バーボンのおすすめ銘柄16選。美味しい最高級ウイスキーで晩酌を豪華に!
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | フォアローゼズブラック | ジムビーム | アーリータイムズイエローラベル | ジャックダニエルブラック | ジェントルマンジャック |
価格の 目安 | 3,500円 | 1,400円 | 6,250円 | 2,400円 | 3,000円 |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント | 最高級とまではいかないものの贈り物・プレゼントとしては悪くないバーボン | 柑橘系の飲み物とハイボールにする飲み方がおすすめ | 口コミでも高い評価を得ており、ハイボールにして飲む愛飲者の方も多い | バニラやキャラメルなどの香りとバランスの取れた味わいが特徴で、まろやかな香りと味わいが人気 | 上品なボトルのジェントルマンジャックは、プレゼントにもピッタリ |
知識をつければ美味しさ倍増。バーボンの選び方&おすすめ銘柄をご紹介!

香りや風味がよく、ハイボールやカクテルとも相性のいい蒸留酒、バーボン。父の日へのギフトプレゼントとしても人気の高いお酒です。おいしい飲み方のコツが分かれば、これ以上に無いおいしいお酒に変わるのが何よりの魅力です。
今回はカジュアルな値段のものから、リッチなものまで、幅広いおすすめのバーボンを16銘柄ピックアップしてご紹介します。バーボンを選ぶ際に注意して見ておきたいポイントも解説していきますので、バーボンのことをよく知りたい方、初めてバーボンを飲んでみたい方はぜひご覧ください。
↓バーボンを使ったカクテルはこちら↓
そもそも、バーボンとは?

バーボンとは、コーンウイスキー・モルトウイスキーなどと同じく、アメリカで製造されている「アメリカンウイスキー」の一種になります。アメリカンウイスキーは、【スコッチ・カナディアン、アイリッシュ・ジャパニーズ】と並んで、世界5大ウイスキーとして称されています。
バーボンのほとんどは、アメリカ・ケンタッキー州で主に製造されており、日本でも多くの酒好きから人気を集めています。価格も安くコスパが良いのも魅力的なポイントです。
バーボンウイスキーの原料って?
そもそも、ウイスキーとはとうもろこしや大麦、ライ麦といった穀物類で作られた蒸留酒のことを指します。バーボンは、その中でもとうもろこしの含有量が51〜79%のお酒です。80%を超えてしまうと、同じくアメリカンウイスキーの1つである「コーンウイスキー」として販売されます。
バーボンとスコッチの違い
同じウイスキーの1つとしてバーボンと比較されるのが、スコッチウイスキーになります。スコッチとバーボンの大きな違いは、産地・原料の2つです。
産地の違い

アメリカで作られるバーボンとは違い、スコッチウイスキーはイギリス・スコットランドで作られています。スコッチウイスキーは、世界中で最もシェアの高いウイスキーと言われ、日本人の味覚とも合いやすいことから多くのウイスキー好きが嗜んでいます。
原料の違い

同じウイスキーに含まれているバーボンとスコッチですが、主に使われる原料にはちょっとした差が存在します。
バーボンは半分以上とうもろこしを主原料としている一方で、スコッチの主原料は大麦麦芽を使っています。原料次第で味にも変化が加わるため、気になった方はぜひ試してみてください。
【参考記事】スコッチウイスキーのおすすめ銘柄を厳選▽
バーボン選びで大切なこと

おすすめのバーボン銘柄をご紹介する前に、まずは自分に合ったバーボンの選び方について学んでいきましょう。バーボン選びは、
- 飲み方
- 香り
- 熟成期間
- 価格
の4点を確認しておきましょう。ここからは3つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。
1. 飲み方
バーボンを選ぶには、自分の好きな飲み方や好みに合わせたバーボンを選ぶことが大切です。フルーティーで甘いバーボンから、トウモロコシの強い銘柄まで、多種多様の中から、自分の好きそうな味を見つけ出しましょう。味それぞれに、適切な割り方や相性のいいつまみなども異なるため、自分が理想的な楽しみ方ができるバーボンを探してみましょう。
また、どんな飲み方が1番おいしいのか、研究していくのもウイスキーを楽しむ重要なポイント。気になる1本を手に入れた方は、同じ飲み方をするのではなく、いろんな工夫をしてみてください。
バーボンの主な飲み方
バーボンなどのウイスキーを嗜む上で飲み方は非常に大切なポイントです。バーボンには以下のような飲み方が存在します。
- ストレート:バーボンのみ
- オンザロック:バーボン+氷
- ハイボール:バーボン+ソーダ水(炭酸水)
- 水割り:バーボン+水+氷
- トワイスアップ:バーボン+水
- カクテル:バーボン+その他
バーボンを始め、ウイスキーは冷やすことで飲みやすくなる一方で、香りが弱まってしまいます。氷を有無については、香りの強さと飲みやすさを考えておくと良いでしょう。
【参考記事一覧】
・ハイボールに合うバーボンとは?美味しいウイスキーの銘柄10選
・水割りとトワイスアップの違いって?作り方からおすすめウイスキーをまとめました
・コークハイにおすすめのウイスキー銘柄5選。美味しい作り方まで解説します
2. 香り
バーボンは、ストレートやロックに限らず、ハイボールやオリジナルブレンドなども楽しめるお酒です。ウイスキーの香りにこだわりたい方は、原料などを見ながらバーボンを探してみるといいでしょう。
甘い味を探している方はフルーティーな味わいを強調しているバーボンを試してみましょう。まだ、バーボンを飲んだことがない方は、試しにいろんなボトルを飲んでみて、自分の好みを明確にしていくといいですね。また、ハイボール用のバーボンを買うときは炭酸水を一緒に買うのもお忘れなく。
3. 熟成期間
バーボンに限らず、ウイスキーは1つの銘柄で複数のボトルを出している場合があります。熟成期間の異なるウイスキーは香りや味わいなどが異なるため、いいウイスキーを求めている方は、熟成期間の長い商品を飲んでみるといいでしょう。
また、熟成期間が短く、自分の中で評価の低いウイスキーに出会ったとしても、熟成期間次第では、印象が変わるかもしれません。毎日の晩酌用に買いたい方は、予算と相談しながら、自分に合ったバーボンを探してみましょう。
4. 価格
バーボンを購入する上で価格は非常に大切なポイントです。バーボンの価格は主に、蒸留所と熟成年数の長さによって大きく変化します。年代のついていないノンエイジバーボンで、安い銘柄になると1000円未満で購入できますが、8年や12年など年代物(プレミアムバーボン)になれば、最低3000円以上は覚悟する必要があるでしょう。
高級なバーボンは、スーパーやコンビニなどで売っている安い銘柄に比べ、甘みとコクが強く、アルコール臭さが無くなっているのが特徴です。上司への贈り物や彼氏、お父さんへのプレゼントとしてもプレミアムバーボンは人気がありますよ。
【参考記事一覧】
・国産から海外まで。高級ウイスキーの銘柄を厳選
お酒を嗜める大人に。バーボンのおすすめ銘柄を厳選!

バーボンの選び方について解説したところで、安い価格で毎日楽しめるバーボンから、少し贅沢をしたい方におすすめのバーボンまで、人気の銘柄を16ピックアップしてご紹介します。
好きな飲み方や目的に合わせてベストなバーボンを選ぶことができれば、自分にとって最高の1本を見つけることができるでしょう。バーボンを選ぶ際には、熟成期間や値段を見ながら、好きな香りが楽しめる原料などに目を付けて、気になるウイスキーをチェックしていきましょう。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
商品名 | フォアローゼズブラック | ジムビーム | アーリータイムズイエローラベル |
価格の 目安 | 3,485円 | 1,258円 | 7,062円 |
Amazon | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る | Amazonで詳細を見る |
楽天 | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る | 楽天市場で詳細を見る |
ポイント | フォアローゼズの名前の由来には、生みの親であるポール・ジョーンズの恋のエピソードが由来になっていることから、恋人と一緒に飲んでみるのもおすすめ | 安い価格で楽しめる手軽なバーボンですので、ウイスキー初心者の方におすすめ | ハイボールにして飲む愛飲者の方も多い |
おすすめバーボン1. フォアローゼズブラック

ロックやハイボール、様々な飲み方で楽しめるバーボンが『フォアローゼズ』。飲みやすい味が特徴的なウイスキーで、バーボン初心者の方にもおすすめできる1本です。ここでは、高級の部類に入る『フォアローゼズブラック』を紹介していますが、安い値段で買える、フォアローゼズもあります。
他にも、ブラックを超える上級品もあるため、フォアローゼズの魅力を知った方は、ほかのボトルも試してみてください。また、フォアローゼズの名前の由来には、生みの親であるポール・ジョーンズの恋のエピソードが由来になっていることから、恋人と一緒に飲んでみるのもおすすめ。
最高級とまではいかないものの贈り物・プレゼントとしては悪くないバーボンですよ。
商品のステータス
- 価格:3,100円
- 産地:アメリカ
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
おすすめバーボン2. ジムビーム
![バーボンウイスキー ジムビーム [ ウイスキー アメリカ合衆国 700ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41GZk4r%2BuWL._SL500_.jpg)
ウイスキーの中でもトップクラスの知名度を誇り、世界150ヶ国以上で支持されている世界No.1バーボンの『ジムビーム』。居酒屋で飲んだことがある人も多いのではないでしょうか。柑橘系の飲み物とハイボールにする飲み方がおすすめで、お酒の苦手な方でも手軽に楽しめるバーボンですよ。安い値段で手に入りますので、家でバーボンを楽しみたい方にもおすすめ。
複数の種類があり、中でも『ジムビームアップル』はリンゴの甘みと香りが強く、フルーティーなウイスキーが好きな方におすすめの一本です。ハイボール好きな方で、まだジムビームを飲んだことがない方は、ぜひお試しください。安い価格で楽しめる手軽なバーボンですので、ウイスキー初心者の方におすすめの銘柄です。
商品のステータス
- 価格:1,100円
- 産地:アメリカ
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ハイボール、オンザロック
おすすめバーボン3. アーリータイムズイエローラベル
![アーリータイムズ イエローラベル [ ウイスキー アメリカ合衆国 700ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41v0EE-U4SL._SL500_.jpg)
たくさんのバーボンファンに愛されているコスパ最強ウイスキー『アーリータイムズ』。1860年から100年以上の歴史があり、バーベキューの際には、軽く焦がしたフルーツやハーブを使ったハイボールがおすすめ。
ここでは『イエローラベル』を紹介していますが、原料の分量が異なる『ブラウンラベル』もありますので、気になった方はぜひお試しください。安い値段で買えるのもアーリータイムズの魅力の1つです。
人によって好みがわかれるかもしれませんが、バーボン好きなら飲んでおきたい1本に間違いはありません。口コミでも高い評価を得ており、ハイボールにして飲む愛飲者の方も多いそうです。
商品のステータス
- 価格:1,100円
- 産地:アメリカ
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ハイボール、トワイスアップ
おすすめバーボン4. ジャックダニエルブラック
![ジャック ダニエル バーボン ウイスキー [アメリカ 700ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41pY0PWM-FL._SL500_.jpg)
日本でも多くの居酒屋で飲まれている知名度の高いバーボン、『ジャックダニエル』。ウイスキーを飲まない方でもボトルに見覚えがある方も多いのではないでしょうか。アメリカを代表する有名なウイスキーで、正確にはバーボンとは別のテネシーウイスキーとなります。
バニラやキャラメルなどの香りとバランスの取れた味わいが特徴で、方向でまろやかな香りと味わいを生み出す『チャコール・メローイング製法』で作られています。創立以来製法をまったく変えずに作られている、ジャックダニエルはバーボン好きの方なら1度は飲んでおきたいウイスキーです。
商品のステータス
- 価格:2,100円
- 産地:アメリカ
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ロック、ストレート、ハイボール
おすすめバーボン5. ジェントルマンジャック
![ジェントルマンジャック [ ウイスキー アメリカ 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41fGDzAOAIL._SL500_.jpg)
ジャックダニエルと同じ、チャコール・メローイング製法で作られている『ジェントルマンジャック』。ジャックダニエルはバランスを追求した商品ですが、ジェントルマンジャックは優しさを表現した上品なウイスキーになります。
『ジャックダニエル』が好きな方は、こちらの『ジェントルマンジャック』もぜひお試しください。少し値段の張る高級なバーボンウイスキーですが、値段以上の満足感を約束してくれるバーボンですよ。
口コミでも非常に評判がよく、美味しいバーボンを探している方にもおすすめです。また、上品なボトルのジェントルマンジャックは、プレゼントにもピッタリですよ。
商品のステータス
- 価格:3,100円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、トワイスアップ
おすすめバーボン6. ノブクリーク
![バーボン ウイスキー ノブ クリーク [アメリカ合衆国 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51cHAXyz02L._SL500_.jpg)
リンカーン大統領が育ったケンタッキー・ヒルにある小さな川の名前が由来となって誕生した人気の高級バーボン、『ノブクリーク』。ジム・ビーム社のバーボンで、低温と高音で2度焼きした特別なオーク材の樽で熟成されたウイスキーとなります。
複雑なアロマ、芳醇で奥深い味わいが魅力のウイスキーです。9年という長い熟成を得て作られた、ノブクリークは、世界的に有名な酒類コンペティションISC2014でウイスキー部門の金賞を受賞した有名なウイスキーです。
また、ほかにもライやシングルバレルといったボトルもあるため、ノブクリークもお試しください。
商品のステータス
- 価格:4,000円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:50%
- 熟成期間:9年
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
おすすめバーボン7. ベイゼルヘイデン
![バーボン ウイスキー ベイゼル ヘイデン [アメリカ合衆国 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41v6B-3QMvL._SL500_.jpg)
ビーム家の200年以上のバーボンづくりのノウハウを蓄積し形づくられたクラフトバーボン、『ベイゼルヘイデン』。8年の熟成を得て作られたウイスキーはバーボン通を魅了する1本になっています。
ハーブティや、シトラスの柑橘系の香りや複雑で個性的な香味が特徴です。少し高級なウイスキーですが、飲みやすく、個性的な良質なバーボンを楽しみたい方におすすめ。
明るい黄金色も魅力的で、口コミでも高い評価を獲得しており、感動した方も多いウイスキーになります。歴史あるバーボンを試してみたい方は、是非チェックしてみてください。
商品のステータス
- 価格:3,900円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:40%
- 熟成期間:8年
- おすすめの飲み方:オンザロック、ハイボール
おすすめバーボン8. メーカーズマーク
![【ギフト プレゼント に】 バーボンウイスキー メーカーズマーク [ ウイスキー アメリカ 700ml お酒] 箱なし](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41bK8U6CWOL._SL500_.jpg)
ケンタッキー州の小さな蒸溜所で誕生したハンドメイドのプレミアムバーボン、『メーカーズマーク』。象徴ともいえる封蝋は1本1本すべてハンドメイドで作られているため、世界で同じデザインのバーボンは2つとありません。コスパの良い値段で世界でオンリーワンのバーボンが手に入るのが何よりの魅力ではないでしょうか。
アルコール度数が45%と少し高めでオレンジ、蜂蜜、バニラのような香りが楽しめるのが特徴。世界で評価されるほどの最高品質バーボンを、まだ飲んだことがない方は是非お試しください。誰かへのプレゼントにもおすすめです。飲む際には、ハイボールやカクテルもお試しください。
商品のステータス
- 価格:2,300円
- 産地:アメリカ
- 内容量:700ml
- アルコール度数:45%
- 熟成期間:約6年
- おすすめの飲み方:ハイボール、カクテル、コーラ割り
おすすめバーボン9. ベイカーズ

ビーム一族に受け継がれ続けている秘伝の酵母を使い7年間熟成して作られた人気のバーボン、『ベイカーズ』。レーズンなどの甘くも深みのある風味と新樽のうまさが口いっぱいに広がります。アルコール度数が53.5%と高めなのもベイカーズが人気の理由。
ビーム家の本来あった“真のバーボンを蘇らせる”という思いから生まれたクラフトバーボンは、バーボン好きにはたまらない1本となるでしょう。
値段は少し高めではありますが、飲んでおいて損のないバーボンですよ。アルコール度数が高いウイスキーを探している方、毎日少しづつブレンデッドウイスキーを楽しみたい方にもおすすめです。
商品のステータス
- 価格:5,000円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:53%
- 熟成期間:7年
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、ハイボール
おすすめバーボン10. I.W.ハーパーゴールドメダル
![I.W.ハーパー ゴールドメダル [ ウイスキー アメリカ合衆国 700ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41jLuhIp6JL._SL500_.jpg)
1877年にドイツからアメリカに移民したアイザック・バーンハイムの手によって生まれたウイスキー、『I.W.ハーパーゴールドメダル』。1885年ニューオーリンズの万国博覧会で金賞を受賞して以降、様々なコンクールで金賞を受賞したことから、“ゴールドメダル”と呼ばれるようになったバーボンです。安い価格で手に入る美味しいバーボンで、コスパ最強のお酒として知られています。
また、ゴールドメダルのほかにも、『I.W.ハーパー12年』というグレードの高い高級なバーボンウイスキーも販売されています。ゴールドメダルが気に入った方は、I.W.ハーパー12年も試してみてください。おすすめの飲み方は、I.W.ハーパー:ソーダ=1:4のソーダ割。
商品のステータス
- 価格:1,600円
- 産地:アメリカ・ケンタッキー
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ロック
おすすめバーボン11. I.W.ハーパー 12年
![I.W.ハーパー 12年 [ ウイスキー アメリカ合衆国 750ml ] [ギフトBox入り]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61m0sIFpLQL._SL500_.jpg)
現在多くの種類のバーボンウイスキーが販売されており、それぞれの銘柄によって熟成期間も様々ですよね。その中でもより長い熟成期間を経たバーボンを飲んでみたいと思いませんか。
『I.W.ハーパー12年』は、上記で紹介した『I.W.ハーパーゴールドメダル』よりグレードの高い高級なバーボンウイスキーです。「バーボンに長期熟成は意味がない」と言われていた当時、世の中に驚きをもたらした、世界初の12年熟成プレミアムバーボン。12年の熟成による香りとなめらかな味わいは多くの人々を魅了し続けています。熟成期間の差を楽しみたいならゴールドメダルと一緒に購入して飲み比べしてみるのもおすすめですよ。
12年の長い年月をかけて熟成された『I.W.ハーパー12年』を手にとって、な夜を過ごしてみませんか。
商品のステータス
- 価格:4,983円
- 産地:アメリカ・ケンタッキー
- 内容量:750 ml
- アルコール度数:43%
- 熟成期間:12年
- おすすめの飲み方:ロック
おすすめバーボン12. ワイルドターキー8年

歴代米国大統領も愛飲したとされている、プレミアムバーボン『ワイルドターキー8年』。8年間熟されたアルコール度数50.5%のバーボンは、ボトルに見覚えがある方も多いはず。バーボン好きから圧倒的な支持を獲得しているウイスキーで、日本でも多くの方から人が愛飲しているそう。
ワイルドターキーには、13年やレアブリードという上位の高級ボトルも販売されています。アメリカ・ケンタッキー州で8年間熟成され、心地よい甘さとコクを持ったバーボンをこの機会に味わってみてください。
商品のステータス
- 価格:3,580円
- 産地:アメリカ・ケンタッキー
- 内容量:1000ml
- アルコール度数:50.5%
- 熟成期間:8年
- おすすめの飲み方:ストレート
おすすめバーボン13. オールドクロウ
![バーボン ウイスキー オールド クロウ [アメリカ合衆国 700ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41NJ7IbzmmL._SL500_.jpg)
1835年に生まれた歴史あるバーボンが『オールドクロウ』。銘柄名には創設者で、医師でもあったジェームス・クロウの名前が当てられています。フルーティーな爽やかな香りと深みのあるコクを楽しめるのが魅力。口コミでも評価が高く、飲みやすいバーボンを探している方にもおすすめ。
安い値段で購入できるため、ウイスキー初心者の方はこちらにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。また、『オールドクロウ』より品質の高い『オールド・クロウリザーブ』というボトルも、一度見てみてください。
商品のステータス
- 価格:2,150円
- 産地:アメリカ
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ロック、ハイボール、コーラ割り
おすすめバーボン14. ヘンリーマッケンナ
![ヘンリー マッケンナ [ ウイスキー アメリカ合衆国 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31nktvokXuL._SL500_.jpg)
固な職人気質が生んだ幻のバーボン、『ヘンリーマッケンナ』。豊かで上品な香りとスムーズなのどごしが魅力です。当時はほとんどの行程がハンドメイドで行われており、熟成感あふれる風味はたくさんの人気を呼び、“幻のバーボン”と呼ばれるようになったそう。
質が落ちることをなにより嫌ったマッケンナが作り上げたバーボンは、様々なバーボンの中でも傑作の1本。1855年から味が変わることはありません。いろんなバーボンを楽しんでいる方は、ぜひこちらのチェックをお忘れなく。ウイスキー好きの方への贈り物としてもGOODなバーボンです。
商品のステータス
- 価格:2,400円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:40度
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、ハイボール
おすすめバーボン15. ウッドフォードリザーブダブルオークド
![ウッドフォードリザーブ ダブルオークド [ ウイスキー アメリカ合衆国 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LXykrmElL._SL500_.jpg)
アルコール度数43%のまろやかな口当たりが特徴の限定プレミアムバーボン、ウッドフィードリザーブダブルオークド 。ケンタッキー州最古の蒸溜所『ウッドフォードリザーブ蒸溜所』で作られたスーパープレミアムスモールバッチバーボンです。
値段は高めですが、その分安いウイスキーにはない上品かつ壮大な味わいが魅力的な一本。また、ウッドフィードリザーブダブルオークドより安い価格で手に入る『ウッドフォードリザーブ』も人気です。
ろ過を必要としない天然の地下水を仕込み水として使った、昔ながらのウイスキーは高い品質を誇っており、コレクターの間でも話題の1本となっています。父親やウイスキー好きの上司へのプレゼントにも使える高級バーボンです。
商品のステータス
- 価格:8,200円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック、カクテル
おすすめバーボン16. オールドグランダッド 80
![バーボンウイスキー オールドグランダッド 80 [ ウイスキー アメリカ合衆国 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Z43hErkcL._SL500_.jpg)
バーボンのパイオニアとされるベイゼル・ヘイデンに敬意を表して作成したバーボン、『オールドグランダッド80』。オールドグランダッドとは、“偉大なるお爺さん”という意味が込められています。1796年に誕生したもので、とても長い歴史を誇るウイスキー。マイルドでスムースな飲み口と深い香りが特徴です。
少し値段は高めですが、伝統的なストレートバーボンを求めている方におすすめです。ストレート、オン・ザ・ロックがおすすめの飲み方ですので、手に入れた方はぜひお試しください。バーボン通の友人がいる方にプレゼントしてみるのもいいかもしれませんね。
商品のステータス
- 価格:3,100円
- 産地:アメリカ
- 内容量:750ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、ロック
バーボンでおすすめのメーカー3社を比較解説します!
ここからバーボンのおすすめメーカー3社を詳しくご紹介します!
各メーカーによっておすすめのブランドや、商品の特徴なども異なるので、きちんと違いを把握して、自分に合ったバーボンを見つけるきっかけにしてくださいね。
バーボンのおすすめメーカー1. サントリー
![バーボンウイスキー ジムビーム [ ウイスキー アメリカ合衆国 1750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41eQGRVHkjL._SL500_.jpg)
サントリーは、大阪市北区に本社を置くサントリーホールディングス株式会社の総称およびブランド名です。
創業は1899年、アルコール飲料を中心に清涼飲料なども展開しています。
サントリーでは、バーボン以外にもワインやビール、スピリッツ、焼酎などさまざまなアルコールを販売しています。
味に定評があるロングセラー商品も多く、サイズ展開も豊富なので、#自分用や贈答用など用途に合わせて選びやすい#のも嬉しいですね。
サントリーのバーボンを見るバーボンのおすすめメーカー2. キリン

キリンは、ビールメーカであるキリンビールや、清涼飲料水メーカーであるキリンビバレッジなどを傘下に持つキリンホールディングス株式会社。
設立は1907年、東京都中野区に本社を置いています。
キリンではバーボンなどのウイスキーだけでなく、ビール、ワイン、カクテル、チューハイなどさまざまなアルコールを展開しています。
キリンのバーボンは#どれも製法にこだわり抜いている#のが特徴。
気軽に購入しやすい価格帯から、特別な日に楽しみたい高価格帯まで揃っているので、シーンに合わせて選べます。
キリンのバーボンを見るバーボンのおすすめメーカー3. アサヒ
![ウッドフォードリザーブ 700ml 43度 [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5120xUABENL._SL500_._SL500_.jpg)
アサヒビール株式会社は、東京都墨田区に本社を置く大手ビールメーカーです。
創業は1889年、『すべては、お客さまの「うまい!」のために。』を起業スローガンに掲げています。
アサヒのバーボンは、アメリカ合衆国ケンタッキー州にある#最古の蒸溜所であるウッドフォードリザーブ蒸溜所#で作られています。
スモールバッチ (少量生産) でありながら、気軽に購入しやすい価格帯なので、毎日バーボンを楽しみたい方にもおすすめです。
アサヒのバーボンを見る大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!