くやらなければならないことを抱えてしまいます。いつまでも終わらない仕事に不安を覚えたり残業時間が多くなり、疲労感を拭えないでしょう。

自分の本来のキャパシティよりも多くの仕事を受け取ってしまうと、疲労困憊してしまい、仕事に行きたくないと感じるのです。


仕事に行きたくない理由9. 仕事が最近うまくいっていないから

周りの人からマイナスの評価をもらっている時は、誰しも憂鬱な気分になるもの。

ミスが多い、パフォーマンスが悪いなど、調子が悪いときは周りからも良い目は向けられず、落ち込んでしまうでしょう。「またミスをするかもしれない。」などと考え、萎縮してしまって仕事がしずらくなることも。

仕事が思うようにいかないと、仕事が嫌だと思って行きたくなくなるのです。


仕事に行きたくない理由10. 家にいたいから

仕事は決められた時間に勤務しなければならず、家にいる時間が必然的に少なくなってしまいます。家でやりたいことがたくさんある人だと辛いもの。

そもそも趣味に没頭したい、ゴロゴロしたいなど考えながら理想と現実とののギャップに悩んでしまうでしょう。仕事自体を面倒くさいと感じてしまい、ため息が出てしまうことも。

家でゆっくりしたい気持ちなのに、休むわけにも行かず、行きたくない気持ちを抱えながら家を出るのです。


仕事に行きたくないと思った時の最適な対処法は?

仕事に行きたくない時は以下のような対処法がおすすめです。

  • お気に入りの音楽を聴いてテンションを上げる
  • 布団から出て、美味しい朝ごはんを食べてみる
  • 体調が悪い時は会社を休んで病院に行く

ちょっとした気分の落ち込みであれば、何か自分が明るい気持ちになる行動をして自分を鼓舞すると良いでしょう。一方で、頭痛があり吐き気がするなど明らかに体調が悪い時は無理は禁物です。

様々な対処法がありますので、自分に合った方法を探してみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽


出勤しても仕事が手につかなそうなら、休んでリフレッシュもあり

休みたい気持ちを抑えて職場に向かっても、ミスをしたり気が滅入ってしまうこともあるでしょう。

休み過ぎもよくありませんが、無理をして悪化させるくらいなら、休んでリフレッシュするのもおすすめですよ。

仕事に行きたくない時にゆっくり休んでリフレッシュすると、次回出社した時の調子も元に戻って事態が好転していくこともあるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


仕事に行きたくない時は、自分に合う方法で早めに対処してみよう。

様々な原因から持ってしまう、仕事に行きたくない気持ち。放っておいても良い流れにはならないため、自分を鼓舞したり、時には休んだりして早めに解消したいものです。

仕事に行きたくなくて、涙が出てしまうような辛い日もあるかもしれません。

決して無理はせず、今回ご紹介した方法を参考に、事態を良くさせていきましょう。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life