
3人でできる無料のオンラインゲームアプリのおすすめ集|3人以上の友達とできるゲームとは
【無料】3人でできるオンラインゲームアプリのおすすめ集|離れてもできるゲーム集
ここからは実際に3人以上でできるオンラインゲームアプリのおすすめを大公開します。
Wi-Fiなどの通信環境で対戦や協力してできるアプリをお届けします。
\おすすめ5選/
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | MechArena | KARIZ-カリツの伝説- | ドゥームズデイ:ラストサバイバー | ロードモバイル | 崩壊3rd |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント | 自由なカスタマイズと戦術が試行錯誤の楽しさを引き立てる | 友達と一緒にファンタジーで広大なオープンワールドの世界を冒険できるMMORPG | 仲間とのチームワークが勝利の鍵!息を合わせてゾンビ世界を生き抜くスリルがたまらない | 深まるコミュニケーションと戦略が鍵を握るギルドシステムが魅力的 | 爽快なバトルと深遠なる世界観が融合したSFファンタジー |
3人でできるおすすめゲームアプリ1. Mech Arena

自由なカスタマイズと戦術が試行錯誤の楽しさを引き立てる
自分が操作する重要なメカは、自分好みにカスタマイズしたいですよね。
こちらのアプリは、5vs5のリアルタイムマルチバトルが繰り広げられる3DロボットアクションTPS。
特徴的なのはロボットのカスタマイズ機能で、武器や色調まで自由に設定可能。


ガンガン攻撃するアタッカーや、周りを援護するサポートなど、プレイスタイルに合わせてカスタマイズでき、まさに自分だけの機体を作り上げる楽しさがあります。
多彩なフィールドで敵チームと競い合い、巧みな戦略とカスタマイズしたロボットで勝利をつかむことが目標です。
カスタマイズ好きの方たちにぴったりのアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ2. KARIZ -カリツの伝説-

友達と一緒にファンタジーで広大なオープンワールドの世界を冒険できるMMORPG
自分でメイキングしたキャラクターを使って、友達と冒険することができるMMORPG。
ゲーム内には竜やかわいい動物が登場し、プレイヤーと協力してバトル、ペットや魔法の箒などに乗ってオープンワールドを探索することができます。


自分の家を持つことができ、インテリアは「テーブル」「照明」「花瓶」など細かく自由自在に作ることが可能です。友達も招待できるのでまったりとしたプレイができるゲームになっていますよ
3人でのんびりと冒険できるようなゲームを探している方はぜひ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ3. ドゥームズデイ:ラストサバイバー

仲間とのチームワークが勝利の鍵!息を合わせてゾンビ世界を生き抜くスリルがたまらない
自慢のチームワークを発揮できるゲームがこちら。
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は、終末の世界で生き残るために、他プレイヤーたちと協力しながらゾンビに立ち向かうストラテジーゲーム。
戦略を立てて恐ろしいゾンビの大群に立ち向かったり、連携を取りながら食材などの資源を集めたりと、仲間たちと息を合わせることが勝利の鍵となります。


仲間と一緒に最強のシェルターを築き上げ、見事ゾンビたちに勝ったときの達成感は格別でしょう。
「チームワークならだれにも負けない!」そんな自信家たちにぜひ挑戦していただきたいゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ4. ロードモバイル

深まるコミュニケーションと戦略が鍵を握るギルドシステムが魅力的
他のプレイヤーに負けないよう、友人と共に戦略を練りながら戦うとグッと絆が深まる感じがしますよね。
こちらのゲームは、自身が王になって自国を発展させ、全世界のプレイヤーと競争するリアルタイムストラテジーバトルRPG。
建設する施設によって、兵力や作物の生産力が変わり、新たな罠や兵士を開発できる研究施設も存在するため、戦略を練りながら育成していきます。


他プレイヤーとギルドに参加し、お互いの王国育成を手伝ったり、モンスター討伐をしたりと、様々な協力プレイを楽しめますよ。
戦略的なゲームがお好きな方ならハマるはず。友人と協力して、マルチプレイヤー戦争を勝ち抜いてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ5. 崩壊3rd

爽快なバトルと深遠なる世界観が融合したSFファンタジー
レベル35からマルチプレイ対応!
爽快なバトルシーンは見ているだけでもスカッとしますよね。
こちらは人類と謎の現象「崩壊」を描いた3Dアクションゲームで、美麗なグラフィックが描き出す壮大な世界が特徴。操作は簡単でありながらも多彩な攻撃バリエーションを駆使し、敵に合わせて瞬時に戦闘パーティーを切り替える戦略性が楽しめます。
2~3人のプレイヤーで1チームとなって戦う協力プレイモードでは、協力プレイ限定で発動するスキルもあり、ソロとは違った楽しみがありますよ。


爽快なバトルを求める方や、SFファンタジー世界に浸りたい方にオススメのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ6. ライフアフター

美麗なグラフィックとリアルな世界観が魅力的なサバイバルRPGゲーム
チープなグラフィックだとなかなか世界観に入りにくいですよね。
こちらは終末世界を舞台にした本格的なサバイバルRPGゲームで、プレイヤーはゾンビや野獣で溢れる世界を生き抜いていきます。
自由に探索できる広大なオープンワールドで狩り・採集・採掘を行って物資を集め、味方と協力して生き抜く経験は、他のゲームでは得られない連帯感と達成感をもたらしてくれるでしょう。


美麗なグラフィックで描かれたリアルな世界が広がり、あっという間にゲームの虜になってしまいますよ。
グラフィック命な方たちにおすすめ。友人と共にリアルなサバイバル体験をすれば、グッと絆も深まりますよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ7. 原神

友人と共に未知の世界を切り開く、絆を深める協力プレイが魅力的
仲が深まっていない友人といきなりのバトルゲームは少しハードルが高いですよね。
こちらは、美麗な3Dアニメーションで描かれた壮大な世界を旅するRPGです。7つの元素を操ることが可能で、自由度の高いゲームシステムが特徴。
戦闘は4人の異なる特性を持つキャラクターを切り替えながら進行し、頭脳戦を要求されます。


最大4人までの協力プレイが可能なため、友人と一緒に戦略を考えながら共に敵を倒し、未知の土地を切り開く冒険を楽しめますよ。
ゲーム好きの友人たちと絆を深めたい方におすすめ。バトルと冒険を通して、仲良くなってみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ8. エースレーサー

実在するロケーションコースをリアルな名車で爆走できる、リアリティを追求したカーレースゲーム
「おもちゃみたいな車が走るカーレースは、子ども向けで物足りない」リアルな車が好きだとそう感じる方もいるでしょう。
「エースレーサー」は、東京やカルフォルニア、上海など世界各地に実在する有名なロケーションコースをハイスピードで駆け回れるカーレースゲーム。100台以上のリアルな名車からコンセプトカーまで多くのマシンが揃い、視覚的にも楽しめると人気です。「ランクマッチ」「練習マッチ」「変形バトル」などモードも豊富で、友人たちと協力しながら他プレイヤーたちと3VS3の手に汗握るカーレースも体験できますよ。


自由度の高いカスタマイズで自慢の愛車を作ってみてはいかがでしょう。車好きにおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ9. Ash Tale 風の大陸

絵本の世界を探索し、友達と冒険に出るドラマチックRPG
バトルだけでなく、のんびりとした雰囲気を楽しみたいときもありますよね。
こちらは、ファンタジー世界を彩る愛らしいキャラクターたちと一緒に冒険するアクションRPGです。各キャラクターは美しいビジュアルで描かれ、その世界観はまさに絵本を閲覧しているかのよう。
最大5人までパーティを組み、共にダンジョンを攻略する協力システムがあるだけでなく、動物の飼育や作物の栽培といった農業要素も取り入れており、仲間と一緒にほのぼのとした農場を運営することができますよ。


絵本のような世界観で、「今の可愛かったね」と話が弾むこと間違い無し。かわいいもの好きの友達とプレイしてみてくださいね。
またオリジナルパックを課金することで、お得にアイテムをゲットできるのもおすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ10. Arena Breakout

スリリングな戦場での3人のチームプレイで、協力と戦略が鍵を握る
「Arena Breakout」は、荒れ果てた広大な都市を舞台に、武器で敵を倒しながら物資を集めて、脱出を目指す本格FPSゲームです。
ランダムな装備で出撃するインポスターモードでのプレイだと、最大3人でのチームプレイが可能。
インポスターモードであれば、こちらから攻撃しない限りNPCが敵対しないため、ゲーム慣れしていない方たちでも安心してマップを散策できますよ。


ボイチャも搭載されており、離れたところにいても協力プレイがしやすいでしょう。
初めてFPSに挑戦するゲーマーにもおすすめできるアプリです。ぜひスリリングな戦闘を体験してみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ11. 第五人格 IdentityⅤ

ハンターとサバイバーの対戦がもたらす、息もつかせぬ緊張感が魅力
友人とプレイするからこそ、ソロプレイでは感じられないチームワークや連帯感を楽しみたいですよね。
ホラーチックな外観を持つこちらのアプリは、鬼ごっこのような要素が特徴的なゲーム。プレイヤーは1対4で展開されるバトルに挑み、鬼役のハンター側あるいは逃げるサバイバー側として参戦します。
サバイバーはハンターから逃げつつ暗号機を解読、ハンターはサバイバーを脱落させることが目標となり、最大8人までの協力狩りモードでは協力する楽しみを存分に味わえるでしょう。


ストラテジーとスピードが求められる本作は、チームワークを重視する方やスリルを求めるゲーマーに是非試していただきたい一作です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ12. 城とドラゴン

指先だけの簡単操作で、リアルタイム大乱闘が味わえる爽快バトルゲーム
1人だとなかなかクエストがクリアできず進めない…そんな経験は無いでしょうか。
こちらのアプリは、指先1つで召喚するキャラクターとともに、敵の城を攻め落とす戦略性豊かな新感覚リアルタイム対戦ストラテジーゲームです。
バトルは剣士や魔法使い、キメラやメタルドラゴンなど、多種多様なドラゴンやモンスターたちが画面内で大乱闘が展開されます。

協力バトルも搭載され、強い敵が立ちはだかっても、最大3人までのユーザーと一緒に巧みな戦略で勝利を勝ち取ることができますよ。
共闘の楽しみが味わえるこちらのアプリは、ゲーム初心者さんやストラテジーゲームに苦手意識をお持ちの方にもおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ13. 犯罪都市: City of Crime

現実では味わえない、犯罪の世界でのスリルを友人と共に楽しめるギャングストラテジーゲーム
現実では体験できないことを友達と一緒にできるのが、ゲームの醍醐味ですよね。
「犯罪都市: City of Crime」は、プレイヤーがギャングのボスになり、街の支配者を目指すオンラインゲーム。
闇ビジネスに手を染めながら、愛車を駆り、美女との一夜も楽しめちゃいます。
さらに、強盗や略奪、ストリートバトルなどのアクションも盛り沢山で、友人たちと同盟を組み、他勢力とバチバチやり合う白熱の銃撃戦もクセになること間違い無し。


ヤンキー漫画やギャング映画がお好きな男性陣におすすめ。協力プレイを楽しみながら、犯罪の世界に浸ってみたはいかがでしょうか。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ14. パニシング:グレイレイヴン

戦略とアクションを組み合わせた、新感覚の爽快バトルがクセになるRPG
「パニシング:グレイレイヴン」はスマートフォン向けの3DアクションRPGで、未来の終末を迎えた地球を舞台としています。
バトル中、シグナルを消しながらスキルを発動するオリジナルバトルシステムを採用し、戦略性とアクション性を高度に組み合わせたプレイが可能。最大3人までの共闘が可能な「共同作戦」では、自分たちのレベルに合わせたボス戦を楽しむことができ、ソロよりもさらに迫力のあるバトルシーンが繰り広げられます。


それぞれの活躍で掴んだ勝利は格別ですよ。爽快感のあるバトルを楽しみたい方たちにおすすめのRPGです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ15. #コンパス【戦闘摂理解析システム】

短時間で白熱する戦闘が魅力!スピーディな陣取りバトルが楽しめる
ちょっとしたスキマ時間でも友人たちとゲームを楽しみたいですよね。
こちらのアプリは、3分という短時間で勝敗が決する3対3のオンラインバトルが特徴のアクションゲーム。プレイヤーは様々なヒーローと4つのスキルカードを駆使して戦場を駆け巡り、敵陣を占領していきます。戦闘は3Dフィールドで繰り広げられ、敵から土地を奪い自陣を増やす戦略的な陣取りバトルで、熱中してしまうこと間違い無し。

授業の合間の休憩時間などで遊べるゲームをお探しの方にぴったり。ぜひみんなでワイワイ盛り上がってみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ16. PUBG Mobile

チーム戦略と連携が生き残る鍵となるバトルロワイヤルゲーム
スリル感のあるゲームは、1人よりも複数人でワイワイしながらプレイする方が好きという方も多いのではないでしょうか。
こちらのアプリは、1チームとなって他の99人とサバイバルバトルを繰り広げるバトルロワイヤルゲームです。
プレイヤーは全員無防備の状態からスタートし、島内で武器やアイテムを見つけながら、究極の生存競争を展開します。ボイスチャットやクイックチャットのチャット機能が充実しており、近くにいなくてもバトルの緊迫感を共有できるはず。


遠くにいる友達ともチームプレイを楽しめるゲームをお探しの方におすすめ。壮絶なバトルをお楽しみください。
iPhoneユーザーはこちら iPhoneユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ17. ポケモンユナイト

チームワークと戦略性が勝利のカギとなる興奮のチームバトルゲーム
懐かしのポケモンたちとチームバトルが楽しめるゲームをご存じですか?
こちらは人気のポケモンたちがチームを組んで戦う、ポケモン初のチーム戦略バトルゲーム。5vs5のリアルタイムバトルでは、自分の操作するポケモンが野生のポケモンを倒すとエネルギーを獲得し、それを相手のゴールに入れることで得点が加算されます。
戦略性とポケモンの成長を巧みに組み合わせて戦い、ポイントを獲得し、最終的に高得点を出したチームが勝利となります。


ポケモン世代ならダウンロード必須のアプリです。昔一緒にポケモンで盛り上がった友人たちを誘ってみてはいかかでしょうか。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ18. 雀魂

豊富な対戦モードがあり、手軽に対局を楽しめる本格麻雀アプリ
麻雀好きでも毎回雀荘に通ってると出費がかさみますよね。
こちらは、美麗なグラフィックと豊富なキャラクター設定が特徴の本格麻雀アプリ。選べる60人以上のキャラクターと、それぞれ異なるボイス・ビジュアル演出が一局一局を豊かに彩ります。
ソロプレイはもちろんのこと、チャットを送れる友人と好きなルールで対戦できる「友人戦」モードもあり、いつでもどこでも気軽に麻雀を楽しめますよ。


カスタム可能な対局で、いつもと違う戦いを味わえるかも。麻雀好きな友人たちをお誘いして、ぜひプレイしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ19. T3アリーナ

3vs3のチームバトルで、協力プレイと戦略が楽しめる
いつも同じようなバトル形式だと、長くやっているうちに飽きてしまいますよね。
こちらのアプリは、バトルが中心のTPSシューティングゲームで、様々な個性を持つキャラクター達と共に戦場を駆け抜けます。プレイヤーは、「チーム戦」や「クリスタル攻防戦」、「拠点占領」、「護送運搬」など多彩なプレイモードの中から自由に選び、ハイスピードで展開される3対3のチームバトルを体験できますよ。


照準を合わせるだけで自動発砲する機能があり、シューティングゲームが初めてでも簡単に楽しめるでしょう。
爽快感溢れるシューティングバトルが魅力。飽きっぽい方や、ゲームをする機会が多い方たちにぴったりのバトルゲームです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ20. Undawn

12種類の生存指標管理をしながら、リアルなサバイバル体験ができるアプリ
「リアルなサバゲーやってみたいよね」友人たちとそんな話になったことないですか?
こちらは、ゾンビによる終末の世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルRPG。身の回りの資源を確保しながら、生存指標を管理し、酸性雨や砂嵐などの極端な異常気象に立ち向かっていきます。
仲間たちと協力してゾンビの襲撃に耐え抜く一方、飢えや渇き、心理状態などの生存指標を細かく管理する必要もあり、ハラハラドキドキのリアルなサバイバルを楽しめますよ。


サバゲーに興味がある友人たちとなら盛り上がること間違い無し。ぜひチェックしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ21. ステラアルカナ-愛の光と運命の絆

ファンタジー世界で、ペット育成と日常生活を体験できるMMORPG
基本は友達とプレイしてるものの、他の人と予定が合わず1人でプレイするときもありますよね。
ユニークな冒険体験とリラックスした生活を同時に楽しむことができるこちらのアプリは、多彩な遊び方が魅力の一つです。アニメ風の世界でモフモフのペットを育成したり、農業で作物を作ったり売ったりと、現実離れした日常生活も味わえます。


さらに、レベルアップや装備収集、スキル強化といった基本的なRPG要素に加えて、他のプレイヤーとの交流も盛んで、友達とも盛り上がれること間違いなし。
みんなといるときはもちろん、ソロでも楽しめるアプリをお探しの方にぴったりのアプリです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ22. ARK: Survival Evolved

生存戦略を練りながら、仲間との世界を築き上げるサバイバル体験を味わえる
ゲームだからこそ、友人たちと現実では味わえない体験をしてみたいですよね。
こちらのアプリは、恐竜が住む島を舞台にした、緻密なリアリズムを追求したサバイバルアクションゲームです。豊富な種類の恐竜が生息し、恐竜たちの飼育、訓練、騎乗、繁殖活動などの珍しい体験が可能。


「トライブ」システムでは、資源やポイントを友人と一緒に共有しながらプレイができ、実際に生き残りを賭けてサバイバル体験をしている感覚をより味わえるでしょう。
サバイバル好きな方や恐竜好きな方にぴったりのアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ23. マインクラフト

ゲームを楽しみながら、創造性と思考力を鍛えられる
子どもが1人でゲームに夢中になってしまって、なかなかコミュニケーションがとれない…そんな経験は無いでしょうか。
こちらのアプリは、立方体をベースにした世界を探索し、自由に創造する一種のサンドボックス型ゲームです。すべてがブロックで形成され、木から土、動物まで何でも形作り出せます。


創作主導の「クリエイティブモード」から、RPG要素やサバイバル要素を含んだモードまで幅広くゲームモードを選べ、特にプログラミング学習やアクティブ・ラーニングに効果的な要素も含まれており、子供から大人まで楽しめると人気です。
親子で一緒に楽しめるゲームをお探しの方におすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ24. ヒューマン フォール フラット

独特な物理エンジンによる予測不能なキャラクターの挙動が、笑いと楽しさを誘う面白アプリ
友人や同僚とゲームを通してもっと仲良くなりたい方もいるのではないでしょうか。
こちらのアプリは、ふにゃふにゃと動く人間、ボブを操作し、多種多様なオブジェクトを組み合わせながらパズルを解いてゴールを目指すアクションパズルゲーム。
キャラクターは両腕を独立して操作することができ、それがもたらす奇妙な動きと操作の難しさが魅力的なゲームとなっています。


最大4人のオンラインマルチプレイも可能なので、みんなでプレイすれば「変な動きしたね!」「面白いね!」と盛り上がること間違い無し。
アイスブレイキングにもおすすめ。みんなで笑って、場が和むはずですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ25. メイプルストーリーM

ファッションからバトルまで、自由なキャラ育成と豊富なコンテンツが楽しめる
「友達とアバターが被ってしまった」アバターカスタマイズができないと、個性が出しにくいですよね。
こちらのアプリは、PCゲームの魅力をスマホに移したオンラインRPG。見た目や装備を自由にカスタマイズでき、自分だけのキャラクターを育てる楽しさが魅力的です。30種類以上の職業を選び、縦横無尽に広がる世界で冒険する様子は、横スクロールアクションの緻密さと大迫力が融合した景色を堪能できますよ。


また、多くのプレイヤーと一緒に挑戦するレイドボスや、豊富なイベントがあるので、コミュニケーションを楽しめるでしょう。
自分だけのアバターを作りたい方におすすめ。ぜひ友人と、自慢のアバターを見せ合いっこしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ26. マリオカート ツアー

シンプルな操作性で初心者でもすぐに楽しめるレーシングゲーム
「やったことがないから全然みんなについていけない」レベルに差がありすぎると、お互い気を遣って楽しめないですよね。
こちらのアプリは、人気の「マリオカート」がスマートフォン向けに再現されたレーシングゲーム。マリオカートの魅力を存分に楽しめるように、操作性はシンプルにされ、縦持ちでも遊びやすくデザインされています。
各シリーズから選ばれたお馴染みのコースでレースを行い、特殊なアイテムを駆使して手に汗握るカーレースが楽しめますよ。

友達とのオンライン対戦はもちろん可能で最大8人でレースを楽しめます。
アイテムフィーバーで一発逆転も狙えるかも。初心者でもすぐにコツを掴めるゲームをお探しの方にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ27. デッドバイデイライト・モバイル

最大9人での対戦を実現し、友人との親睦を深める絶好のコミュニケーションツール
お泊り会の夜、ホラー映画鑑賞も良いけれどホラーゲームも盛り上がりそうですよね。
こちらのアプリは、ホラーアクションと非対称マルチプレイが融合した新感覚ゲーム。4人のサバイバーが協力して発電機を修理し、脱出を試みる一方、他方では恐ろしいキラーがそれを阻止しようと迫ります。
サバイバーとキラーそれぞれに固有のスキルが用意されており、試合ごとに異なる戦略と緊張感を楽しむことができますよ。緊迫した雰囲気や音楽も相まって、ゲーム世界にどっぷりハマってしまうはず。


ホラー要素のあるゲームをお探しの方におすすめです。夜の雰囲気と共に、ホラーアクションをお楽しみください。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ28. ゴッドフィールド

運と戦略を巧みに使い勝つ、大人数対戦可能なカードゲーム
「手持ちのカードが少ない上に弱いから、いつもカードゲームは負けてしまう…」そんな経験はないですか?
こちらのアプリは、ランダムに配られる手札を活用して敵の体力をゼロにすることが目標のターン制のカードゲーム。シンプルなルールながら、防御カードを駆使して攻撃を防ぐ、攻撃カードで敵にダメージを与えるという繰り返しの中に戦略性が隠されています。
実力だけでなく、最初に配られた手札や魔法カードによりゲームの勝敗は大きく変わるため、普段負けがちな方でも運と共に勝てるかも。

手軽にプレイできて、それでいて戦略を練る楽しさも味わえますよ。初心者でも経験者でも同等に戦えるカードゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ29. 荒野行動

熾烈なバトルロイヤルで、最後の一人になるスリルを味わえる
全国各地のプレイヤーたちが集まるオンラインゲームも、友達と一緒に参加すれば心強いですよね。
こちらは、100人のプレイヤーがリアルタイムで島に降り立ち、物資を調達しながら生き残りをかけて闘うサバイバルゲーム。
毒ガスが広がり安全地帯が狭まる緊張感溢れる戦場で、数々の戦略を練りながらプレイヤーは闘います。それぞれの地形に合わせた戦略や、限られた物資の調達、最大5人で組むチームワークが試され、極限の状況での思考力と技術が勝利の鍵となりますよ。


脱落しても生き残った友達を応援する楽しみも味わえるはず。友人と一緒にハラハラドキドキ感を共有したい方にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ30. Vainglory

圧倒的なビジュアルで描かれる、手軽ながらも深みのある戦略体験を味わえる
どんどん操作スキルが上がっても、誰にも見てもらえないと少し物足りないですよね。
こちらのアプリは、手に汗握るリアルタイムバトルを体験できるMOBAゲームです。ゲーム内のキャラクターは指一本のタップ操作で自由自在に動かすことができ、鮮やかに描かれたムービー並みのグラフィックとスピーディな操作感が未直的。
特定のキャラクターが持つ固有のスキルを最大限に活かすことで、バトルはより深みを増し、楽しみ方は無限大でしょう。


「コツコツ練習して、友人にカッコいい場面を見せたい」そんな方は、ぜひこちらのゲームを通して自慢のプレイスタイルを披露してみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら3人でできるおすすめゲームアプリ31. チョコットランドSP

待ち望んだMMORPGファンの心を捉える、スタミナ制限なしの冒険世界
スタミナの回復待ちで手持無沙汰…そんな経験は無いでしょうか。
こちらのアプリは、かつてPCで数多くのゲーマーを虜にした、名作MMORPGの進化形。1日中無制限に遊べるスタミナ制限なしの構造や、最大4人までの協力プレイが可能な点が特徴で、遊び方の自由度が高いと人気です。


バトルだけでなく、アバターの着せ替えやペット育成もできて、独自のキャラクターを創り上げる楽しみも味わえますよ。
「休日は1日中がっつりゲームを楽しみたい」そんな方々におすすめのRPGです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちら【人数別】複数人で楽しめるオンラインゲームアプリとは
こちらの記事では3人を中心に選んでいますが、以下記事では2人、4人、5人、6人、10以上で遊べるオンラインゲームを紹介しています。
今後の人数も考慮して選んでくださいね。
【参考記事】はこちら▽
3人以上で遊べるゲームアプリで最高の時間を過ごしてみて
オンラインで3人以上遊べるゲームはいっぱいあるからこそ、自分達が楽しめるようなゲームを選ぶのが大事になります。
一度遊んでみて微妙だったら、また違うアプリをダウンロードしてみんなで楽しんでみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!