「家に帰りたい」が口癖な人の心理とは?仕事中に感じた時の対処法も解説

HaRuKa 2020.03.01
仕事をしている時に、「家に帰りたい」と思う時ってありますよね。しかし、どうやって早めに帰れるようになるのか気になるところ。そこで今回は、早く家に帰りたいと感じる人の心理と特徴から、対処法を徹底解説!帰りたくなってしまった人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

早く家に帰りたい時はどうすれば良い?

最後に、早く家に帰りたい時の対処法をまとめてご紹介します。早く家に帰るには、時間の使い方がポイント。業務を効率よくこなすように心がけてみましょう。

簡単に実践できる方法ばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。


対処法1. 朝一に仕事の優先順位をしっかりつける

その日にやるべき仕事が終われば、家に帰ることができます。早く家に帰りたいと思う時には、仕事を始める前に優先順位をつけるようにしましょう。何をどのくらいの時間でやればいいのか把握できていれば、効率よく仕事が進みます。

時間内で仕事を片付けることができれば、早く家に帰ることができ、プライベートな時間も大切にできますよ。


対処法2. 常に時計を見ながらタスクをこなす

面倒くさい仕事をダラダラとこなしていては、いつまで経っても終わりません。とにかく早く家に帰りたいという気持ちを叶えるには、時間を意識したタスク管理が重要です。

「何時までに何をするのか」を明確にし、時計を見ながら行動しましょう。その日やるべきことを付箋などで貼っておくのも効果的。

時間を意識して行動することで、早く会社を後にすることができます。


対処法3. 周囲の人を頼り、仕事を任せる

自分のキャパ以上の仕事を受け続けると、早く帰れないだけでなく疲れやストレスが溜まります。仕事をしやすい状態を維持するためにも、上司や同僚、部下など周囲を頼ることも大切です。

これ以上仕事を受けられない理由を伝えれば、きっとサポートをしてくれるはず。周囲と協力し合いながら仕事をしていけると無理な残業も少なくなるでしょう。


対処法4. 帰れる時は帰る

自分の担当する業務がない時は、無理に周囲に合わせることをやめましょう。業務の状況に合わせて半休や有休を取得するのも一つの手段。時間の使い方を工夫してみてください。

また、定時で帰れる時には周囲に合わせて待つ必要もありません。言い訳などをせずに業務が終わったので「お先に失礼します」と言って、早く帰るようにしましょう。


ただし、業務時間内で帰る時は嘘は言わないこと

仕事がなく業務時間内で帰宅する場合に、言い訳や噓をつくとトラブルにつながることがあります。素直に「自分の業務が終わったこと」「半休を取得したいこと」を伝えるようにしましょう。

最終的に会社の判断に従わなければならないので、まずは自分の気持ちを伝えることが大切です。


▷次のページ:会社環境が悪くて帰れない場合は、転職も考えてみて

よく一緒に読まれる記事

関連する記事