
【2025年】ロックで飲みやすいウイスキーのおすすめ17選。本当に美味しい人気銘柄を徹底ガイド!
「ロックで飲みやすいウイスキーのおすすめって?」
ウイスキーをロックで楽しむのは、大人の楽しみの一つ。
香りと味わいが引き立つロックスタイルは、ウイスキーの深さを感じられる素晴らしい方法ですが、どのウイスキーが飲みやすいか選び方に迷ってしまうこともありますよね。
正直、ウイスキーは種類や熟成年数、メーカーによって個性が異なるため、自分にぴったりの一杯を見つけるのは一苦労。
そこで今回は、ロックで飲みやすいウイスキーのおすすめ商品を厳選してご紹介します。
どのウイスキーがあなたに合うのか、ロックで飲みやすいウイスキーを見つけるためにぜひ参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グレンフィディック12年 | ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 | 富士 キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー | ブッシュミルズ アイリッシュウイスキー シングルモルト 10年 | ワイルドターキー バーボンウイスキー WILD TURKEY AGED 8 YEARS | バッファロートレース ウイスキー 750ml | ザ マッカラン 12年 | 須藤本家 房総ウイスキー | I.W.ハーパー 12年 | オールドパー12年 グラス付ギフトセット | シングルモルト ウイスキー 白州 | モンキーショルダー ブレンデッド モルト | メーカーズマーク | デュワーズ ホワイトラベル | カナディアンクラブ | ハイランドパーク 12年 ヴァイキング・オナー | 響 JAPANESE HARMONY |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
一度は飲んでおきたい人気商品。 世界で一番飲まれているシングルモルトウイスキー。 |
豊かな味わいが高評価。 ロックでも飲みやすいお酒を探している人におすすめ。 |
華やかな香りと甘さが際立つ。 フルーティな味わいを楽しめるジャパニーズウイスキー。 |
豊かな香りと滑らかな口当たりが引き立つ。 香り高く味わい深い一杯を楽しめるウイスキー。 |
ロックでたしなむ至福の一杯。 深い琥珀色と繊細な味わいが魅力のウイスキー。 |
ロックで飲むと一層引き立つ深みのある味わい。 まろやかな口当たりでウイスキー初心者にもおすすめ。 |
シングルモルトウイスキーの最高峰。 特別な日にロックでちびちび楽しみたい美味しい一本。 |
ロックが似合うジャパニーズウイスキー。 日本人好みの甘さと香り高いウッディ感がどんな料理にも合う。 |
口の中に甘さの余韻が広がる。 バーボンの濃厚さと12年熟成のまろやかさが一度に楽しめるウイスキー。 |
メーカーのロゴ入りグラスも付いてくるお得なウイスキー。 ロックで飲むのがおすすめの一本。 |
キレのあるすっきりとした飲み口が魅力。 お酒初心者でも飲みやすいロックが似合うウイスキー。 |
フルーティーで甘いテイストが魅力。 女性や初心者も飲みやすいロックがおすすめのウイスキー。 |
冬小麦のやわらかい甘さが魅力。 初心者にもおすすめのロックが美味しいウイスキー。 |
正統派な味とコスパのバランスが良い。 気軽に試しやすい美味しいウイスキー。 |
カナディアンウイスキーを代表する一本。 軽快な飲み口で口当たりもよくロックが美味しい。 |
ワイルドでかっこいいボトルデザイン。 アルコールの香りが少ないからお酒初心者も飲みやすい。 |
蜂蜜を思わせる甘くなめらかな味わい。 初心者も飲みやすいロックが美味しいウイスキー。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ロックで飲むウイスキーの選び方|飲みやすいお酒を見つけるためのポイントとは?

ロックはウイスキーの味をしっかり楽しめるからこそ、銘柄選びがとても重要。
まずは、ロックで飲みやすいウイスキーの選び方を解説します。
せっかく選んだウイスキーが「思っていた味と違う!」とならないためにも、購入前にしっかり確認しておきましょう。
1. ウイスキーの種類で選ぶ

ウイスキーは産地ごとに種類が分かれています。まず知っておいて欲しいのは、世界5大ウイスキーと言われる以下のもの。
- アイリッシュ:雑味が少なくマイルド
- スコッチ:銘柄ごとの個性が豊か
- ジャパニーズ:繊細で複雑な奥深さ
- バーボン:力強さと甘みが特徴
- カナディアン:口当たりが軽やか
この中でもアイリッシュとジャパニーズは日本人の舌に合いやすく、初心者にもおすすめ。味の好みもふまえつつ特徴を理解しておくと、スムーズに好みの一本と出会えるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2. 熟成年数で選ぶ

ウイスキーは熟成年数によって味わいが変化します。
熟成年数が浅いものはきりっと個性が際立つものが多く、熟成をするにつれて徐々にまろやかで豊かな味わいになります。しかし熟成期間が長いほどいいわけではありません。
ウイスキー本来の味を楽しむなら10年~15年を目安にすると良いと言われています。
銘柄によっては記載していることがあるので、確認してみてくださいね。
ロックで飲みやすいウイスキーのおすすめ17選|本当に美味しい人気銘柄を大公開!
ここでは、ロックで飲みやすいウイスキーの人気銘柄をご紹介していきます。
それぞれの特徴を詳しく解説しましたので、ぜひお気に入りの銘柄をみつけて、ウイスキーの魅力に触れてみてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グレンフィディック12年 | ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 | 富士 キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー | ブッシュミルズ アイリッシュウイスキー シングルモルト 10年 | ワイルドターキー バーボンウイスキー WILD TURKEY AGED 8 YEARS | バッファロートレース ウイスキー 750ml | ザ マッカラン 12年 | 須藤本家 房総ウイスキー | I.W.ハーパー 12年 | オールドパー12年 グラス付ギフトセット | シングルモルト ウイスキー 白州 | モンキーショルダー ブレンデッド モルト | メーカーズマーク | デュワーズ ホワイトラベル | カナディアンクラブ | ハイランドパーク 12年 ヴァイキング・オナー | 響 JAPANESE HARMONY |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
一度は飲んでおきたい人気商品。 世界で一番飲まれているシングルモルトウイスキー。 |
豊かな味わいが高評価。 ロックでも飲みやすいお酒を探している人におすすめ。 |
華やかな香りと甘さが際立つ。 フルーティな味わいを楽しめるジャパニーズウイスキー。 |
豊かな香りと滑らかな口当たりが引き立つ。 香り高く味わい深い一杯を楽しめるウイスキー。 |
ロックでたしなむ至福の一杯。 深い琥珀色と繊細な味わいが魅力のウイスキー。 |
ロックで飲むと一層引き立つ深みのある味わい。 まろやかな口当たりでウイスキー初心者にもおすすめ。 |
シングルモルトウイスキーの最高峰。 特別な日にロックでちびちび楽しみたい美味しい一本。 |
ロックが似合うジャパニーズウイスキー。 日本人好みの甘さと香り高いウッディ感がどんな料理にも合う。 |
口の中に甘さの余韻が広がる。 バーボンの濃厚さと12年熟成のまろやかさが一度に楽しめるウイスキー。 |
メーカーのロゴ入りグラスも付いてくるお得なウイスキー。 ロックで飲むのがおすすめの一本。 |
キレのあるすっきりとした飲み口が魅力。 お酒初心者でも飲みやすいロックが似合うウイスキー。 |
フルーティーで甘いテイストが魅力。 女性や初心者も飲みやすいロックがおすすめのウイスキー。 |
冬小麦のやわらかい甘さが魅力。 初心者にもおすすめのロックが美味しいウイスキー。 |
正統派な味とコスパのバランスが良い。 気軽に試しやすい美味しいウイスキー。 |
カナディアンウイスキーを代表する一本。 軽快な飲み口で口当たりもよくロックが美味しい。 |
ワイルドでかっこいいボトルデザイン。 アルコールの香りが少ないからお酒初心者も飲みやすい。 |
蜂蜜を思わせる甘くなめらかな味わい。 初心者も飲みやすいロックが美味しいウイスキー。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
1. グレンフィディック12年
一度は飲んでおきたい人気商品。世界で一番飲まれているシングルモルトウイスキー。
これからウイスキーを楽しみたい人の中には、種類が多すぎて初めての一本を決めきれない人もいることでしょう。
『グレンフィディック12年』は、ウイスキーのなかでも定番中の定番の銘柄です。
すっきりとしてバランスの取れた味わいは誰にでも受け入れられやすく、ロック以外にも水割りやストレートもおすすめ。
どのバーでも必ずと言っていいほど置いてあり、初心者でも飲みやすいウイスキーとして広く知られています。
値段も手ごろでバランスの取れたクセのない味は、とにかくオーソドックスな一本を選びたい人にベストなウイスキーです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:スコッチ
- 熟年数:12年
- アルコール度数:40%
- メーカー:サントリー
2. ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年
豊かな味わいが高評価。ロックでも飲みやすいお酒を探している人におすすめ。
29種類ものシングルモルトをブレンドした一品。
樽由来のほろ苦さやバニラのような甘み、柑橘系のフルーティーさなど、さまざまな味わいを一度に感じられるのが魅力です。
またロックでも美味しいのはもちろん、ハイボールにすれば、より奥深い味わいを楽しめるのがGOOD。
豊かな香り・コクを実現したウイスキーを求めている人や、ロックとハイボールが両方好きな人に最適でしょう。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:ブレンデッドスコッチ
- 熟年数:12年
- アルコール度数:40%
- メーカー:JOHNNIE WALKER (ジョニーウォーカー)
3. 富士 キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー
華やかな香りと甘さが際立つ。フルーティな味わいを楽しめるジャパニーズウイスキー。
「富士」は、華やかでフルーティな香りと甘さが特徴のウイスキーです。
パイナップルや甘いりんごのような香りが広がり、飲むたびに果実味あふれる芳醇な味わいを楽しめます。
さらに、アルコール感や苦味との絶妙なバランスが上品な余韻を引き出してくれますよ。
香り豊かなので割らずにストレートやロックで飲むのがおすすめ。初心者からウイスキー愛好家まで幅広く楽しめる仕上がりです。
香り豊かなウイスキーをゆっくり味わいたい方はぜひ手に取ってみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:モルトウイスキー
- 熟年数:ー
- アルコール度数:46%
- メーカー:富士
4. ブッシュミルズ アイリッシュウイスキー シングルモルト 10年
豊かな香りと滑らかな口当たりが引き立つ。香り高く味わい深い一杯を楽しめるウイスキー。
『ブッシュミルズ シングルモルト 10年 アイリッシュウイスキー』は、ウイスキー初心者から愛好家まで楽しめる一品。
シングルモルトの繊細さを味わいたい方や日常的に楽しむウイスキーを求める方におすすめの一本です。
ブッシュミルズ蒸溜所は、1608年創業の歴史を誇り、現在操業中のアイリッシュウイスキー蒸溜所の中でも最古の部類に入ります。
バニラや蜂蜜の甘い香りが広がる一品で、その香りはノンピートの大麦麦芽の使用と伝統的な3回蒸溜によって生まれます。
一口飲むとその滑らかさに驚かされ、甘さと酸味、そしてスパイシーさが絶妙に調和した味わいは、飲んだ後も長く残るフルーティーさと、軽いウッディな苦味が心地よい余韻を残します。
ストレートで飲むとその複雑な味わいが一番引き立ちますが、ハイボールにするとシトラスのフレッシュさが強調され、爽やかな口当たりに。
もちろん、ハイボールで楽しむのもおすすめなので、色々な飲み方を楽しめるウイスキーですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:シングルモルト
- 熟年数:10年
- アルコール度数:40%
- メーカー:ブッシュミルズ
5. ワイルドターキー バーボンウイスキー WILD TURKEY AGED 8 YEARS
ロックでたしなむ至福の一杯。深い琥珀色と繊細な味わいが魅力のウイスキー。
バーボンウイスキーの入門編として、高品質なウイスキーを手頃な価格で楽しみたい方におすすめなのがワイルドターキー8年。
8年間の熟成により深い琥珀色を纏い、アルコール度数50.5%という高さにもかかわらず、繊細な味わいが特徴です。
これは「クロコダイル・スキン」と呼ばれる、内側を強く焦がしたオーク樽によるもので、フルボディテイストと心地よい甘みとコクが独特の余韻をもたらします。
栓を開けた瞬間、甘く豊潤な香りが広がり、口に含むとバニラやキャラメルを思わせる甘さとリッチなコクが広がります。その後、焦がした樽のニュアンスとともに、どこまでも長く、クリーンな余韻が続きます。
香りは熟したフルーツ、バタースコッチ、香ばしいオークのトースト香と、一口飲むごとに様々な香りと味わいが楽しめるでしょう。
ワイルドターキー8年は、東京ウイスキー&スピリッツコンペティションで2021年と2022年に金賞を受賞しており、その品質は確かなもの。
ギフトBOX入りなので、自分の晩酌用以外にプレゼントとしても喜ばれること間違いなしの一本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:プレミアムバーボン
- 熟年数:8年
- アルコール度数:50.5%
- メーカー:記載なし
6. バッファロートレース ウイスキー 750ml
ロックで飲むと一層引き立つ深みのある味わい。まろやかな口当たりでウイスキー初心者にもおすすめ。
「バッファロー・トレース」は、新たなバーボンウイスキーの魅力を探求したい方や、手頃な価格で上質な味わいを求める方におすすめの一本。
アメリカの伝統的な製法を受け継ぎつつ、独自の進化を遂げてきたこのウイスキーは、その価格帯でありながらも高い品質を誇ります。
特徴的なのは、熟成によるやや強めのボディと、野性的な名前やラベルとは裏腹の上品な甘み。
その甘さには、りんごを思わせる芳醇さがあり、バーボン特有の接着剤のような香りは皆無。バーボンと言われなければスコッチと騙されるほどの繊細さを持ちつつ、グレーンウィスキーらしいコクも感じさせます。
ストレートでもロックでも楽しむことができ、その飲みやすさは定評があります。上品な甘さとコクは、バーボンが苦手な方にもおすすめですよ。
バーボンウイスキーの新たな可能性を感じさせてくれる一本をぜひロックで楽しんでください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:750ml
- ウイスキーの種類:バーボン
- 熟年数:記載なし
- アルコール度数:45%
- メーカー:バッファロー・トレース蒸留所
7. ザ マッカラン 12年
シングルモルトウイスキーの最高峰。特別な日にロックでちびちび楽しみたい美味しい一本。
せっかくウイスキーを飲むなら、とことん味にこだわって選びたいですよね。
『ザ・マッカラン12年』は原料、製造、貯蔵全てにこだわり抜いた高品質なスコッチです。
自社製造のシェリー樽で熟成させた原酒は、華やかでリッチな味わいが楽しめるのが特徴で、お酒好きのなかでも飛びぬけて人気の高い銘柄です。
安いウイスキーではないですが、「初めての一本は失敗したくない」という人にぴったりの、完成度の高いスコッチです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:スコッチ
- 熟年数:12年
- アルコール度数:40%
- メーカー:サントリー
8. 須藤本家 房総ウイスキー
ロックが似合うジャパニーズウイスキー。日本人好みの甘さと香り高いウッディ感がどんな料理にも合う。
千葉県で製造されているジャパニーズウイスキー「房総」。近年のジャパニーズウイスキーブームに合わせて、千葉の蔵元が作り上げた新進気鋭の一本です。
日本人の好みに合わせてほんのり甘くて、樽のスモーキーさやスパイシーさを感じられるので、ロックにピッタリ。
ジャパニーズウイスキーをあらかた飲んでいて、新しいブランドにも手を出したい方にもおすすめの一本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:ジャパニーズ
- 熟年数:3年
- アルコール度数:40%
- メーカー:須藤本家
9. I.W.ハーパー 12年
口の中に甘さの余韻が広がる。バーボンの濃厚さと12年熟成のまろやかさが一度に楽しめるウイスキー。
「自宅でウイスキーを飲むならボトルもおしゃれなものが良い。」ウイスキーはボトルデザインが凝ったものも多く、飲み終わった後にインテリアとして楽しみたい人もいるのではないでしょうか。
『I.W.ハーパー 12年』の独特なデキャンタボトルは、都会的で洗練されたおしゃれなデザインを表しています。
風味もイメージどおり品のあるまろやかさが特徴で、初心者にも受け入れられやすい美味しさです。
「味だけでなくボトルデザインにもこだわりを持ちたい。」そんな人におすすめの一本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:750ml
- ウイスキーの種類:バーボン
- 熟年数:12年
- アルコール度数:43%
- メーカー:キリンビール
10. オールドパー12年 グラス付ギフトセット
メーカーのロゴ入りグラスも付いてくるお得なウイスキー。ロックで飲むのがおすすめの一本。
こちらのウイスキーは、ほのかな蜂蜜の香りと、バランスのとれた柔らかな味わいが魅力的。
水割りやハイボールにしても美味しいので、最後まで飽きずに飲み続けられるでしょう。
またOld Parrのロゴが入ったグラスも付属しており、自宅にいながら居酒屋気分を楽しめるのがポイント。
まろやかな味わいのウイスキーが好きな人や、家族や友人へのちょっとした贈り物を探している人にぴったりです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 内容量:750ml
- ウイスキーの種類:ブレンデッドスコッチ
- 熟年数:12年
- アルコール度数:40%
- メーカー:Old Parr (オールドパー)
11. シングルモルト ウイスキー 白州
キレのあるすっきりとした飲み口が魅力。お酒初心者でも飲みやすいロックが似合うウイスキー。
深い森と清流に囲まれた蒸留所で作られる『白州』は、森林の若葉のようなみずみずしい香りが特徴の日本産ウイスキーです。
軽やかな味わいは「すっきりしていて美味しい」と評価が高く、ウイスキー初心者でもロックで飲みやすい逸品に。
複雑さと上品さのハーモニーを楽しめる『白州』は、ジャパニーズウイスキーが気になっている方にこそ飲んでほしい逸品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:ジャパニーズ
- 熟年数:ー
- アルコール度数:43%
- メーカー:サントリー
12. モンキーショルダー ブレンデッド モルト
フルーティーで甘いテイストが魅力。女性や初心者も飲みやすいロックがおすすめのウイスキー。
モンキーショルダーは「若者がウイスキーを飲むきっかけになれば」という思いで作られただけあり、なめらかな口当たりの飲みやすさが特徴です。
そのままロックで飲んでも美味しさを十分に堪能できますが、ハイボールやカクテルにしても美味しいので、飽きずに最後まで楽しめます。
上品で華やかな味わいをバランスよく楽しめるので、初心者も飲みやすいと人気です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:スコッチ
- 熟年数:ー
- アルコール度数:40%
- メーカー:ウイリアムグラント&サンズ
13. メーカーズマーク
冬小麦のやわらかい甘さが魅力。初心者にもおすすめのロックが美味しいウイスキー。
『メーカーズマーク』はオレンジのフルーティーさや蜂蜜の甘い香りと、冬小麦に由来するやわらかい味わいが特徴。
トレードマークの赤い封蝋は一本ずつ手作業で行われる他、熟成樽も自社でハンドメイドしています。
こだわりがつまったウイスキーはまさにロックで味わって飲むのにぴったり。
丁寧に作られたからこそのスムースな口当たりで、誰にとっても親しみやすく美味しいと思える一本になっています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:バーボン
- 熟年数:ー
- アルコール度数:45%
- メーカー:サントリー
14. デュワーズ ホワイトラベル
正統派な味とコスパのバランスが良い。気軽に試しやすい美味しいウイスキー。
「毎日でもウイスキーを飲みたいから、できるだけ安いものが良い。」値段を気にせずぐいぐい飲みたい人もいることでしょう。
『デュワーズホワイトラベル』は1,000円台前半という低価格で、市販のスコッチのなかでもコスパが良い銘柄。
味わいはさっぱりとしていてバランスが良く、初心者でも分かりやすいおいしさです。
手ごろな価格で美味しさもきちんと感じられるので、毎日ウイスキーを堪能したい方にこそおすすめの一本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:スコッチ
- 熟年数:ー
- アルコール度数:40%
- メーカー:バカルディジャパン
15. カナディアンクラブ
カナディアンウイスキーを代表する一本。軽快な飲み口で口当たりもよくロックが美味しい。
ウイスキーは味の個性を楽しむのも良いですが、香りの違いも楽しみたいもの。
そんな時におすすめなのが「C.C.」の愛称で親しまれている『カナディアンクラブ』です。
カナダの厳しい寒さに育てられ、優しく澄んだ味わい。軽快な飲み口とは反対に香りは豊かで、熟成させる樽からくる木材の香ばしさをしっかり感じられます。
しっかり香りを楽しめるロックスタイルのウイスキーを探しているという人におすすめの一本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:カナディアン
- 熟年数:ー
- アルコール度数:40%
- メーカー:サントリー
16. ハイランドパーク 12年 ヴァイキング・オナー
ワイルドでかっこいいボトルデザイン。アルコールの香りが少ないからお酒初心者も飲みやすい。
「ウイスキーに挑戦したいけど、アルコール感が強いのは苦手。」ウイスキーは度数が高いものが多いので、アルコール感が気になってしまう人もいることでしょう。
『ハイランドパーク 12年』はアルコールくささが控えめで、ヘザーハニーの甘さとかすかなスモーキーさを感じる香りが特徴。
氷で冷やすとさらにアルコール感は弱まるので、ウイスキーでロックを楽しみたい人にはうってつけです。
アルコール感なくウイスキーの奥深さを味わえる銘柄なので、初心者でも飲みやすいですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:スコッチ
- 熟年数:12年
- アルコール度数:40%
- メーカー:エドリントン
17. 響 JAPANESE HARMONY
蜂蜜を思わせる甘くなめらかな味わい。初心者も飲みやすいロックが美味しいウイスキー。
「せっかくウイスキーを楽しむなら、より上質なものを選びたい。」というお酒好きの人もいるかと思います。
サントリー社のこだわりの逸品『響 JAPANESE HARMONY』は、蜂蜜のような甘さの中にオレンジピールのほろ苦さを感じる、バランスのとれたハーモニーが特徴のお酒です。
華やかで豊かな味わいがあるお酒なので、ロックでじっくり楽しむのがおすすめ。ウイスキーのロック初心者でも飲みやすく作られているので、ぜひ楽しんでみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:700ml
- ウイスキーの種類:ジャパニーズ
- 熟年数:ー
- アルコール度数:43%
- メーカー:サントリー
ロックが美味しいウイスキーでおすすめのメーカー3社を比較解説します!
ここからロックが美味しいウイスキーのおすすめメーカー3社を詳しくご紹介します!
各メーカーによっておすすめのブランドや、商品の特徴なども異なるので、きちんと違いを把握して、自分に合ったウイスキーを見つけるきっかけにしてくださいね。
ウイスキーのおすすめメーカー1. サントリー
サントリーは、1899年大阪からスタートした、飲料などの製造・販売等を行う老舗メーカーです。
1937年に本格国産ウイスキー『角瓶』を発売。『響』など、世界的に高く評価されているウイスキーが有名です。
蒸溜所ごとの独自の味わいが楽しめるサントリーのウイスキーは、それぞれの土地の水や気候などによってテイストが変わります。
ロックで飲むことで、ウイスキーのオリジナルの味わいと豊かな香味を味わいたい方に、ぜひ飲んでいただきたいウイスキーです。
サントリーのウイスキーを見るウイスキーのおすすめメーカー2. キリン
キリンは、1907年に設立された日本のメーカーで、ビールなどの飲料から医領域まで幅広い事業を手がけている企業です。
キリンのウイスキーは、日本人が飲みやすいと感じる、まろやかで澄んだ味わいが特徴。
おもな商品には、富士の自然の恵みが味わえる『富士』、香味豊かな美味しさが人気の『陸』があります。
和食と一緒にロックでウイスキーを飲みたい時など、日本の食文化や風土に合ったウイスキーを探している方にぴったりのメーカーです。
キリンのウイスキーを見るウイスキーのおすすめメーカー3. バランタイン
バランタインは、1827年にスコットランドで創業された老舗メーカーです。
スコットランド各地で、長い間熟成されたモルト原酒やグレーン原酒をブレンドして使い、スコッチウイスキーの王道として有名です。
おもなブランドは、気品ある香りと繊細な味わいの『バランタイン17年』、スタンダードな『バランタイン ファイネスト』など。
多くの酒類品評会で金賞などを受賞したブランドが揃っているので、名門ブランドのウイスキーをロックで楽しみたい方におすすめです。
バランタインのウイスキーを見る迷った方はウイスキーの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングロックでウイスキーの味をしっかりと楽しんでみて!
すっきりと軽やかな飲み口のものから華やかで芳醇なテイストのものまで、ロックの種類は様々。
ぜひロックで飲みやすいお気に入りの一本を見つけ、晩酌の時間を楽しんでみてくださいね。
【参考記事】ウイスキーのおすすめ銘柄特集はこちら▽
【参考記事】安いのに美味しいウイスキーを紹介!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!