セーラー服のおすすめ宅配クリーニング3選。料金・期間・お手入れ方法まで解説

ささおかともみ 2022.07.01
毎日着用しているセーラー服を長持ちさせるには、日頃のお手入れが欠かせません。それにプラスして、クリーニングを取り入れることで汚れやシミを防ぐことできます。そこで今回は、セーラー服のクリーニング方法や簡単にできるお手入れ方法、おすすめの宅配クリーニングまで幅広くご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

セーラー服をクリーニングに出す目安は?

セーラー服のおすすめ宅配クリーニング

セーラー服は使用頻度が高いので、汚れや汗が蓄積されやすくなっています。替えのセーラー服があるのであれば、1週間に1回クリーニングに出せるとベスト。替えのセーラー服がない場合は、夏は1ヶ月に2回程度、冬は1ヶ月に1回程度クリーニングに出すのが目安です。


セーラー服を長持ちさせるためのクリーニングは主に3種類

セーラー服のお手入れには、主に次の3つのクリーニング方法があります。セーラー服を長く愛用するためには、お手入れが欠かせません。ここでは、それぞれのクリーニング方法の特徴やメリットをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


セーラー服をクリーニングする方法① 店舗型のクリーニングへ持ち込む

まずは、店舗型のクリーニング店に持ち込む方法です。近くに信頼できる店舗がある場合には、手っ取り早くクリーニングに出せるところがポイント。自分でクリーニング店に持ち込んで、直接やり取りをします。セーラー服がクリーニングから戻ってきたら、営業時間内に引き取りに行く必要がありますが、クリーニング店が近くにない場合は、手間になる場合もあります。


仕上がりまでの平均日数と費用

店舗型のクリーニング店の場合、仕上がりまでに1~3日程度かかるのが平均です。店舗によっては、当日仕上げや特急仕上げができる場合があり、急いでクリーニングに出したい場合にも対応することができます。また、気になる費用は上下で1,500円から2,000円程度です。


店舗型クリーニングのメリット・デメリット

店舗型クリーニングのメリットは、スタッフと直接やり取りができるところです。シミや汚れが気になる部分がある場合は、直接伝えることができ対処方法を確認することができます。一方、デメリットとして挙げられるのは持ち込みや引き取りに手間がかかる点です。近くに店舗がない場合や忙しい場合には、効率が悪くなります。


セーラー服をクリーニングする方法② 宅配クリーニングに依頼する

セーラー服をクリーニングする方法として、宅配クリーニングに依頼することも一つの手段です。空いた時間を利用して梱包し、集荷依頼をすることでクリーニングに出せます。仕上がったセーラー服は自宅で受け取れるので、出向く手間を省くことが可能。忙しい人や近くにクリーニング店舗がない場合でも利用しやすいところが特徴です。


仕上がりまでの平均日数と費用

宅配クリーニングの場合、仕上がりに3日~1週間ほどかかる場合が多いです。お住まいのエリアによって受け取りまでの日数が異なるので、事前に確認しておくことをおすすめします。また、セーラー服を宅配クリーニングに出したときの費用は700円~2,000円ほどが相場です。


宅配クリーニングのメリット・デメリット

宅配クリーニングのメリットは、何といっても自宅に居ながらクリーニングの依頼ができるところです。空いた時間を利用して梱包し自宅で受け取りができるので、わざわざ出向く必要がありません。一方で、直接スタッフとやり取りができないとこがデメリット。その分指示シートなどを利用して、セーラー服の状態を伝えることができるようになっている業者もあるようです。


セーラー服をクリーニングする方法③ 自宅で洗う(手入れをする)

セーラー服を自宅で洗うことも一つの手段です。とはいえ、普段着とは異なるセーラー服は雑な扱いをしてしまうとシワや毛玉ができる原因に。素材によっては撥水加工が施されている場合があり、なかなか手入れが難しいこともあります。


とはいえ難しいので、簡単なお手入れくらいにとどめておきましょう。

自宅でセーラー服をクリーニングすることは、なかなか難しいもの。素材によってはプリーツが取れてしまったりシワになってしまう場合があります。そのため、自宅では簡単なセルフケアを行い、本格的なクリーニングはプロに頼ることがおすすめです。


自宅で簡単にできるお手入れ方法・保管方法とは?

ここからは、セーラー服を長く愛用するために自宅で簡単にできるお手入れ方法をご紹介します。気軽にクリーニングに出せる服ではないからこそ、日頃のお手入れが重要なポイントに。クリーニングに出せない期間は、セルフケアを行うようにしましょう。どれも簡単に実践できるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


お手入れ方法・保管方法① ポケットの中身は出しておく

まずは、セーラー服を脱ぐときにポケットの中身を出すという習慣をつけることから始めましょう。これは、ゴミやホコリが溜まりやすいポケットの内側を清潔に保つため。ゴミやホコリが溜まってしまうと毛玉などの原因にもなります。また、ポケットの中身を空にしないままクリーニングに出してしまうことも防ぐことができますよ。


お手入れ方法・保管方法② 着用後はハンガー掛けして、すぐにクローゼットに入れない

着用後のセーラー服はハンガーにかけて保管するようにしましょう。畳んでしまうとシワやプリーツ崩れの原因となります。また、ハンガーにかけたセーラー服は風通しのいいところにかけておくことが大切です。汗などの湿気をしっかりと乾燥させることで、防臭効果が期待できます。そのため、クローゼットなどに入れてしまうことはあまりおすすめできません。


お手入れ方法・保管方法③ 長期休みの時はクリーニングに出す

夏休みや春休みなどの長期休みは、セーラー服をクリーニングに出す絶好のチャンスです。長期間着用する機会がないので、安心して頼むことができますよ。また、季節ごとにクリーニングに出すことで溜まった汚れを一度リセットできるところもメリット。セーラー服がきれいな状態で新学期を迎えられると、気分もリフレッシュできますよね。


お手入れ方法・保管方法④ ビニールのカバーは外して、不織布のカバーをかける

セーラー服がクリーニングから戻ってきたら、ビニール袋などのカバーを外すようにしましょう。万が一しっかりと乾燥していなかった場合、そのままにしておくことでカビやシミの原因となることも。そのため、セーラー服を保管するときには専用のカバーがおすすめです。カバーをかけておくことで、ホコリや色褪せなどからセーラー服を守ることができます。


宅配クリーニングを利用すれば、忙しくてもセーラー服が綺麗に。

ここからは、手軽に利用できる宅配クリーニングを厳選してご紹介します。忙しくても宅配クリーニングを利用すれば、簡単にセーラー服をきれいにすることができますよ。ぜひ、気になるサービスを見つけてみてくださいね。


セーラー服クリーニングにおすすめのサービス1. リナビス

セーラー服のおすすめ宅配クリーニングにリナビス.jpg

「リナビス」は、55年以上の歴史を持つ老舗のクリーニング店「株式会社東田ドライ」が運営している宅配クリーニングです。クリーニング業界歴の長い職人の手によって一つ一つの工程を丁寧に行ってくれるところが特徴。また、高品質なクリーニングを維持するために年間10,000名様限定のサービスとなっているところもポイントです。


リナビスのおすすめポイント

リナビスのおすすめポイントは、全ての工程に職人が携わっているところです。送らせてきたセーラー服をそのまま洗濯するのではなく、職人の目によって状態を確認して適切な方法でクリーニングしてもらえます。また、料金プランが「5点コース」「10点コース」など衣類の数によって分かれているところもポイント。そのため、ダウンやセーラー服などの通常はオプション扱いとなる衣類も、比較的安価でクリーニングに出すことができます。


リナビスの詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:往復無料(北海道や一部離島は別途4,104円沖縄は別途7,992円が別途必要)
  • 料金設定:5点コース 5,900円
  • 仕上がり期間:衣類発送日より5日後~
  • 長期保管サービス:あり
  • しみ抜き:無料
  • 詰め放題サービス:なし
  • 高級ブランド受付:あり
  • 申込方法:公式サイトより集荷キットを依頼する
  • 支払い方法:クレジットカード- 代引き- NP後払い
公式サイトで見る

セーラー服クリーニングにおすすめのサービス2. Lenet(リネット)

セーラー服のおすすめ宅配クリーニングにリネット

「リネット」は株式会社ホワイトプラスが運営している宅配クリーニングです。メディアやアパレルブランドで紹介された実績があります。会員制度となっており「月額費プラン」と「年会費プラン」から選択が可能。また、クリーニングから戻ってきた衣類が満足できなかった場合には、30日以内なら無料で再仕上げをしてもらえます。


Lenet(リネット)のおすすめポイント

リネットは仕上がりにこだわっており、通常コースに6つのケアが含まれているところがおすすめポイントです。「毛玉取り」や「柔らか加工」「シミ抜き」などが無料なので、きれいな状態に保つことができます。また、衣類到着後に最短で2日仕上がりができるところもメリット(一部地域を除く)。宅配クリーニングでも、短期間で仕上げることができます。他にも、保証が充実しており、再仕上げに満足できない場合には、全額返金制度も用意されています。


Lenet(リネット)の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:3,000円以上で往復送料無料(北海道- 沖縄は5,000円以上で送料無料)
  • 料金設定:通常会員 670円~
  • 仕上がり期間:最短2日(一部地域を除く)
  • 長期保管サービス:なし
  • しみ抜き:無料
  • 詰め放題サービス:なし
  • 高級ブランド受付:あり
  • 申込方法:電話または公式サイトから申し込み
  • 支払い方法:クレジットカード- 代引き
公式サイトで見る

セーラー服クリーニングにおすすめのサービス3. Nexcy(ネクシー)

セーラー服のおすすめ宅配クリーニングにネクシー.jpg

「ネクシー」は式会社CURASUTASが運営している宅配クリーニングです。宅配クリーニングの不安を解消するために、電話やメールでの直接相談を行っているところが特徴。初めての人でも安心して利用することができます。また、地域で80年以上クリーニング業界に携わってきたノウハウや知識を生かして、1枚1枚丁寧に仕上げてくれます。


Nexcy(ネクシー)のおすすめポイント

ネクシーは、全品手仕上げにこだわっているところが大きな魅力。一つ一つの工程を丁寧に行い、仕上げでは職人による検品をしてもらえます。このときにボタン外れやほつれなどがあった場合には、無料で直してもらうことができますよ。また、細かく料金設定がされているので、誤差がでにくいところもポイントです。セーラー服はもちろんのこと、リボンやネクタイ、スカーフなどにも対応しています。そのため、全てのアイテムをきれいにお手入れすることができます。


Nexcy(ネクシー)の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:九州- 四国- 中国- 関西関東- 信越- 東海- 北陸エリアは3,500円以上で往復送料無料
  • 料金設定:セーラー服上 910円 スカート 660円
  • 仕上がり期間:預けた日から9日前後(地域により異なる)
  • 長期保管サービス:あり(別途料金)
  • しみ抜き:無料
  • 詰め放題サービス:なし
  • 高級ブランド受付:あり
  • 申込方法:公式サイトより
  • 支払い方法:クレジットカード- 代引き
公式サイトで見る

宅配クリーニングで楽にセーラー服を綺麗にできますよ

今回は、セーラー服を長持ちさせるためのお手入れ方法やクリーニング方法をご紹介しました。デイリーケアはもちろんのこと、季節の変わり目や長期休みのときにはプロのクリーニングを取り入れて、きれいな状態を保つように心がけましょう。


【参考記事】はこちら▽



よく一緒に読まれる記事

関連する記事