協調性がない人の15の特徴|自分勝手な人と上手に付き合う方法とは?

HaRuKa 2022.05.11
自分だけが気を遣っているような人付き合いは疲れてしまいますよね。この記事では、協調性がない人の特徴や心理的な原因、上手に付き合うコツまで解説します。

「協調性がない」とはどういう意味?

協調性がない」の意味って?

そもそも協調とは、利害や立場が異なる人同士が協力し合うという意味。

つまり、協調性がないというのは、周りのことなど気にせず自分のことしか考えられないこと。

協調性がない人は、周囲に合わせることができず空気が読めない行動をしたり、自分の意思を通そうとする考えが強かったり

集団行動が苦手というイメージですね。

「〇〇さんって協調性がないよね」
「あの人は協調性に欠けているところがある」

など、相手に合わすことなくマイペースを貫く人を揶揄する意味でよく使われます。


協調性がない人になる原因|自分勝手になるのはどうして?

協調性がない人になる主な原因

〇〇さんは、どうしてあんなに協調性がないんだろう?
あの部署は協調性がない人の集まりだから、いつもぶつかり合っている…。

職場に「協調性がないな」と感じる人って必ずいますよね。

周りに合わせることができないのか、ただやらないだけなのか、疑問に思うことも少なくないでしょう。

そこでここから、協調性がない人になる原因を解説していきます。

協調性がない人になる原因
  1. 愛情が足りなかった
  2. 過去の成功を忘れられない
  3. トラウマがある
タップすると移動します

原因1. 幼い頃の両親からの愛情が足りなかった

育った環境が原因で、誰かの気を引きたいために協調性がないケースもあります。

幼い頃、両親から愛情をもらえなかった結果、周囲の気を引くために目立ちたがりな行動をとってしまう性格に

自分勝手な行動に変わりはありませんが、自分の考えを貫きたいというより、ただ誰かにかまってほしいのが原因。

これによって、協調性のなさが出てしまいます。


原因2. 過去の成功を忘れられない

協調性がない人は自分は優れていると思い込んでいるので、周りを見下してしまいがちな性格。

  • 過去の武勇伝をいつまでも語り続ける
  • 「俺はいつもこうやってるから大丈夫」

など、過去の成功体験に囚われ、自分を過大評価しているのが原因。

これによって自分が何でも正しいと思い、人を意見を取り入れることができずに協調性がなくなってしまうのです。


原因3. 人に裏切られたなどのトラウマがある

協調性がない人になる主な原因は人に裏切られたトラウマがある

人のことを信用しておらず「信じられるのは自分だけ!」と思っていることも、自分の思いのまま物事を進める要因に。

  • 信頼していた人に裏切られたことがある
  • いじめられた過去がある

など過去のトラウマがあるのかも、

常に

「また裏切られるのではないか?」
「バカにされているのでは?」

と思って、人間不信に陥っていると、強調心が薄れていくことに


▷次のページ:協調性がない人の特徴|空気が読めない心理的原因とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事