リズムゲームアプリ無料おすすめランキング17選。人気の新作ミュージックとは?

Ken 2023.11.21
おすすめのリズムゲームアプリをお探しの方へ。今記事では、リズムゲームアプリの特徴や選び方から、おすすめのゲームアプリまで詳しくご紹介します。人気の音ゲーも解説するので、気になるアプリがあれば、ぜひダウンロードしてみてください!

リズムゲームアプリの魅力とは?

リズムゲームアプリの魅力

リズムゲームアプリとは、音楽に合わせて操作を楽しむゲームです。

テンポよくアクションを起こすのが面白いと人気で、タブレットなどの大画面デバイスを使えば、まるで自分が演奏をしているような疑似体験もできます。

また、楽曲をプレイするだけでなく、ストーリーがあったりキャラクターを育成したりなどゲームによって様々なプレイスタイルがあるため、自分好みの遊び方を選べるのも魅力です。


リズムゲームアプリの選び方

大好きな音楽を楽しみながらゲームができるリズムゲームは、男女問わず人気のゲームです。ただ、iPhone・Androidにはたくさんのリズムゲームがあるからどれが自分に合っているのかを見極めるのは難しいですよね。

そこでここからは、リズムゲーム選びで見るべきポイントを解説します。


リズムゲームアプリの選び方1. 遊べる楽曲が多いアプリを選ぶ

リズムゲームは音楽で楽しむゲームなので、ゲーム選びにおいて用意されている楽曲数はかなり重要なポイントです。楽曲数が少ないと、すぐコンプリートしてすることがなくなってしまいます。

従って、ダウンロード前には必ず楽曲数を見ておくことが大切です。豊富な楽曲数があれば飽きずに長く遊べるでしょう。

また、アプリによっては課金で楽曲数を増やせるタイプもあるため、何曲以上になると課金が必要なのかも併せて見ておくと、ダウンロードしてから「思ったよりも少ない…。」とガッカリする事態を防げますよ。


リズムゲームアプリの選び方2. どんな楽曲を遊べるかもチェックして選ぶ

楽曲には、アニソンやJポップなど様々な音楽ジャンルがあるため、どんなジャンルが収録されているかも重要なところです。

「アニソンしか聴かないのに、収録曲がクラシックばかりだから全然分からない…。」など、好きなジャンルの音楽でないと十分に楽しめません。

知らない曲はノリにくくプレイにも支障が出るので、アプリ自体がどんなジャンルの楽曲を得意としているかを見ておくと、自分好みのリズムゲームアプリに出会えます。


リズムゲームアプリ無料おすすめランキング17選。人気の新作ミュージックとは?

一大ブームを巻き起こした音ゲーはiPhone・Android版でも人気が高く、多様なリズムゲームアプリとして配信されています。面白そうなアプリが多いので、どれをダウンロードするか迷いますよね。

そんな方のために、ここからはiPhone・Androidの大人気リズムゲームアプリを紹介します。

アイコンアイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズワールドダイスター太鼓の達人プラス.jpgアイドルマスター_シンデレラガールズ_スターライトステージ.jpgバンドリ__ガールズバンドパーティ_.jpg
アプリ名 アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ
ワールドダイスター
太鼓の達人プラス
アイドルマスターシンデレラガールズ
バンドリ!ガールズバンドパーティ!
料金 無料無料無料無料無料
iOS iPhoneはこちらiPhoneはこちらiPhoneはこちらiPhoneはこちらiPhoneはこちら
Android AndroidはこちらAndroidはこちらAndroidはこちらAndroidはこちらAndroidはこちら
ポイント アイドルたちとの触れ合いで衣装や楽曲を開放していくリズムゲーム難易度によってタップや長押し、スライドの複雑さが激変!初心者も上級者も楽しめるリズムゲーム簡単なものから難しいものまで難易度が複数用意されているので、自分のレベルに合わせて楽しくプレイできるアイドルの育成や事務所作りなど、リズムゲーム以外で楽しめる要素が豊富だからお腹いっぱいになれる最大5人までマルチプレイが可能だから、友達とも遊べて楽しい

リズムゲームアプリのおすすめ1. アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

アイドルたちとの触れ合いで衣装や楽曲を開放していくリズムゲーム

まるで自分がプロデューサーになった気分でアイドルたちを育成するリズムゲーム。

アイドルたちの衣装をコーディネートでき、その衣装の数は4,000着以上。3DCGで表現されるライブパフォーマンスも必見で、リズムゲームをしながらコーディネートしたアイドルたちの華麗なダンスを楽しめます。

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

ストーリー要素も豊富で、アイドルたちとメールのやり取りをしたり一緒に営業の仕事をしたりすることができ、育成ゲームとしても楽しめますよ。

育成ゲームとリズムゲームを同時に楽しみたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 12.0以上/Android 5.1以上

リズムゲームアプリのおすすめ2. ワールドダイスター

ワールドダイスター

難易度によってタップや長押し、スライドの複雑さが激変!初心者も上級者も楽しめるリズムゲーム

難易度によってタップするタイミングや長押しパートの複雑さが変化するリズムゲーム。

リズムゲーム上級者でも苦戦するシーンが沢山あるので、退屈することなく楽しめますよ。

また、タップに合わせて動く3Dキャラクターの演技も必見

ワールドダイスター

美少女キャラの舞を見ながらプレイできるので、ライトな雰囲気で初心者でもプレイしやすくなっています。

リズムゲーム初心者の方も上級者の方も、ぜひ一度遊んでみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 12.0以上/Android 5.1以上

リズムゲームアプリのおすすめ3. 太鼓の達人プラス

太鼓の達人プラス.jpg

出典:apps.apple.com

  • 知名度抜群の人気ゲームだから、誰でもとっつきやすい
  • 簡単なものから難しいものまで難易度が複数用意されているので、自分のレベルに合わせて楽しくプレイできる
  • 画面手前に大きな太鼓が出現するから、タブレットを使えば本物の太鼓を叩いているような感覚を味わえる

リズムゲームで遊んだことがない方からすると、遊び方を想像しづらいゲームはとっつきにくいですよね。

『太鼓の達人プラス』はゲームセンターでもお馴染みで、太鼓を叩いて遊ぶゲームとして広く知られています。知名度が高く未プレイでも遊び方を知っている方も多いため、スムーズにゲームを始められるでしょう。

数あるリズムゲームの中でも王道ゲームといっても過言ではないので、リズムゲーム初心者の方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 5.0以上

リズムゲームアプリのおすすめ4. アイドルマスター シンデレラガールズ

アイドルマスター_シンデレラガールズ_スターライトステージ.jpg

出典:apps.apple.com

  • アイドルのパフォーマンスを見られるから、ライブ感を楽しめる
  • アイドルの育成や事務所作りなど、リズムゲーム以外で楽しめる要素が豊富だからお腹いっぱいになれる
  • 画面上部から音符が落ちてくるスピードを調整できるので、初心者でも挑戦しやすい

好きな曲で遊ぶ時に、無背景だとちょっと盛り上がりにくいですよね。せっかくなら、ノリノリで遊べるような背景でプレイしたいという方もいるでしょう。

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』なら、リズムゲームをする背景で可愛いアイドルたちがパフォーマンスを行うから、ライブに来ているような感覚を味わえます。

ライブ映像を見るのが好きな方なら興奮度MAXで楽しめること間違いなしです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上

【参考記事】はこちら▽


リズムゲームアプリのおすすめ5. バンドリ! ガールズバンドパーティ!

バンドリ__ガールズバンドパーティ_.jpg

出典:apps.apple.com

  • 有名曲を多数収録しているので、あまり音楽を聴かない方でもとっつきやすい
  • 最大5人までマルチプレイが可能だから、友達とも遊べて楽しい
  • ストーリーは全てフルボイスなので、音楽だけでなくキャラクターたちの声でも耳が癒される

どんなに曲数が多いリズムゲームでも、知らない曲が多いと楽しくありませんよね。

しかし、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にはテレビの音楽番組などでもよく登場する知名度抜群の曲が多く収録されています。耳にしたことがある曲が絶対に見つかるから、楽しくリズムゲームをプレイできるでしょう。

「普段音楽を聴かないから、有名な曲くらいしか知らない…。」という方でも挑戦しやすいおすすめリズムゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4以上

リズムゲームアプリのおすすめ6. プロジェクトセカイ カラフルステージ!

プロジェクトセカイ_カラフルステージ__feat._初音ミク.jpg

出典:apps.apple.com

  • 人気クリエイターたちが書下ろし楽曲を提供しているため、他にはない特別な曲をプレイできる
  • バーチャルライブで他プレイヤーと盛り上がれるのも面白い
  • プレイ背景に3DMVが出るため、映像も楽しめる

人気のボカロ曲は取り上げられていても、クリエイターたちが脚光を浴びることはほとんどないため、ファンからするとちょっと寂しいですよね。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』では、従来の人気ボカロ曲だけでなく、DECO*27さんやまふまふさんなど有名クリエイターたちが書下ろし楽曲を提供しています。他アプリにはない特別な曲に、多くのファンが歓喜していますよ。

クリエイターファンの方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 11.0以上/Android 5.0以上

【参考記事】はこちら▽


リズムゲームアプリのおすすめ7. Arcaea

Arcaea.jpg

出典:apps.apple.com

  • 3次元操作で迫力があるから、ゲームセンターの音ゲーに負けないほどのクオリティで楽しめる
  • 所有曲はオフラインでも遊べるので、どこでも遊べる
  • 楽曲全てにジャケットイラストがついているから、素敵な絵をたっぷり見られる楽しさもある

ゲームセンターにある音ゲーと違い、スマホ版の音ゲーはシンプルなグラフィックのものが多くて迫力に欠けますよね。

しかし、『Arcaea』はアーケード仕様のリズムゲームで、タップ・長押し・スライドの3種類を駆使した3次元操作となっています。立体的でゲームセンターの音ゲーに引けを取らないクオリティだから、高い没入感を味わいながらプレイを楽しめますよ。

思わずビートを刻んでしまうこと間違いなしの迫力満点なリズムゲームアプリなので、ゲームセンターで音ゲー経験がある方も大満足できるでしょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4以上

【参考記事】はこちら▽


リズムゲームアプリのおすすめ8. D4DJ Groovy Mix(グルミク)

D4DJ_Groovy_Mix_グルミク_.jpg

出典:apps.apple.com

  • DJ操作を搭載しているゲームだから、他の音ゲーとは違う操作性を楽しめる
  • 幅広い年代の名曲カバーを収録しているので、年代問わず遊べる
  • 画面の手前がDJブースデザインになっているため、大きめのタブレットでプレイすると本物っぽさを味わえる

アプリごとに世界観やキャラクターデザインは異なるものの、リズムゲームの操作自体は似たようなものが多いため、代わり映えしなくてつまらないという方もいるでしょう。

『D4DJ Groovy Mix(グルミク)』は、DJをテーマにした音ゲーで、スクラッチやリミックスなど他アプリにはないDJ操作も搭載されているので個性を味わえます。

いろんなスマホ版音ゲーをプレイしてきて飽きてしまった方は、ぜひこちらを試してみて。きっと新鮮な気持ちで楽しめますよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 10.0以上/Android 5.0以上

【参考記事】はこちら▽


リズムゲームアプリのおすすめ9. DEEMO

DEEMO.jpg

出典:apps.apple.com

  • ピアノ曲が300曲以上収録されているので、プレイしながら癒しのひと時を満喫できる
  • 世界中の1000万人以上のプレイヤーが感動し涙するほどの作りこまれたストーリーが素敵
  • コンシューマーゲームなので、ネット環境がなくてもプレイ可能

ノリノリでプレイするのも楽しいけど、常ににぎやかな曲ばかりだと疲れてしまうもの。時にはゆったりとした癒しサウンドで癒されたいという方もいるでしょう。

『DEEMO』は、ピアノ曲を豊富に収録しているリズムゲームアプリです。童話のような美しい世界観にピアノの音色がマッチし、世界観やストーリーに感動するプレイヤーも続出。

静かな夜に溶け込むような素敵なピアノ曲をプレイできるから、寝る前にスマホゲームをする方におすすめ。感動するストーリーとともに心が癒され、気持ちよく1日を終えられますよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:250円
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上

リズムゲームアプリのおすすめ10. Muse Dash

Muse_Dash.jpg

出典:apps.apple.com

  • リズムに合わせてアクションを起こすこと、敵を倒すことの2つも目的があって面白い
  • キャラクターやステージのデザインがポップでとにかく可愛い
  • 有料アプリですが300円台と低価格で、必要に応じて課金ができる仕組みだからお財布と相談してプレイしやすい

流れる音符をタップするだけのシンプルな音ゲーだと、次第に作業感が出てきてしまって味気ないですよね。

『Muse Dash』は、「アクション×リズムゲーム」のスマホアプリ。テンポよく操作することで画面上の敵をどんどん倒していけるのが面白いと大人気ですよ。

完奏だけでなく敵を倒すという目的もプラスされていて燃えるゲームだから、普通のリズムゲームに飽きてしまった方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:iOS 370円/Android 320円
  • 対応OS:iOS 7.0以上/Android 4.1以上

【参考記事】はこちら▽


リズムゲームアプリのおすすめ11. ピアノタイル ステージ

ピアノタイル_ステージ.jpg

出典:apps.apple.com

  • 失敗すると演奏が止まるため、スリルを味わえる
  • 2020年大注目ユニット「YOASOBI」なども配信しているから、トレンドの曲でも遊べて楽しい
  • パズルを集めるとプレミアム曲を開放できるので、無料のままでも十分楽しめる

リズムゲームの中には、失敗しても「MISS」と表示されるだけで音楽が続くものもありますが、ミスしても演奏が続くというのは実際の音楽演奏では考えにくいことなので、ちょっとリアル感に欠けますよね。

『ピアノタイル ステージ』は、黒く塗られたタイルをタイミングよくタップ・長押しするシステムで、ミスをすれば一発アウトのシビアなゲームです。アイテムによる復活が可能ではあるものの、失敗すれば演奏が止まるという緊張感を持ってゲームを楽しめます。

ミスが許されない点は本物のピアノ演奏さながら。スリルのあるプレイを楽しみたい方にぴったりのおすすめリズムゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.1以上

リズムゲームアプリのおすすめ12. あんさんぶるスターズ!!Music

あんさんぶるスターズ__Music.jpg

出典:apps.apple.com

  • 個性豊かなイケメンキャラクターが多いため、推しを愛でながらリズムゲームをプレイできる
  • リズムゲーム中は背景で3DMVの演出が見られるので、ライブ感も味わえる
  • イラストカードもゲットできるため、収集目的のやりこみ要素も楽しめる

アイドルをテーマにした音ゲーはたくさんありますが、好みのキャラクターが登場しないと楽しさも半減してしまいますよね。

『あんさんぶるスターズ!!Music』には、個性的なイケメンキャラクターが多く、推しを育成しながらリズムゲームを楽しめます。好きなキャラクターが歌って踊る姿が見られるから、より熱いリズムプレイを楽しめるでしょう。

眼福にもなるイケメンリズムゲーム。好きなキャラクターを愛でられるアイドル系音ゲーをお探しの女性は、ぜひダウンロードしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 5.0以上

【参考記事】はこちら▽


リズムゲームアプリのおすすめ13. ビートブレード

ビートブレード.jpg

出典:apps.apple.com

  • 曲を武器で切っていくモーションが爽快感抜群で楽しい
  • カッコイイ剣から大きなロリポップまで多様な武器があるのも面白い
  • ポップス、KPOP、アニソンなど幅広い曲を収録しているため、気分に合わせていろんな曲で遊べる

たった一度のクリアで満足できるアプリだと、ちょっと味気ないですよね。せっかくダウンロードするなら、何度やっても飽きないような神ゲーを選びたいところ。

『ビートブレード』は、曲に合わせて配置されたブロックを武器で切っていくリズムゲームで、爽快感を味わえますよ。サクサクとブロックを切っていくモーションが癖になって、いつの間にかヘビープレイしてしまいそう。

癖になる気持ち良さに同じ曲でも何度もプレイしたくなること必至なので、どんな方にもおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.4以上

リズムゲームアプリのおすすめ14. Beat Craft

Beat_Craft.jpg

出典:play.google.com

  • スマホ内の曲やミュージックビデオの曲で譜面を自動作成してくれるため、好きな曲で遊べる
  • 近未来的なステージデザインがおしゃれで見ていて楽しい
  • ミュージックビデオと連動可能なので、プレイ背景で映像も一緒に楽しめる

「好きな曲の譜面がない!」数あるスマホアプリからよさそうなリズムゲームアプリをダウンロードしたのに、プレイしたい曲がないとガッカリ感が半端ではないですよね。

Androidアプリ『Beat Craft』では、スマホの曲やミュージックビデオを再生すると、その曲に応じた譜面を自動で制作してプレイできます。好きな曲の譜面を簡単に手に入れられて嬉しいと、多くのユーザーが喜びを感じているようです。

プレイしたい曲が全然見つからないとお困りの方にとって、まさに理想的なスマホアプリですよ。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS ー/Android 4.0以上

リズムゲームアプリのおすすめ15. SEVEN's CODE

SEVEN_s_CODE.jpg

出典:apps.apple.com

  • 2種類のプレイスタイルがあるので、気分に合わせて好きな遊び方ができる
  • 音ゲーだけでなくストーリーも作りこまれていて面白いから満足度も高い
  • 人気声優さんたちが声をあてているので、声優好きな方も楽しめる

ゲームセンターのリズムゲームには、タイミングよくボタンを押したり手を持ち上げたりなどプレイスタイルが多様化しています。一方で、スマホアプリはアーケード式のプレイスタイルが基本となるので、ゲームセンターでの音ゲーを経験している方だとちょっと物足りないかも。

しかし、『SEVEN's CODE』には一般的なアーケード仕様の「シンプルタイプ」と、アクションポイントが画面の様々な場所に出現する「カオスタイプ」の2種類のプレイスタイルがあります。楽しみ方も広がって満足できること間違いなしです。

いろんなプレイスタイルで遊んでみたい方は、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:iOS:490円/Android:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4以上

リズムゲームアプリのおすすめ16. Lanota

Lanota.jpg

出典:apps.apple.com

  • ストーリー仕立てのリズムゲームなので、RPGも好きな方におすすめ
  • 絵のタッチが柔らかく、世界観がとても可愛らしい
  • アーケートタイプの音ゲーが多い中で、こちらは円盤型と個性的なステージだから、他アプリとは違う雰囲気で遊べて面白い

ひたすらリズムゲームをやるのも楽しいけど、プレイしていけばいくほど何を目的にプレイしているのか分からなくなり、途端につまらなさを感じてしまう方もいるでしょう。

『Lanota』は、リズムゲームをクリアしていくことでストーリーも展開していくRPG仕立てのリズムゲームです。ストーリーを進めるという目的もできるから、クリアを重ねていく楽しさも実感できるでしょう。

音ゲーだけでなくRPGも好きな方にぴったりなスマホアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:iOS 250円/Android:無料
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 5.0以上

リズムゲームアプリのおすすめ17. TAPSONIC TOP

TAPSONIC_TOP.jpg

出典:apps.apple.com

  • 多様な音楽ジャンルが収録されているため、気分に合わせていろんな曲をプレイできる
  • キャラクターデザインが美少女・イケメン揃いで見ていて楽しい
  • 4段階の難易度があるので、自分のレベルに合わせて遊べるのも嬉しい

アニソンのみ、ボカロのみなど、音楽ジャンルが限定されていると、プレイしたいジャンルに合わせていくつもアプリをダウンロードしなければならないから面倒ですよね。

しかし、『TAPSONIC TOP』にはポップス・ロック・ジャズなど多彩なジャンルの曲が収録されているため、1つのアプリでいろんな音楽ジャンルをプレイできます。

ジャンルの枠を超えて遊べるので、普段からいろんなジャンルの曲を聴く方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 5.0以上

【参考記事】はこちら▽


暇つぶしは、飽きないリズムゲームアプリを楽しもう!

リズムゲームは、ノリノリで操作できることで心まで明るくしてくれる楽しいゲームアプリ。ただ、操作方法や難易度などはアプリによって様々なので、どれをダウンロードしたらいいのか分からないという方も多いでしょう。

そこで今回は、iPhone・Android版のおすすめリズムゲームアプリを紹介しました。

無料のものや有料・課金制のもの、初心者でも簡単に遊べるものやハードプレイが楽しめるものなど、多様なアプリをピックアップしています。ぜひ本記事を参考に、自分が楽しめそうなリズムゲームアプリを見つけて遊んでみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事