
【2023年1月】離れた友達と遊べるゲームアプリ21選|オンライン対応の人気おすすめアプリとは?
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリの選び方|ダウンロードする前に確認すべき点とは

オンラインマルチプレイ対応のスマホゲームは、離れた友達と一緒に遊べるのが魅力。しかし、ゲームアプリには種類が多いので、どれを選べば良いか悩みますよね。
そこで、まずは、離れた友達と一緒に遊べるアプリの選び方を解説します。
選び方1. アクション、RPGなど好きなジャンルで選ぶ
せっかく友達と一緒に遊ぶなら、お互いに好きなジャンルのゲームを選びたいもの。
オンラインゲームアプリには、色々なジャンルがあります。例えば、キャラクターを操作してバトルするアクションゲームや、広大な世界を冒険するRPG。
他にも、無人島でサバイバルするアドベンチャーゲームや、大富豪やUNOなどを楽しめるカードゲームがあります。テニスやサッカーが好きなら、スポーツゲームもおすすめです。
自分と友達の好みのジャンルを選んでくださいね。
選び方2. ちょっとした時間にサクッとプレイできるアプリかやり込むタイプのアプリかで選ぶ
友達と一緒に遊べるオンライン対応ゲームには大きく2種類あります。隙間時間に遊べる軽いゲームと、じっくりやり込むタイプのゲームです。
休み時間や仕事の休憩時間など、ちょっとした時間にプレイしたいなら、ミニゲームや数分で終わるアクションゲームなどサクッと遊べるゲームがおすすめ。
一方、キャラクターを育成したり、畑を耕して作物を収穫したり、コツコツと楽しみたい人は、RPGやアドベンチャーのようなやり込むタイプのゲームを選びましょう。
選び方3. 無料で遊べるアプリか課金して遊ぶアプリかで選ぶ
気軽に友達と一緒に遊ぶなら、自分たちの予算に合ったスマホゲームを選びたいですよね。
マルチプレイ対応のゲームには、無料で遊べるものと課金が必要なものがあります。
課金には数百円以上かかってしまいますが、ゲームをスムーズに進めるために役立つアイテムやキャラクターの衣装などを購入できるメリットが豊富です。課金しすぎる心配があるなら、有料の買い切りアプリを選ぶのもおすすめ。
友達と一緒に遊ぶ場合、お互いに相談して予算に合ったアプリを選びましょう。
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ21選|オンラインで一緒に遊べる人気ゲームアプリ集
どんなスマホゲームを試してみたら良いか悩んだら、スマホユーザーから人気のあるアプリを選ぶのがベスト。ここからは、オンラインで友達と一緒に遊べる、おすすめのゲームアプリを21種類紹介します。
離れた友達とも楽しめるゲーム選びの参考になさってくださいね。
- マリオカート ツアー
- Dead by Daylight
- Call of Duty®: Mobile
- みんなで早押しクイズ
- 大富豪 OnLINE
- KOF ALLSTAR
- 荒野行動
- 限界しりとりMobile
- 黒い砂漠 MOBILE
- どうぶつタワーバトル
- UNO!™
- Identity V
- ARK: Survival Evolved
- ZEPETO
- マインクラフト
- eFootball ウイニングイレブン 2021
- 人狼 ジャッジメント
- V4
- ステラアルカナ
- 剣と魔法のログレス
- お絵かきコラボ
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ1. Dead by Daylight

- ルールはシンプルだけど、やりこみ要素や戦略性が高い
- 少人数で行われるので、オンラインゲーム初めてでも気軽に遊べる
- ホラー要素があるので、ドキドキ感を味わいたい人にピッタリ
Dead by Daylight(デッドバイデイライト|通称:デドバイ、DbD)は、4人のサバイバー(生存者)がひとりのキラー(殺人鬼)から逃げ回る、ホラー要素ありのオンライン対戦ゲーム。
鬼ごっこやかくれんぼっぽい要素があり、日本人にも馴染み深い遊びを感じることもあり、人気のオンラインゲームです。
どちらをプレイするか事前に決められるので、追う者追われる者の両方の面白さを体験できるのも流行っている理由の一つ。
ルールはシンプルなものの、アプデの頻度が高くゲームバランスの調整も行われているので、初心者でも遊びやすいスマホゲームです。
アプリストアからダウンロードするアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:アクション、ホラー
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ2. ステラアルカナ

- 農場を経営するといったスローライフも楽しめる
- ゲーム内チャットができるので、友達とスムーズにコミュニケーションがとれる
- 一緒に冒険できるペットを育成できるから、現実でペットを飼えない人に人気
可愛いペットを飼いたくても、住宅事情やアレルギーなどで現実には難しいケースも。
『ステラアルカナ』はキュートなペットを卵から育成できるRPGです。妖精や怪獣など個性豊かなペットを育てて、相棒として一緒に冒険できます。
また、マルチプレイ対応なので友達と同じワールドでプレイできるのもおすすめポイント。フレンドとはゲーム内のチャットでコミュニケーション取りながら冒険できるから、ワイワイ楽しく遊べますよ。
可愛いペットを育てられるゲームアプリを探している人におすすめです。
アプリストアからダウンロードするアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:RPG
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ3. マリオカート ツアー

- オンラインゲームだから、離れた友達とも一緒に遊べる
- 基本無料でプレイできるので、面白いかどうか気軽に試せる
- 最大8人という大人数で遊べるスマホゲームだから、友達グループみんなで盛り上がれる
友達と大勢で遊びたくても、対戦できる人数が4人までに限られているゲームアプリがほとんど。
『マリオカート ツアー』は、8人までの大人数で対戦できるアプリです。オンラインプレイ対応なので、離れた友達とも遊べます。
友達に対して甲羅を投げたり、加速して追い抜いたりして、みんなで盛り上がれるのがマリオカートの魅力。基本プレイは無料だから、気軽に友達を誘って遊べますよ。
大人数の友達グループで、対戦ゲームをして楽しみたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:アクション
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ4. Call of Duty®: Mobile

- 世界中のプレイヤー100人でオンライン対戦できるから、ワイワイ楽しい
- 無料で遊べて、アイテムや衣装の購入に課金できるから、予算に合わせて遊べる
- ボイスチャットやテキストチャットで会話できるから、離れた友達ともスムーズにコミュニケーションがとれる
離れた友達とスマホゲームで遊ぶ時、コミュニケーションが取れないとスムーズにゲームが進められないですよね。
『Call of Duty®』は、プレイ中にボイスチャットやテキストでやり取りできるFPSゲームです。協力プレイ中に、「敵がいた!」「やられた!」など伝えられるので、離れた友達ともストレスなくゲームをプレイできます。
友達と会話しながらゲームで遊びたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:アクション
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ5. みんなで早押しクイズ

- 用意されたクイズ以外にも、オリジナルのクイズを作成できるのも人気の理由
- 離れた友達と気軽に早押しクイズで遊べるアプリだから、暇つぶしに最適
- 1対1のルームを作成してオンライン対戦できるので、カップルでも楽しめる
付き合いたての彼氏・彼女と話す時、緊張しすぎて話が続かないことってありませんか。
『みんなで早押しクイズ』は、オンラインでクイズバトルが楽しめるゲームアプリです。離れた友達とリアルタイムで早押しクイズを楽しめます。
デフォルトでクイズが用意されている他、自分でオリジナル問題を作成できるので、お互いに共通する問題で盛り上がれますよ。
離れた恋人とも楽しくコミュニケーションを取りたい人にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:クイズ
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ6. 大富豪 OnLINE

- TwitterやLINEなどのSNSで簡単に友達を招待できる
- 基本プレイは無料なので、気軽に友達を誘って遊べる
- 離れた友達と遊べる大富豪ゲームだから、トランプが好きな人に人気
トランプって大人数の友達と盛り上がれますが、離れた友達とは遊べないのが難点ですよね。
『大富豪 OnLINE』を利用すれば、離れた友達とも大富豪で遊べます。TwitterやLINEなどで簡単に友達を招待できるのが魅力。友達に合言葉を伝えれば、最大5人でオンライン対戦できますよ。
また、全国のプレイヤーともランダム対戦できるので、1人でこっそり練習することも。
離れた友達ともトランプで遊びたい人は、ぜひ利用してみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:カード
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ7. KOF ALLSTAR

- キャラクターごとに個性豊かなアクションを楽しめるのが面白い
- スマホ画面に表示されているボタンをタップする簡単操作なので、アクションゲーム初心者でも安心
- 3Dグラフィックで描かれているから、迫力満点の対戦バトルを楽しめる
せっかく友達と遊ぶなら盛り上がりたいもの。しかし、ドット絵や2Dの対戦ゲームだと、いまいち迫力に欠けると感じませんか。
『KOF ALLSTAR』は綺麗なグラフィックが魅力の3D対戦ゲームです。3Dグラフィックを使用しているので、キャラクターのアクションやエフェクトが迫力満点なのが魅力。
オンライン対戦対応のアプリだから、離れた友達とも一緒に遊べます。さらに、定期的な友達招待イベントを利用して簡単にゴールドを獲得することも。
臨場感を味わえるような迫力あるゲームで友達と遊びたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:アクション
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ8. 荒野行動

- 最大4人でチームを組んで協力プレイできるから、友達と一緒に遊べる
- 衣装を着替えられるので、友達とカップルコーデも楽しめる
- 無課金でも楽しめて、ガチャを引きたい場合に課金すれば良いから、予算に合わせて遊べる
ひたすらゲームを友達とプレイしているだけだと、お互い飽きてくることもあるでしょう。
バトルロワイアルゲームの『荒野行動』は、自分のキャラクターを好みの衣装に着替えさせられます。衣装はゲームクリアの報酬でもらえる場合もあれば、友達からプレゼントしてもらえることも。
可愛い衣装で自分をアピールしたり、カップルでお揃いコーデして楽しめますよ。
キャラクターの見た目を自由に変えて、飽きずに友達とゲームを楽しみたい人は、ダウンロードしてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:FPS
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ9. 限界しりとりMobile

- 無課金でずっと遊べるゲームだから、お金をかけずに暇つぶしできる
- お題を指定できるので、難易度の高い「しりとり」で友達と一緒に遊べる
- 1プレイ数分だから、隙間時間に遊びたい人におすすめ
離れた友達と一緒に遊べるのは嬉しいけれど、スマホゲームは1プレイに時間がかかってしまうものが多いですよね。
『限界しりとりMobile』は、1プレイ数分で遊べる「しりとりゲーム」です。友達と時間内にどれくらい「しりとり」できるかを競い合えます。
ただの「しりとり」ではなく、ジャンルを指定して難易度を高められるのが面白いポイント。
スキマ時間の暇つぶし用に数分で遊べるスマホゲームを探している人は、遊んでみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料
- ジャンル:カード
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ10. 黒い砂漠 MOBILE

- 世界中のプレイヤーが動き回るオープンワールドなので、色んなキャラクターがいて楽しい
- 友達に挨拶チャットするとアイテム交換可能な協力ポイントがもらえるから、大勢の友達と協力し合える
- 自分そっくりなキャラクターを作成して冒険できるから面白い
友達とプレイしていても、没入感が感じられないとすぐ飽きてしまいますよね。
『黒い砂漠 MOBILE』は、自分の分身となるアバターを作成できるMMORPGです。顔や髪型などを自分そっくりに作ることができます。また、メッセージボックスから友達に挨拶すると、貴重なアイテムと交換できる協力ポイントをゲットできるのも嬉しい点。
まるで自分が広大な世界を冒険しているような気持ちになりたい人は、ぜひダウンロードしてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:RPG
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ11. どうぶつタワーバトル

- 無料で利用できるスマホゲームだから、お金をかけずに楽しめる
- 気軽に遊べるミニゲームなので、暇つぶしに最適
- 4歳以上のユーザーが利用できるから、家族みんなで一緒に遊べる
なかなか会えない甥っ子・姪っ子とは、せめてアプリでだけでも遊んであげたいもの。
『どうぶつタワーバトル』は、4歳以上の人が遊べるスマホゲームです。友達と交互に、動物たちを縦に積み上げていき、先に崩した人が負けになります。
オンラインでリアルタイム対戦できるので、合言葉を入力することで離れた家族や友達と一緒に遊べるのが人気の理由。
離れた場所にいる小さな子供たちとも一緒に遊べるゲームを探している人にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:ミニゲーム
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ12. UNO!™

- 無課金でも遊べるゲームアプリだから、お小遣いを気にせず楽しめる
- 世界中のプレイヤーと対戦できるので、自分の実力を試したい人におすすめ
- オンライン上でフレンド対戦や協力プレイもできるから、離れた友達と一緒に遊べる
「友達と対戦するゲームだと、険悪な雰囲気になってしまって嫌。」という人もいるはず。
『UNO!™』は、友達と世界中のプレイヤーと2対2になってリアルタイム対戦するゲームです。友達と協力して一緒に遊べるのが人気の理由。
また、ルームモードも搭載されているので、身近な家族や友達だけでもUNOを楽しめます。
友達と対戦するだけではなく、協力して一緒に遊べるゲームをプレイしたい方は、ダウンロードしてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:カード
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ13. Identity V

- 基本無料で遊べて、衣装やアイテムガチャに課金できるから、お小遣いに合わせて楽しめる
- プレイ中はチャットでコミュニケーションできるので、離れた友達ともスムーズに一緒に遊べる
- サバイバーやハンターは種類が豊富なので、色んなキャラクターを操作できて楽しい
スマホゲームは楽しいけれど、ハラハラドキドキがなくて物足りなさを感じる人もいるでしょう。
『Identity V』は、4人のプレイヤーが荘園というマップから脱出するゲームです。ハンターと呼ばれる鬼に追いかけられながら、アイテムを駆使しつつ、脱出扉を開けるための発電機を回していきます。
サバイバー4人とハンター1人の最大5人でオンライン対戦できるのも特徴。
心臓がバクバクするようなゲームで友達と一緒に遊びたい人におすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:RPG
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ14. ARK: Survival Evolved

- 色んな種類の恐竜が歩き回る世界だから、現実では味わえない体験ができて楽しい
- 採集や建築を自由に行えるので、リアルなサバイバル生活を送りたい人に人気
- 友達と一緒に遊べるスマホゲームだから、恐竜好きな仲間と盛り上がれる
「恐竜が走り回る世界でサバイバルしてみたい。」そう夢を抱いていても、実現させるのは難しそうですよね。
サバイバルゲーム『ARK』の舞台は、恐竜が生息する無人島です。プレイヤーは、凶暴な恐竜と戦ったり、恐竜を仲間にして背中に乗って空を飛び回ったりできます。
マルチプレイ対応アプリなので、友達とも一緒に遊べるのが魅力。友達と一緒にコロニーを形成してサバイバル生活を楽しめますよ。
恐竜の生きる世界で暮らしてみたい人は、ぜひ遊んでみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ15. ZEPETO

- キャラの髪型や顔のパーツを自由に設定できるから、自分そっくりなアバターを作成できる
- ネット上のバーチャル空間で友達と交流できるので、離れていても一緒に遊べる
- かわいいポーズで写真を撮れるから、SNSに画像アップしたい人にも人気
離れた場所にいる友達と、LINE通話で話すだけではつまらないと感じる人もいるでしょう。
『ZEPETO』は、バーチャル空間で友達と会話したり、ゲームができるスマホアプリです。ユーザーはまず、自分そっくりなアバターを作成できます。そして、着せ替えを楽しんで自分らしさを出しながら、友達と交流できますよ。
テーマパークや学校など色んなマップがあるので、飽きることなく友達と一緒に遊べるのが魅力です。
ただ電話するだけでなく、まるでその場にいるように友達と遊びたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:ソーシャルネットワーキング
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ16. マインクラフト

- 有料の買い切りアプリなので、ガチャといった課金に浪費する心配がない
- アイテムを集めてクラフトしながら生活するから、自由なサバイバル生活を体験できる
- 他のプレイヤーを世界に招いて協力プレイできるから、作った世界を友達に紹介できる
シナリオに沿ってプレイするゲームだと、できることが限られているから、つまらなく感じてしまうことはありませんか。
『Minecraft』は決められた台本はなく、プレーヤーが自由に遊べるゲームです。畑を耕したり、炭鉱を冒険したり、好きなようにサバイバル生活を楽しめます。
さらに、オンラインプレイ対応なので、複数の友達と一緒に遊べるのが、このアプリの魅力。協力してゾンビを倒したり、村を作ったりできますよ。
ストーリーに縛られず、自由に遊び倒したい人にぴったりなゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:860円
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ17. eFootball ウイニングイレブン 2023

- サッカー選手が実名で登場し、ドリームチームを組めるのが人気の理由
- 基本プレイは無料だから、面白いかどうか気軽に試せる
- オンライン対戦できるから、離れていてもサッカー好きの友達と一緒に遊べる
一緒にいなくても対戦できるサッカーアプリはないかと探している人も多いはず。
『eFootball』は離れた友達と一緒に遊べるサッカーゲームで、実在するサッカー選手が登場します。ロナウドやジダンといった欧州ビッグクラブの選手が数多く登場するからサッカーファンならたまらないはず。
好みの選手を集めてドリームチームを組んで、友達と対戦できるのがおすすめポイントです。
お互いどこにいても友達と一緒にサッカーをプレイしたい人は、ぜひダウンロードしてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:スポーツ
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ18.人狼 ジャッジメント

- 70種類以上の役職のある人狼ゲームだから、飽きずに長く遊べる
- テキストチャットとスタンプで会話できるので、声が出せなくても人狼ゲームが楽しめる
- 最大20人が参加できるから、大人数で遊びたい人におすすめ
オンライン対戦できる人狼ゲームで遊ぶ時、家族が家にいるとボイスチャットしずらいことも。
『人狼 ジャッジメント』は、テキストチャットとスタンプで他のプレイヤーと会話できる人狼ゲームです。スタンプには「おはよう」といった簡単なボイスも付いているので、声がなくても盛り上がれますよ。
さらに、友達と最大20人でオンライン対戦できるのがこのアプリの魅力です。
声を出さずに人狼ゲームを楽しみたい人は、遊んでみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:カード
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ19. V4

- ペンギンやドラゴンなど個性豊かなペットが登場するから面白い
- キャラメイクできるから、自分の理想のキャラクターでゲームプレイできる
- オートバトルと自動採取機能があるので、面倒な作業を避けたい人におすすめ
MMORPGって、自分で広大なフィールドを走り回ってバトルするのが魅力なのに、たまに移動が面倒に感じませんか。
『V4』は、オートバトルと自動採取ができるMMORPGです。プレイヤーが手を放していても自動的に戦い、アイテムを回収してくれます。
また、フレンドと一緒に狩りやボスとの戦いに出かけられるマルチプレイ機能があるので、離れた友達とも遊べますよ。
面倒な操作なしで進められるMMORPGを探している人は、ぜひダウンロードしてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:RPG
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ20. 剣と魔法のログレス

- 簡単なタップ・フリック操作で遊べるから、片手間で気軽にプレイできる
- プレイ中は友達とチャットできるので、ワイワイ盛り上がれる
- 基本プレイは無料だから、操作しやすいかを気軽に試せる
RPGは両手を使ってスマホ操作するケースが多いから、片手間で遊ぶのは難しいですよね。
『剣と魔法のログレス』は、スマホを縦持ちして片手で操作できるRPGです。タップやフリック操作で簡単に移動や戦闘を行えます。特に戦闘は、表示されたアイコンをタップするだけで必殺技が発動するので、楽に戦いを進めていけますよ。
友達と一緒にプレイしたい場合は、LINEのような簡単操作のテキストチャットで会話できます。
他のことをしながら、気軽にプレイできるRPGを探している人は、遊んでみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:RPG
- 対応OS:iOS / Android
離れた友達とも一緒に遊べるゲームアプリのおすすめ21. お絵かきコラボ

- 2人で1つのイラストを描くので、思わぬ傑作が生みだせて面白い
- 他の人が描いた作品が展示されているから、見ているだけでも楽しめる
- 基本機能は無料で遊べるアプリなので、お財布事情を気にせず遊べる
お絵かきは好きでも、1人で絵を描いているのはつまらないと感じる人もいるでしょう。
『お絵かきコラボ』は、友達と一緒にお絵かきして遊べるアプリです。ただ絵を描くだけでなく、2人で協力して1枚の絵を描くのが面白いポイント。
1人では思いつかないような傑作が生まれることがあります。さらに、展示されたみんなの作品を見ていくのも楽しいですよ。
離れた友達と一緒に面白いイラストを描いてみたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ジャンル:ミニゲーム
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
オンライン対応のマルチプレイゲームをダウンロードして、離れた友達と遊んでみて。
オンライン・マルチプレイ対応のゲームアプリを選ぶと、離れている友達とも一緒にゲームを楽しめるメリットがあります。
お互いにどんなゲームをプレイしようか悩んだら、今回ご紹介したアプリの選び方やおすすめゲームアプリを参考になさってくださいね。
自分と友達が盛り上がれるアプリを選んで、ゲームライフを楽しみましょう。
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!