シナモンのおすすめ13選。パウダーやスティックで使い勝手のいい商品は?

シナモンのおすすめ13選。パウダーやスティックで使い勝手のいい商品は?

「シナモンのおすすめって?」

シナモンは、料理やお菓子作りに欠かせないスパイス。

手軽に加えるだけで香りと風味が広がり、レシピを一段と引き立ててくれます。

しかし、シナモンにもさまざまな種類があり、産地や用途に応じて選ぶことが大切です。

特に、品質や安全性にこだわりたい方は、有機JASマークをチェックするのも一つの方法。

そこで今回は、シナモンのおすすめ商品をご紹介します。

どのシナモンがあなたの料理にぴったりなのか、ぜひ参考にしてみてください。

\シナモンのおすすめ13選/

商品画像 マスコット シナモン GABAN シナモン ‎Spice Up シナモン ‎鎌倉香辛料 シナモン ‎コービープロフーズ シナモン ‎マスコット シナモン ‎有機スパイス シナモン アメ横大津屋 シナモン JEAU CHAU シナモン GABAN シナモン マスコット セイロンシナモン(スティック) 5本 ユウキ MC シナモンシュガー 150g Kirkland (カークランド) シグネチャー サイゴンシナモンパウダー 303g
商品名 マスコット シナモン GABAN シナモン ‎Spice Up シナモン ‎鎌倉香辛料 シナモン ‎コービープロフーズ シナモン ‎マスコット シナモン ‎有機スパイス シナモン アメ横大津屋 シナモン JEAU CHAU シナモン GABAN シナモン マスコット セイロンシナモン(スティック) 5本 ユウキ MC シナモンシュガー 150g Kirkland (カークランド) シグネチャー サイゴンシナモンパウダー 303g
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
ポイント 料理や飲み物の風味づけにおすすめ。
スパイシーな香りを楽しめるセイロンシナモン。
300g入りの大容量パック。
日常的にパン作りやお菓子作りをする方におすすめのシナモン。
有機JASマーク付きだから安心。
健康を意識してシナモンを取り入れたい方におすすめ。
粉末が細かいからドリンク用におすすめ。
香り高い人気のセイロンシナモン。
コーヒーやホットワインに添えてもおしゃれ。
穏やかな香りだからアクセント用におすすめのシナモン。
甘さのあるカシアシナモン。
コスパが良く子供にもおすすめの味わい。
22g入りだから一人暮らしの人にもおすすめ。
繊細な甘い香りが特徴の有機シナモン。
ドリンクをかき混ぜながら風味を足したい時に。
便利なスティックタイプのシナモン。
鮮度が高く香りが豊か。
スパイシーな香りだからカレーやエスニック料理の風味づけにおすすめ。
甘さの強い香りが特徴。
スティックタイプだから使いやすい長さに切って使えるシナモン。
5本入りの少量パックだから使い切れる。
お試し買いにもおすすめのシナモン。
グラニュー糖入りだからトーストとの相性抜群。
150g入りの大容量タイプだからシナモン好きにおすすめ。
香りのバランスが良いシナモン。
ボトルがおしゃれだから自分用にもプレゼント用にもおすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

シナモンパウダーの選び方|購入する前に確認すべき点とは

シナモンパウダーの選び方

シナモンパウダーは様々なメーカーから販売されており、安いものから高いものまで種類が豊富です。

購入しようと思っても、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

ここからは、シナモンパウダーを購入する前に確認すべき点を解説します。


シナモンの選び方1. 特徴に合わせて産地で選ぶ

シナモンと一口に言っても、産地によって風味が異なります。代表的な産地には、スリランカ、ベトナム、中国、インドネシアなどがあります。

その中でも、「セイロンシナモン」と呼ばれるスリランカ産のシナモンは、他の種類と比較して上品で甘い香りが際立つのが特徴です。

ベトナム産は「カシア」と呼ばれるシナモンが主流で、こちらは甘みが強くスパイシーさが控えめな傾向にあります。

インドネシア産・中国産のものは生産量が多く、価格も比較的安い傾向にあるため、飲料、洋菓子、料理など様々な用途に広く使われています。


シナモンパウダーの選び方2. 用途に合わせてパッケージを選ぶ

シナモンパウダーのパッケージは、ボトルタイプと袋タイプの2種類が主流です。

ボトルタイプのシナモンパウダーは、料理中にサッと追加したり、ドリンクやお菓子のトッピングに振りかけたりするのに使いやすいタイプ。

比較的、おしゃれなデザインのものも多く販売されています。

袋タイプは大容量のものが多くコスパが良いため、パンや料理用として一度にたくさん使う方におすすめです。

ただし、シナモンは密閉して保管する必要があるため、チャックが付いていない袋の場合は密閉できる容器に移し替えましょう。


シナモンパウダーの選び方3. 安全性が高いものがいいなら「有機JASマーク」のものを選ぶ

シナモンパウダーの中には、「有機JASマーク」が付いた商品があります。

有機JASマークとは、農薬や化学肥料といった化学物質に頼らない生産方法を基本として、自然に優しい方法で作られた食品につけられるもの。

有機JASマーク付きなら、安全性の高さが認められたシナモンパウダーだと言えるでしょう。

オーガニック志向や健康志向の方、お子さまへの影響が気になる方は、有機JASマークの有無を確認して選ぶのがおすすめです。


シナモンのおすすめ13選

シナモンが家庭にあれば、洋菓子、パン、料理、ドリンクなど、幅広い使い方ができます。

しかし、種類やメーカーが様々なので、違いが分かりにくくどれを選べばいいか分からないとお困りの方もいるでしょう。

そこでここからは、人気が高いおすすめのシナモンを紹介します。

商品画像 マスコット シナモン GABAN シナモン ‎Spice Up シナモン ‎鎌倉香辛料 シナモン ‎コービープロフーズ シナモン ‎マスコット シナモン ‎有機スパイス シナモン アメ横大津屋 シナモン JEAU CHAU シナモン GABAN シナモン マスコット セイロンシナモン(スティック) 5本 ユウキ MC シナモンシュガー 150g Kirkland (カークランド) シグネチャー サイゴンシナモンパウダー 303g
商品名 マスコット シナモン GABAN シナモン ‎Spice Up シナモン ‎鎌倉香辛料 シナモン ‎コービープロフーズ シナモン ‎マスコット シナモン ‎有機スパイス シナモン アメ横大津屋 シナモン JEAU CHAU シナモン GABAN シナモン マスコット セイロンシナモン(スティック) 5本 ユウキ MC シナモンシュガー 150g Kirkland (カークランド) シグネチャー サイゴンシナモンパウダー 303g
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
ポイント 料理や飲み物の風味づけにおすすめ。
スパイシーな香りを楽しめるセイロンシナモン。
300g入りの大容量パック。
日常的にパン作りやお菓子作りをする方におすすめのシナモン。
有機JASマーク付きだから安心。
健康を意識してシナモンを取り入れたい方におすすめ。
粉末が細かいからドリンク用におすすめ。
香り高い人気のセイロンシナモン。
コーヒーやホットワインに添えてもおしゃれ。
穏やかな香りだからアクセント用におすすめのシナモン。
甘さのあるカシアシナモン。
コスパが良く子供にもおすすめの味わい。
22g入りだから一人暮らしの人にもおすすめ。
繊細な甘い香りが特徴の有機シナモン。
ドリンクをかき混ぜながら風味を足したい時に。
便利なスティックタイプのシナモン。
鮮度が高く香りが豊か。
スパイシーな香りだからカレーやエスニック料理の風味づけにおすすめ。
甘さの強い香りが特徴。
スティックタイプだから使いやすい長さに切って使えるシナモン。
5本入りの少量パックだから使い切れる。
お試し買いにもおすすめのシナモン。
グラニュー糖入りだからトーストとの相性抜群。
150g入りの大容量タイプだからシナモン好きにおすすめ。
香りのバランスが良いシナモン。
ボトルがおしゃれだから自分用にもプレゼント用にもおすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. マスコット シナモン

料理や飲み物の風味づけにおすすめ。スパイシーな香りを楽しめるセイロンシナモン。

このシナモンパウダーは、スリランカ産のセイロンシナモンを使用しているため、豊かな香りを楽しめます。

いつもの飲み物や料理に振りかけるだけで、手軽にエスニックテイストに早変わりします。

どちらかというとスパイシー感が強い香りなので、ココアやチョコレートドリンクといった甘みのある飲み物とも好相性ですよ。

香りや風味に定評のある人気のシナモンを選びたいなら、マスコットのシナモンパウダーはうってつけな選択となるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:25g
  • 産地:スリランカ
  • パッケージタイプ:瓶
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:パウダー

2. GABAN シナモン

300g入りの大容量パック。日常的にパン作りやお菓子作りをする方におすすめのシナモン。

このシナモンパウダーは、業務用としても使える300g入りの大容量パック

価格は約1,000円となっており、容量に対してかなり割安なので、コスパ重視の方でも気兼ねなく使えるでしょう。

ほんのり爽やかさも感じられる甘い香りが特徴で、アップルパイやクッキーなどの洋菓子の他、トーストとも絶妙にマッチします。

毎日の生活に気軽にシナモンを取り入れたいなら、大容量でシナモン好きからも人気なこちらの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:300g
  • 産地:マレーシア
  • パッケージタイプ:缶
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:パウダー

3. ‎Spice Up シナモン

有機JASマーク付きだから安心。健康を意識してシナモンを取り入れたい方におすすめ。

こちらのシナモンパウダーは、有機JASマークの認定を受けたオーガニック商品です。

なるべく化学物質を使わない方法で生産されているため、健康のことを考えられたシナモンだと言えるでしょう。

また、パッケージはチャック付きの袋タイプになっており、空気が入らないよう密閉して保管ができます。

風味が飛びにくいため、セイロンシナモンならではの繊細で上品な香りを長く楽しめますよ。

コーヒーなどと混ぜてシナモンパウダーを口にする日課がある方は、体に優しい有機JASマークつきの商品を選んでみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:あり
  • 内容量:110g
  • 産地:スリランカ
  • パッケージタイプ:袋
  • 有機JAS認定:あり
  • タイプ:パウダー

4. ‎鎌倉香辛料 シナモン

粉末が細かいからドリンク用におすすめ。香り高い人気のセイロンシナモン。

パウダーの粒子が細かくふんわりとしているのが特徴です。

コーヒーや紅茶などの飲み物に入れてもダマになりにくいため、粉っぽさは気になりません。

また、スリランカ産のセイロンシナモンなので、香り成分がバランスよく含まれています。

かすかなスパイシーさと独特な甘みがあり、誰にでも好まれやすいシナモンのフレーバーになっていますよ。

粉末が細かく飲みやすいため、飲み物の香りづけとしてシナモンパウダーを使いたい人におすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:あり
  • 内容量:80g
  • 産地:スリランカ
  • パッケージタイプ:袋
  • 有機JAS認定:あり
  • タイプ:パウダー

5. ‎コービープロフーズ シナモン

コーヒーやホットワインに添えてもおしゃれ。穏やかな香りだからアクセント用におすすめのシナモン。

100g入りのスリランカ産シナモンスティック。

飲み物へ香りづけをする際、スティックタイプのシナモンを使えば、そのままドリンクをかき混ぜるだけでOK。

混ぜる時間によって香りの強さが調整できる他、おもてなしの際のおしゃれな演出としてもうってつけです。

チャック付きの袋入りなので、余った分は密閉してコンパクトに収納できるのも嬉しいポイント。

パーティーや誕生日会など特別感のある日は、シナモンスティックがあると華やかさも演出できておすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:100g
  • 産地:スリランカ
  • パッケージタイプ:袋
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:スティック

6. ‎マスコット シナモン

甘さのあるカシアシナモン。コスパが良く子供にもおすすめの味わい。

安い価格で購入できる、コスパに優れたシナモンパウダー。

こちらで使用されているシナモンは、「カシア」という甘みの強いタイプ。洋菓子やパンとの相性が良く、お子さまに好まれやすい風味だと言えます。

パウダータイプなので、ココアやミルクティー、アイスクリームなどにサッとトッピングできて使いやすいですよ。

スイーツ好きの甘党な方や、お子さまがいる家庭は、シナモンならではの甘みを楽しめるこちらの商品を選ぶのがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:23g
  • 産地:ベトナム
  • パッケージタイプ:瓶
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:パウダー

7. ‎有機スパイス シナモン

22g入りだから一人暮らしの人にもおすすめ。繊細な甘い香りが特徴の有機シナモン。

内容量が22gと比較的少量のボトルタイプの商品。

一人暮らしなどで一度に使う量が少ない人や、使用頻度が高くない家庭でも、賞味期限内に使い切りやすいサイズです。

キャップ付きで密閉できるパッケージなので保存中に香りが飛びにくく、シナモンならではのフレーバーを長く楽しめます。

また、有機JAS認定とオーガニック認定を受けた商品でもあり、安全性の高さも魅力です。

「時々しかシナモンを使わないけど品質にこだわりたい」という方は、少量パックで安全性の高さに定評があるこちらの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:あり
  • 内容量:22g
  • 産地:スリランカ
  • パッケージタイプ:瓶
  • 有機JAS認定:あり
  • タイプ:パウダー

8. アメ横大津屋 シナモン

ドリンクをかき混ぜながら風味を足したい時に。便利なスティックタイプのシナモン。

使い勝手の良い長さ10cmのシナモンスティック。

コーヒーやホットワインといったドリンクをかき混ぜるマドラー代わりに使うと、ほんのりシナモンの風味が移りスパイシーな味わいに。

カレーや肉の煮込みを作る際には、具材と一緒に煮込めば味に深みを出すことができます。

また、スティックを削ればパウダーとしても使えるため、幅広い用途に役立ちますよ。

ドリンクや煮込み料理にシナモンを使いたいと考えているなら、使いやすい長さのシナモンスティックがあると便利ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:50g
  • 産地:ベトナム
  • パッケージタイプ:袋
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:スティック

9. JEAU CHAU シナモン

鮮度が高く香りが豊か。スパイシーな香りだからカレーやエスニック料理の風味づけにおすすめ。

シナモンはエキゾチックで独特な香りが魅力ですが、空気に触れ続けてるとその香りがだんだん弱まることも。

しかしこちらのシナモンは、加工後すぐにパッキングをしているため、シナモン本来の豊かな香りが楽しめるのです。

パッケージはチャック付きの袋タイプ。毎回空気をしっかり抜いた状態で密封して保管できるため、開封後も風味が落ちにくいのがメリット。

品質の劣化が少なくシナモンの香りを存分に堪能できるため、特にシナモン好きな人におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:100g
  • 産地:インド
  • パッケージタイプ:袋
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:パウダー

10. GABAN シナモン

甘さの強い香りが特徴。スティックタイプだから使いやすい長さに切って使えるシナモン。

このシナモンスティックはカシアを使用しており、セイロンシナモンと比較して甘みが強いのが特徴です。

シナモン特有のツンとするスパイシーさが軽減されているため、お子さまが口にしても美味しいと感じやすいですよ。

また、スパイス料理にマイルドな甘さをプラスしたい時にも最適。

スパイスカレーに使うと香ばしくて美味しいですよ。

お子さまがいる家庭やカレーをスパイスから作る家庭は、シナモンのスパイス感よりも甘みが際立つこちらの商品を選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:100g
  • 産地:ー
  • パッケージタイプ:袋
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:スティック

11.マスコット セイロンシナモン(スティック) 5本

5本入りの少量パックだから使い切れる。お試し買いにもおすすめのシナモン。

長さ10cm弱の5本入りのシナモンスティック

少量なので使い切れずに余らせる心配が少なく、価格も約350円で安いため、一人暮らしの方でも手に取りやすいでしょう。

ボトルサイズは手のひらに収まるほどコンパクトなので、キッチンで収納スペースを取りません。

香りは上品でマイルド。

これから料理を始める人や、スティックタイプの使いやすさが気になる人は、お試し用に最適な5本入りの商品がおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:5本
  • 産地:スリランカ
  • パッケージタイプ:瓶
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:スティック

12.ユウキ MC シナモンシュガー 150g

グラニュー糖入りだからトーストとの相性抜群。150g入りの大容量タイプだからシナモン好きにおすすめ。

シナモンパウダーにグラニュー糖が入ったシナモンシュガー。

甘みが足されているため、そのままトーストやアイスクリームにかけてもスイーツのような味わいを楽しめます

容量は150g入りのたっぷりサイズ。家族みんなで毎日気兼ねなく使えるのも嬉しいポイントですね。

「シナモン風味のスイーツが好きで、自宅でも気軽に楽しみたい!」

という方は、シナモンシュガーを選ぶのがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:150g
  • 産地:ベトナム、中国
  • パッケージタイプ:瓶(プラペット)
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:シュガー入りパウダー

13. Kirkland (カークランド) シグネチャー サイゴンシナモンパウダー 303g

香りのバランスが良いシナモン。ボトルがおしゃれだから自分用にもプレゼント用にもおすすめ。

約300gと大容量。

たっぷり入っているので、コーヒー、料理、パン作りなどに毎日のように使えます。

甘さとスパイシーさの香りのバランスが絶妙で、どんな用途にも使いやすい点も魅力です。

パッケージは、ウイスキーボトルのような味わいのあるデザイン。見せる収納にすると、キッチンのおしゃれなアクセントと楽しむことができます。

「とにかくシナモンの風味が好きで、毎日たくさん使いたい!」

という人は、バランスの取れた香りと大容量が魅力のこちらを選んでみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • オーガニック認定:なし
  • 内容量:303g
  • 産地:ベトナム
  • パッケージタイプ:瓶
  • 有機JAS認定:なし
  • タイプ:パウダー

お気に入りのシナモンを見つけて、ティータイムをより楽しもう!

独特な風味と香りが特徴のシナモンは、ドリンクや料理などの風味付けとして様々な用途に使えます。

各メーカーから形状や産地が異なる商品が販売されており、どれを選んだら迷ってしまう人もいるでしょう。

今回は、おすすめのシナモンを紹介しました。

風味に特徴があるもの、パッケージが使いやすいもの、高コスパで安いものなど多様な商品があるので、自分に合った商品を見つける参考にしてください。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life