
【2025】初心者でも飲みやすいウイスキー17選。おすすめの銘柄を厳選
「初心者でも飲みやすいウイスキーは?」
「初心者におすすめのウイスキーって?」
世界各地で親しまれている蒸留酒、ウイスキー。
日本のバーや居酒屋でも幅広く提供されていますが、種類や飲み方が多彩すぎて、何から飲み始めれば良いのか迷ってしまいますよね。
しかし、反対に知識さえもっていれば、自分好みの飲み方や銘柄もきっと導き出せるはず。
そこで今回は、ウイスキーを初めて飲む方でも安心なウイスキー選びのポイントから、初心者でも飲みやすい銘柄のおすすめまでご紹介していきます。
正しい知識を身につけて、自分好みのウイスキーを嗜んでみて下さい!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | デュワーズ 12年 | サントリー ウイスキー 角瓶 | ジャックダニエル ブラック | サントリー ウイスキー トリス クラシック | ブラックニッカクリア | カティサーク オリジナル | フロム・ザ・バレル | ザ・グレンリベット 12年 | 富士山麓 樽熟原酒50度 | ジムビーム | I.W.ハーパー ゴールドメダル | ジョニーウォーカー レッドラベル | シーバスリーガル 12年 | グレンフィディック12年 | マッカラン ファインオーク トリプルカスク 12年 | ブレンデッドスコッチウイスキー バランタイン ファイネスト | サントリーウイスキー 響 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
こだわり製法を採用する人気ブランド。 価格もリーズナブルなためコスパ良好の初心者向けウイスキー。 |
初心者でも安心して楽しめるウイスキー。 手軽にハイボールで美味しく飲める定番商品。 |
ストレートやハイボールで香りを満喫。 ウイスキー初心者でも美味しく楽しめる逸品。 |
ウイスキー初心者におすすめ。 幅広い飲み方で楽しめるから慣らしたい時にもおすすめ。 |
価格以上の満足感を感じられるウイスキー。 初心者でも飲みやすいコスパ抜群の商品。 |
クセが少なくて飲みやすい。 初心者でも手軽に楽しめる本格派のウイスキー。 |
初心者でも満足できるウイスキー。 多彩な飲み方で香りとコクを楽しめる。 |
甘くフルーティーな香りで飲みやすい。 初心者でも楽しめる甘さが人気のウイスキー。 |
自分好みの飲み方を見つけられる。 初心者でも美味しく飲めるジャパニーズウイスキー。 |
口当たりがなめらかで初心者におすすめ。 爽やかな甘さが特徴の飲みやすいウイスキー。 |
ジュース割りで楽しさ広がる。 初心者でも美味しく飲めるコスパ抜群のウイスキー。 |
軽やかな味わいで飲みやすさ満点。 ウイスキー初心者でもスッキリ楽しめる逸品。 |
ウイスキー初心者でも飲みやすい。 ハチミツとフルーツの香りを楽しめる人気の銘柄。 |
フルーティーな香りが広がる。 ウイスキー初心者でも満足できる飲みやすい銘柄。 |
フルーティーで優しい味わい。 軽やかなウイスキーを楽しみたい初心者におすすめ。 |
初めてのウイスキー選びにおすすめ。 優しい味わいで飲みやすさが光る銘柄。 |
繊細な風味と優しい口当たりが魅力。 ウイスキー初心者でも楽しめる贅沢な一本。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ウイスキー初心者がお酒を選ぶ上で注意するポイント
いざウイスキーを飲み始めようと意気込んでも、種類や原産国、容量や価格も様々なので、どの銘柄から購入すれば良いのか迷ってしまうはず。したがって、ウイスキー初心者の方が最初に選ぶ際は、
- まずは安い価格のウイスキーから飲み始めてみる
- 慣れるまでは飲みきれる量のウイスキーを購入する
- 多彩な飲み方を試してみる
の3点を重視して選ぶのが大切なポイントです。自分にぴったりのウイスキーをみつけるためにも、まずは3つのポイントについて、詳しく掘り下げて解説していきます。
1. まずは安い価格のウイスキーから飲み始めてみる
大人が飲む印象が強く、どうしてもウイスキーは高級なイメージを抱かれやすいですが、近頃はお買い求めやすい安い価格帯のウイスキーも販売されています。したがって、最初は自分にはどんなウイスキーが合っているのか見極めるためにも、価格の安いウイスキーから飲み始めてみるのがおすすめです。
最近は酒屋さんだけでなく、コンビニやスーパーでも価格の安いウイスキーが手軽に購入できるため、気になる方はまず手に取ってみてください。自分にとって飲みやすいウイスキーや好みの味わいが分かりだしたら、徐々に購入するウイスキーの値段を上げていくのが最適な選び方と言えるでしょう。
2. 慣れるまでは飲みきれる量のウイスキーを購入する
ウイスキー初心者の方は、内容量にも注視して選ぶようにしましょう。なぜなら、せっかく大容量のウイスキーを購入しても、好みの味でなければ飲みきるの大変だからです。
したがって、安いけど内容量は多いとコスパだけで選ぶのは避け、700ml前後のウイスキーを選ぶのがおすすめと言えるでしょう。700mlほどの容量があれば、ロックやストレート、ハイボール(炭酸水割)など、一通りの割り方や飲み方を十分に試せるので、自分に合った銘柄のウイスキーなのかしっかりと見極められますよ。
3. 多彩な飲み方を試してみる
価格や内容量も大事ですが、ウイスキー選びで重要なのが“飲み方”です。ウイスキーには多彩な飲み方が存在し、銘柄に応じておすすめの割り方も異なります。そんなウイスキーの王道の飲み方はコチラ。
- ストレート:ウイスキーのみ
- オンザロック:ウイスキー + 氷
- 水割り:ウイスキー + 水 + 氷
- ハイボール:ウイスキー + ソーダ水(炭酸水)
- トワイスアップ:ウイスキー + 水
- カクテル:ウイスキー + その他
水やソーダ水で割ると飲みやすいですが、一方でウイスキー特有の香りや風味は薄まってしまいます。したがって、ウイスキー特有の風味や味わいを楽しみたいなら、ストレートで飲むのがおすすめです。とはいえ、銘柄によってハイボールに適していたり、ストレートで飲むのが最適だったりするため、まずは自分好みの飲み方や割り方を把握しておくと、ウイスキー選びがグッと楽になりますよ。
【2025】初心者でも飲みやすいウイスキー17選。おすすめの銘柄を厳選
選び方について知識を入れたあとは、実際にウイスキー初心者でも飲みやすい人気銘柄をご紹介します。
コンビニやスーパーでも販売されており、価格も安いので、まずは自分の好きな味や飲み方を見つけることからスタートしましょう。
また、おすすめの飲み方も提示しているため、好みの飲み方に適した銘柄をセレクトするのもおすすめですよ。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | デュワーズ 12年 | サントリー ウイスキー 角瓶 | ジャックダニエル ブラック | サントリー ウイスキー トリス クラシック | ブラックニッカクリア | カティサーク オリジナル | フロム・ザ・バレル | ザ・グレンリベット 12年 | 富士山麓 樽熟原酒50度 | ジムビーム | I.W.ハーパー ゴールドメダル | ジョニーウォーカー レッドラベル | シーバスリーガル 12年 | グレンフィディック12年 | マッカラン ファインオーク トリプルカスク 12年 | ブレンデッドスコッチウイスキー バランタイン ファイネスト | サントリーウイスキー 響 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
こだわり製法を採用する人気ブランド。 価格もリーズナブルなためコスパ良好の初心者向けウイスキー。 |
初心者でも安心して楽しめるウイスキー。 手軽にハイボールで美味しく飲める定番商品。 |
ストレートやハイボールで香りを満喫。 ウイスキー初心者でも美味しく楽しめる逸品。 |
ウイスキー初心者におすすめ。 幅広い飲み方で楽しめるから慣らしたい時にもおすすめ。 |
価格以上の満足感を感じられるウイスキー。 初心者でも飲みやすいコスパ抜群の商品。 |
クセが少なくて飲みやすい。 初心者でも手軽に楽しめる本格派のウイスキー。 |
初心者でも満足できるウイスキー。 多彩な飲み方で香りとコクを楽しめる。 |
甘くフルーティーな香りで飲みやすい。 初心者でも楽しめる甘さが人気のウイスキー。 |
自分好みの飲み方を見つけられる。 初心者でも美味しく飲めるジャパニーズウイスキー。 |
口当たりがなめらかで初心者におすすめ。 爽やかな甘さが特徴の飲みやすいウイスキー。 |
ジュース割りで楽しさ広がる。 初心者でも美味しく飲めるコスパ抜群のウイスキー。 |
軽やかな味わいで飲みやすさ満点。 ウイスキー初心者でもスッキリ楽しめる逸品。 |
ウイスキー初心者でも飲みやすい。 ハチミツとフルーツの香りを楽しめる人気の銘柄。 |
フルーティーな香りが広がる。 ウイスキー初心者でも満足できる飲みやすい銘柄。 |
フルーティーで優しい味わい。 軽やかなウイスキーを楽しみたい初心者におすすめ。 |
初めてのウイスキー選びにおすすめ。 優しい味わいで飲みやすさが光る銘柄。 |
繊細な風味と優しい口当たりが魅力。 ウイスキー初心者でも楽しめる贅沢な一本。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
1. デュワーズ 12年
こだわり製法を採用する人気ブランド。価格もリーズナブルなためコスパ良好の初心者向けウイスキー。
ブレンド後に再び熟成させるダブルエイジ製法を採用しており、濃厚でまろやかなテイストが魅力です。
香りは、はちみつを連想させるような甘さがあり、ジューシーなウィスキーを口に入れた後は、とろけるキャラメルのような余韻があります。
大人気のハイボールを創造したブランドとも言われていて、炭酸水との相性も抜群。
甘みのあるウィスキーを試してみたいという初心者の方にも飲みやすいですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るデュワーズ 12年 の詳細
- 種類:スコッチ ウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:デュワーズ
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ハイボール
2. サントリー ウイスキー 角瓶
初心者でも安心して楽しめるウイスキー。手軽にハイボールで美味しく飲める定番商品。
スーパーマーケットやコンビニでも販売されている王道のジャパニーズウイスキー、角瓶。
テレビCMも放映されるなど抜群の知名度を誇り、とにかくハイボールに最適なウイスキーとなっています。
700mlで1,000円台と価格も安いため、お買い求めやすいのも魅力。ハイボールの他にも、コーラ割り(コークハイ)やジンジャーエール割(ジンジャーハイ)でさっぱりと飲むのもおすすめですよ。
甘い口当たりで飲みやすいため、初心者でも気軽にウイスキーを楽しめる1本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るサントリー ウイスキー 角瓶の詳細
- 種類:ジャパニーズウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ハイボール
【参考記事】ジャパニーズウイスキーのおすすめ銘柄とは▽
3. ジャックダニエル ブラック
ストレートやハイボールで香りを満喫。ウイスキー初心者でも美味しく楽しめる逸品。
アメリカ発祥の人気銘柄「ジャックダニエル ブラック」。
角瓶同様に、スーパーやコンビニでも販売されており、知名度も申し分ありません。
バニラやキャラメルといった甘い香りとまろやかな口当たりが特徴です。
ストレートやロックで甘い風味や香りを嗜めるため、初心者の方でも気軽にウイスキー本来の味わいを楽しめますよ。
また、コーラで割ったカクテル“ジャックコーラ”も飲みやすいため、甘い味わいを好む方はコークハイとしても美味しく味わえます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るジャックダニエル ブラックの詳細
- 種類:テネシーウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:アサヒビール
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ロック、ストレート、ジャックコーラ(コーラ割り)
【参考記事】美味しいバーボンの人気銘柄をピックアップしました▽
4. サントリー ウイスキー トリス クラシック
ウイスキー初心者におすすめ。幅広い飲み方で楽しめるから慣らしたい時にもおすすめ。
「まずは価格の安いウイスキーを試したい!」という方は、コスパ最強のジャパニーズウイスキー、トリス クラシックを試してみてください。
水割りやハイボールに加え、ロックでも美味しく飲めるため、幅広い飲み方で楽しめるのも魅力。
したがって、好みの飲み方や割り方を見つけたい初心者の方に最適な一本と言えます。
コンビニでも気軽に購入できる手軽さもありがたいポイント。
最初の敷居も低いため、この機会にウイスキーを飲み始めたい方にぜひおすすめしたい安定感抜群の人気銘柄です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るサントリー ウイスキー トリス クラシックの詳細
- 種類:ジャパニーズウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:37度
- おすすめの飲み方:ロック、水割り、ハイボール
5. ブラックニッカクリア
価格以上の満足感を感じられるウイスキー。初心者でも飲みやすいコスパ抜群の商品。
コンビニやスーパーで販売されていることも多いサントリーの人気銘柄「ブラックニッカ」。
安い価格帯ながら、しっかりとウイスキー本来の風味や味わいを感じられるコスパ抜群の1本です。
また、毎日晩酌したい方にも安心な700mlと大容量なのも人気の秘訣。
ロックや水割り、ハイボールと多彩な飲み方で頂けるため、とにかく低価格で様々なウイスキーの飲み方を試したい方におすすめしたいロングセラーモデルです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るブラックニッカの詳細
- 種類:ジャパニーズウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:37度
- おすすめの飲み方:ロック、水割り、ハイボール
6. カティサーク オリジナル
クセが少なくて飲みやすい。初心者でも手軽に楽しめる本格派のウイスキー。
多くのウイスキー初心者の方が最初の一本に選ぶ人気銘柄、カティサーク。その理由は、飲む人を選ばない飲みやすさです。
したがって、口当たりが柔らかく飲みやすいウイスキーをお探しの方にぴったりの1本と言えるでしょう。
クセも少なく、フルーティーでほのかに甘いテイストに仕上がっているため女性ウケも抜群。
価格も安いので、これからウイスキーを飲み始めようと検討している方はぜひ手にとって欲しいおすすめの1本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るカティサーク オリジナルの詳細
- 種類:スコッチウイスキー(ブレンデッドウィスキー)
- 内容量:700ml
- メーカー:バカルディジャパン
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ハイボール
【参考記事】初心者にも飲みやすい人気スコッチウイスキーとは?▽
7. フロム・ザ・バレル
初心者でも満足できるウイスキー。多彩な飲み方で香りとコクを楽しめる。
ボトルデザインにまでこだわった国産ウイスキー「フロム・ザ・バレル」。
ソーダ水で割ってもしっかりと香りやコクを味わえるため、ハイボールからロックまで、多彩な飲み方で楽しめる万能な1本です。
飲みごたえもバッチリなので、日頃からお酒をよく飲む方にもきっとご満足頂けるはず。
お値段も2,000円台と味からすると安い価格帯なため、初心者でも安心して購入できるコストパフォーマンス抜群の銘柄と言えるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るフロム・ザ・バレルの詳細
- 種類:ジャパニーズウイスキー
- 内容量:500ml
- メーカー:アサヒビール
- アルコール度数:51度
- おすすめの飲み方:ハイボール(ソーダ割り)、ロック
8. ザ・グレンリベット 12年
甘くフルーティーな香りで飲みやすい。初心者でも楽しめる甘さが人気のウイスキー。
数あるスコッチウイスキーの中でもシングルモルトの原点とも言える人気銘柄「グレンリベット 12年」。
グラスに注いだ時にキレイに映える美しい琥珀色も特徴。甘いフルーティーな香りと柔らかい飲み口で女性でも気軽に美味しく頂けるウイスキーです。
風味やお酒本来の味わいを楽しむべく、飲み方はストレートやロック、常温のトワイスアップがおすすめ。とにかく飲みやすい1本なので、ウイスキー初心者だけでなく、ホームパーティーや宅飲みとして購入するのにも最適な銘柄です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るザ・グレンリベット 12年の詳細
- 種類:スコッチウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:ペルノリカール
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、トワイスアップ
9. 富士山麓 樽熟原酒50度
自分好みの飲み方を見つけられる。初心者でも美味しく飲めるジャパニーズウイスキー。
国産のジャパニーズウイスキーから飲み始めたい方には、「富士山麓」もおすすめですよ。1,000円台と価格も安いため、お買い求めやすいのも嬉しいポイント。
ロックや水割り、ハイボールと、多彩な飲み方で楽しめるので、いろいろ割り方を試したい初心者にもぴったりです。
ウイスキー特有の甘い芳醇な香りを存分に楽しめるため、日頃からお酒をよく飲む方にも飲みごたえの感じられる1本となっています。
コンビニやスーパーでもお店によっては販売しているため、お買い求めやすいのもおすすめポイントです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る富士山麓の詳細
- 種類:ジャパニーズウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:キリンビール
- アルコール度数:50度
- おすすめの飲み方:ロック、水割り、ハイボール
10. ジムビーム
口当たりがなめらかで初心者におすすめ。爽やかな甘さが特徴の飲みやすいウイスキー。
日本でもテレビCMが放映されるなど、抜群の知名度を誇る世界で最も売り上げているバーボンウイスキー「ジムビーム」。
1,000円台と価格も安いため、気軽に手に取りやすいのも魅力。
バニラのような甘い香りが特徴で、女性ウケも抜群の銘柄です。日本人の好みにマッチしたクセのない飲みやすい口当たりなため、ウイスキー初心者の方でも美味しく頂けますよ。
炭酸水で割ったり(ハイボール)からロックまで、幅広い飲み方で嗜めるのも人気のポイントです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るジムビームの詳細
- 種類:バーボンウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ハイボール、オンザロック
11. I.W.ハーパー ゴールドメダル
ジュース割りで楽しさ広がる。初心者でも美味しく飲めるコスパ抜群のウイスキー。
コンビニやスーパーマーケットでも販売されるなど、手軽に購入できるバーボンウイスキー、I.W.ハーパー ゴールドメダル。
口当たりはほのかに甘いので、ジュースで割ってカクテルにアレンジするのもおすすめです。お値段も1,000円台と安いので、初心者でも敷居が高すぎないのも魅力。
最初の1本に選ぶ方も多いため、バーボンウイスキーからチャレンジしたい方はぜひ手にとって欲しい人気銘柄です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るI.W.ハーパー ゴールドメダルの詳細
- 種類:バーボンウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:キリンビール
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ソーダ割り
12. ジョニーウォーカー レッドラベル
軽やかな味わいで飲みやすさ満点。ウイスキー初心者でもスッキリ楽しめる逸品。
日本だけでなく世界各地で親しまれている人気銘柄「ジョニー ウォーカー レッドラペル」。
ウイスキー独特のスモーキーな香りがせず、クセもないため、初心者の方でも飲みやすいおすすめの1本です。
価格も1,000円弱と安いため、購入へのハードルが低いのも初心者の方に選ばれるポイント。
ロックやストレートはもちろん、ハイボールでスッキリ飲むのに適しているため、気分に合わせた飲み方が楽しめるのもおすすめポイントです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るジョニーウォーカーレッドラベルの詳細
- 種類:スコッチウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:キリンビール
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ロック、ストレート、ハイボール
13. シーバスリーガル 12年
ウイスキー初心者でも飲みやすい。ハチミツとフルーツの香りを楽しめる人気の銘柄。
ハチミツやハーブ、果実の甘い香りと滑らかな口当たりが特徴的なスコッチウイスキーの人気銘柄「シーバスリーガル 12年」。
ウイスキー好きの方でもシーバスリーガルを好んで飲む方は多いほど、世界中で親しまれている人気の銘柄です。
飲んだ後は長く余韻に浸れるため、しっかりとウイスキー本来の味わいや風味を楽しみたい方にもぴったり。
どなたでも飲みやすいため、ウイスキー初心者の方でも気軽にお買い求め頂けるおすすめの1本です。
飲み方や割り方に関しては、ロックやトワイスアップで飲むのに適しています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るシーバスリーガル 12年の詳細
- 種類:スコッチウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:ペルノリカール
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ロック、トワイスアップ
14. グレンフィディック12年
フルーティーな香りが広がる。ウイスキー初心者でも満足できる飲みやすい銘柄。
洋梨の甘い香りと熟成香が絶妙に交わった伝統的な香りと味わいが印象的な「グレンフィディック 12年」。
クセが無く、甘い口当たりで飲みやすいため、スコッチウイスキーを初めて飲む方にぴったり。したがって、ウイスキー初心者の方でも安心して美味しく飲めます。
また、味わいがフルーティーに仕上がっているため、女性にもおすすめの銘柄と言えるでしょう。
350mlの内容量で2,000円台と安いとは言えませんが、スコッチウイスキーから飲み始めたい方はぜひ試して欲しい、安定感抜群の人気スコッチです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るグレンフィディック12年の詳細
- 種類:スコッチウイスキー
- 内容量:350ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ロック
15. マッカラン ファインオーク トリプルカスク 12年
フルーティーで優しい味わい。軽やかなウイスキーを楽しみたい初心者におすすめ。
スコッチウイスキーの人気銘柄「マッカラン」。
350mlと容量は多くありませんが、しっかりとウイスキー本来の味わいを楽しめる1本です。
一口飲むと、バニラとフルーツの香りが混ざったような独特の甘い香りが鼻を抜けていきます。
そのため、ウイスキー初心者の方でも気軽にお酒本来の味わいを楽しめる1本となっています。
700mlのボトルも販売されていますが、まずは味を見極めるためにも、ウイスキー初心者の方は350mlサイズからお買い求めるようにしましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るマッカラン ファインオーク 12年の詳細
- 種類:スコッチウイスキー
- 内容量:350ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ハイボール
16. ブレンデッドスコッチウイスキー バランタイン ファイネスト
初めてのウイスキー選びにおすすめ。優しい味わいで飲みやすさが光る銘柄。
バニラの甘い香りが特徴的な「バランタイン ファイネスト」。
1,000円台と価格も非常に安いので、ウイスキー初心者の方でも気軽にお買い求めできる人気銘柄です。
クセも無いので、非常に飲みやすいのも魅力。
氷でキンキンに冷やしてもしっかりと風味や味わいが損なわれないので、暑い季節は冷たいハイボールでさっぱりと飲むのもおすすめですよ。
また、ロックで風味を楽しみながら飲んでも美味しいので、多彩な飲み方や割り方へアレンジできるのも魅力的なポイントです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るバランタイン ファイネストの詳細
- 種類:ブレンデッドウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ハイボール、オンザロック
17. サントリーウイスキー 響
繊細な風味と優しい口当たりが魅力。ウイスキー初心者でも楽しめる贅沢な一本。
ウイスキーは初心者だけれど、普段からお酒を飲むのが好きで、飲み慣れている方は、思い切って響へチャレンジしてみるのもおすすめです。
値段は少しリッチな高級銘柄と言えますが、丁寧に職人さんに作り込まれたメイド・イン・ジャパンの1本が手に入ります。
他にも山崎や白洲など、人気の国産銘柄は多いですが、響は独特の甘い香りと非常にスッキリと飲みやすい口当たりなため、初心者でも美味しく頂けるおすすめの1本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るサントリーウイスキー響の詳細
- 種類:ジャパニーズウイスキー
- 内容量:700ml
- メーカー:サントリー
- アルコール度数:43度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、水割り、ハイボール
初心者の方は世界5大ウイスキーを選ぶのもアリ!

- アイリッシュウイスキー
- スコッチウイスキー
- アメリカンウイスキー(バーボン)
- ジャパニーズウイスキー
- カナディアンウイスキー
今や世界各地で製造されているウイスキーですが、日本を含む上記写真の5ヶ国で製造されたウイスキーは世界5大ウイスキーとも称されており、多くの方に支持されています。
したがって、具体的に何を飲めばよいのか、または何を飲み比べたら良いのか分からない方は、ぜひ5大ウイスキーを中心に飲み進めていくと、自身に適した銘柄がスピーディーに見つけられますよ。
迷った方は初心者向けウイスキーの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングウイスキー初心者は、まず飲みやすい銘柄を見つける事から始めましょう。

ウイスキー初心者におすすめしたい人気銘柄をお届けしました。まずはお買い求めやすい安いウイスキーで飲み比べをして、好みの味や飲み方等の知識をつけることからスタートしましょう!コンビニやスーパーでも手軽に購入できるので、ぜひ自分好みのウイスキーを見つけてみて下さい。
自分の好きな銘柄が理解してくれば、おしゃれなバーへ訪れた際も好みのウイスキーをスマートにオーダーできるはず。ぜひウイスキーに関する知識を蓄えて、素敵な晩酌タイムを謳歌してみてください。
【参考記事】ウイスキーのおすすめ銘柄を産地別に厳選しました▽
【参考記事】ウイスキーは贈り物やプレゼントにも最適な代物です▽
【参考記事】ウイスキーの次は焼酎へ。人気の銘柄をご紹介します▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!