40代女性が喜ぶ誕生日プレゼントとは
職場の上司や仲の良い友達、愛する妻やお世話になったお母さんなど、40代女性への誕生日プレゼントは何を贈れば良いか悩む物。
そこで今回は40代女性が喜ぶ誕生日プレゼントをランキング形式でご紹介。何を贈れば良いかと悩んでいる人には必見の内容になっています。予算相場なども合わせてお届けします。
40代女性へのプレゼントの予算は?
プレゼントを選ぶ上でまず最初に悩む“予算”。親密度や関係性で誕生日プレゼントの予算が決まります。平均的な相場は2,000〜10,000円と幅広いです。関係別に分けると以下のようになります。
女友達への誕生日プレゼント:2,000円〜10,000円
学生時代の女性や会社の同僚への誕生日プレゼントとなると予算は2,000〜10,000万円となります。学生の時からの親友は1万円以上との答えもあったため、親密度で選んでみて。
【参考記事】女友達が喜ぶ誕プレを厳選しました▽
女性上司への誕生日プレゼント:2,000円〜10,000円
女友達と同様に、職場の上司となると普段との関係性が重要になります。食事の度におごってもらったり、プライベートのことまで相談できる女性であれば1万円以上となる方も多いです。
ちょっとしたプレゼント交換なら2,000円が相場となります。
【参考記事】女性の上司が喜ぶプレゼントを探している方はこちらを参考にしてみて▽
妻への誕生日プレゼント:10,000円〜20,000円
奥さんへの誕生日プレゼントとなると、桁が一つ上がります。普段、自分のために一生懸命、家事をやってくれている妻であるなら、2万円の贈り物をしてもバチは当たりません。
日頃の感謝の気持ちをプレゼントと一緒に伝えましょう。
【参考記事】40代の参考にもなる妻が喜ぶ誕生日プレゼントを紹介▽
お母さんへの誕生日プレゼント:10,000円〜20,000円
奥さん同様に日頃からお母さんにお世話になっている場合は10,000円〜20,000円が相場になります。特に実家住まいの方は、料理や洗濯を母親にやってもらっている場合は大切な一日を祝ってあげて。
【参考記事】お母さんの誕生日プレゼントをランキング形式でご紹介▽
【参考記事】種類別の誕生日ギフトを揃えました▽
40代女性が喜ぶ誕生日プレゼントランキング
ここから人気があったアイテムの人気ランキングを紹介。女友達や職場の上司、奥さんやお母さんにも喜ばれるようなアイテムの数々をご覧ください。
【第5位】ハンドクリーム
まず、第5位にランクインしたのは“ハンドクリーム”です。20代・30代と支持されたハンドクリームは40代女性にも喜ばれるプレゼントになります。
冬だけでなく夏にも使用できるコスメグッズは、職場の上司や女友達の誕生日プレゼントに最適な贈り物に。
おすすめのハンドクリーム① ロクシタン シアモイスチャーセット
ハンドクリームの定番ブランドの『ロクシタン』。中でも多くの人に支持されているシアハンドクリームセット。シアバターが20%入っているため、すっと肌に染み込むクリームです。
価格も4,180円でギフトボックスに入っているため、お世話になった女性へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
おすすめのハンドクリーム② JUJUBODYココアバター
年齢ともに気になる部分をピンポイントでケアできる『JUJU』のボディクリーム。ハンドクリームとしても使えるためコレ一つで全身のスキンケアが可能です。
徹底してナチュラル成分だけにこだわった良質なクリームは、40代女性の“気になる”を解消してあげられる贈り物になりますよ。
おすすめのハンドクリーム③ ジュリーク ローズ ハンドクリーム

店舗も多く出しているオーストラリアのスキンケアブランド『ジュリーク』のハンドクリーム。肌に良く馴染み、“ふっくら”と仕上がりになる一本です。
高級な一本を誕生日プレゼントにと考えている方におすすめです。各種類の中でも一番人気があるローズを選んでみて。
おすすめのハンドクリーム④ ヴァイタルマテリアル
ピュアオイルを使っているので、ほんの少しでもよく伸びて、しっとりなめらかな使い心地の『ヴァイタルマテリアル』のハンドクリーム。ポーチやかばんに収まるサイズなので、持ち歩きにも便利。価格もプレゼントに丁度いい約2,500円。
【参考記事】女性好みのおすすめのハンドクリームを厳選しました▽
【第4位】カフェチケット
第4位に入ったのは“カフェチケット”です。チケットを持っていれば、対象のカフェで無料で楽しめるといった便利アイテムに。
カフェ周りが好きな上司や女友達へ最適な贈り物になります。値段も約5,000円で買えるものもあるため、バースデーギフトの候補に選んでみて。
おすすめのカフェチケット① カフェチケット 全国版
北海道の札幌から福岡まで全国8都市で使用できる『カフェチケット 全国版』。主要都市のおしゃれのカフェを1枚で3,000円分楽しめるカフェチケットです。
使い方は簡単。対象のカフェでカフェチケットを使用するだけ。予約不要で楽しめるため、気軽に使えるのが大きなメリットに。カフェ巡りな女性へのプレゼントに選んでみて。価格は3,500円。
おすすめのカフェチケット② カフェチケット TOKYO
東京・横浜に特化した『カフェチケット TOKYO』。渋谷区や目黒区を始めとした、東京のおしゃれなカフェが楽しめます。
関東近辺に住んでいる女友達や上司への誕生日プレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。価格は全国版と同様に約3,400円。
おすすめのカフェチケット③ アフタヌーンティーチケット
「帝国ホテル 東京」や「ザ・リッツ・カールトン京都」などの高級ホテルをはじめとしたラウンジやカフェで至福のひとときが楽しめる『アフタヌーンティーチケット』。
東京だけでなく、大阪や京都と全国の選りすぐりの場所で使えるチケットになります。いつもより極上のティータイムが楽しめるカフェチケットを、カフェ好きの40代女性にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
【第3位】キッチン用品
ここからはトップ3。まずは料理をしている人なら確実に喜んでくれる“キッチン用品”がランクインしました。
一言でキッチン用品と言っても様々な物があるため、相手の好みをしっかりと把握してプレゼントしてくださいね。奥さんや彼女に贈ると料理を張り切ってくれるかもしれませんね。
おすすめのキッチン用品① ル・クルーゼ ココットロンド

主婦に人気のフランス生まれの食器ブランド『ル・クルーゼ』。高い熱伝導率が備わっているため、素材本来の味わいを逃さずに調理できます。
欲しくても中々自分では手に入れられない物だからこそ、奥さんや母親への誕生日プレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。最高の料理のお返しが来るはずです。
おすすめのキッチン用品② Toffy コンパクトホットプレート
タコパにも使えるホットプレートセット。レトロな陶器のようなデザインが可愛らしく、家電らしいメカニックな要素がないのも女性に喜ばれるポイント。
タコパを良くする女性、家庭を持っている女性に贈ると喜んでもらえるおくりものになります。
【参考記事】ホットプレートを含めたキッチン家電のおすすめを厳選しました▽
おすすめのキッチン用品③ Joseph Joseph 折り曲がるまな板

メディアで取り上げられて話題にもなった『ジョゼフジョゼフ』の折り曲がるまな板。切ったものをそのまま容器に移し替える時に、移しこぼしがないように考えられた便利アイテムです。
価格も2,000円とリーズナブルなため、軽めの誕生日プレゼントを考えている方におすすめのアイテムになります。
【参考記事】女性が貰って嬉しいキッチン用品を特集▽