枕のおすすめ宅配クリーニング3選。料金・日数・お手入れ方法まで解説

ささおかともみ 2022.07.01
枕はどのくらいの頻度でお手入れをしていますか。毎日使うものなので汗が気になるという方も多いと思いますが「洗濯をするアイテム」としての認識があまりないご家庭もあると思います。ここでは、枕のクリーニング費用やクリーニングに出す目安、自分でできる簡単なお手入れ方法をご紹介していきます。

枕をクリーニングに出す目安は?

枕のおすすめ宅配クリーニング

枕には汗、皮脂、ヨダレなどが染み込んでいるので、とても気になってしまいますよね。不特定多数の人が枕を使う旅館やホテルなどでは、厚生労働省から「半年に一度クリーニングするように」と通達があります。ただ、ご家庭で使用する枕は自分しか使わないので、半年に一度のペースや、もう少し頻度を低くしてクリーニングに出すのが良いでしょう。


枕を長持ちさせるためのクリーニングは主に3種類

枕を比較的清潔なまま長持ちさせるためには、3種類のお手入れ方法があります。

  • 店舗型のクリーニングへ持ち込む

  • 宅配クリーニングに依頼する

  • 自宅で洗う

順番に費用やメリットデメリット、お手入れ方法をご紹介していきます。


枕をクリーニングする方法① 店舗型のクリーニングへ持ち込む

枕は手洗いが不可の場合もあるので、手洗いができない場合は店舗型のクリーニング業者に持ち込んで洗ってもらえることもあるため、近くのクリーニング店を探してみましょう。自宅では乾かすのに時間がかかって不衛生になったり、大きいサイズの枕は洗えないことがありますが、店舗型クリーニングではしっかりとした乾燥をしてくれて、大きなサイズでも対応してくれます。


仕上がりまでの平均日数と費用

仕上がりまでの平均日数は約2週間です。

特殊品やビーズクッションの場合は、乾燥に時間がかかったり、自然乾燥になるために、1ヶ月前後の時間を要する場合もあります。費用はシングルかダブルかや、枕の種類でも異なりますが、900~1,600円前後です。


店舗型クリーニングのメリット・デメリット

  • ▲店舗型クリーニングのメリット

  • 自宅では行いにくい除菌が可能

  • 変形しにくい

  • 乾燥までバッチリ

  • ▲店舗型クリーニングのデメリット

  • クリーニングにお金がかかる

  • 中身が分からないものは受け付けてもらえない可能性がある

自宅では、洗って乾かすまでに労力がいりますが、店舗型クリーニングであれば清潔な状態になった商品を受け取ることができます。


枕をクリーニングする方法② 宅配クリーニングに依頼する

枕はかさばるので、家族の人数が多いとすべての枕を一度に店舗型クリーニングに持ち込むのは手間がかかりますよね。そんな時は宅配クリーニングに依頼することもできます。

宅配クリーニング業者が指定する送付キットに、依頼したい衣類や枕を詰めて指定の宅配サービスに集荷依頼をするだけで、いつでも自宅からクリーニングを利用できます。特に幼い子どもがいて目を離せない状況でも利用できるのは主婦にとっては頼もしい存在です。


仕上がりまでの平均日数と費用

枕は繊細で型崩れなどを起こしやすいので、丁寧に洗い、乾燥まで時間を要します。そのため、平均の仕上がり期間は14~30日ほど。

枕のクリーニング代は900~1,600円ほどですが、宅配クリーニング店によっては送料や手数料がかかる場合もあります。


宅配クリーニングのメリット・デメリット

  • ▲宅配クリーニングのメリット

  • 自宅で預けて自宅に届けてくれるので手間がかからない

  • 自宅では行いにくい除菌が可能

  • 変形しにくい

  • 乾燥までバッチリ

  • ▲宅配クリーニングのデメリット

  • クリーニングにお金がかかる

  • 中身が分からないものは受け付けてもらえない可能性がある

  • 手数料や送料がかかる場合がある


枕をクリーニングする方法③ 自宅で洗う(手入れをする)

枕についている表示が、洗濯機可能であればご自宅で洗濯機を使用して枕を洗うこともできます。手順は以下の通りです。

  • 1.枕カバーから枕を外します

  • 2.洗濯ネットに枕を入れ、洗濯機へ入れます※この時、枕が中で回転しないような大きさであれば洗濯機の使用はおすすめしません。

  • 3.中性洗剤を入れ、「ドライコース」などの優しく洗うコースで枕を洗います。

  • 4.洗濯が完了したら、枕全体を軽く叩いて、中身を天日干し、もしくは陰干しにします。

  • 5.完全に乾いたら取り込みましょう。


とはいえ難しいので、おすすめはできない

ただ、枕を自宅でお手入れするのはなかなか難しいです。完璧に乾燥をしないと雑菌がついて不衛生になってしまうほか、クリーニング店のように完璧に除菌をするのは不可能。ご自宅で枕をお手入れするときは、布団と同じく、定期的に天日干しや陰干しをする程度にして、クリーニング店にもっていったり、取りに来てもらったりして清潔を保つのがおすすめです。


枕にはクリーニングで洗える素材と洗えない素材がある

先述しましたが、枕は自宅で洗える素材と洗えない素材、クリーニング店で洗える素材と洗えない素材があります。ご自身の枕がどのような素材が把握してお手入れをしたり、自分がどのようなお手入れ方法をするかで枕を選ぶことが大切です。ここでは、枕別にお手入れ方法をご紹介します。


そばがら・低反発・ビーズ素材

そばがら、低反発、ビーズ素材の枕はクリーニングに出すことができます。

そばがら枕の平均費用は1,700円、低反発・ビーズ素材はビーズ素材は900~1,500円ほどです。

ビーズ素材は自然乾燥となるので、仕上がりまで約1か月ほどの時間を要します。一部の店舗ではビーズの取り扱いをしていないところもあるので事前に相談しましょう。


そばがら・低反発・ビーズ素材の日頃からできるお手入れ方法

そばがら枕に使用されているそばがらは、水に弱いので基本的には水洗いできません。ただ、最近では水洗いできるものもあるので、表記を確認してみましょう。水洗いできないそばがら枕は、天日干しなどして清潔を保つようにしてください。

低反発枕は、ウォッシャブルタイプの物を除いてウレタン素材のことが多いので、ご自宅で洗うことはできません。また、紫外線で傷んでしまうので天日干しではなく陰干しをしましょう。

ビーズの枕は一般的にご家庭での洗濯が可能です。破れないように注意し、陰干しで乾かして下さい。一部クリーニング店では預けられない場合もあるので確認が必要です。


ポリエステル・ダウン・パイプストロー素材

ポリエステルは、水洗いができない場合もあるので、クリーニングに出せないことがあります。表記を確認しましょう。ダウン・パイプストロー素材はクリーニング店に出すことが出来ます。

ダウンの枕の平均費用は1,100円~1,600円、パイプストロー枕は900~1,600円です。


ポリエステル・ダウン・パイプストロー素材の日頃からできるお手入れ方法

ポリエステルは水洗い不可なものが多いので、基本的なメンテナンス方法は天日干しです。

ダウンは水洗いをしすぎると、弾力が失われてしまうほか、しっかりと乾かさないとカビが発生する原因になるので、陰干しでしっかりと乾かしてください。

パイプストロー素材に関しては水洗い可能なものが多いので、表記を確認して、水洗い可能であれば、しっかりとファスナーを閉め洗濯をし、天日干しをしましょう。


宅配クリーニングを利用すれば、忙しくても枕が綺麗に。

3つの枕のお手入れ方法として、おすすめなのは宅配クリーニングです。ご自宅の近くにクリーニング店がある方はクリーニング店も良いですが、かさばってしまうのが嫌な方や、店舗の営業時間に間に合わない方は、ぜひ宅配クリーニングを使用してください。手数料がかかるのが気になる方は、手数料のかからない宅配クリーニングもあるので、ぜひご検討さい。枕を出すのにおすすめの宅配クリーニング店を3つご紹介します。


枕クリーニングにおすすめのサービス1. リナビス

枕のおすすめ宅配クリーニングにリナビス.jpg

リナビスは、クリーニング歴40年の職人たちが手間ひまかけて、高品質な洗いを提供してくれる宅配クリーニングです。地域密着型で、年間1万名様限定でクリーニングを利用することが可能です。年間1万名という限られた人しかサービスを受けられない分、ひとつひとつ丁寧に仕上げてくれるのです。

5,10,20点コースや、布団クリーニングコースなどがあります。


リナビスのおすすめポイント

リナビスは、7つの無料サービスが人気の理由です。

  • 送料無料(沖縄・北海道を除く)

  • 無料6か月保管

  • 染み抜き無料

  • ボタン修理無料

  • クリーニング相談無料

  • 毛玉取り無料

  • 再仕上無料

無料で6か月の保管サービスがあったり、染み抜きがあったりと、他のクリーニング店では有料の物も多いので、とても嬉しいですね。枕・クリーニングはもちろん、生活用品や衣類にも対応しています。毛玉になりやすくかさばりやすい冬ものを預けて、保管サービスや毛玉取りを利用する人も大勢います。


リナビスの詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:無料(北海道- 沖縄は有料)
  • 料金設定:ふとん丸ごと水洗いクリーニングに有料セット
  • 仕上がり期間:最短10日
  • 長期保管サービス:◯(6か月)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • 高級ブランド受付:◯(一部アイテムのみ)
  • 申込方法:公式HP- メール- 電話
  • 支払い方法:各種クレジットカード支払、NP後払い、代金引換(別途代引き手数料)
公式サイトで見る

枕クリーニングにおすすめのサービス2. ふとんlenet

枕のおすすめ宅配クリーニングにふとんLenet.jpg

ふとんlenetは、布団クリーニング専門コース。ネットからクリーニングを申し込むと、専用バッグもしくは圧縮袋(別途有料)が郵送されてくるので、そこに品物を詰め運送会社に集荷してもらう流れになります。

ビーズ枕、低反発枕は除外品となっているので注意して下さい。


ふとんlenetのおすすめポイント

ふとんlenetは、以下の方法で布団・枕を快適な状態にしてくれます。

  • 染みや黄ばみ汚れを分解しやすくする「タンパク質分解酵素」を吹き付ける

  • 抗菌・防臭効果付きの洗剤洗う

  • 布団専用乾燥室とタンブラーで乾燥

別途料金で防ダニ加工も施せるので、アレルギーやアトピー、喘息が気になる方は嬉しいですね。自宅では手間がかかる、抗菌・防臭効果、乾燥をしてしっかりと商品を仕上げてくれます。汚れが落ちやすくなるタンパク質分解酵素をかけてからの洗濯も嬉しいポイントです。


ふとんlenetの詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:6,000円未満で送料が3,000円、北海道- 沖縄は4,000円)
  • 料金設定:アイテム単品ごと
  • 仕上がり期間:最短10日
  • 長期保管サービス:×
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • 高級ブランド受付:◯(一部アイテムのみ)
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法: カード決済、代金引換(別途代引き手数料)
公式サイトで見る

枕クリーニングにおすすめのサービス3. 白洋舎

白洋舎は全国的に実店舗を展開しているクリーニング店ですが、実は宅配によるサービスも行っています。公式HPから申し込みをすると宅配キットが届くので、荷物を詰め宅配便で郵送する流れです。枕は受け付けている種類が少なく、羽根枕がドライクリーニング仕上げのみ対応しています。他の素材の枕を預けたい場合は、事前に相談してみましょう。


白洋舎のおすすめポイント

他店の宅配クリーニングだと、布団セットや、パックでのセットが多い中、白洋舎は、枕を単品でクリーニングに出すことが可能です。また、地域によっては、白洋舎の従業員が定期的に集荷をするサービスも行っているので、忙しくてクリーニング店にもいけないし、ネットで毎回申し込むのが面倒だという人にもぴったりですね。全国的に名前が知られているので安心感も抜群。各種万が一の時の保証もあるので、心配なく商品を預けることができます。


白洋舎の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:商品別
  • 料金設定:単品
  • 仕上がり期間:3週間~
  • 長期保管サービス:〇(別途料金)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • 高級ブランド受付:◯(一部アイテムのみ)
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード、銀行振込
公式サイトで見る

宅配クリーニングで楽に枕を綺麗にできますよ

枕は、形崩れが起きやすかったり、しっかりと乾かすのが面倒なアイテムです。しかし、きちんとお手入れしないと、雑菌やダニが集まってきてとても不衛生になってしまいます。宅配クリーニングなら、忙しい毎日でも手軽にクリーニングを利用できるので、ぜひ利用してくださいね。

【参考記事】宅配クリーニングのおすすめとは▽

【参考記事】枕と一緒に布団クリーニングを検討してみてはいかがでしょうか▽

【参考記事】スーツの宅配クリーニングは長持ちするために必須です▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life