社会人の実家暮らしはいつまでアリ?メリット/デメリット&家を出る最適な時期を解説

HaRuKa 2022.04.17
社会人になってからも実家暮らしの人って意外と多いですよね。職場から家が近くて出る理由がない人もいるかと思います。そこで今回は、実家暮らしは何歳までアリなのか、周りからの印象を大公開!また、実家暮らしから一人暮らしに変えるおすすめのタイミングも詳しく解説していきます。

実家を出る最適なタイミングとは?

実家暮らしを卒業するタイミング

実家暮らしをしている人の場合、「いつ実家暮らしを離れればいいのだろう」と思うこともあるかもしれません。ここでは、実家暮らしを卒業して家を出る最適なタイミングについて解説します。

実家暮らしをしている人はぜひ参考にして、家を出るタイミングを考えてみてくださいね。


タイミング① 就職が決まった時

就職が決まって社会人となる時、経済的のみならず、家事など生活面でも自立しようと思う人もいるでしょう。お金にも余裕ができることから、「独り立ちしよう」と実家暮らしをやめて一人暮らしを始める傾向に。

さらに自立心のみならず、勤務先が遠くなったことをきっかけに実家暮らしをやめる人も。通勤時間が遠いとめんどくさく、自由な時間を増やしたいと考えて実家暮らしを卒業します。


タイミング② 転勤する時

就職する時以外に、転勤する時も実家を離れる大きなターニングポイント。転勤することでこれまで実家に甘えていた考えを改め直し、「新たに頑張ろう」と自立を考える人も多いです。

自立に前向きな気持ちになっているので、実家暮らしをやめて一人暮らしをする時においても、すんなり新生活に溶け込めやすいでしょう。


タイミング③ 大学生活が始まる時

実家暮らしの卒業のタイミングは大学生になるとき

地方に住んでいる場合、大学への進学に伴って実家暮らしから卒業するケースも。物理的にどうしても距離が離れてしまうことも多く、通勤にも膨大な時間がかかることもあります。

2時間や3時間かけて通勤するなら、「一人暮らしをして楽にさせてあげたい」と思っている親も多く、致し方なく実家暮らしを離れるケースもありがちです。


タイミング④ 彼氏・彼女と同棲を始める時

結婚を考えている彼氏彼女がいた場合、結婚前に一緒に住んでお互いの生活感を把握したいというケースも。

金銭感覚も共有できるので、同棲をすることで「後でこんなはずではなかった」と後悔したくないと考えています。

相手の価値観を把握する以外に、結婚費用を貯めるために同棲して、節約をしようと考えている場合もありますよ。


タイミング⑤ 恋人と結婚する時

大好きな恋人と結婚して、「一緒にいよう」と決意した時に実家暮らしを離れることもあります。結婚する時であれば、周りからの祝福はもちろんのこと、ご祝儀がもらえたり、実家からの資金援助があったりする可能性も。

そのため金銭面でも余裕ができやすく、恵まれた状況になりやすいので実家暮らしを離れる人も少なくありません。


タイミング⑥ 自立したいと思った時

実家暮らしの卒業は自立したいと思った時

本人の意志によって、実家暮らしを卒業する可能性もあるでしょう。普段家事などを親にやってもらっていると、「このままではダメだ」「もっと自立しなきゃ」と自分に対して思うようになり、自立心が働くことも。

もっと自立して大人になりたいと思うようになり、ある程度貯金できれば実家暮らしをやめて、一人暮らしを始めようと思い始めます。


▷次のページ:実家暮らしのメリット・デメリットとは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事