足踏みダイエットの効果的なやり方|下腹ぽっこりが痩せる正しいやり方を解説
足踏みダイエットの効果的なやり方|全身の脂肪を燃焼して痩せよう!
普段生活の中でよく行う足踏みの動きを使ったトレーニング。主に太ももの大腿四頭筋やお尻の大臀筋、足の付け根にある腸腰筋を鍛えられます。
大きな筋肉を鍛えるので、全身の脂肪燃焼にも役立ちますよ。
正しいトレーニング方法をマスターして、全身痩せを叶えていきましょう。
トレーニングの正しいやり方
- 床に背筋を伸ばして、リラックスして立つ
- 肩の力を抜いて腕を振りながら、背筋を丸めないように片股関節を60度ほど引き上げる
- 足の指の付け根から着地し、もう片方の足を上げる時も足の指の付け根から離すことを意識する
- 2~3を繰り返す
- 1秒間に2歩の間隔で、まずは1分間続ける
- 終了
足踏みの回数目安は、1秒間に2歩×1分を1セット。慣れてきたら、股関節を90度に引き上げるようにしてみましょう。
足踏みダイエットのコツ|痩せる効果を高めるポイントとは?

ダイエットに効果を発揮できる足踏み。負担が少なく無理なく続けやすいですが、せっかく取り組むなら、短期間で効果を実感したいものです。
そこでここからは、足踏みダイエットの効果を上げるコツをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
足踏みダイエットのコツ1. ステッパーなどを使えば静かにできる

足踏みは、実践している本人にはそんなに音を感じないですが、集合住宅で、下の階に住んでいる人には、環境によっては音が気になることも。そこを気にしてしまうと、体を大きく動かしたりできず、効果も半減してしまいます。
音をなるべく静かにしたいなら、ステッパーがおすすめ。
静かに取り組めるようになるため、しっかりと体を動かして足踏みができます。
結果的に効果も上がりやすくなるので、ぜひステッパーを使ってみてくださいね。
【参考記事】ステッパーのおすすめランキングをチェック!▽
足踏みダイエットのコツ2. 筋トレにも取り組んでダイエット効果を上げる

足踏みトレーニングはウォーキングやジョギングと同じ時間をかけて取り組む有酸素運動なので、脂肪燃焼には効果がありますが、筋肉を付ける効果はあまり期待できません。
ダイエットをスピーディーに成功させるには、有酸素運動だけでなく、筋肉を鍛えて基礎代謝を上げることが大切。筋肉を付けるなら、筋トレなどの無酸素運動が効果的です。
同じ運動でも異なる特徴を持つ有酸素運動と無酸素運動を、生活にバランスよく取り入れて、よりダイエットを効率的に行いましょう。
【参考記事】家で簡単にできる初心者向けの筋トレメニューを参考に!▽
足踏みダイエットのコツ3. 慣れたらスピードを上げる

まだ始めて間もない時期に、早くダイエット効果を出したいからと最初からスピードを上げると、フォームが崩れて思うように効果を発揮できないことも。そうなると取り組んでいる時間が無駄になってしまいます。
足踏みは、速く行うことで、消費カロリーを高めることができますが、慣れるまでゆっくりペースフォームを確認しながら行い、慣れてきたら徐々にスピードを上げていきましょう。
足踏みダイエットのコツ4. ダンベルやアンクルウェイトで負荷をプラスする
足踏みトレーニングを同じ負荷で継続していると、体が慣れてくるのでなかなか痩せることが難しくなってきます。
ある程度足踏みトレーニングに慣れてきたら、ダンベルやアンクルウェイトを取り入れることで、今までよりも両足への負荷を高めましょう。
同じスピードと回数でも負荷が高まることで、消費されるエネルギーがアップ。時間をかけなくてもダイエット効果を得られます。
ダンベルなどの器具がなければ水入りペットボトルでも代用できるので、普通の足踏みに物足りなくなったら気軽に試してみてください。
足踏みダイエットのコツ5. ひねりなどバリエーションを加える

ぽっこりお腹に効果的な足踏みダイエットと言えど、ただ足踏みだけをやっていても、スムーズに効果は得られません。
そこで大切なのはウエストをひねること。足踏みに加えてお腹をひねるだけで、お腹周りの筋肉を鍛えられます。
シンプルな足踏みトレーニングだからこそ、バリエーションを上手く加えて効果アップを目指しましょう。
足踏みダイエットにおすすめのダイエットグッズ
ここからは足踏みダイエットをする際に役立つおすすめのダイエットグッズをご紹介。
効率よくダイエットをしたい、効果を高めたいという方は足踏みダイエットと合わせてこちらを試してみてくださいね。
おすすめのダイエットグッズ1. メディクチュール ハイサポートレギンス

「メディクチュール」のこちらのレギンスは、足首から太ももにかけて着圧が段階的になっており程よい着圧感が特徴。身体を締め付けることで太ももからお腹周りをすっきりとさせて、ボディラインを綺麗に見せてくれますよ。
履くだけで美脚を意識出来るため、足踏みダイエットのモチベーションも上がるはず。通気性も優れ運動との相性も良いため、こちらを履いて足踏みダイエットをしてみて。
公式サイトで詳細を見るおすすめのダイエットグッズ2. Pitsole(ピットソール) インソール

誤った姿勢のまま運動をすると変な所に筋肉がついて逆に太って見えてしまうことも。そのため、ダイエットをする際は正しい姿勢で行うことが重要です。
姿勢改善におすすめなのが、ソールに入った3つのパッドが足裏をしっかりと支え、歪みがちな姿勢を正してくれる「Pitsole」のインソール。
正しい姿勢で足踏みダイエットを行うことで筋肉を正しく使うことができ、バランスの悪い筋肉の発達を防いで、身体をしっかりと引き締めてくれますよ。
効率よくダイエットを行いたいという方は姿勢を正せるこちらのインソールをチェックしてみてくださいね。
公式サイトで詳細を見る足踏みダイエットを日課にして、手軽に痩せましょう!
負担を抑えてダイエットにも役立つ初心者や女性に嬉しい足踏みダイエット。トレーニングと聞くとツライことを想像してしまいがちです。
運動が苦手な人にとってはなるべく負担を少なく簡単にダイエットを成功させたいもの。足踏みダイエットは難しい動きや道具を必要としないので、誰でもすぐに始められます。
ぜひ取り組んでダイエット成功させちゃいましょう。
【参考記事】短期間で痩せる方法とは?▽
【参考記事】ダイエットに効果的な筋トレメニューを解説!▽
【参考記事】痩せられない原因を把握すれば、ダイエットは成功しやすい!▽
【参考記事】はこちら▽
- 低カロリーで食べ応えがある
- 塩分控えめでも、ちゃんと美味しい
- 60種類の豊富なメニューで飽きない
- 冷凍だからチンするだけでOK
- 栄養が偏らないから健康的
- 1食599円と安い