【2023年3月】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ64選|通信量なしの面白いゲームを紹介!

オフラインで遊べるおすすめのゲームアプリをお探しの方へ。今記事では、オフラインゲームアプリを選ぶポイントから、おすすめのゲームアプリまで詳しくご紹介します。通信量を気にせず楽しめる人気アプリを解説するので、ぜひチェックしてみてください!
Ken 2023.03.20

オフラインで遊べるゲームアプリの選び方|ダウンロードする前に確認すべき点とは

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ

同じオフライン対応のゲームでも、特徴や遊び方はアプリによって異なります。概要をよく確認しておかないと、使用感や面白さに不満を抱くことも。

そこでここからは、満足のいくオフライン対応ゲームアプリをダウンロードするための選び方をご紹介します。

「これだ」と思うアプリをダウンロードして、楽しいオフラインゲームライフを送りましょう。


オフラインで遊べるゲームアプリの選び方1. パズル系やアクション系、シューティング系など好きなジャンルで選ぶ

ゲームのジャンルは、アプリの面白さに直結する要素の一つ。苦手な内容のアプリではいくら遊んでもつまらなく感じてしまい、暇つぶしにもなりません。

iPhoneやAndroidスマホで遊べるオフラインアプリのジャンルは、パズルや音ゲー、RPG、アドベンチャーなど多岐にわたります。ゲームシステムも直感的に遊べるものから戦略性の高いタイプまで、様々なタイプのアプリが配信中です。

面白いゲームアプリと出会うためにチェックしておきましょう。


オフラインで遊べるゲームアプリの選び方2. まずは無料アプリから遊ぶ

無料ゲームアプリの方が費用負担がないため良さそうですが、課金タイプには無料版にないメリットも。

無料アプリの魅力は気軽にプレイできる点。無課金で始められるので、とりあえずのダウンロードにぴったりです。

課金対応のアプリではキャラクターガチャやアイテム購入にお金を払うことで、ゲームを有利に進めやすくなります。

まずは無料アプリから遊んでみて、物足りなくなったら課金をしてみましょう。


【パズル系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ11選

パズル系オフラインアプリは、サクッと遊べるものから時間をかけて楽しむタイプまで特徴はいろいろ。

そんなバリエーションの多いパズル系から、熱中するほど面白いオフラインのパズル系ゲームアプリをピックアップしました。

時間を忘れるくらい楽しいゲームアプリをダウンロードして遊んでみて。


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. トゥーンブラスト

 width=
  • ステージは3,500以上ものレベルが用意されており、長く遊びたい方におすすめ
  • ブロックを爆破する演出は爽快感があって見た目も楽しい
  • 同期機能付きで、スマホとタブレットの使い分けが簡単

外出中はスマホで、自宅ではタブレットを使ってアプリを楽しんでいる方は多いはず。でも端末が異なると、アプリによっては同じデータで遊べないこともありますよね。

『トゥーンブラスト』は同期機能に対応したオフラインゲームアプリで、スマホとタブレットの両方で問題なく操作できます。

 width=

ステージの数も豊富だから、あっという間にクリアする心配もなし。アプリ一つで長く遊べますよ。

「外ではスマホ。自宅ではタブレットで遊ぶ。」という方には端末を変更しても遊べる『トゥーンブラスト』がおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. BTS Island:インザソム

unnamed__10.jpeg

パズルを解いてBTSキャラクターと美しい島を作り上げよう

国民的グループBTSが登場するゲームがあれば、一度はやってみたいと思いますよね。

『BTS Island』は、BTSが開発に関わり、可愛いキャラクターとなって登場するパズルゲーム。1000種以上のステージでマッチ3パズルが楽しめるので、飽きずに楽しめます。パズルをクリアーしながらストーリーを進めることで、限定のBTS独占写真も収集できるので、ファンにはたまらないはず。

BTSファンはもちろん、それ以外の人も楽しめる内容となっているので、パズルゲームに熱中したい方は、ぜひ試してみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. たんクラ - 単語クラッシュ

460x0w.jpeg

脳トレしながら語彙力を上げる単語パズルゲーム

ゲームは好きだけど、ただ楽しいだけでなく何か自分のためになるアプリがあったら嬉しいですよね。

ゲームをするだけで脳トレになる『たんクラ - 単語クラッシュ』は、積み重なった文字ブロックをなぞってつなげ、単語探しをする大人気単語パズルゲーム。
日常的な言葉から豊富な四字熟語まで、様々なカテゴリーがあり、毎週更新されるので飽きずに楽しめます。

自分の脳と語彙力にチャレンジしたい方は、ぜひダウンロードしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. ガーデンドリームライフ:フラワーマッチ3パズル

screenshot.jpg

超簡単操作でルールもシンプル!気軽に楽しめるマッチ3パズルゲーム

「パズルゲームをしたいけど、操作が複雑でスムーズにプレイできないのは嫌だな。」外出中やちょっとした空き時間にサクッと簡単にプレイできると嬉しいですよね。

『ガーデンドリームライフ:フラワーマッチ3パズル』は、あちこちに散らばっているお花や植物などを3つ以上揃えるとブロックが消えるため、非常に連鎖しやすいです。

ガーデンドリームライフ

4つ以上揃えるとスペシャルなアイテムが現れて、ブロックをたくさん消すことができるので爽快感抜群。

綺麗なグラフィックで描かれたガーデニングの世界観に癒されながら、プレイしてみませんか。

アプリストアでダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. アンダーザディープシー:ジュエルマッチ3パズル

460x0w.jpg

いつでもどこでも宝探しの旅に出よう!無限に遊べる3パズルゲーム

「単純なパズルゲームでは物足りない。」遊び方が単純だと、すぐに飽きてしまいますよね。

『アンダーザディープシー:ジュエルマッチ3パズル』は、「海の底に沈む海賊の財宝を探してマリーンと宝探しの旅にでよう!」がテーマ。幾つもの海の試練をマッチ3パズルで乗り越えると、素敵なお宝が待っています。

操作は簡単だけどワクワクしながらプレイできるので、きっと一度やったらハマること間違いなし。

アンダーザディープシー:ジュエルマッチ3パズル アプリストアでダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6. もふもふ!キャラ弁当パズル

もふもふ!キャラ弁当パズル

出典:apps.apple.com

  • 暇な時に気軽に出来て、キャラが可愛い!
  • CMや広告も少なくて、ストレス無く遊びやすい
  • おかずを集めていくので、やりこみ要素もあってハマりやすい

可愛い動物たちのキャラ弁を作るためにパズルでおかずを集めていくゲームです。

ルールはシンプルで、数字がついたおかずを動かして、同じ数字同士で合体させて大きな数字を作っていきます。

おかずレシピの種類が沢山あるので、簡単にコンプリートできずやりこみ要素もあります

動物たちが可愛いので癒やされながらオフラインで気軽に暇つぶしで遊べるパズルです。

アプリストアからダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ7. コンビマンション (Merge Mansion)

460x0w.jpg

大人から子供まで楽しめる!パズル×謎解きゲームアプリ。

「単純なパズルゲームは飽きてしまう。」シンプルなパズルゲームだと物足りないという方もいるでしょう。

『コンビマンション (Merge Mansion)』は、**パズルを解いて邸宅を修復し、一族の知られざる過去を暴いていくというやりこみ要素満載のパズルゲーム。

コンビマンション (Merge Mansion)

**パズル自体はシンプルで簡単ですが、秘密と遺恨に満ちた一族の奇想天外な物語を体験できます。

一度プレイすると、あまりの面白さにのめり込みすぎる人が続出中。制限時間もないのでとことん遊びたい方におすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ8. すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜

すみっコぐらし__パズルをするんです_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 特技次第でゲームの難易度が変化する本格アプリ。難しいゲームアプリを探している方におすすめ
  • 人気のすみっコたちが登場。かわいいもの好きなら気に入るはず
  • ゲームの進捗状況によってアイテムが集められる。やりがいがあって長く楽しめる

「子供も遊べるゲームを探しているけど、簡単なイメージがあって大人がプレイしても面白くなさそう。」親子で遊んでも楽しいアプリはないだろうと諦めている方、いませんか。

『すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜』には、子供から大人まで人気のある「すみっコぐらし」のキャラクターが多数登場。キャラクターに設定された特技によってゲームを有利に進められるなど、単純すぎないゲーム性が魅力です。

時には子供と一緒に、ある時は1人で遊ぶなど、大人も子供も面白いゲームアプリをプレイしたい親御さんならきっと満足できるでしょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ9. ブロッサム・ブラスト

ブロッサム_ブラスト.jpg

出典:apps.apple.com

  • 連鎖を発生させて高得点を狙う戦略性の高いゲーム。頭を使うアプリで遊びたい方向け
  • ランキング機能に対応しており、他プレイヤーとスコアで競える
  • 鮮やかなグラフィックで、視覚的にも楽しい

「ただブロックを組み合わせるだけのゲームシステムでは、すぐに飽きてしまう。」遊び方が単純すぎると、一度ハマっても短期間で遊ばなくなりますよね。

『ブロッサム・ブラスト』は一面に並んだつぼみ状態の花から、同じ色を一筆書きでつないでいくのが特徴。遊び方はシンプルですが、連鎖を起こすことで高得点が獲得できるため戦略性が高く、考えながら遊べます

もう一回、あと一回とハイスコアを狙いたくなる『ブロッサム・ブラスト』。時間を忘れて没頭すること間違いなしですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ10. ウッディーパズル

ウッディーパズル__Woody_Puzzle__.jpg

出典:apps.apple.com

  • 操作は単純ながら高得点を出しにくいブロックパズル。やりがいは十分
  • 10×10マスだから暇つぶしにぴったり。短時間で満足できるゲームアプリを探している方に最適
  • サイズは35MでiPhoneやAndroidの容量を圧迫しにくい

いくら内容が充実しているオフラインアプリであっても、容量が大きいと気軽にダウンロードできないもの。iPhoneやAndroidの空き容量によってはなおさらです。

『ウッディーパズル』は容量が35Mとサイズの小ささが魅力的なゲームアプリ。ピースを10×10マスにはめ込むジグソーパズル風のシステムで、先を読みながら進める必要があるため非常にやりがいがあります。

「容量が小さくて面白いオフラインアプリがあったらダウンロードしたい。」そんな方には、サイズが小さくてゲーム要素も申し分ないアプリがベストです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ11. ペコポップ : マッチ3パズ‪ル‬

ペコポップ_マッチ3パズル_.jpg

出典:apps.apple.com

  • ブロックを揃えて消すだけのシンプルなゲームシステム。誰でも楽しく遊べる
  • コレクション機能を搭載しているから、コンプリートを目指してやりこみたくなる。ペコちゃんファンなら喜ぶこと間違いなし
  • 2,000を超えるステージを収録しており、ボリュームたっぷり

「パズルゲームが遊べるだけのアプリも良いけど、それだけだと面白味に欠ける。」機能をパズルゲームのみに限定したアプリには熱中できない、と感じている方も多いでしょう。

『ペコポップ : マッチ3パズ‪ル‬』は同じブロックを並べて消す定番のパズルゲームに、コレクション機能をプラスしたオフラインゲームアプリ。ステージクリア時にもらえる星を使用することで、ペコちゃんのフィギュアやお菓子のパッケージが集められるので、何度もプレイしたくなるでしょう。

パズルを遊びながらコレクションも楽しめるアプリなら、サブ要素が欲しい方もきっと夢中になりますよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル
  • 対応OS:iOS / Android

【アクション系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6選

障害物を避けながら目的地を目指すゲームや対戦を楽しむタイプなど、アクション系アプリも数多く配信中。ダウンロードするにも何を選ぶべきか迷ってしまいますよね。

そこでここでは人気のアクション系オフラインアプリを厳選してご紹介。

何度もプレイしたくなるほど面白いアプリを揃えたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. 君の目的はボクを殺すこと3

 width=

魔神の秘密を解き明かそう!超爽快RPGアクションゲーム

アクションゲームをするなら、ストーリー性のあるものをプレイしたいという方もいるでしょう。

『君の目的はボクを殺すこと3』は、魔法生物タマちゃんをタップしてぶつけ、ネコのような魔神を倒すゲーム。ステージをクリアするごとにストーリーが解放され、魔神の秘密が解き明かされていきます。ストーリーが面白いので、続きが気になりどんどんハマること間違いなし。

可愛いキャラに癒されながら、独特な世界観に浸りたい方におすすめのアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:アクションRPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. シルエット少女 斬 簡単爽快アクション

シルエット少女_斬_簡単爽快アクション.jpg

出典:apps.apple.com

  • タップだけで遊べるから、複雑な操作が苦手な方でもプレイしやすい
  • 無料ながらストーリーの完成度が高く、遊びごたえ抜群。物語風のゲームが好きな方におすすめ
  • タイミングよくジャンプすると様々な効果が付与される「見切り」システムにより、アクション性も申し分なし

「アクション系のゲームで遊んでみたいけど、操作が難しそう。」アクション系はコマンド入力が複雑なイメージがあり、興味があってもプレイするまでには至らない方もいるはずです。

『シルエット少女 斬 簡単爽快アクション』は指一本でキャラクターを操作できる簡単な操作性が魅力のオフラインアプリ。敵が出現しても画面をタップすれば攻撃できますし、ジャンプしたい時も同じくスマホをタップするだけでOKです。

操作の問題でアクションゲームを避けてきた方も、こちらのアプリなら楽しく遊べるでしょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:アクション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. Temple Run: Classic

Temple_RunClassic_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 操作はスワイプとスライドだけのシンプルなアプリ。ゲーム初心者にもGOOD
  • キャラクターをパワーアップすることでスコアを伸ばせるため、繰り返しプレイしたくなる
  • 古代寺院をひたすら走り抜けるシステム。スピード感があって、単純ながら中毒性がある

同じアクション系ゲームでも、じっくり考えながらプレイするタイプはスピード感がなく、面白くないこともあるでしょう。

『Temple Run: Classic』はひたすら走り続けるキャラクターを操作して、障害物を避けながらより遠くまで走ることを目的としたシンプルなシステムが特徴。落とし穴など障害物が見えてから約1秒で到達してしまうので、瞬間的な操作が必要になります。

スリルがあって面白いアクションアプリなら遊んでみたいと緊張感を求める方におすすめの無料オフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:アクション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. 壁蹴りジャンプ

壁蹴りジャンプ_.jpg

出典:apps.apple.com

  • JUMPボタンを押すだけの簡単操作を実現。年齢問わず遊べるから、小さな子供がいる家庭にもおすすめ
  • 難易度を変えられるため、自分に合うレベルで楽しめる
  • タイムアタックモードを搭載しており、家族や友達とスコアで対戦できる

1人用ゲームは楽しいですが、何人か集まって遊びたい時もあるでしょう。

『壁蹴りジャンプ』は基本1人で遊ぶタイプのオフラインアプリですが、タイムアタックモードなら100mを登りきるスピードが友達と競えます。操作もボタンをタイミングよくタップするだけなので、大人から子供まで年代問わず熱中できるでしょう。

家族や友達と一緒にプレイするなら『壁蹴りジャンプ』がおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:アクション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすす5. Shadow of Death: 暗黒の騎‪士

Shadow_of_Death暗黒の騎士_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 武器と魔法を駆使して戦うシステム。高度かつ戦略的な戦いが可能に
  • ハイスピードアクションを実現しており、臨場感ある戦いが楽しめる。アクションゲームが得意な方なら一層楽しめるはず
  • スキルツリーシステムを搭載。キャラクターを自分好みの強さに育てられる

「簡単にクリアできるアプリはつまらない。」ゲームに慣れている方にとって、難易度が低いゲームアプリは物足りなく感じてしまうこともあるでしょう。

『Shadow of Death: 暗黒の騎‪士』は武器や魔法で敵を殲滅するアクションゲームアプリ。スピーディーなゲーム展開と、状況に応じて戦い方を変更できる高い戦略性が魅力的で、つい時間を忘れてプレイしたくなる完成度です。

高難度を求めるなら、アクションゲーム好きな方でも満足するレベルのオフラインアプリで遊んでみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:アクションRPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6. Smash Hi‪t

Smash_Hit_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 障害物などを破壊して進むシンプルさが中毒性を生む
  • ボール残量に注意しながら進める必要があり、工夫しながらプレイする楽しさを実感できる
  • 美しいグラフィックとリアルなガラスの粉砕音が特徴。デザインやサウンドにこだわる方なら気に入ること請け合い

ゲームアプリは内容も大事だけど、見た目なども重要。SEやグラフィックも良くないと面白味が半減しますよね。

『Smash Hi‪t』は綺麗なグラフィックが特徴のオフラインアプリで、ガラスが粉々に割れるさまや音はまさに本物そのもの。BGMもゲームの進捗に合わせて変化するので、ステージをクリアするごとに新しい音楽と出会えます。

グラフィックもBGMもクオリティの高いアプリで遊んでみたい方なら満足すること間違いなしの無料オフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:アクション
  • 対応OS:iOS / Android

【RPG系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6選

次々と展開していくストーリーの中で、目的を達成するために数々の試練に立ち向かうRPG系。バトルシステムや操作方法などがアプリによって異なるため、選ぶだけでも一苦労です。

ここからはRPGアプリの中でも夢中になれる人気オフラインゲームアプリをご紹介します。

どんどん先へ進みたくなる面白アプリをダウンロードしてみてください。


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. ラズベリーマッシュ

460x0w.jpg

攻撃範囲内の敵に自動で攻撃してくれる

敵に狙いを付けるのが難しいから、アクションゲームそのものが苦手と思っている方もいるでしょう。

『ラズベリーマッシュ』は、状況に応じて近距離武器と飛び道具を切り替えつつ戦うローグライクアクションRPG。

RASPBERRY MASH(ラズベリーマッシュ)

アクションとは言っても、セミオート系なので、スムーズにプレイできるのが魅力です。

また、ダークな空気感が可愛いドット絵で表現されているので、グロいシーンに抵抗がある方にもおすすですよ。

アプリストアでダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. Nonstop Knight - Idle RPG

Nonstop_Knight_-_Idle_RPG_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 短時間だけの冒険も可能だから、まとまった時間を確保できない方にもぴったり
  • ランキング結果によって報酬がもらえるため、モチベーションアップ
  • バトルやダンジョン探索などが指一本で操作可能。誰でも気軽にプレイできる

じっくり考えて遊ぶオフラインゲームは長い期間楽しめますが、まとまった時間が確保できないと手が出にくいもの。忙しい方にとってはハードルが高いですよね。

『Nonstop Knight - Idle RPG』はノンストップのアクションRPGアプリ。ゲームをプレイしていない時もキャラクターがダンジョンを探索してくれます。自分の好きなタイミングでやめても自動で対戦してレベルアップもするので、スキマ時間にちょっと遊びたい時も気軽に遊べますよ。

サクッと手軽にできるゲームアプリを探しているなら、ぜひダウンロードしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. ナイト・アンド・ドラゴン

ナイト_アンド_ドラゴン.jpg

出典:apps.apple.com

  • 手軽に遊べる内容のクエストに取り組める。暇つぶしにぴったりなゲームを求める方も満足
  • バトルはリアルタイム形式だから緊張感があり、勝利時の爽快感がクセになる
  • 複数のクエストで構成されたミッション機能により、ストーリー性の高さを実現。ゲーマーも納得のクオリティ

「ストーリー性がないゲームアプリはプレイしたくない。」話の展開が面白くなくて興ざめしてしまった、という経験はありませんか。

『ナイト・アンド・ドラゴン』は、様々なクエストをクリアすることでストーリーが展開していくミッション機能が特徴。テキストで話が進行するタイプなので、想像力を働かせながら遊べます。若者が国を危機に陥れていたドラゴンを倒した後の世界が舞台となっているなど、バックストーリーのクオリティも申し分ありません。

あれこれと話の流れを考えながら楽しめるアプリで遊びたいなら、ダウンロードして損はないでしょう。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. インフレーションRPGクエスト

インフレーションRPGクエスト.jpg

出典:apps.apple.com

  • 高速バトルを実現することで、ストレスフリーの戦闘が楽しめる
  • セルフ式のステータス強化機能により、自分好みの強さに成長させられる
  • 装備の組み合わせやフィールドボーナスなどで有利不利が変わるため、戦略が大事になる。考えながら遊べるRPGを探している方向け

RPGはキャラクターが成長する過程も楽しみの一つですが、気になるのがランダムで上昇するステータス。強化したい項目のパラメータがなかなか上がらず、不満に思ったこともあるでしょう。

『インフレーションRPGクエスト』はステータスの割り振りが自由にできるため、攻撃力特化型や攻守バランス型など好みのキャラクターに成長させられます。装備によっても強さが変わるので、組み合わせを考える楽しさもありますよ。

「好きなようにキャラクターのステータスを変えられたら。」と思う方におすすめしたい完全無料のオフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. コインプリンセス

コインプリンセス_-_タップで脱出するドット姫.jpg

出典:apps.apple.com

  • レトロな雰囲気のグラフィックとBGM。ファミコン時代のゲームが好きな方なら嬉しいはず
  • エンディング付きだから、クリアするまでプレイしたくなる
  • ステージや敵のデザインが豊富で飽きない

「昔懐かしい雰囲気のゲームで遊びたいけど、なかなか見つからない。」現代のリアルなグラフィックも良いですが、レトロなデザインのゲームアプリが好きな方もいますよね。

『コインプリンセス』はまるでファミコンゲームをほうふつとさせる、昔風のグラフィックとBGMが特徴のオフラインアプリ。ドット絵ながら魔物やダンジョンのデザインが豊富で、視覚的にも飽きることはないでしょう。

ファミコン時代を知る方なら、きっと満足すること請け合いの『コインプリンセス』。ドットゲーム好きにおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6. ヴァルキリー レコー‪ド

ヴァルキリー_レコード_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 仲間キャラの発掘や装備品の合成など、やりこみ要素満載で長い間遊べる
  • オートバトル対応ながら配置変更やスキル発動などが可能。戦略次第で一発逆転できる
  • 完全無料でプレイできるため、課金・無課金による有利不利が生まれない

「ひたすら同じような戦闘を繰り返すゲームは単調で、何回も同じコマンドを選ぶのも面倒。」バトル時に毎回キャラクターごとの行動を選択するのは手間ですよね。

『ヴァルキリー レコー‪ド』はオートバトルシステムを導入しており、ターンごとにコマンドを入力する手間と時間を省略。回復やスキル発動の指示も出せるので、戦闘中にピンチに陥った際も一気に形勢逆転できます。

最低限の操作で戦闘を進められる完全無料オフラインアプリ。コマンド入力が煩わしいと感じる方でも楽しく遊べますよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:やりこみ育成RPG
  • 対応OS:iOS / Android

【シューティング系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5選

ライフルやスコープガンなどの武器で敵を射撃するシューティング系アプリも、バラエティに富んでいて簡単には選べないでしょう。

ここからは一度遊んだらハマるおすすめシューティング系オフラインアプリのご紹介です。

満足度の高いゲームを集めたので、ぜひダウンロードしてみてください。

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. Cover Fire

Cover_Fireオフラインシューティングゲーム.jpg

出典:apps.apple.com

  • 3Dタッチシステムを導入することで、指一本で照準調整からショットまで可能。複雑な操作が苦手でも楽しめる
  • 人や二足歩行ロボット、自然の描写がリアルで、視覚的にも満足度大
  • 無課金でも武器がある程度揃っているから、無料でも楽しくプレイできる

「操作が難しいと、慣れるまでに疲れてしまう。」複雑な操作が必要なアプリでは、手順を覚えるまでに時間がかかって楽しく遊べないでしょう。

『Cover Fire』は操作方法に3Dタッチシステムを採用しており、指一本で遊べます。スマホを軽くタップすると照準を調整し、強めにタップすると射撃できるため、面倒な操作方法を覚える必要はありません。

初めてiPhoneやAndroidでゲームを楽しむ方、シューティングゲームに興味を持ち始めた方には、お手軽操作を実現したアプリがおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シューティング
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. N.O.V.A. Legacy

N.O.V.A._Legacy_.jpg

出典:apps.apple.com

  • ストーリーモードやイベント戦などが収録されており、単調にならず飽きない
  • 3Dグラフィック対応だから、動作が滑らかでストレスフリー
  • 武器の作成機能で、オリジナルライフルなど好きな武器が作れる。武器強化などに興味がある方におすすめ

「この武器に、あの性能を搭載できたら、もっと威力が増すのに。」シューティングアプリを遊んでいるうちに、自分が作った武器で戦ってみたくなった経験はありませんか。

『N.O.V.A. Legacy』はゲーム内で収集したカードを使用して武器を生成し、好きな性能に強化できるオフラインアプリ。弾丸の種類を長距離対応にしたり、武器自体の威力を高めたりと、オリジナルの武器を作って戦えますよ。

武器を改造して遊びたい方は、ぜひ遊んでみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シューティング
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. DEAD TRIGGER

DEAD_TRIGGERサバイバル_シューター.jpg

出典:apps.apple.com

  • 銃器から近接武器、手りゅう弾まで登場。多彩な武器を使って戦いたい方なら満足必至
  • キャラクターやゾンビの動きが滑らかで、プレイ中のストレス軽減
  • データはクラウドに保存されるから、データ消去の心配なし

ライフルだけのゲームアプリも面白いけど、同じ武器だけではいつか飽きがくるでしょう。

『DEAD TRIGGER』は自動拳銃や小銃はもちろんミニガン、チェーンソー、地雷にブレインミルといった多彩な武器が登場。細部まで繊細に作りこまれたデザインは本物そっくりで、武器マニアにも喜ばれるでしょう。

「銃を使うのも楽しいけど、たまには別の武器を使って対戦してみたい。」そんな方の願いを叶えてくれるオフラインゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シューティング
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. TIME LOCKER - Shoote‪r‬

TIME_LOCKER_-_Shooter_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 時間の流れを止められるから、シューティング系に初めて挑戦する方も安心
  • スライドするだけで操作可能で、片手プレイも簡単
  • 射撃された敵はブロックが壊れるように崩れていくので、過激な描写が苦手でも遊びやすい

「シューティング系アプリに興味はあるけど、ハードな描写は嫌。」リアルなグラフィックは迫力がありますが、中には恐怖を感じてしまう方もいます。

『TIME LOCKER - Shoote‪r‬』は動物やドローンなど、80を超えるデザインのキャラクターが敵となって登場。銃弾が当たると敵がブロックの集合体のようになって崩れるため、リアルな描写に慣れていなくても楽しめるでしょう。

気軽にシューティングゲームを楽しみたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シューティング
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. GUNFIRE(ガンファイア)

GUNFIRE_ガンファイア_-フル3Dガンシューティング_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 自動照準機能やチュートリアルにより、初心者も遊びやすい
  • ストーリーモードは難易度を3段階から選択可能。熟練度に合わせた内容でゲームを満喫できる
  • ステージやミッションのクリア時に武器や素材が入手可能。集めてキャラクター強化も楽しめる

シューティングゲームは何だか難しそうなイメージがあり、興味があっても手が出せない、と躊躇している方はいませんか。

『GUNFIRE(ガンファイア)』はチュートリアルやミッションをクリアすることで、基本的な操作方法が身につきます。銃の照準もアプリが自動で調整してくれるので、敵を発見したらカーソルを合わせ、後は撃つだけ。初心者に優しい仕様が魅力です。

まずは簡単に操作できるゲームをプレイしてみたいというシューティング初心者にぜひ遊んでみてほしい無料オフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シューティング
  • 対応OS:iOS / Android

【音ゲー・リズム系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5選

音ゲーやリズム系ゲームアプリは、音楽やリズムに合わせてスマホをタップするのが一般的な遊び方。収録楽曲やゲームシステムはアプリによって異なり、数も豊富です。

そこで時間を忘れて遊びたくなる人気のオフライン音ゲー・リズム系ゲームアプリをご紹介。

音楽好きにもプレイしてもらいたい、おすすめのアプリを集めました。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. Arcaea

Arcaea.jpg

出典:apps.apple.com

  • タップやスライドなどの多彩な操作性と豊富な難易度で、遊びごたえ十分。音ゲーに慣れている方も満足できる難しさ
  • 100人を超えるアーティストが参加しており、160種類以上の楽曲で遊べる
  • 繊細なイラストが魅力的。綺麗なキャラクターデザインが好きな方なら気に入るはず

音楽に合わせてタップするだけの単純なリズムゲームではすぐに飽きてしまい、暇つぶしにすらならないことも。

『Arcaea』はタップとスライド、長押しによる3タイプの操作方法で楽しむオフラインゲームアプリです。難易度の幅も広いため、リズムゲームに精通しているプレイヤーも遊びごたえは抜群。収録楽曲も豊富で、全曲・全難易度でのフルコンに挑戦したくなるでしょう。

難易度の高いリズムゲームがあればダウンロードしてみたい方には『Arcaea』がベストです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:リズム系
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. 太鼓の達人プラス

太鼓の達人プラス_.jpg

出典:apps.apple.com

  • J-POPからアニソンまで400曲以上を収録。人気楽曲で音ゲーを楽しみたい方に最適
  • 太鼓を叩くだけの簡単操作で、年代・ゲーム経験問わず誰でも遊べる
  • 有料プラン登録により、毎月新しい楽曲をプレイできる

知らない楽曲で音ゲーをプレイしてもあまり面白くないもの。

『太鼓の達人プラス』はポップスをはじめ、アニメやクラシック、ゲームミュージックなど幅広い音楽ジャンルに対応しており、お気に入りの曲が見つかります。有料プランなら400を超える楽曲が選び放題の他、毎月新しい楽曲がプレイできますよ。

人気楽曲や好きな音楽で遊んでみたいなら、ぜひ『太鼓の達人プラス』を選んでみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:リズム系
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. TapTap Beat

TapTap_Beatポップミュージックリズムゲーム.jpg

出典:apps.apple.com

  • 新曲が定期的に追加される。クラシックやアニメ、ポップなどいろいろなジャンルの楽曲で遊んでみたい方向け
  • チャレンジモードに何度も挑戦することでスキル向上が見込める。音ゲーの腕を上げたいなら遊んでみる価値あり
  • 好きな曲を選んでプレイできるから、お気に入りの楽曲をひたすら練習することも可能

「音ゲーを繰り返し遊んでいるけど、なかなか上達しない。」上手になった実感がないと、だんだんゲーム自体がつまらなく感じてしまいますよね。

『TapTap Beat』は人気のある楽曲をゲームで演奏して技術を磨くチャレンジモード搭載のオフラインアプリ。収録曲から自由に選んで練習できるモードでは難易度も変更できるので、簡単なレベルからスタートして徐々に難易度を上げていくことも可能です。

もっとスキルを上げてスコアアップを目指したい方は、ぜひプレイしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:音ゲー
  • 対応OS:iOS

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. Phigro‪s

Phigros_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 360度全方向からノートが流れてくるため、とっさの判断が必要に。程良いレベルでハマりやすい
  • 完全無料で20以上の楽曲がプレイ可能。金銭的負担を抑えたい方も大満足
  • 35Mと容量が小さく、iPhoneやAndroidの空き容量を圧迫しない

音ゲーやリズムゲームといえば、上から下に落ちてくるノートに合わせてタップするのが一般的ですよね。でもいつも同じシステムでは新鮮味がないと思いませんか。

『Phigro‪s』は音譜が360度あらゆる方向から流れてくるため、瞬間的な判断が必要になる緊張感が特徴のオフラインゲームアプリ。プレイ可能な楽曲も20を超えるので、飽きずに何度もプレイできるでしょう。

他のリズムゲームとは変わった遊び方が楽しめるアプリが欲しい方にぴったりなゲームです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:リズム系
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. Lanot‪a‬

Lanota_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 絵本をめくるように物語が進行。ストーリー性を重視する方に嬉しいアプリ
  • 15種類もの難易度から選べるため、自分に合ったレベルで遊びやすい
  • クラウドセーブ対応で、iPhoneやAndroidの故障時にも安心

リズムゲームは操作が単調になりがち。シンプル過ぎるがゆえに、繰り返し遊ぶうちに飽きてしまい、短期間でアンインストールした経験もあるでしょう。

『Lanot‪a‬』は音ゲーにストーリー性をプラスしたオフラインのゲームアプリです。絵本のページを1枚1枚めくるような感覚で進んでいくので、プレイ後は物語を読み終わったような満足感が得られますよ。

熱中できるような音ゲーをプレイしてみたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:iOS 250円 / Android 無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:絵本風音ゲー
  • 対応OS:iOS / Android

【シミュレーション系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ7選

牧場の経営やバトルなど、シミュレーション系ゲームアプリで楽しめる出来事は多種多様。あまりにも種類が多く、目移りする方もいるでしょう。

ここからはオフラインで楽しくプレイできる人気のシミュレーション系ゲームアプリを紹介します。

楽しくて没頭すること間違いなしの名作揃いなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. 下町ドリーム~心に染みる人情物語

オフラインオススメ下町ドリーム-心に染みる人情物語.jpg

懐かしの昭和レトロな世界観が広がり、疲れた心が癒されること間違い無し

「毎日の通勤ラッシュ、高層ビル群、人ごみにうんざり」慌ただしく過ぎる毎日に疲れを感じている方も多いはず。

こちらのアプリは、数十年前にタイムスリップし、懐かしい雰囲気が漂う下町で社長気分を味わえるゲーム。レトロな居酒屋や駄菓子屋に囲まれ、ホッとすること間違い無しですよ。親として子供を育てる育成要素もあり、第二の人生気分も味わえるでしょう。

懐かしの昭和の空気感を味わいたい方は、ぜひこちらのアプリをインストールしてみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争.jpg

出典:apps.apple.com

  • マルチ対戦や協力プレイがないゲームアプリだから、1人でまったり遊びたい方におすすめ
  • キャラクター図鑑やお宝収集など、やりこみ要素が豊富で長期にわたってプレイしたくなる
  • イベント発生時に通知してくれるため、大事なクエストを見逃す心配なし

『にゃんこ大戦争』は対戦や協力プレイ機能を備えていないので、他プレイヤーを気にせず1人でのんびりとゲームを楽しめます。

図鑑のコンプリートやお宝の収集も自分だけで行う必要があり、全て集まった時の達成感は格別ですよ。

ソロで楽しめるゲームが良い方におすすめしたい、1人プレイ対応のオフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. ハコハコ!商店街

460x0w.jpg

センスを活かして自分だけの商店街を作ろう

「旅行は好きだけど、中々行けない。」まとまった休みが取れないなど、忙しくて旅行に行くのが難しい人もいるでしょう。

『ハコハコ!商店街』なら、手軽に国内旅行に行った気分になれます。
このゲームは、ミニチュア世界の商店街を発展させていく街づくりシミュレーション

ハコハコ商店街

商店街の知名度を上げながら、バリエーション豊富な街づくりを楽しめます。エリアは日本中に計9か所、それぞれご当地限定の店舗やオブジェがあるのも魅力的なポイント。

全国のさびれた商店街を復活させ、あなただけの素敵な商店街を作ってみませんか。

アプリストアでダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:街づくりシミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. コルヌ・コピアー不思議の住む街ー

コルヌ_コピアー不思議の住む街ー_ノベルゲーム_.jpg

出典:apps.apple.com

  • セーブやロード、スキップなど便利な機能が満載。暇つぶし感覚で利用したい方向け
  • シナリオの閲覧やBGM鑑賞機能で、何度も物語を振り返ることが可能に
  • 2種類の物語が完全無料で楽しめる。手軽に始めやすい

ほんの暇つぶしでゲームを始めた場合、自由にセーブできなければ、なかなかストップできないもの。

『コルヌ・コピアー不思議の住む街ー』はストーリー進行中、画面下部のタブをタップすることでセーブできます。スキップやオートなど、短い時間にサクッと遊ぶための便利な機能も多く、スキマ時間にもってこいの無料オフラインアプリです。

好きなタイミングで中断できるので、ちょっとした空き時間に最適なゲームを探している方はぜひプレイしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:シミュレーション、ノベルADV
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. フラれ回避

フラれ回避_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 三択から正しいと思う選択肢を選ぶだけ。簡単だから誰でも手軽に遊べる
  • シチュエーションが豊富。様々なストーリー展開が楽しめて面白い
  • 多彩なエンディングやシークレットステージなど、やりこみたくなる要素が詰まったゲームアプリ。じっくり楽しみたい方に最適

「ゲームは隠し要素がないと、少しつまらなく感じてしまう。」ただ決まったストーリーが展開していくゲームでは、一度のプレイで満足してしまうでしょう。

『フラれ回避』は特定のステージに用意されたとあるエンディングを見ることで、隠しステージに挑戦できる無料オフラインアプリ。ステージごとのエンディングやシチュエーションの種類も多く、何度も遊びたくなる要素が詰まっています。

シークレットステージを見つけるために、二度も三度もプレイしたくなること間違いなしのゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:修羅場シチュエーション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6. 笑わない少女と異形のサーカス

笑わない少女と異形のサーカス_.jpg

出典:apps.apple.com

  • タップまたはゲームを放置することでストーリーが展開。時間がない方も遊びやすい
  • かわいいイラストとゲームを彩るBGMが魅力的。心地よくてじっくりプレイしたくなる
  • 広告表示が少なく、ストレスなしでゲームが進められる

じっくりと考えながら遊ぶゲームアプリは、ある程度の時間が必要になるもの。手軽にプレイしたい方にとっては避けたいところでしょう。

『笑わない少女と異形のサーカス』は観客動員数を増やすことでストーリーが進むシステムで、遊び方はiPhoneやAndroidスマホをタップあるいは放置しておくだけ。煩わしい広告表示も有料で削除できるので、暇な時に少しずつゲームを進められますよ。

少しの時間でも楽しめるシミュレーションゲームを探している方におすすめの基本無料オフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ7. ワールドネバーランド エルネア王国の日々

ワールドネバーランド_エルネア王国の日々_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 結婚・出産、行事への参加などイベントが豊富。リアルな生活を体験してみたい方も大満足
  • AIキャラクターが自由に行動しており、MMORPGに似たコミュニケーションが楽しめる
  • 操作キャラクターを産まれた子供に設定することで、世代交代を繰り返しながらのロングプレイが可能に

「ストーリーのあるゲームは、エンドレスで遊べないのが困る。」せっかく気に入ったゲームアプリが見つかっても、エンディングがあるとそこで終わってしまいます。

『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』はキャラクターがゲーム内で実際に結婚し、子供を育てて世代交代していく仕組みが最大の特徴。何世代にもわたってゲームを続けられるので、エンドレスでゲーム内の生活を楽しめます

終わりのないゲーム世界で遊びたいだけ遊べる無料のオフラインゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:生活シミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

【脱出ゲーム系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5選

脱出ゲーム系といっても、シチュエーションやシステムはゲームによって異なり、一つを選ぶのは難しいものです。

そこでオフラインに対応した脱出ゲーム系アプリの中でも満足度の高い人気ゲームをピックアップしました。

おすすめのアプリをダウンロードし、脳を使って楽しく遊びましょう。

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. 脱出ゲーム Inn

脱出ゲーム_Inn_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 部屋からの脱出を目的としたシンプルなゲーム。分かりやすくてGOOD
  • 比較的易しいレベルに設定されており、脱出ゲーム未経験者も挑戦しやすい
  • 基本的にタップで操作できるから、誰でも遊べる

「謎解きが難しすぎると、やる気がそがれてしまう。」レベルがあまりにも高すぎると、途中で行き詰まった時に先へ進む意欲がわきづらいものです。

『脱出ゲーム Inn』は比較的易しい難易度に設定されているため、初めて脱出ゲームアプリに挑戦する方も気軽にプレイできるでしょう。気になる部分やアイテムを調べたい時もタップで簡単に操作できるので、直感的に楽しめますよ。

まずは簡単なレベルのゲームから始めてみたい方におすすめしたい完全無料のオフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:脱出ゲーム
  • 対応OS:iOS

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. 脱出ゲーム DOOORS

脱出ゲーム_DOOORS_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 謎の解き方がバリエーション豊富。単純には解けないゲームアプリを探している方なら満足するはず
  • ステージ制だから暇つぶし用にもおすすめ
  • オートセーブ対応で、万が一の場合も安心

せっかく脱出ゲームに挑戦するなら、頭をひねりながら遊べるアプリを選びたいところ。タップだけで謎解きできるタイプは物足りない方もいるはずです。

『脱出ゲーム DOOORS』の特徴は操作方法のバリエーション。必要に応じてタップだけでなく、iPhoneやAndroidスマホを傾けたり振ったりするので、状況に合う方法を選ばないと謎は解けません。

いろいろと工夫しながら謎が解ける脱出ゲーム。一筋縄ではいかない完全無料オフラインアプリの『脱出ゲーム DOOORS』をプレイしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:脱出ゲームアドベンチャー
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. 脱出ゲーム Drink Me!

脱出ゲーム_Drink_Me__.jpg

出典:apps.apple.com

  • 全体的に易しいレベルに設定されており、謎解きに慣れていない方も十分楽しめる
  • タップ操作のみで視点変更や拡大表示できるため、片手でも楽々プレイ可能
  • カラフルなグラフィックとかわいいキャラクターに癒される。子供から大人まで、かわいいもの好きにおすすめ

「シンプルなグラフィックのゲームアプリは、何だか今一つ面白味に欠ける。」内容が良くても、デザインが簡素では気分が盛り下がってしまいますよね。

『脱出ゲーム Drink Me!』は不思議の国のアリスがモチーフになっており、かわいいキャラクターに癒されること間違いなし。木々やテーブルなどインテリアのグラフィックもカラフルな色合いで、視覚的にも高い満足度を誇ります。

アプリのグラフィックにもこだわりたい方は、ぜひプレイしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:パズル系脱出ゲーム
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. やばたにえ‪ん‬

やばたにえん.jpg

出典:apps.apple.com

  • 制限時間が設けられているため、スリリングな謎解きが楽しめる
  • 救助する順番によって助けられる人物が変化。難易度が高く、難しい脱出ゲームを探している方向け
  • 5種類のエンディングがあり、やりこみ要素も十分

サクッとクリアしたいなら簡単な脱出ゲームがベストですが、やりがいを感じたい方にとっては物足りなさが残るものです。

『やばたにえん』は数々の罠に捕らわれたキャラクターを救助するシステムが特徴。助ける順番を誤ると全キャラクターを救出できないため、バッドエンドを避けるには正確な謎解きが必要になります。制限時間もあるので瞬間的な判断が試されるなど、レベルの高さは申し分ありません。

高難度を求める方におすすめの完全無料ゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:脱出ゲームアドベンチャー
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. 脱出ゲーム 生き神

脱出ゲーム_生き神.jpg

出典:apps.apple.com

  • 20章構成のゲームアプリ。1章が適度なボリュームで、脱出ゲームに興味がある方も気軽に始めやすい
  • 3人の視点で物語を楽しめるため、ストーリーの理解がさらに深まる
  • マルチエンディング対応だから、繰り返し遊びたくなる

内容が充実しているゲームは面白いけど、熱中しすぎると中断するタイミングが分からなくなるもの。「ちょっとだけのつもりが、気づけば1時間経っていた」なんて経験をした方もいますよね。

『脱出ゲーム 生き神』は全20章でストーリーが構成されている無料オフラインアプリで、各章に設定された条件をクリアすることで物語が展開します。問題は初心者でも分かりやすい難易度なので、スキマ時間にもサクサクとプレイできるでしょう。

気分転換や電車の待ち時間など、少しだけ遊びたい時に便利ですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:脱出ノベルゲーム
  • 対応OS:iOS / Android

【スポーツ系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5選

スポーツ系オフラインアプリも、野球やサッカーなどジャンル別に分けても数が多く、比較するだけで時間がかかるもの。

ここからはオフラインで遊べるおすすめスポーツ系ゲームアプリをご紹介します。

人気アプリをダウンロードして、白熱の戦いを満喫しましょう。


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. Score! Hero

Score__Hero.jpg

出典:apps.apple.com

  • 3Dグラフィックにより、リアルな試合を観戦している感覚で楽しめる
  • 弧を描くシュートやセンタリングなど、多彩なシュートが指一本で打てる
  • 800を超える難易度に挑戦できるから、ゲーム初心者でも徐々にレベルアップ可能

「本当の試合のように綺麗な画面でサッカーゲームが楽しめたら、何度も遊ぶのに。」いくら高度なシステムを搭載していても、グラフィックのクオリティが低いと気分も下がるものです。

『Score! Hero』は3Dグラフィックに対応したゲームアプリで、オフラインでもiPhoneやAndroidでリアルなプレイ画面を見ながら遊べますよ。選手たちの動きもなめらかで、パスをした時もスムーズに動いてくれます。

綺麗な画面にこだわる方にはぜひ一度遊んでほしいおすすめの無料オフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:スポーツ
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. Flip Dun‪k

Flip_Dunk_.jpg

出典:apps.apple.com

  • タップと長押しだけの簡単操作を実現。手軽に遊べるから暇つぶし用にぴったり
  • 一定数の回転とダンクシュートを決めればクリアするシンプルさが魅力。年齢に関係なく楽しめる
  • レベルが上がるほど、タイミングの微調整が必要に。中毒性が高く、何度も繰り返したくなる

スポーツゲームは瞬間的な操作が必要なイメージがあり、敬遠している方も多いはず。

『Flip Dun‪k』はタップと長押し、2種類の操作だけで遊べるシンプルさが特徴のオフラインアプリです。決められた回数だけ空中で回転した後にダンクシュートを成功させればOKとルールも簡単なので、興味があれば誰でも気軽に始められますよ。

単純ゆえに中毒性があり、「もう一回、あともう一回。」と繰り返したくなること間違いなし。手軽にプレイできるスポーツゲームを求める方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:スポーツ
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. 野球スター

野球スター_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 3タイプのゲームモードを搭載しており、毎日遊んでも飽きない
  • 編集と育成機能により、自分好みのチームが作れる
  • 試合中は自動プレーへの変更が可能。ながらプレイにも最適なアプリ

「今まで野球アプリを遊んでみたけど、いつの間にか遊ばなくなってしまった。」対戦プレイは楽しいですが、毎回同じでは徐々に飽きてしまい最後にはアンインストール、なんてこともあるでしょう。

『野球スター』は好きな試合数やイニング数で対戦するリーグモードと、5種のリーグを勝ち抜いていくチャレンジモードを搭載。1日1回限定で開催されるイベント試合もあり、様々な形式で対戦できますよ。

飽きる心配もなくロングプレイできるので、ぜひ遊んでみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:スポーツ
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. ゴルフオービッ‪ト‬

ゴルフオービット.jpg

出典:apps.apple.com

  • 操作はメーターに合わせてタップするだけ。打つ方向を決める必要がなく、ゴルフが手軽に楽しめる
  • キャラクターとゴルフボールを変更できる。自分好みのカスタマイズが可能に
  • キャラクターを育成することでミラクルショットが打てるようになる。爽快感抜群のアプリ

「ゴルフは初心者だから、クラブやパターの選択とか打つ方向の調整などがあると難しい。」試しにゴルフアプリを遊んでみたいと思っても、分からないことだらけでは手が出しにくいものです。

『ゴルフオービット』は動くメーターを見ながら、丁度いいタイミングでタップするだけでショットが打てるお手軽な無料オフラインゲームアプリ。ショットの方向も調整する必要はありません。

ゴルフにちょっと興味があるなら、ぜひプレイしてみて。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:スポーツ
  • 対応OS:iOS

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. Cool Goal‪!

Cool_Goal__.jpg

出典:apps.apple.com

  • 障害物を避けつつゴールを狙うため、考えながら遊べるゲームが好きな方におすすめ
  • ボールの軌道が表示されるから、大人も子供も遊びやすい
  • 1ゲームにかかる時間が短く、暇つぶしにもってこい

スポーツ系のゲームアプリで遊んでみたいけど、試合となるとある程度まとまった時間を要するもの。時間が限られている時は起動するのも難しいですよね。

『Cool Goal‪!』は1プレイ30秒ほどでできる簡単なレベルのゲームが収録されているため、スキマ時間の穴埋めに最適。ステージの切り替えもスピーディーなので、忙しい時もサクサクと遊べますよ。

短い時間でも楽しくプレイできるスポーツ系アプリを探している方に遊んでみてほしい、無料のオフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:スポーツ
  • 対応OS:iOS / Android

【テーブル系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5選

ここではオフラインで楽しめる面白いテーブル系ゲームアプリを厳選しました。

トランプ、将棋など自分がやりたいゲームをぜひ見つけてみてくださいね。


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. リバーシZERO

リバーシZERO_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 1人でも2人でもオフライン対戦できるから、家族や友達との対戦を楽しみたい方におすすめ
  • 両利きに対応できるよう設計されており、左利きの方もプレイしやすい
  • 勝利を重ねるごとにAIが強くなる。手強いレベルに勝利した時の爽快感が抜群

リバーシは1人でAIと対戦するのも面白いけど、AIだけを相手にするのは何だか味気なさも感じるもの。時には対人戦が恋しくなる方もいるでしょう。

『リバーシZERO』は勝つほどにレベルアップするAIと対戦できるソロプレイモードに加え、オフラインでの2人対戦に対応しているゲームアプリです。石が置ける場所には印がつくので、初心者と遊ぶときも安心ですよ。

「家族や友達と一緒にリバーシで遊んでみたい。」そんな対人戦を希望する方には、2人対戦が可能な完全無料の『リバーシZERO』をおすすめします。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:テーブルゲーム
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. 麻雀 ~みんなの麻雀オフライン麻雀ゲー‪ム‬

麻雀__みんなの麻雀オフライン麻雀ゲーム.jpg

出典:apps.apple.com

  • 最新AIを搭載。特徴の異なるキャラクター30人と対戦可能
  • フルオープンモードにすればAIの打ち筋が勉強できるから、スキル向上に便利
  • ランキング戦を利用することで、他プレイヤーとの実力が測れる

「CPUを相手に麻雀を遊んでいても、打ち筋がいつも一緒だからつまらない。」同じようなプレイスタイルの相手ばかりと対局していては、徐々に飽きてしまいますよね。

『麻雀 ~みんなの麻雀オフライン麻雀ゲー‪ム‬』は、麻雀に特化した最新のAIを搭載している点が最大の魅力。30人のキャラクターは全員クセが異なるため、常に新鮮な気持ちで麻雀がプレイできますよ。

様々なプレイスタイルの相手と対戦したいなら、ぜひこちらの無料オフラインアプリで遊んでみてください。

iPhoneユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:テーブルゲーム
  • 対応OS:iOS

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. 将棋アプリ 百鍛将棋

将棋アプリ_百鍛将棋.jpg

出典:apps.apple.com

  • ルールを覚えたばかりの初心者レベルから上級者向けレベルまで対応。未経験者も腕に自信がある方も遊べる
  • 感想戦機能により、自分と相手の手を検討して次回以降の対局に活かすことも可能
  • 1分間で解き方をチェックできる詰将棋が遊べるため、ちょっとした時間にも最適

将棋スキルを上げたいからと繰り返しアプリで遊んでみても、なかなか腕は上がらないもの。上手に指すために何をすれば良いのか分からない、と悩む方もいるでしょう。

『将棋アプリ 百鍛将棋』の魅力は、既に終了した対局を再度プレイして戦法を見直せる感想戦機能。形勢をグラフで表示してくれるため、後で自分や相手の手を好手か悪手か判断する際に役立ちます。

一つ一つの対局内容を復習して、着実にレベルアップを目指したい方にうってつけです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:テーブルゲーム
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. ソリティア ‪Ⓞ

ソリティア_Ⓞ_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 1回にめくるカードの枚数は調整可能。難易度が変わるから飽きない
  • ヒント機能や一手戻る機能を搭載しており、誰でもソリティアに親しみやすい
  • 必ずクリアできるオールウィンモード対応だから、失敗しても繰り返し遊びたくなる

『ソリティア ‪Ⓞ』は山札からめくるカードの枚数を1枚と3枚から選択できるため、比較的簡単にソリティアをプレイできるでしょう。分からない時はヒント機能を使用できますし、間違えてもバック機能を使えば戻せる点も初心者には嬉しいですね。

手軽にサクッとプレイして楽しいソリティアを探している方も大満足の、完全無料オフラインアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:カードゲーム
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. 大富豪!

大富豪_.jpg

出典:apps.apple.com

  • ゲーム進行のテンポが良く、短時間でも楽しく大富豪で遊べる
  • ローカルルールの種類が豊富だから、様々な対戦形式でのプレイが可能に
  • 完全無料ながら広告表示が少ない。広告によるストレスを避けたい方にぴったり

無料のゲームアプリは、0円で遊べる代わりに広告表示が多くなるもの。快適に遊べずにストレスが溜まった経験、ありますよね。

『大富豪!』は広告数の少なさが特徴的な完全無料のオフラインアプリです。ゲームもサクサクと進んでいくため、スキマ時間をゲームアプリで手軽に埋めたい時にも活躍します。

広告がない無料ゲームが良いと感じる方は、ぜひインストールしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:カードゲーム
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


【放置育成系】オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ11選

放置時間に応じて対象物が成長するなど、忙しい方にもおすすめの放置育成系アプリ。成長するものはキャラクターから土地まで多岐にわたり、選ぶだけでも時間や手間がかかります。

そこで放置育成系オフラインアプリの中でも本当に面白いゲームをご紹介。

起動するのが楽しみになるほどハマるアプリと出会えますよ。


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ1. 放置少女

unnamed__10.jpeg

放置するほど美少女キャラが強くなる

「放置系は好きだけど、放置しすぎて忘れてしまう。」そんな経験をした方もいるはず。

『放置少女』は、三国志を舞台にした美少女育成RPGです。三国志と聞くと屈強男性をイメージするかもしれませんが、とにかく可愛い美女たちしか出てきません。

アプリ_横.001.jpg

また、アプリを開いていない間もどんどんキャラが強くなるので、次にアプリを開くのが楽しみになりますよ。

このアプリをダウンロードしたら、放置しすぎて忘れるなんてことは、きっと無くなるはず。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置バトル系RPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ2. ブレイド育成

オフラインアプリブレイド育成.jpg

放置することでレベルアップするため、プレイしていない時間も楽しめる

RPGゲームをやってみたいけれど、ゲーム内のイベントに合わせて頻繁にスマホを見られない方も多いはず。

こちらのアプリは放置系RPGゲーム。放置することでレベルがアップし、どんどん新しいダンジョンに挑戦できます。育成要素が豊富なので、見ているだけでなく自分なりに戦闘スタイルを考えられるのも面白いポイント

スキマ時間でゲームを楽しみたい方は、プレイしていない時間もワクワクすること間違いなしの放置系ゲームをぜひインストールしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置バトル系RPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ3. 風のファンタジア

460x0w.jpg

フルオートのバトルでサクサク戦える放置バトル系RPGゲーム

「RPGゲームは好きだけど、長時間プレイすると疲れてしまう。」のめり込みたいけど、隙間時間にサクッとプレイしたい時もありますよね。

『風のファンタジア』なら、バトルはデフォルトでフルオートとなっており、通常攻撃からスキルの発動までプレイヤーは見ているだけでOK。

風のファンタジア

短時間でもスピーディにバトルを進め、育成を楽しめるのが特徴です。

プレイ時間外でも放置する時間で報酬が受け取ることができる「放置機能」も搭載されているので、楽々プレイしたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置バトル系RPG
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ4. なめこ栽培キットDeluxe 極 -癒しのなめこ育成ゲーム

460x0w.jpg

簡単な操作でなめこを放置して、栽培家の極みを目指す育成ゲーム

実際になめこキットなどで栽培をするとなると、収穫時期が決まっていたり、ちゃんと収穫できるのか不安になりますよね。

『なめこ栽培キットDeluxe 極 -癒しのなめこ育成ゲーム』は、放置型育成ゲームの大定番「なめこ栽培キット」シリーズの極め付け版。3本の新原木と新レアなめこ収穫できます。さらに、なめこの種類は圧巻の700匹超え。栽培時のエフェクトも追加され、収穫の快感がクセになるでしょう。

忙しくても簡単にプレイしたい方、可愛いなめこに癒されたい方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

アプリストアでダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置育成
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ5. モンスターカンパニーVer.6

モンスターカンパニー

”放置系×やりこみ”で飽きずに楽しめる経営シミュレーションゲーム

放置系は好きだけど、放置するだけじゃなくて、やり込みたい時にやりこみ要素は欲しいですよね。

「モンスターカンパニーVer.6」は、放置系としての機能もありつつ、やり込み要素も含まれている経営シミュレーションゲームです。

モンスターカンパニー

レベリングが5桁まであり、ランクも4桁まで伸ばせる為、育成ゲームとしては、やり込み要素が強いのが特徴。

放置しても育成できますが、コツコツ育成するのが好きな方にもおすすめです。

アプリストアでダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置育成
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ6. ねこレストラン

ねこレストラン

出典:apps.apple.com

  • 可愛い動物たちと一緒に遊べて心癒やされる
  • 家具やインテリアをアレンジして自分だけのお店が作れる
  • 可愛いネコだけでなく、ラグドール、キジ虎、茶虎などいろんな動物と出会える

森にいる1匹の野良ネコから始める経営シュミレーションゲーム。動物たちとつながってたくさんのレシピを覚えたり、カラフルな家具を配置してインテリアを自分好みに変えたり、放置育成とはいえ、やりこみ要素も十分備わったアプリです。

キャラクターを見ているだけで、癒やされるアプリなので、気の赴くままに遊んでみてはいかがでしょう。

アプリストアからダウンロードする

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:放置育成
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ7. 癒しのハムスター育成ゲーム

癒しのハムスター育成ゲーム_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 毎日お世話しなくても遊べるため、ズボラな方にも最適
  • エサやりと掃除が必要になるとiPhoneやAndroid端末に通知してくれる。お世話を忘れる心配がない
  • ハムスターの動きがかわいらしくて癒される

放置系アプリで遊ぶ場合、前回起動したタイミングを忘れてしまい、気がついたら1週間経っていたなんてことも。でも起動日を覚えておくのも面倒くさいですよね。

『癒しのハムスター育成ゲーム』は、ハムスターのお世話が必要なタイミングでiPhoneやAndroidスマホに通知を入れてくれる便利機能搭載のオフラインアプリ。エサやりは4日ごと、掃除は1週間ごとなので、気楽に遊べます。

定期的にプレイする習慣がない方も楽しめるでしょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:放置育成
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ8. アビスリウム

アビスリウム_-_タップで育つ水族館_.jpg

出典:apps.apple.com

  • VR機器を使用することで、魚の泳ぐ姿を立体的に楽しめる
  • タップだけで遊べる簡単な操作性により、幅広い層が気軽にプレイ可能に
  • デコレーションやカスタマイズの自由度が高く、作りこむ楽しさを実感できる

「決まりきった遊び方しかできないアプリは嫌。」あれこれと自由に遊んでみたいのに、特定の操作しかできないゲームでは面白くないでしょう。

『アビスリウム』は箱庭風のオフラインゲームアプリ。海の生物や海藻など多彩なアイテムを使用し、サンゴ石を自由にデコレーションできます。VR機器と併用すれば目の前を魚が泳ぐ、迫力ある映像が楽しめますよ。

自由度が高いオフラインゲームで遊びたいなら、ぜひプレイしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置育成シミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ9. 放置農場の大物

放置農場の大物_.jpg

出典:apps.apple.com

  • オフライン状態が続くことで、農場経営や拡大に使用可能な資金がアップ
  • iPhoneやAndroidスマホ1台でリアルな農業体験を可能にする手軽さが魅力
  • カラフルな3Dグラフィックに癒される。時間を忘れて眺めていたくなるかわいらしさ

「動物を育成するタイプのゲームは単調で長続きしない。」エサをあげたり撫でたりするだけのゲームは、正直つまらないと感じる方も多いはず。

『放置農場の大物』は農場を運営し、収益を上げて土地を拡張するシミュレーションタイプのオフライン放置型ゲームアプリです。作物などを販売して利益を出せば農場を増やすことも可能なので、経営戦略などを考える楽しさもあります。

育成系アプリに興味はあるけど飽きそうだから、となかなか手が出せなかった方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:放置育成シミュレーション
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ10. かわいい こねこ育成げー‪む‬

かわいい_こねこ育成げーむ_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 2日ごとに起動してお世話するだけのお手軽育成ゲーム。忙しくてもプレイしやすい
  • 最大2匹の猫が飼える、猫好き大満足のシステム
  • 本物の猫のような仕草が楽しめるから、飼いたくても飼えない方におすすめ

自宅に猫がいたら生活が楽しくなるけど、実際に飼うとなるとお世話が大変ですよね。

『かわいい こねこ育成げー‪む‬』は、産まれて間もない子猫を2匹飼育できる完全無料オフラインアプリ。芸を覚えたりソファに座ったりと、本物の猫そっくりの仕草を見せてくれるので、放置育成ゲームといいつつ、毎日何回もアプリを起動したくなるでしょう。

実際に猫を飼っているような感覚を味わってみたい猫好きな方は、ぜひかわいい猫に癒されてみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:放置育成
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


オフラインで遊べるゲームアプリのおすすめ11. 幸せの柴犬育成ゲーム3‪D

幸せの柴犬育成ゲーム3D_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 4日ごとにご飯をあげるだけでお世話完了。定期的にアプリを起動するのが億劫な方におすすめ
  • 呼びかけると柴犬が近寄ってくるマイク機能に対応。かわいい仕草に癒されること請け合い
  • 着せ替えやボール遊びなど、遊び要素が満載。触れ合えるから長く遊んでも飽きがこない

『幸せの柴犬育成ゲーム3‪D』はマイク機能に対応した無料オフラインアプリで、iPhoneやAndroidに呼びかけると柴犬が駆け寄ってきてくれます

ボール遊びや触れ合いだけでなく、アイテムを着せ替えてコーディネートを楽しむことも可能。

本当に柴犬を飼っているような感覚で遊べるので、犬好きな方にこそおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

アプリの情報

  • 料金:無料
  • ジャンル:放置育成
  • 対応OS:iOS / Android

オフラインゲームアプリで遊ぶ時の注意点|実は通信量が発生するタイミングがある。

オフラインで遊べるからといっても、ゲームアプリを初めてダウンロードする時にはオンライン通信が必須となるため、通信量が増加します

また、アプリをアップデートする場合や、友達との対戦・協力プレイなどのタイミングでも通信量が発生。

オフライン対応のゲームアプリをプレイする際は、最低限の通信量がどうしてもかかってしまうケースがあることを考慮しておきましょう。


オフラインゲームでも面白いアプリはたくさんある!

通信量を気にせず、いつでもどこでも楽しく遊べるオフラインアプリ。ゲームによって内容の充実度や面白さが違うため、一概いにオフラインと言っても様々なゲームがあります。

今回はオフラインでも面白い人気のおすすめゲームアプリを紹介してきました。

ぜひ紹介したアプリの中から自分に合ったものをインストールして、気軽に遊んでみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事