男性の顔が太る理由|顔が大きくなってしまう原因とは?
最近では小顔の男性が女性から「カッコイイ」とモテていますよね。自分の顔を見て「小さい顔になりたいな」と思う方は多いでしょう。 フェイスラインがスッキリしていなかったり、「太ってるのかな?」という疑問も浮かぶはず。 そんな方に向けて、ここからは顔が太って見えてしまう男性にはどんな理由があるのか紹介していきます。
1. アルコールや塩分の摂り過ぎなどでむくんでいる
連日飲みに行ったりして朝起きると顔が太って見える場合があります。その原因はズバリむくみ。
お酒をたくさん飲むと血中のアルコール濃度が高くなり、水分が血管の外に漏れ出て外側の組織に留まり、むくみが生じます。また、塩分を取りすぎると体内の塩分濃度を一定に保とうとして、体内から水分を出さないようにするため、むくみが生じやすくなります。
どちらも摂り過ぎることが顔のむくみに繋がるため、摂取する量はほどほどにしましょう。
2. 皮下脂肪がつきすぎている
顔が大きく見えてしまう理由で一番多いのは皮下脂肪がつきすぎていることです。
顔につく脂肪のほとんどは、食べ過ぎが原因。揚げ物やお菓子、甘い物などばかり食べて栄養バランスを気にしない食生活になっていませんか。そのような食生活だと脂肪がついてしまうのは当然のこと。
また食事中に噛む回数が少ないことも顔に脂肪がつきやすい原因の1つです。
【参考記事】お腹周りの皮下脂肪と一緒に顔周りの脂肪も落とそう!▽
3. 顔の筋肉が衰えてたるんでいる
顔の筋肉である表情筋は、普段30%しか使われていません。
そのため、意識して鍛えておかないと、筋肉が衰えて、支えを失った脂肪が重力に負けて垂れ下がってしまいます。これが顔のたるみの原因。
いわゆる老け顔の原因も同じで、肌がぶら下がるような太った顔になってしまいます。
【参考記事】表情筋を鍛えられる簡単なトレーニングとは?▽
4. 顔がゆがんで脂肪がつきやすくなっている
姿勢が悪かったり、噛み合わせが悪かったりすると、左右のバランスが悪くなるため顔が歪んでしまいます。
この顔の歪みが続くと、頬や顎に脂肪がつきやすくなってしまうのです。顔の片方だけ膨らんでいたり、肉が付いているのはこの歪みが原因。普段から左右のバランスを取るよう心がけましょう。
男性が顔痩せする方法|短期間で簡単に出来るダイエットメニュー
「やっぱり顔が大きく見えるのは原因があるんだ」とわかったら、次はどうすれば顔が小さくなるのか知りたいところですよね。
ここからは、男性におすすめの顔痩せする方法について紹介していきます。顔を小さくしてモテたい男性必見ですので、ぜひ実践してみて下さい。
1. 仕事の空き時間におすすめ!セルフ小顔マッサージ
最初におすすめするのは、自分の手で顔をマッサージする「セルフ小顔マッサージ」です。
ほうれい線に人差し指を置き、目の下に当てた指に力を入れながら耳の手前まで押し上げていきます。
顔全体の脂肪や筋肉を押し上げることができ、肌のたるみ解消や引き締まりに効果があります。その結果、顔痩せが期待できますよ。
また、家でも仕事中でも少しの時間でできるため、継続しやすいのも魅力です。
2. 表情筋を鍛えるトレーニング
顔のたるみを防ぐためには、顔周りの筋肉を引き締めるのが効果的。普段30%ほどしか使われていない表情筋をしっかりと使うことで、わりと短期間でも顔痩せを実感できますよ。
表情筋を鍛えるトレーニングをここでは2つ紹介します。
- 舌回しトレーニング:外側の歯茎に沿って舌を左右に回すことで、頬全体のシェイプアップに期待できます。
- あいうえおトレーニング:大きく口を開けて「あ・い・う・え・お」とゆっくり発声することで、口周りの筋肉に刺激を与え、ほうれい線やたるみに効果あり。
これらのトレーニングは手軽にできるので毎日継続しやすく、大きな効果を期待できますよ。
【参考記事】小顔を作るのに効果的な舌回しトレーニングの方法とは▽
3. メンズエステに通って、プロに小顔矯正を依頼する
「どんなダイエット、トレーニングをしたら良いかわからない。」「やっぱりめんどくさい。」という人は、メンズエステに通ってみるのもおすすめです。
メンズエステでは、最新の機器を使って効果的に脂肪を燃焼させたり、自分では面倒な顔周りのリンパマッサージができたりと、顔痩せに直接効果のある施術を受けられます。
また、顔を小さくするためのアドバイスなども受けることができるので、一人では挫折してしまうという方は是非検討してみて下さい。
4. 顔痩せグッズを使ってみる
自分で小顔トレーニングするのは面倒でも、エステに通うのは抵抗があるという方には、顔痩せグッズがおすすめ。
美容器具や美顔ローラーで、リンパの流れを良くしてむくみを解消したり、顔全体のリフトアップ効果も期待できます。顔痩せグッズは、素人では判断しにくいツボなどを上手に刺激できるようになっているため、自分でリンパの位置やマッサージの強弱が分からない人には特におすすめです。
ただし、自分に肌質に合っていないものや、効果が表れにくいものもあるため、口コミなどを確認し効果が期待できるものを選びましょう。
4. 有酸素運動で、顔周りの脂肪を減らす
脂肪の燃焼は、「顔だけ」や「足だけ」など部位ごとでは行えません。全身の脂肪が少しずつバランス良く減っていくことで、結果として顔もシュッとして小さくなるのです。
そのため、有酸素運動で顔痩せを目指す場合は、顔だけを急激に小さくするのではなく、体全体の脂肪を少しずつ落としていくよう意識して行いましょう。有酸素運動はジョギングや水泳、エアロビクス、サイクリングなどの比較的少ない負荷で行う運動なので、初心者にもおすすめです。
1日20分以上かけることでより効果が出るので、コツコツと時間をかけて継続するようにしましょう。
5. 食生活・生活習慣を改善する
顔痩せは、運動やトレーニングなどをしなくても健康的な生活をしていれば自ずと結果が付いてきます。
規則正しい生活習慣や運動で、筋肉が衰えやたるみを改善。また、脂肪がつきやすい食生活を改善すれば、顔周りの脂肪がつかなくなり、肌質にも良い影響が出ます。
健康的な上に、顔も痩せられるので、ぜひ生活習慣や食生活を見直してみてはいかがでしょうか。
男性の顔痩せは、日常生活の中で表情筋を鍛える方がいい
顔痩せするための様々な方法を紹介してきましたが、忙しくて運動したりエステに行く時間がない方、食生活はなかなか変えられないという方も多いですよね。
そんな方は、生活は変えずに、「表情筋を使う」ことを意識して行動してみましょう。普段の生活の中で表情筋は約30%ほどしか使われていません。そんな表情筋をしっかり使ってあげることで、顔が引き締める効果があります。
ここから、日常生活の中で表情筋を鍛える方法をご紹介していきますので、ぜひ意識してみてください。
1. よく笑って、表情筋を刺激する
在宅ワークなどで外出が減った方も多いのではないでしょうか。人との会話も減り、笑うことも少なくなりますよね。
笑うと、自然と口角が上がり、表情筋に良い刺激を与えます。よく笑えば笑うほど、表情筋を鍛えられるのです。
また、笑うと日常が明るくなって、ストレス解消にも効果的。楽しい生活を過ごしながら顔痩せもできるため、人生がより豊かになることでしょう。
2. ご飯を食べる時は、よく噛む
よく噛んで食べることも、口周りの表情筋を刺激できるためおすすめです。
食事は毎日の生活に欠かせないものだからこそ、ちょっと意識するだけですぐに効果が表れますよ。また、消化も良くなるので、ダイエット効果も。
具体的には1口30秒は噛むようにすると、いつも以上に表情筋が使われて、顔痩せにも効果的です。 若い男性にありがちですが、どうしても早く食べてしまうという人は、かたい食べ物を選んで食べると自然と噛む回数も増えますよ。
男性でも、トレーニング次第で小顔痩せは出来る
今記事では、顔周りが気になる男性向けに、顔痩せの方法をご紹介してきました。
日常生活の中で意識するだけで効果が表れる顔痩せ術もあるので、ぜひ取り入れてみて下さい。シュッと引き締まったカッコイイ顔に近づきますよ。