【女性向け】首の筋肉を鍛える方法!肩こりやむくみには胸鎖乳突筋と僧帽筋を鍛えよう!

織田琢也 2022.08.01
首の筋肉を鍛えて肩凝りやむくみを解消したい女性へ。本記事では、首の筋肉を鍛えるメリットについて詳しく解説します。首回りの鍛えるべき筋肉から、おすすめのトレーニング方法まで紹介するので、肩凝りが気になる女性は、ぜひ参考にしてください!

鍛えるべき首の筋肉とは|首回りの仕組みを解説

鍛えるべき筋肉とは

首の筋肉を鍛えると得られるメリットがわかったところで、ここからは首のどこの筋肉を鍛えたらいいのか解説していきます。

鍛える筋肉の箇所を意識することで、さらにトレーニングの効果がアップするので、ぜひチェックしてみて。

鍛えるべき首の筋肉とは
  1. 胸鎖乳突筋
  2. 僧帽筋
タップすると移動します

鍛えるべき筋肉1. 胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋は、耳の後ろから鎖骨まで繋がっている太い筋肉。首にある一番大きな筋肉で、顔や背中まで関係のある大切な筋肉なんです。

胸鎖乳突筋を鍛えると首がしっかりと伸び、女性なら憧れる綺麗なフェイスラインが手に入れられますよ。

日常的には首を曲げたり、ひねったりする時によく使われている胸鎖乳突筋ですが、この筋肉がこわばってしまうと、肩こりなどの体の不調になる原因になるので、トレーニングして鍛えるのがおすすめです。

【参考記事】はこちら▽


鍛えるべき筋肉2. 僧帽筋

僧帽筋は、首の後ろのうなじの部分から背骨の中間部分まで位置する大きな筋肉です。

僧帽筋は上部・中部・下部の3つに分かれ、それぞれに大きな役割を担っていて、首だけでなく、背中、肩甲骨の動きにも影響を与える重要な筋肉です。

日常では、肩甲骨を後ろに上げ下げする動きや両手を上に上げる際など、様々な大きな動作によく使われています。僧帽筋が凝り固まると、肩こりや姿勢の悪化など健康や見た目にも影響するので、しっかりと動かしてあげましょう。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:おすすめの胸鎖乳突筋トレーニング|自宅で簡単にできる筋トレを紹介

よく一緒に読まれる記事