筋トレは筋肉痛にならないと効果ない?トレーニングに重要な考え方を解説

筋トレは筋肉痛にならないと効果ない?トレーニングに重要な考え方を解説

稲葉孝弘 2024.01.02
筋トレで筋肉痛にならないと、効果がないの?と不安に思いますよね。本記事では、筋トレで筋肉痛にならないと意味がないのかという点や、筋トレで筋肉痛になる原因について徹底解説!また、筋トレで筋肉痛にならない方法もお教えします。運動初心者の人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

筋トレをして筋肉痛にならない方法|痛みに悩まされないトレーニング方法とは?

辛い筋トレに耐えている男女

筋肉痛がひどいと普段の生活も辛くなるので、できれば避けたいと思う人もいるでしょう。しかし、筋トレ初心者は軽い筋トレでも、筋肉痛になりやすいのですので、筋肉痛にならない方法があれば知りたいですよね。

そんな方に向けて、ここでは筋トレをして筋肉痛にならない方法をご紹介します。

筋トレのレベルに関わらずできるので、鍛える際の参考にしてみてください。


筋肉痛にならない方法1. 筋トレ前にストレッチを行う

股関節ストレッチのメリットとは

筋肉が温まっていないのに、急に筋トレを初めてしまうと筋肉が緊張状態になります。筋肉の緊張状態が続くと、筋繊維が切れやすくなり、筋肉痛を引き起こす恐れも。

怪我をしないためにも、筋トレをする前にストレッチを行うのは大切です。ストレッチで体を十分に温めておけば、筋肉を十分にほぐせるので、筋肉の緊張を解くことが可能です。

筋肉痛にならずとも筋トレで効果を得られるので、必ずストレッチを取り組みましょう。

【参考記事】準備体操にも最適なストレッチを徹底解説!▽


筋肉痛にならない方法2. 筋トレ後にクールダウンを行う

筋トレ後はクールダウンを行うこと.jpg

クールダウンとは運動状態の体から、体を落ち着かせる行動です。クールダウンをすれば、筋トレでの身体の疲労を回復させる効果が期待できます。また、筋肉痛の原因となる、筋肉の炎症を沈めてくれる効果も。

負荷の高すぎるクールダウンでは逆に筋肉を痛めてしまうので、自分で負荷を調節しやすい軽いストレッチやジョギング、ウォーキングなどがおすすめです。

しっかり鍛えた後は、筋肉の疲労回復を早めて筋肉痛を引き起こさせないためにも、必ずクールダウンを取り組むようにしましょう。

【参考記事】筋肉痛の改善に効果的なストレッチをまとめました


筋肉痛にならない方法3. 筋トレの負荷を下げる

筋トレの負荷を下げて筋肉痛を防ぐ.jpg

筋肉痛は耐えられないほどの負荷をかけてしまって、引き起こされることが多いです。そのため、ある程度筋トレをしている人であれば、筋トレの負荷を下げるだけでも筋肉痛の予防ができます。

また、いつも行っているトレーニングの回数やセット数を減らすだけでも効果はありますよ。

いずれにしても、無理のなく体を動かすことが、筋肉痛の予防となります。


筋肉痛にならない方法4. 筋トレ後30分以内にプロテインを摂取する

プロテインを使えば、筋トレと有酸素運動の効果を高められる

筋肉の成長には筋トレの他に、タンパク質の摂取が大切になります。一般的な食事でもタンパク質は摂れますが、必要なタンパク質の確保は料理だとカロリーを摂りすぎてしまう恐れも。

プロテインは低カロリーでありながら、多くのタンパク質を摂取できます。特に筋トレ後の30分以内のプロテインは、疲労回復の効果や筋肉の分解を抑えて合成を促すなどの効果が期待できます。

タンパク質を含むプロテインで筋肉修復が早まり、筋肉痛を予防することが可能です。

【参考記事】筋トレの効果を高めるプロテインを種類別に厳選!▽


筋トレと筋肉痛の関係性を理解して、正しくトレーニングしよう!

筋トレの効果を得るには、筋肉痛との関係性を理解すること.jpg

筋トレをすることで生じてしまう筋肉痛。誰もが経験している筋肉痛ですが、詳しいメカニズムを知らない人も多いのです。筋肉痛について詳しく知れれば、筋トレがさらに効果的なものになるのではないでしょうか。

今回紹介した筋肉痛の原因や考え方、筋肉痛にならない筋トレなど、どれもすぐできるものばかりです。

筋トレは運動やダイエットには効果的なトレーニングですので、筋肉痛と上手に付き合い、筋トレの精度を高めていってくださいね。


【参考記事】筋トレのあらゆる知識を知りたい方はこちら!▽

【参考記事】筋トレの最適な頻度をチェックしておこう!▽

【参考記事】腹筋を簡単に割れる筋トレメニューを厳選▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事