【2023年6月】美容&ファッションアプリのおすすめ特集|女性向け人気情報アプリとは?

おすすめの美容アプリをお探しの女性へ。本記事では、美容アプリの特徴や選び方から、人気アプリまで大公開!トレンドのファッションやメイクなど、おしゃれが見つかるアプリを解説するので、iPhone&Androidユーザーの方はぜひ活用してみてください!
Ken 2023.06.01

美容アプリとは

美容アプリとは

美容アプリとは、ファッションやヘアメイクなどの見た目を整えるための方法から、食事や運動などのヘルスケアまで、女子力アップにつながるノウハウを獲得できるアプリを指しています。

美容アプリを利用すれば、最新のトレンドファッションや情報が手にできるので、今よりももっと自分をおしゃれに演出させられるのが魅力です。


美容アプリの選び方

美容アプリはかなり数が多いので、何を選べばいいか分からない女性もいるでしょう。まずはアプリの選び方を把握しておくことが大切です。

ここでは、美容アプリの選び方をご紹介します。

使えるアプリを選んで活用できるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。


美容アプリの選び方1. 欲しい情報のジャンルに強いアプリを選ぶ

美容アプリのジャンルは意外と多いため、アプリを探すときに的を絞って選ばないと、欲しい情報が見つからなかったり使いにくかったりすることがあります。

IPhoneやAndroidには、ファッションやサロン予約、ヘアメイク、ダイエットからヘルスケアまで多くの美容アプリがあるため、どのジャンルの情報が知りたいかを絞っておくのが良いでしょう。

無料アプリなら手軽に試せるため、実際にいくつかダウンロードしてお試し利用してから吟味するのもおすすめですよ。


美容アプリの選び方2. 手軽に活用するなら無料アプリを選ぶ

IPhoneやAndroidにダウンロードするアプリは有料のものもあるので、詳細を確認せずに取得すると、使いたい機能に課金が必要になってしまうケースもあります。

iPhoneやAndroidのアプリには必ず「情報」が記載されていて、無料でできることと有料でできることが記載されている上、有料の場合、「価格」や「アプリ内課金あり」の表示があるのが一般的。

無料アプリなら手軽に試せるから、実際にいくつかダウンロードしてお試ししてからベストなものを吟味するがおすすめですよ。


ファッション編|美容アプリ人気5選

ファッション系の美容アプリには、トレンドの洋服や小物をチェックできたり、手持ちの洋服に合う服を選びやすくしたりできるものがあります。

ここでは、ファッション系の美容アプリをご紹介しましょう。洋服選びに悩んでしまいがちな女性は、ぜひチェックしてみて。

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなファッションアプリ1. StyleHint(スタイルヒント)

おすすめのファッションアプリ:StyleHint(スタイルヒント).jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • おしゃれさんのコーデを真似できるため、着こなし上手を目指したい人におすすめ
  • スマホからアイテムを購入できるから、欲しいものを逃さず手にできる
  • 自分の着こなしを投稿できるので、おしゃれ好きと繋がれる

「おしゃれをしているつもりなのに、部屋着のように見えてしまう。」シンプルなアイテムって意外とコーデが難しいですよね。

スタイルヒントは、おしゃれな人のコーデがたくさん掲載されていて、配色やボリュームの置き方、小物使いなどをチェックできるのが特徴。

StyleHint

気になるアイテムもすぐに購入できるから、イメージに近いコーデを叶えやすいのも魅力です。

UNIQLOやGUなどのシンプルなアイテムを使っても、センスのいいコーデに仕上がるため、着こなし上手を目指したい女子にイチオシですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなファッションアプリ2. ZOZOTOWN ファッション通販

おすすめのファッションアプリ:ZOZOTOWN.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 数多くのおしゃれブランドがあるので、流行りのアイテムも手にしやすい
  • 値下げやクーポン対象になるお知らせも届くため、お得に購入できる
  • 支払いを翌月に延ばせるから、手持ちがないけど今すぐ買い物がしたい人におすすめ

「手持ちが少ないから、欲しい洋服が今すぐ買えない。」いくらプチプラでも、お金がピンチの時は買い物も躊躇してしまいますよね。

ZOZOTOWNアプリは『ツケ払い機能』があるため、手持ちが少なくても翌月まで支払いを延ばせるのが特徴。日替わりクーポンも豊富だから、格安でおしゃれアイテムを購入できるのも魅力です。

人気の商品を格安でゲットできるアプリは、今すぐおしゃれアイテムが欲しい人にぴったり。ぜひ利用してみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなファッションアプリ3. XZ(クローゼット)

おすすめのファッションアプリ:XZ(クローゼット).jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 自分の衣類を持ち歩きながら買い物できるので、おしゃれの幅を広げたい女性におすすめ
  • コーデを自動提案してくれるため、流行りを取り入れたコーデも簡単にできる
  • ファッショントレンドをいち早くキャッチできるから、かわいいアイテムを先取りできる

「同じような洋服があるのを忘れて、似たような服を購入してしまう…。」手持ちの服を把握できないと、同じ失敗を繰り返してしまいますよね。

XZは手持ちの服を簡単に登録でき、手持ちの服を常に確認できるのが特徴です。どんな組合せで着こなせばいいか即提案してもらえる上、天気や気温に合わせたコーデも提案してくれ、洋服選びで悩む時間を減らせるのが魅力。

手持ちの服といつでも見比べられ、同じような服を買わずに済むから、おしゃれの幅を広げたい女性におすすめのアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなファッションアプリ4. SHOPLIST(ショップリスト)

おすすめのファッションアプリ:SHOPLIST(ショップリスト).jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 操作が簡単でサクサク検索できるから、閲覧しやすいアプリを探している女性におすすめ
  • 人気ランキング上位のかわいいアイテムが手にできるので、女子力がグッと上がる
  • 多方面からアイテム検索できるため、理想に近いアイテムが見つかる

操作が難しいと、欲しい商品も探しにくくて嫌だという方は多いはず。閲覧がスムーズにできないと疲れますよね。

ショップリストは、ランキングや人気アイテムをチェックしやすい仕様が特徴で、検索条件保存できるから欲しいアイテムを効率よく探せます。ブランドや価格、カラーなど多方面から検索できて便利。

サクサク操作ができて、欲しいアイテムがすぐ見つけられるから、「スマホで見やすいアプリを探している。」という女性に使用してほしいですね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなファッションアプリ5. Re-J&SUPURE(リジェイ&スプル)

おすすめのファッションアプリ:Re-J&SUPURE.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • サイズ展開が幅広いので、大きなサイズの女性から人気
  • iPhoneでもAndroidでも使えるから、機種変更しても使える
  • スマホからでも買い物できるため、近くに大きいサイズのお店がない方にもおすすめ

「サイズ展開が少なくて合う洋服がない。」自分のサイズがないアプリを入れても仕方ありませんよね。

リジェイ&スプルは、LLから5Lクラスまでの大きいサイズを取り扱っており、安心して自分サイズを見つけられるが特徴。モデルさんも大きめで、実際に着用したイメージがしやすいから、「届いてみたら何か違う…。」ということもありません。

体型を気にせずに買い物ができて、おしゃれをもっと楽しめるから、ぽっちゃり女子に絶対おすすめのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

サロン予約編|美容アプリ人気5選

エステやネイル、マッサージ店の予約は、掲載店の多さや予約操作のしやすさはもちろん、クーポンの多さなどにも注目するとお得感もあっていいですよ。

ここでは、サロン予約できるおすすめの美容アプリをご紹介します。仕事や家事、子育てなど忙しい女性は、ぜひ一度使ってみて!

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなサロン予約アプリ1. Nailie (ネイリー)

Uz7FHTt1M_xnvDxLp6_-Xg0SYRzIvtKn.jpg

予約のリピート率70%以上!人気のネイル予約アプリ

※今ならクーポンコード「3000OFF」で3000円オフクーポンがGETできます。

「ネイルサロンに行きたいけど、自分の好みのデザインをしてくれるネイリストがいるか分からない」と不安に思うこともありますよね。

Nailie(ネイリー)は、最先端トレンドのネイルデザイン80万枚から、お気に入りのネイルを見つけてネイリストに簡単予約できます。他の予約サイトには載っていないトレンドのネイルデザイン、SNSで人気のネイリストの掲載があるのも魅力的なポイント。

ぴったりのネイリストを見つけたい方は、ぜひダウンロードしてみましょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなサロン予約アプリ2. minimo(ミニモ)

おすすめのサロン予約アプリ:minimo.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 美容師さんの得意な技術が見えるから、ヘアサロン選びに失敗したくない方におすすめ
  • 担当の方とメッセージが交わせるため、事前に聞きたいことを質問できる
  • iPhoneでもAndroidでも操作しやすいので、使い勝手も抜群

今までの経験上、選んだヘアサロンが合わないといったこともあるでしょう。新しいお店を探しても、自分の要望を叶えられるか不安ですよね。

ミニモは、選んだヘアサロンの担当者にメッセージを送ってヘアスタイルの質問ができるのが特徴です。口コミや担当者プロフィールなども掲載されているから、どんな技術が得意なのかチェックできるのも魅力。

事前に髪形の悩みを聞いてもらえて不安をグッと軽減できるから、美容室選びに失敗したくない方に使用してほしいアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなサロン予約アプリ3. OZmall(オズモール)

おすすめのサロン予約アプリ:OZmall.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 都心の厳選店を掲載しているので、美意識の高い女性におすすめ
  • iPhoneやAndroidから24時間予約できるから、人気店をいち早く予約できる
  • お得なプランや特典が多いため、敷居の高い高級サロンにも足を運びやすい

「東京は有名なサロンが多い。だからこそ、どこが本当に良いのか分からない」選択肢が多すぎるとサロン選びに迷いますよね。

オズモールは、編集者が実際に足を運んだ都内の厳選店だけを紹介しているのが特徴です。24時間いつでも予約できる上、超お得なプランも豊富でコスパもGOOD。

おすすめポイントが明確で、悩みに合うサロンをすぐに見つけられます。自分にぴったりのサロンを選びたい方におすすめのアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなサロン予約アプリ4. ネイルブック

おすすめのサロン予約アプリ:ネイルブック.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • ネイルデザインが豊富に見られるので、デザインに悩まなくていい
  • 担当者にデザインを事前相談できるから、おしゃれなネイルをして欲しい方におすすめ
  • iPhoneやAndroidから簡単予約ができるため、スケジュールに余裕をもって行動できる

「ネイルサロンに行きたいけど、デザインに悩んでしまう。」同じようなデザインばかりでは飽きてしまいますよね。

ネイルブックは、色やデザイン、シーンに合わせたネイル写真をたくさん掲載しているアプリで、流行りのかわいいデザインから仕事OKなものまで参考にできます。450万点ものネイルデザインから、希望のネイルをサロンの担当者に画像で伝えられるのもGOOD。

指先を違うテイストで楽しめるから、デザインに迷わずにおしゃれなネイルを楽しみたい方にぴったりですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

ヘア/メイク編|美容アプリ人気5選

自分の髪形や髪色を変えたり、リップやファンデ、チークの色が似合うかを購入前にチェックしたりできるのがヘアメイクの美容アプリです。

ここでは、ヘアメイクにおすすめの美容アプリをご紹介します。

美容室やコスメを買いに行く前に使うと、仕上りの満足度がグッと高まりますよ。


女性へおすすめなヘアメイクアプリ1. LIPS(リップス)

おすすめのヘアメイクアプリ:LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 新作コスメ情報も発信されているため、美意識の高い女性にも人気
  • 写真や動画と一緒に口コミ投稿されているから、信憑性があってとても参考になる
  • 詳しい口コミが多いので、コスメを厳選したい方におすすめ

「口コミってなかなか信用できない。」本当に使った人の感想じゃないと信憑性に欠けますよね。

リップスは、口コミが写真や動画などと一緒にアップされているものが多いため、信頼性の高い評価を見られるのが特徴です。コスメを肌にのせた感じも画像で確認でき、質感やつけ心地、香りなどの口コミも参考にできるのが魅力。

店舗で購入するより詳しく商品の良し悪しを口コミで知れるから、買いたいコスメを厳選したいあなたにこそおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

女性へおすすめなヘアメイクアプリ2. MakeupPlus

おすすめのヘアメイクアプリ:MakeupPlus.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 自分の画像に色を重ねられるから、自分に似合うメイクが分からない人におすすめ
  • 50種類以上のテーマを試せるので、新しいメイクにも挑戦しやすい
  • ブランドコスメも試着できるため、トレンドをいち早く取り入れられる

「コスメの色選びにいつも失敗してしまう。」ファンデやリップの色選びって、難しいですよね。

メイクアッププラスでは、自分の顔写真に様々なタイプのメイクができるため、メイクをする前に似合う色を探せるのが特徴です。ナチュラルメイクやトレンドメイクなど50種類以上ものテーマ別メイクが試せるのも嬉しいポイント。

似合う色やメイクタイプが分かり、コスメを選びやすくなるから、自分にどんなメイクが似合うのか分からない方にこそおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘアメイクアプリ3. EARTH(アース)の髪型診断

おすすめのヘアメイクアプリ:AI STYLIST - EARTH.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • AIが似合うヘアスタイルを提案してくれるので、髪形に失敗したくない人におすすめ
  • 気に入った髪形を保存しておけるから、美容師さんに伝えやすい
  • スマホでヘアカタログが見られるため、焦らずじっくり髪形を決められる

髪形を変えた後に後悔することが多いと、髪形や髪色を変えるのが不安になる人もいるはず。印象を大きく変える髪形は、変えるのに勇気がいりますよね。

Aiスタイリストは、自分の写真に合わせてAIがスタイルやアレンジを似合う順から提案してくれるのが特徴。気に入ったアレンジや髪形はリスト登録もでき、毎日スタイリングに悩まなくていいのがGOOD。

髪の長さやイメージから似合う髪形を発見できるので、「絶対自分に似合うヘアスタイルにしたい!」という人に使って欲しいですね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘアメイクアプリ4. らしさ

おすすめのヘアメイクアプリ:らしさ ヘアスタイルデザイナー.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 顔型に合う髪形をシュミレーションできるので、似合う髪形を見つけやすい
  • 髪形の細かい部分まで調整できるから、ヘアスタイルにこだわりがある人におすすめ
  • ヘアカラーやメイクも試着できるため、普段メイクやデートメイクなどの参考にできる

「自分の細かい理想を美容師に伝えるのが苦手。」うまく伝えられないと納得のいく髪形に近づけませんよね。

ヘアスタイルデザイナーは、顔型を瞬時に把握していろいろな髪形をシュミレーションできるのが人気。ヘアカラーや前髪の長さ、サイドのボリュームなども簡単に操作でき、叶えたい髪形を保存できるのも魅力です。

美容師に画像を見せて細かいニュアンスを伝えられるため、ヘアスタイルにこだわりがある人におすすめのアプリですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘアメイクアプリ5. @cosme

おすすめのヘアメイクアプリ:@cosme 化粧品・コスメのクチコミランキング&お買物.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 口コミで商品の良し悪しを参考にできるから、コスメ選びに失敗したくない人におすすめ
  • スマホからそのまま購入できるので、別アプリがなくても手にできる
  • ポイントが貯まって買い物に使えるため、買うたびにお得になる

口コミのないアプリからだと、使用感や香りの強さなどが分からなくて購入しにくい人もいるでしょう。実際に使った人の声ってかなり重要ですよね。

アットコスメは、様々なメーカーやブランドのコスメに多くの口コミが寄せられているのが特徴。悩みや効果、年代別などでランキングも見られるから、人気のコスメを把握できるのも人気のポイントです。

コスメに対する人気や良し悪しを事前チェックできるので、「コスメ選びに失敗したくない!」という人にイチオシですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

ダイエット/ヘルスケア編|美容アプリ人気5選

体重変動のグラフや日々の食事管理、運動メニューなどを管理できるのが、ダイエットヘルスケアの美容アプリです。

ここでは、ダイエットやヘルスケアにおすすめの美容アプリをご紹介します。継続が難しいダイエットや運動も、アプリで解決できるのでぜひ使ってみて。

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘルスケアアプリ1. あすけんダイエット

おすすめのヘルスケアアプリ:あすけん.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 画像で簡単にカロリー計算ができるので、おおよその摂取カロリーが分かる
  • 毎日栄養士からのアドバイスが届くから、食事内容の見直しが簡単
  • 着実に健康的な食生活に近づけるため、ダイエットして女子力をあげたい人におすすめ

「自分の食事内容が正しいのか不安。」カロリー計算を毎食自分でするのは、難しいですよね。

あずけんは、食事の画像から自動で食事内容を記録でき、毎日栄養士からのアドバイスが届くのが特徴。どんな栄養素が不足しているのかが分かるので、食事内容の見直しが簡単にできて便利です。

専門家がいつも食事を健康的に診断してくれて、健康的な生活やボディを手に入れやすいので、ダイエットして女子力を上げたい方に使って欲しいアプリです。

スクリーンショット_2023-04-24_15.39.39.png iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘルスケアアプリ2. 歩数計Maipo

おすすめのヘルスケアアプリ:歩数計Maipo - 毎日歩こうダイエット!.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • ウォーキングの距離や時間、消費カロリーが記録できるので、達成感を感じられる
  • 自己ベストが表示でき歩くのが楽しくなるから、激しい運動が苦手な人におすすめ
  • 9種のカラーでスマホ画面を変えられるため、見やすい色でカスタマイズできる

キツイ運動が継続できない人は多いもの。ウォーキングなら!と思っても、達成感が少なそうなイメージがあって悩むことってありますよね。

歩数計Maipoは、起動して持ち歩くだけで歩数や距離、時間、消費カロリーが記録されるのが特徴。毎日の成果はもちろん、カレンダーで毎日の成果を比較でき、達成感も十分に感じられるのが魅力です。

自己ベストランキングなどが表示され、歩くのが楽しみになるから、「激しい運動は苦手!」という方にイチオシです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘルスケアアプリ3. CARTE

おすすめのヘルスケアアプリ:CARTE.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 自律神経状態を可視化して自分をコントロールしやすいので、疲れを感じやすい人におすすめ
  • 指1本で測定できるから、使い方が簡単で便利
  • 自律神経を整える情報も多く掲載しているため、穏やかな毎日をおくりやすくなる

「疲れてイライラしてしまう自分が嫌い。」自律神経が乱れると、うまく自分をコントロールできなくてツラいですよね。

CARTEは指先1本で心拍変動解析でき、自分の自律神経状態を確認できるのが特徴です。毎日計測して自分のインナーパワーを分析できるから、「今は無理しないようにしよう。」と自分をコントロールしやすくなるのが魅力。

自分を知って、リラックス方法を見つけるのにも役立つため、少しでも毎日を穏やかに過ごしたい方に使ってほしいですね。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS

女性へおすすめなヘルスケアアプリ4. ハミング

おすすめのヘルスケアアプリ:ハミング.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 体重、食事、運動の全てが記録できるので、アプリを増やしたくない人におすすめ
  • iPhoneやAndroidでの操作も簡単だから、誰でも使える
  • パスコードロックが付いているため、スマホを勝手に触られても体重を見られない

体重グラフや食事記録、運動記録など別々のアプリを使うのが面倒に感じる人もいるでしょう。面倒な工程が多いと記録するのを諦めてしまいますよね。

ハミングは、カレンダー上で全ての記録を一括管理できるのが特徴で、シンプルな操作で簡単に健康管理ができます。目標体重を設定して記録を続ければ、体重変動を週別、月別で確認できるのも嬉しいポイント。

1つのアプリで簡単にダイエット記録ができるから、「あまりアプリを増やしたくない。」という人におすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

【参考記事】はこちら▽


女性へおすすめなヘルスケアアプリ5. 30日で体重を減らす

おすすめのヘルスケアアプリ:30日で体重を減らす.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • 1ヶ月で体重を落とすプログラムを提供してくれるので、短期間で痩せたい人におすすめ
  • ワークアウトやカロリーはApple Healthと同期できるから、iPhoneの人にも人気
  • 続けることで健康的な体になれるため、運動不足気味な人にもGOOD

「意志が弱いから、ダイエットが成功しない…。」ダイエットは、つい自分に甘えて挫折する人も多いですよね。

このアプリは、30日間で体重を減らすための運動と食事の計画を提供してくれるうえ、Apple Healthとも同期でき、健康的なダイエットができます。短時間でも少しずつ習慣化できるから、着実に目標体重に近づけるのが魅力。

意志が弱くても従うだけでダイエットが成功するから、短期間で痩せたいあなたにこそおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 対応OS:iOS / Android

美容アプリをダウンロードして、もっと素敵な女性になっちゃおう!

美容アプリは、女性のトータル的な美意識を高めてくれるものですが、洋服やメイク、ネイル、ヘアスタイル、健康などジャンルが細かく分かれています。

自分に適した美容アプリがあれば、スマホから簡単に情報獲得やお店の予約、購入ができてとても便利ですよ。

アプリを選ぶ際はiPhoneでもAndroidでも、使いやすさに注目していくことが大切。ぜひお気に入りの美容アプリで、素敵なレディを目指していきましょう。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事