
みんなでできるオンラインゲームアプリのおすすめ31選。複数人で遊べる人気ゲーム集
みんなでできるオンラインゲームアプリのおすすめ31選
ここからは実際にみんなで遊べるおすすめのオンラインゲームアプリをご紹介。
さまざまなジャンルのものを多く揃えているので、きっと気になるアプリが見つかるはず。
みんなで遊べるゲームを探しているという方は要チェックですよ。
\みんなでできるゲームアプリおすすめTOP5/
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | ライフアフター | MechArena | ドゥームズデイ:ラストサバイバー | mHOLD’EM(エムホールデム) | 第五人格IdentityⅤ |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント | 他プレイヤーとのチームワークが生存の鍵となる、リアリティ満載なサバゲー | プレイヤー自慢のオリジナルのロボを使って、白熱の5vs5対戦を楽しめる | ゾンビ溢れる終末世界での恐怖を、友人と共に味わいながらプレイできる | 友達や他プレイヤーと最大10人でワイワイ対戦が可能な現代風ポーカーゲーム | 鬼ごっこが基本のルールなので、ゲーム初心者さんがいるグループにもおすすめ |
- ライフアフター
- Mech Arena
- ドゥームズデイ:ラストサバイバー
- m HOLD’EM(エムホールデム)
- 第五人格 IdentityⅤ
- 原神
- マフィア42
- Undawn
- Ash Taleアッシュテイル-風の大陸-
- ミステリーレコード
11番目以降のおすすめゲームはこちら
1. ライフアフター

他プレイヤーとのチームワークが生存の鍵となる、リアリティ満載なサバゲー
「他プレイヤーと敵対するよりも、協力し合いたい」そんな方もいますよね。
「ライフアフター」は、他のプレイヤーとの交流・協力がゲームの醍醐味。
物資を共有するもよし、一緒にゾンビを撃退するもよし、このゲームではプレイヤー同士の連携が生存の鍵となります。

さらにこのゲームの魅力は、家庭用ゲーム機以上の高品質なグラフィック。荒廃した都市や野生の自然、そして迫りくるゾンビの細部に至るまで、リアリティ溢れるビジュアルがよりプレイヤーをサバゲー世界へと引き込むでしょう。
サバイバルにおけるチームワークを重視する方や、グラフィックにこだわりを持つ方におすすめのゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら2. Mech Arena

プレイヤー自慢のオリジナルのロボを使って、白熱の5vs5対戦を楽しめる
みんなで一緒にプレイするオンラインゲームだからこそ、自分のロボはオリジナリティを出していきたいですよね。
「Mech Arena」では、5vs5のチーム戦を核に、戦略と技術を駆使することが求められるロボットアクションTPS。
チーム内で、前線のアタッカー、後衛のスナイパー、サポート役としての役割分担を行い、敵チームを倒していきます。

さらに、武器の強化やカラーリングのカスタマイズを通して、自分だけのオリジナルメカを育成する楽しみも味わえますよ。
チームプレイを愛しながらも、個性を大切にしたいゲーマーの皆さんにおすすめしたいゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら3. ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ゾンビ溢れる終末世界での恐怖を、友人と共に味わいながらプレイできる
スリル溢れるゲームは、みんなで一緒にプレイした方がより盛り上がりますよね。
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は、ゾンビの侵略から自らのシェルターを守るため、仲間と協力して戦うマルチプレイゲーム。
同盟を組み、共に戦うドラマのようなストーリー展開や、仲間たちとの連携プレイが魅力的。

また、戦略的なバトルで、様々なユニットやヒーローのスキルを駆使してゾンビの大群に立ち向かう必要があり、手に汗握るプレイを楽しめますよ。
ゾンビものがお好きな方や、友達とキャーキャー言いながらプレイしたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら4. m HOLD’EM(エムホールデム)

友達や他プレイヤーと最大10人でワイワイ対戦が可能な現代風ポーカーゲーム
「m HOLD'EM(エムホールデム)」は、伝統的なポーカーゲームを現代風にアレンジしたアプリ。
テキサスホールデムのルールを中心に、多彩なキャラクターやチャットスタンプを用いて、実際のポーカーの駆け引きを再現しています。

トーナメントからランクマッチ、フレンドマッチと、さまざまな対戦モードが搭載され、友人だけでなく見知らぬプレイヤーとも白熱バトルを体験できますよ。
1人の時でも友人と集まった時でも、オンラインプレイが楽しめるアプリです。ポーカー好きはもちろんのこと、戦略を考えるのが好きな方たちにおすすめのゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら5. 第五人格 IdentityⅤ

鬼ごっこが基本のルールなので、ゲーム初心者さんがいるグループにもおすすめ
難しいルールのゲームは、初見ではなかなか楽しめないですよね。
「第五人格 Identity V」は、サバイバルホラーと鬼ごっこを組み合わせた斬新な対戦ゲーム。
プレイヤーたちは暗号機の解読を進めながら逃げるサバイバーと、サバイバーたちを追い詰めて逃げる前に捕獲するハンターに分かれて、スリルたっぷりの駆け引きが楽しめます。

一見ホラー要素が強そうですが、実際のプレイでは、鬼ごっこの楽しさが前面に出ており、気軽に遊ぶことができますよ。
ゲーム初心者がいるグループでも楽しめるゲームです。ぜひスリル満点な鬼ごっこゲームをプレイしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら6. 原神

アニメーションのような美しいオープンワールドを、他プレイヤーと冒険できるRPG
「原神」は、アニメーションのような美麗なオープンワールドが魅力のRPG。
火・風・雷など7つの元素を駆使して戦うシステムを持つため、敵との対決は戦略的な思考とアクションが求められます。
こちらのゲームはフレンド機能付きで、自分のワールドにフレンドを招待したり、フレンドのワールドに行くことも可能。

秘境やボス、イベント攻略をフレンドと共に攻略でき、楽しみながら効率よくゲームを進められますよ。
他プレイヤーと共に戦略的に考えながらアクションを楽しみたい方や、美しい世界を探検するのが好きな方におすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら7. マフィア42

最大12人で心理戦を楽しめるオンライン人狼ゲーム
最大12人のプレイヤーが、チャットで心理戦を繰り広げるオンライン人狼ゲーム。
プレイヤーはそれぞれマフィア陣営と市民陣営に分けられ、チャットで協議しながら勝利を目指します。心理戦の応報にはテンションが上がりますよ。
また、役職は35種類もあり、それぞれ面白い能力を持っています。
- 選択したプレイヤーがマフィアかどうか確認できる「警察官」
- プレイヤーの能力を一夜だけ奪う「盗人」

など、与えられた役職によって立ち回りが全く違うので、能力による出し抜き合いを楽しめるでしょう。
大人数で緊迫した心理戦を楽しめるゲームに興味がある方はぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら8. Undawn

飢えや渇きなど12種類の生存指標の管理も必須。みんなでリアルなサバゲーを楽しみたいなら必見
生きるか死ぬか、そんな非日常的なサバイバルな体験をリアルに楽しみたい方必見のゲームがこちら。
「Undawn」は、終末の大地で他プレイヤーと協力しつつ、異常気象やゾンビの脅威から身を守るサバイバルRPG。
平原や森、鉱山など多様な地形を冒険し、飢えや渇きといった12種類もの生存指標を管理しながら生き抜いていきます。

緊張感がリアルで、まるで映画の世界に入り込んだかのような気分を味わえるはず。
様々な興奮や感動、想像を絶する悲劇…みんなで作り上げる壮大なストーリーを体験してみませんか?サバゲー好きならぜひダウンロードしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら9. Ash Taleアッシュテイル-風の大陸-

結婚や農業、釣りなど、他プレイヤーと深く関わりを持ちながら遊べる
「他プレイヤーと協力して戦うだけでなく、もっと絆を深くしたい」そう考える方もいますよね。 1 「Ash Tale-風の大陸」は、絵本のような温かい世界観を持つドラマチックアクションRPG。
キャラクターたちとの冒険はもちろん、他のプレイヤーとの「結婚」システムや共同の農場での活動など、幅広い遊び方が魅力的です。

特に、5人で協力してダンジョンを攻略するマルチプレイや、生活要素の「農業」や「釣り」が独特で、深いコミュニケーションを楽しめますよ。
可愛らしい雰囲気がお好きな方や、他のプレイヤーと深く繋がりたい方には、このゲームがぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら10. ミステリーレコード

最大4人で力を合わせて様々な謎解きに挑戦!絆が深まること間違い無し
謎解きゲームを1人でやっていて、行き詰ってどうにもならなくなった経験は無いですか?
「ミステリーレコード」は、最大4人で共闘しながら謎解きアクションを楽しむアドベンチャーゲームです。
プレイヤー同士で力を合わせて多彩な謎解き要素や3×3パズル、クイズを解き明かしながら、途中出現する敵を撃退していきます。

ゲームを進める中でキャラクターの背景やストーリーも明かされるので、物語性も楽しめますよ。
4人の知恵が集まればどんどんクリアできるはず。謎解き系ゲームがお好きな方や、家族でも楽しめるゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら11. Among Us!

難しい操作は不要。駆け引きのスリルがたまらなくクセになるスマホ版人狼ゲーム
バトルゲームの難しい操作は苦手だけど、誰かと遊びたい…そんな方もいますよね。
「Among Us!」は、オンラインで4人から15人のプレイヤーと一緒に楽しめる人狼風推理ゲーム。
プレイヤーは市民やインポスターという役割に分けられ、市民はタスクの完了やインポスターの特定、インポスターは市民の妨害や排除を目指します。

死体の発見や議論の際の投票など心理戦の要素が詰まっており、程よい緊張感がクセになるはず。
高度な操作テクニックは不要。手指よりも頭をフル回転させて、推理するのが好きな方におすすめできるゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら12. PUBG Mobile

ボイスチャットで仲間と声を掛け合いながら挑む、ハラハラドキドキのサバゲー
他プレイヤーの声を聞きながら遊べると、臨場感がさらに増しますよね。
「PUBG Mobile」は、友人や他プレイヤーとチームを組んで戦うことが可能なサバイバルゲーム。
最大100人のプレイヤーが放たれた広大な戦場で、武器や装備を共有しながら、連携を取って敵チームとの戦闘に挑みます。

勝利のための情報共有や戦術の構築はボイスチャットを駆使。しっかりとコミュニケーションが取れるため、実際に会って遊んでいるかのような感覚を味わえるでしょう。
リアルな声を掛け合いながら遊びたい方や、サバゲー好きににおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら13. マリオカートツアー

ちょっとした休憩時間や移動時間でも十分楽しめるカーレースゲーム
RPGをやるほどの時間はないけど、ちょっと暇だな…そんな時もありますよね。
「マリオカート ツアー」は、お馴染みのマリオやその仲間たちと共に最大8人でプレイできるカーレースゲーム。
世界各地の都市をモチーフにしたコースで華麗なレースを繰り広げていきます。
シンプル操作でドリフトやジャンプアクションを楽しむことができ、特有のアイテムを駆使して競争相手を圧倒。

セーブ等も不要で1戦サクッとプレイもできるので、スキマ時間でも十分楽しめますよ。
マリオカート好きはもちろんのこと、ちょっとした休憩時間にみんなで遊べるゲームをお探しの方にもおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら14. ポケモンユナイト

戦略的なプレイや他プレイヤーとの連携が勝利の鍵を握る、ポケモンファン必見のゲーム
「ポケモンユナイト」は、人気ゲーム「ポケモン」のオリジナルキャラたちと5対5のチーム戦を楽しめる戦略バトルゲームです。
試合中は3つのレーンを選び、野生のポケモンを倒しながら、スキルを習得や進化を楽しみつつ、最終的には高得点を目指しています。

このゲームの舞台である幻のエオス島での戦いは、チームワークが重要で全員の連携や策略が勝利の鍵に。
世界中のトレーナーとの連携が求められるこのゲームは、ポケモンファンだけなく、策略を練りながら戦略的なプレイを楽しみたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら15. イラストチェイナー

指で絵を描くだけのシンプルルールで、子供からお年寄りまでみんなで盛り上がれる
「絵を描く」ただそれだけなら、小さい子でもお年寄りでも一緒に楽しめますよね。
「イラストチェイナー」は、新しい感覚のオンライン絵しりとりゲーム。
ゲームの仕組みはシンプルで、指で絵を描き、その絵の名前を次のプレイヤーへと繋げていくだけ。
オンラインモードではランダムマッチや友達との部屋作成ができ、何処にいても絵しりとりが楽しめますよ。

ちょっぴり絵が下手でも、それがまた場を盛り上げるきっかけにもなりますよ。家族みんなで楽しめるゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら16. マインクラフト

子供の創造力を育めるゲームで、安心して親子で一緒に遊べる
「子供と一緒にゲームをしたいけど、暴力的なゲームは見せたくない…」そう考える親御さんも多いでしょう。
全世界で愛されている「マインクラフト」は、ブロックで形成された世界を自由に創造するゲーム。
土、木、鉱物、動物など、すべてが立方体で作られ、素材を組み立ててツールや建物を作成することができます。

「クリエイティブモード」では制限なく建築が楽しめ、サバイバルモードではモンスターとの対決や家畜の育成など、RPG要素も満載ですよ。
「これを作ったよ!」と子供と見せ合っても楽しそうですね。親子で遊べるゲームをお探しの方にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら17. 雀魂

3種類の対戦モードが搭載された麻雀アプリで、スマホで白熱の対局を楽しめる
雀荘に通いすぎて金欠…そんな経験は無いですか?
「雀魂」は、スマホで白熱の対局を楽しめる新感覚の麻雀アプリ。
全世界のプレイヤーと対戦できる「段位戦」や、友人と独自のルールで遊べる「対人戦」、プレイヤー同士で開催できる「大会戦」の計3種類のモードから選択可能で、世界中の麻雀好きと一緒に遊べます。

対局中には、キャラクターたちがボイスで対局を盛り上げ、ゲームが進行するにつれて解放される追加ボイスやスタンプなど、様々な演出がプレイヤーを待ち受けていますよ。
麻雀初心者から経験者まで、スマホで手軽に麻雀の奥深さを感じたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら18. 荒野行動

100人規模のサバゲーで、友達とのチームワークが勝利の鍵となる
仲の良い友達とのチームワークを発揮して、100人の頂点に立ってみたいとは思いませんか?
「荒野行動」は、100人のプレイヤーが無人島でのサバイバルバトルに挑むシューティングゲーム。
友達と最大5人のチームを組み、連携を深めながら、物資の調達から緊張感のある銃撃戦、最後の1人になるまでの生存戦を体験することができます。

ゲーム内では、新しい建物や環境、そして水中戦闘まで、多彩なステージと戦術が要求され、常に気の抜けない戦いが待っているでしょう。
チームワークに自信のある方たちにおすすめ。ぜひ挑戦してみて。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら19. ヒューマンフォールフラット

ふにゃふにゃキャラの予測不能な動作がクセになる、面白系アクションゲーム
みんなで楽しく遊ぶなら、ピリッとした雰囲気よりも笑いに包まれたいですよね。
「ヒューマン フォール フラット」は、想像もできないキャラの面白い動きが特徴の3Dアクションパズルゲーム。
ふにゃふにゃと動くキャラクター、ボブを操作し、物理エンジンを駆使してステージ中の様々なオブジェクトを用いてゴールを目指します。

ボブのユニークな動きや、時折起こるシュールな挙動の数々に、「今の動きヤバい!」なんてみんなでゲラゲラ笑いながら遊べること間違い無し。
面白系のゲームをお探しのグループに、ぜひダウンロードしていただきたいゲームです。集まるたびに繰り返し遊んでしまうことでしょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら20. チョコットランドSP

移動も攻撃も会話も指一本で楽しめるRPGなので、初心者さんたちにおすすめ
友達とRPGに挑戦したいけど、難しい操作が不安…そんな方もいますよね。
「チョコットランドSP」は、手軽に冒険が楽しめる大人気のオンラインMMORPG。
ゲーム内での操作はタップ中心で非常にシンプルであり、移動や攻撃、会話まで、全てが指一本でサクサクと進められます。

また、スタミナ制限がなく、好きな時に好きなだけプレイすることができるので、暇な休日や長い移動時にも友達と共に存分に楽しめるでしょう。
冒険ゲームが初めての方や、手軽にプレイしたい方たちにおすすめのRPGです。ぜひRPGの面白さを体感してみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら21. ゴッドフィールド

運と実力のバランスが7:3のカードゲームで、初心者も上級者も平等に楽しめる
「実力差がありすぎて、みんなでゲームしても勝負が見えてる」そんな勝負は楽しくないですよね。
「ゴッドフィールド」は、最大9人でプレイできるバトロワ形式のカードゲームです。
運と実力のバランスが7:3という特徴があり、勝敗が予測困難。カードを売買したり、手札を入れ替えるなどの駆け引きが繰り広げられます。

一試合のプレイ時間は約5分と短めなので、授業の合間の休憩時間でもみんなでサクッと楽しめますよ。
運の要素が大きいため、初心者から上級者までいるグループで遊べるゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら22. 大富豪オンライン

50種類以上のローカルルールで、オリジナルの大富豪を楽しむことができる
トランプゲームは、友達みんなでのお泊り会で盛り上がる王道ゲームですよね。
「大富豪オンライン」は、伝統的なトランプゲーム「大富豪」をオンラインで体験できるゲームアプリ。
豊富な50種類以上のローカルルールが組み込まれているため、みんなの知ってるルールでやるも良し、初めて聞くルールを取り入れるも良しで、都度新鮮な気持ちでプレイできるでしょう。

友人とのマッチングはもちろん、オンライン対戦や一人での練習モードも充実しているため、1人の時はこっそり腕を磨くこともできちゃいますよ。
みんなで楽しめるトランプゲームをお探しの方たちにおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら23. UNO

いつでもどこでも、世界中のプレイヤーと気軽に対戦を楽しめる伝統的カードゲーム
「UNO」は、リアルタイムでの4人対戦や2vs2のタッグ対戦を提供する、伝統的なカードゲームの新バージョン。
マッチングは非常に簡単で、世界中のプレイヤーとの対戦を気軽に体験できます。
さらに、アプリ独自の特別ルールや自分でカスタマイズしたルールでのプレイも可能で、プレイするたびに新たな戦略や発見が楽しめますよ。

ボイスチャット機能も付いているため、離れていても寂しさを感じずに遊べるでしょう。
UNO好きだけでなく、変わったルールで刺激を求める方や、友達みんなとのコミュニケーションを深めたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら24. どこでもパーティーゲーム「どこパ」

zoomなどのオンラインツールと簡単に連動できる、画期的なミニゲームアプリ
みんなでオンライン飲み会をしていたものの、仕切る人がいなくてちょっとダラダラした雰囲気になってしまった…そんな経験は無いですか?
「どこでもパーティーゲーム「どこパ」」は、遊びたいゲームを選ぶだけで、LINEグループ通話やzoomなどのオンラインツールと連動し、手軽に楽しめる画期的なゲームアプリ。
「うどんTRPG」や「詠み人知らず」といったユニークなゲームから、「NGワードゲーム」のようなクラシックなゲームまで、バリエーション豊富にラインナップ。

1ゲーム3分なのでサクッと遊ぶことができますよ。
オンライン飲み会だけでなく、友人・家族との集まりをより盛り上げたい方にもおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら25. ミルクチョコ

初心者でも安心な簡単操作でありながら、ド派手なシューティングバトルを楽しめる
シューティングゲームをみんなでやりたくても、操作性が難しいと実力差が大きく出てしまいますよね。
「ミルクチョコ」は、4人ずつのチームで、ミルクまたはチョコとして戦いを繰り広げるTPS。
ランダムにマッチングしたプレイヤーと共に、高低差のある3Dマップ上での戦略的な銃撃戦が楽しめます。

カワイイキャラの見た目とは裏腹に、さまざまな武器、スキルを駆使して戦う激しいバトルは、対戦型TPSファンにはたまらない体験を提供してくれるはず。
画面中央に敵を捉えるだけで自動で射撃するシステムが搭載されているので、シューティングゲーム初心者の方でもすぐに楽しめるゲームですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら26. みんなのゴルフ

スマホゲームとは思えない奥深いゲームプレイが楽しめるオンラインゴルフゲーム
いざみんなでゴルフに行きたくても、予定を合わせるのが難しくて実現しないこともあるでしょう。
「みんなのゴルフ」アプリは、リアルタイムで最大8人のオンラインゴルフ対戦が可能。
簡単操作ながらも、地形や風を読み取る高度なテクニックも求められ、スマホゲームとは思えない奥深いゲームプレイが楽しめます。

ソロクエストやランクマッチなど、さまざまなモードも揃っており、自分の能力を育てる育成ボードも搭載されているのは嬉しいポイントですね。
オンラインでの集まりやパーティの雰囲気が楽しいため、ゴルフファンはもちろん、ゴルフ仲間たちとコミュニケーションを楽しみたい方にもおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら27. Call of Duty Mobile

多彩なプレイモードが搭載され、緊迫感のあるシューティングバトルを楽しめる
CPU相手ではなく、意思のある人間vs人間の方が緊迫感のある対戦が楽しめるとは思いませんか?
「Call of Duty Mobile」は、大人気FPS『Call of Duty』シリーズののスマホアプリ版。
簡単操作で爽快なショットが楽しめ、様々な武器を駆使しながら全世界のプレイヤーと白熱した対戦を繰り広げていきます。

最大100人が参加するバトルロイヤルや5対5のチームデスマッチなど、多彩なプレイモードが魅力で、自分に合ったモードで他プレイヤーとの対戦を楽しめるでしょう。
FPS愛好者はもちろん、手に汗握る戦いを体験できるゲームを探している方におすすめのゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら28. メイプルストーリーM

ユーザー数も多く、毎日他プレイヤーと交流しながら冒険が楽しめるRPG
「ゲームをするときは絶対に誰かと一緒がいい!」そんな寂しがり屋さんも多いはず。
「メイプルストーリーM」は、PCで爆発的な人気を誇った「メイプルストーリー」のモバイル版。
ユーザーが多数登録しているため、毎日多くのプレイヤーがボス戦やパーティ狩りを募集しており、新しい仲間や友達と一緒に冒険が楽しめますよ。

キャラのコーディネートやアバターの着せ替えも楽しめるので、ゲーム世界でも自分らしさを表現しながら遊べるでしょう。
新しい友達を作って一緒に冒険したい方におすすめのゲームです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら29. リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト

初心者でも簡単に遊べる簡単操作が魅力のMOBA
「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」は、PC版「LEAGUE of LEGENDS」の魅力をスマホ仕様で継承。
このアプリは、150をも超える個性豊かなチャンピオンたちから自分好みのチャンピオンを選び、5v5の試合で対戦するMOBAとなっています。
操作UIがモバイル特化で設計されており、初心者でもスムーズに遊べるのも魅力的なポイントです。

世界中のプレイヤーと協力しながら3つのレーンに設置されたタワーを破壊し、敵ネクサスを撃破して勝利を目指していきましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら30. ARK: Survival Evolved

恐竜が住むサバイバル空間で、他プレイヤーとの絆を深めることができる
名前も知らない人と同じ目的を持って遊べる、それがオンラインゲームの醍醐味ですよね。
「ARK: Survival Evolved」は、恐竜が住む神秘的な島を舞台にした高度なサバイバルゲーム。
プレイヤーは環境に適応し、恐竜たちを手懐ける能力「テイム」を駆使して、生活の基盤を築き上げて生き抜いていきます。

個性豊かな恐竜たちや危険な敵との戦闘、そして他プレイヤーたちとの協力プレイが可能。みんなで新たな部族を結成して、新しい土地や資源を探し求める冒険を共に楽しめますよ。
恐竜好きな方はもちろん、サバイバル空間で他プレイヤーとの絆を深めたい方におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら31. デッドバイデイライトモバイル

恐怖のあまり悲鳴が出てしまうかも。ホラー感満載の人気鬼ごっこゲーム
みんなで一緒だからこそ、ちょっぴり怖めのゲームにも挑戦してみたいですよね。
「デッドバイデイライトモバイル」は、ホラーとスリルが交錯する鬼ごっこゲームとして、多くのファンを魅了。
4人のサバイバーが協力して発電機を修理しながら、強大なキラーから脱出を目指します。

特有のパークやアイテムを使って戦術を練りながら、キラーとしてはサバイバーを追い詰め、サバイバーとしては逃げ延びる緊迫の戦いが繰り広げられますよ。
キラーに見つかったら、恐怖で声が出てしまうこと間違い無し。みんなで盛り上がれるスリリングなゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら【人数別】複数人で楽しめるオンラインゲーム集
以下記事では2人、3人、4人、5人、6人、10人と人数別に遊べるオンラインゲームアプリを紹介しています。
まだまだ多くのアプリがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【参考記事】はこちら▽
みんなで楽しくオンラインゲームアプリを遊んでみて
ここまでみんなで遊べるおすすめのオンラインゲームアプリを紹介してきました。
どのアプリも友達と一緒に冒険に出かけたり、白熱したアクションや駆け引きが楽しめるものばかり。
みんなでゲームを遊んで盛り上がりたいという方は是非こちらの記事を参考にプレイしてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!