長襦袢のおすすめ宅配クリーニング3選。料金・日数・お手入れ方法まで解説

ささおかともみ 2018.02.04
着物の中に着る長襦袢、クリーニングにかかる費用と平均日数は、どのくらいなのでしょう。着物を着たときに汗を吸ってれるため、クリーニングで清潔にして収納しないと思いがけない汚れに繋がります。今回は費用と平均日数ほ他に、自宅でもできる簡単お手入れ方法も紹介します。

長襦袢(ながジバン)をクリーニングに出す目安は?

着物は普段なかなか着る機会がない人がほとんどですよね。着物とセットで着る長襦袢は、地肌に接するので汗を吸収しています。放っておくと次第に黄ばみが出てきますので、一度着用したらクリーニングしましょう。


長襦袢を長持ちさせるためのクリーニングは主に3種類

特別な日に着用することが多い着物。セットで長襦袢も必要となるので、着物同様長持ちさせたいものですね。綺麗に保たせるには、3つのクリーニング方法のどれかを採用して、次に使うときまで大切に保管しましょう。


長襦袢をクリーニングする方法① 店舗型のクリーニングへ持ち込む

長襦袢(ながジバン)のおすすめ宅配クリーニング

近所にある店舗を構えるクリーニングへ持ち込む方法が一番ベーシックです。意外と普通のクリーニング店でも受け付けているところが多いので、一度確認をしてみてください。汚れや気をつけてほしい所を実際に対面ですり合わせができるので、より納得できる仕上がりに近づけられますよ。急ぎのときでも対応してくれる事が多いので連続着用の予定があるなら店舗型を利用しましょう。


仕上がりまでの平均日数と費用

長襦袢のみのクリーニングでは、そう日数はかからないですが、ほとんどのひとは着物と長襦袢を、いっしょにクリーニングすることがほとんどで着物クリーニングには一ヶ月程を要します。次回、着物と一緒に使えるのは一ヶ月以上後。また長襦袢の費用は、5,000円前後がほとんどです。


店舗型クリーニングのメリット・デメリット

店舗型のクリーニングを利用するメリットは、通勤途中や買い物ついで、お子さんの送り迎えなどの幼児のついでに一緒に利用できる点にあります。営業時間ならいつでも利用できるので日中フレキシブルに動ける人にとっては便利ですね。逆に営業時間が限られていることは、デメリットにもなります。仕事をしている人にとっては、営業時間中は仕事のため、どうしても休みの日にしか利用できないため急な用事に対応しきれません。特に長襦袢などの特殊な衣類ならしっかりと客員を取りつつ依頼wしたいのでなおさら時間が合わない可能性もあります。


長襦袢をクリーニングする方法② 宅配クリーニングに依頼する

自宅に居ながら衣類をクリーニングに出せる便利な宅配型は、指定の宅配業者に引き取りに来てもらえるだけでなく、コンビニからも発送ができるため、忙しい社会人や子持ちの主婦でも気軽に利用できます。受け取りも自宅に日時と時間指定で届くので、楽にクリーニングを頼むことができ、忙しい人に取っては心強い便利なサービスとなります。


仕上がりまでの平均日数と費用

着物とセットでクリーニングに出す、セット料金で受け付けているところもあります。仕上がりまでの平均日数は、着物と一緒に出して平均2週間~1ヶ月くらいを要します。費用は長襦袢のみで3,000円前後のところが多いです。


宅配クリーニングのメリット・デメリット

自宅で受け取る宅配クリーニングのメリットとは。何と言っても、自宅に居ながらクリーニング依頼も受け取りもでき、コンビニ利用で24時間いつでも出せること。また業者側の預かり店舗がなく家賃がない分、クリーニング料金が安くなっています。逆にデメリットは、梱包の手間が掛かることです。しかし段ボールなど、梱包用品が自宅に届くところがほとんどなので、大きな負担にはなりません。


長襦袢をクリーニングする方法③ 自宅で洗う(手入れをする)

長襦袢のみであれば自宅でクリーニングすることも可能です。まずは長襦袢の素材を確認してください。正絹の場合は手洗いになりますが、それ以外で洗濯表示に手洗いマークがない、又は初めてクリーニングする場合以外は洗濯機で洗うことができます。


とはいえ難しいので、結構手間と時間がかかる

手洗いの手間はもちろん、洗濯機で洗った場合も手間と時間が掛かります。長襦袢だけであれば自分で洗って、節約しようと考える人も多いかもしれません。しかし、長襦袢は乾燥機にかけることができず、脱水も短い時間でかけるなど、注意が必要です。また、乾かす前にシワを引っ張りながらアイロンをかけるという手間も必要です。


着用した長襦袢のお手入れ・保管方法

長襦袢は着物とセットで着るものなので、いざ着物を着るときに長襦袢が使えない状態では困ってしまいます。また、高級品では絹を使用しているため、保管方法を間違えると、虫食いにあう可能性すらあります。長襦袢も着物同様正しいお手入れと保管方法で、キレイに保つことが大切です。普段の生活では、めったに着ることがないため、なかなか知り得ることのないですが、長襦袢のお手入れと保管方法を紹介していきますのでぜひ、参考にしてください。


長襦袢のお手入れ・保管方法① 着物と長襦袢は別の着物ハンガーで風通しをする

着物と長襦袢は一緒に着るものだからといって、ハンガーに長襦袢を掛けた上から、同じハンガーに着物をかける。なんてことはしないようにしましょう。着物と長襦袢は別のハンガーに、着物は襟を広げてかけ、着物も長襦袢も風が通りやすいようにし、湿気を抜いておくことを意識しましょう。干す時間は数時間~半日程度を目安にしてください。風通しの良い部屋で、直射日光が当たらないように注意しましょう。できれば照明も消しておくのがベストです。


長襦袢のお手入れ・保管方法② ハンガーに掛けたままホコリを払う

長襦袢をハンガーに掛けたまま、着物用のブラシでほこりを取ります。着物用のブラシがない人は、タオルを丸めたものでも代用できますが、柔らかく乾いたものを使用してください。特に着物のホコリをとる場合は、優しく撫でるように心がけましょう。ほこりを取りながら、汚れがないかのチェックも欠かさないでください。長襦袢は使用後はキレイに見えても、時間が経つと黄ばみが出てくることがあります。黄ばみは初期段階のほうが断然落としやすいので、早めに見付けて対処することをおすすめします。


長襦袢のお手入れ・保管方法③ 一番は桐のタンスや衣装ケースにしまうこと

着物や長襦袢がダメになってしまう大半がカビや虫食いが原因です。カビや虫食いから守る方法として、桐ダンスが良いといわれています。理由としては桐は湿気に強く、湿気を吸い取ってくれるので、着物を収納するのにぴったりなタンスです。しかし、絶対に桐のタンスでなければいけないわけでもありません。プラスチックのケースでも、保管は可能です。しかし、2、3年に一度は干すことが必要。防虫剤も入れ忘れのないようにしましょう。桐タンスも空気が乾燥している季節を狙って、中の空気を入れ替えるようにしてください。


宅配クリーニングを利用すれば、忙しくても長襦袢が綺麗に。

自宅洗いも可能な長襦袢ですが、手間も時間もかかり、洗い方も難しいので忙しい人はプロに頼んだ方が良さそうです。店舗に持ち込む時間も気にせず、自宅で渡して自宅で受け取ることができる、宅配クリーニングが便利です。


長襦袢クリーニングにおすすめのサービス1. 洗匠工房 着物クリーニングデリ

洗匠工房は着物のお手入れ、染み抜きを専門とした宅配クリーニングです。日本人の文化でありながら、着る機会が少なくなりつつある着物を、もっと楽しんでほしいという思いでサービスを提供している会社です。着物に最適な溶剤を使用し、熟練の職人による経験と技術で仕上げるので、大切な着物を安心して任せることができます。


洗匠工房 着物クリーニングデリのおすすめポイント

最小限の負担で着物を傷ませないように洗えるなぎさ洗いを採用している洗匠工房。熟練の職人による染み抜きはもちろん、洗濯後の保管サービスも3ヶ月間あります。一点あたり540円で3ヶ月預かってくれるため、保管料も比較的リーズナブルです。保管に最適な湿度と温度を保っているため、自宅で保管するよりも安心・安全なのはポイント高いですね。また、職人が一点ごとに状態を把握して手作業でクリーニングしてくれるため、顔の見えない宅配クリーニングでも信頼して利用できますよ。


洗匠工房 着物クリーニングデリの詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:日本全国
  • 送料:送料お客様負担- 納品一律500円
  • 料金設定:アイテムごと、セット
  • 仕上がり期間:約2週間(お急ぎ20%増し)
  • 長期保管サービス:〇(3ヶ月以降追加料金)
  • しみ抜き:〇
  • 高級ブランド受付:〇
  • 申込方法:公式HP、電話
  • 支払い方法:銀行振込、代引き、クレジットカード
公式サイトで見る

長襦袢クリーニングにおすすめのサービス2. Lenet(リネット)

長襦袢(ながジバン)のおすすめ宅配クリーニングはリネット

多くのアパレルブランドに紹介され、多くのメディアが取り上げるLenetです。宅配クリーニングで、着物を扱う業者が少ない中受け付けている貴重な会社です。ワイシャツなどの着用回数が多いものも受け付けている業者で、リーズナブルな料金設定が高評価を得ています。段ボールが自宅に届くので、クリーニングに出したいものを詰めて送るだけの楽々クリーニングです。


Lenet(リネット)のおすすめポイント

アイテムごとのクリーニング単価が安いので、何着かまとめてクリーニングに出しても負担になりません。プレミアム会員になると、送料が無料で繰り返し利用する人は、加入が断然お得です。ネット受付があるので24時間受付でき、送られてきた段ボールに入れて、コンビニに持っていけば、夜中でもクリーニングを頼むことができます。忙しい人や昼間時間がとれない人には、便利なサービスです。スタンプカードもありお得感が満載の宅配クリーニングです。


Lenet(リネット)の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:日本全域
  • 送料:月額324円のプレミアム会員に限り送料無料
  • 料金設定:アイテム一点ごと、セット
  • 仕上がり期間:お預けから最短2日(着物セットは最短21日)
  • 長期保管サービス:〇最長8ヶ月
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • ハンガー仕上げ:×
  • 高級ブランド受付:〇
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード、代引き
公式サイトで見る

長襦袢クリーニングにおすすめのサービス3. 白洋舎

1906年創業の老舗クリーニング業者、白洋舎です。人々の生活スタイルに合わせて、白洋舎のクリーニングサービスも変わっています。創業当時に主流だった集配サービスは、新しくなって宅配クリーニングサービスを行っています。古くからあるからこその、着物クリーニング受付で安心して大切な着物を預けることができます。


白洋舎のおすすめポイント

宅配クリーニングを利用したことのない人は特に、宅配業者に着衣を預けることに抵抗を持つ方や、顔が見えない分少し不安になるという声もあります。白洋舎は全国的に店舗を広げているので、クリーニングの預かり、受け渡しは白洋舎のスタッフが行っています。そのままクリーニング工場に行くので安心です。白洋舎の店舗がない地域にお住まいの人は、宅配を使うことにはなりますがお申し込みは可能です。長年続いてきたからこその安心感のある宅配クリーニングです。


白洋舎の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:商品別
  • 料金設定:アイテムごと
  • 仕上がり期間:三週間~
  • 長期保管サービス:〇
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×-
  • 高級ブランド受付:〇
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード、銀行振り込み
公式サイトで見る

宅配クリーニングで楽に長襦袢を綺麗にできますよ

自宅でも簡単にクリーニングできそうに見えて、意外と難しく時間も手間もかかる長襦袢。宅配クリーニングを使えば、簡単に受付でき、プロがしっかりとクリーニングしてくれるので、後から出てくる黄ばみ防ぐことができますよ。


【参考記事】宅配クリーニングのおすすめを徹底公開▽


【参考記事】スーツのクリーニング方法も確認しておいて▽


【参考記事】季節の変わり目に確認したい布団のクリーニング方法とは▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life