【2025】高級ウイスキーのおすすめ18選。酒好きへのプレゼントに最適な銘柄とは
「高級ウイスキーのおすすめ銘柄は?」
「プレゼントで喜ばれる良いウイスキーって?」
高級ウイスキーというと、「10年、20年ものなど、とても高いのでは?」と思っている方も多いでしょう。しかし、12年もののウイスキーであっても2,000円〜3,000円で購入できて、気軽に楽しめるお酒なのです。
そこで今回は、プレゼント用にも使える最高級ウイスキーから、手の届きやすいお手頃な高級ウイスキーの銘柄までをご紹介します。
自分にあったウイスキーを、ぜひ見つけてくださいね。
商品画像 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グレンモーレンジィ18年 | サントリー山崎12年 | WILDTURKEY(ワイルドターキー)12年 | ニッカカフェモルト | サントリーウイスキー響21年 | シングルモルトウイスキーザマッカラン12年 | シーバスリーガル18年 | シングルモルトウイスキーバルヴェニー12年ダブルウツド | イチローズモルトミズナラウッドリザーブMWR | シングルモルトウイスキー山崎LIMITEDEDITION | ジョニーウォーカーブルーラベル | オールドパークラシック18年 | アベラワーアブナック700ml | 竹鶴ピュアモルト | アイリッシュウイスキータラモアデュー12年 | バーボンウイスキーノブクリーク | タリスカー18年 | サントリーシングルモルトウイスキー白州 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
時を経た濃厚さとまろやかさが美味しいウイスキー。 奥深い味を楽しみたいときにおすすめ。 |
ウイスキー愛好家に贈るべき一本。 手間と時間が生んだ最高級のジャパニーズウイスキー。 |
加水を抑えた力強い味わい。 どんな飲み方でも美味しい高級バーボン。 |
やさしい香りとすっきりした後口。 ウイスキーを飲み慣れていない人でも飲みやすい。 |
高級ウイスキーで特別なひとときを。 21年以上熟成された贅沢なコクが広がる一杯。 |
高級ウイスキーの頂点、マッカラン。 フルーティーで華やかな味わいが広がる極上の一杯。 |
世界的ブランドが誇る、18年以上熟成された至極の1本。 高級ウイスキーとして、贈り物にも最適。 |
はちみつのような風味とスパイシーな甘さ。 伝統を守る職人の技が生んだ高級ウイスキー。 |
高級ウイスキーならではの奥深い味わい。 複雑で豊かな風味が口の中に広がる贅沢な一杯。 |
20年以上熟成された山崎モルトが生む華やかな味わい。 高級ウイスキーならではのなめらかな飲み心地。 |
ジョニーウォーカーで味わう高級スコッチ。 蜂蜜とスモーキーな香りが調和する、究極の一杯。 |
9種のモルトが織りなす、重厚で複雑な香り。 高級ウイスキーとして、どんなスタイルにもマッチ。 |
高級ウイスキーの中でも特別な存在、アベラワー。 フルーツとビターチョコの甘さが絶妙に調和。 |
日本ウイスキーの代表作、竹鶴ピュアモルト。 絶妙なバランスが生む極上の味わい。 |
スムースで飲みやすい高級ウイスキー。 しっかりとしたボディとほのかな甘みが絶妙です。 |
9年熟成で深い味わい。 特別なオーク樽が生んだ芳醇な香りの高級ウイスキー。 |
長期熟成原酒を使った貴重な限定生産品。 特別なシーンで飲むのにもぴったり。 |
みずみずしいフレーバーの高級ウイスキー。 どんなシーンでも喜ばれる味わい。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ウイスキー選びで大切なこと
ウイスキーは様々な製法によって本当に多くの種類がある“ウイスキー”。自分に合った一本を見つけるのは至難の技です。ウイスキー選びは
- 原産国
- 原材料
- 価格帯
- 飲み方
の4点を確認しておくことが大切です。ここからは4つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。
1. 原産国
ウイスキーは産地によって大きく味やブランドが異なるため、選ぶ上で大切なポイントの一つになります。ウイスキーは大きく分けて
- スコッチウイスキー
- アイリッシュウイスキー
- アメリカンウイスキー(主にバーボン)
- カナディアンウイスキー
- ジャパニーズウイスキー
の5種類。ジャパニーズウイスキーは、日本の国産ウイスキーで味としては、スコッチウイスキーに近いそう。このように、それぞれ国によって名称はもちろん、味にも特徴が出てきます。まずは、ジャパニーズやスコッチ、バーボンウイスキーから楽しんでみると馴染みやすいでしょう。
【参考記事一覧】
・日本産ウイスキーのおすすめ銘柄を厳選
・アメリカ生まれのウイスキー『バーボン』のおすすめ銘柄15選
・飲みやすい味が魅力的なスコッチウイスキーのおすすめ銘柄17選
2. 原材料
ウイスキーには様々な原料が使われています。例えば、モルトウイスキーには、大麦麦芽モルトを使用した銘柄もあり、グレーンウイスキーでは大麦麦芽ではなく、コーンや、ライ麦発芽を使用しています。
初めてウイスキーに挑戦される方はモルトウイスキーからスタートすると飲みやすいでしょう。ウイスキー初心者の方は、ぜひ原材料もチェックしてみてください。
3. 価格帯
ウイスキーの価格帯は、1,000円前後の銘柄から5,000円以上、1万以上のお酒まで本当に様々な種類があります。これからウイスキーを始める方は、そこまで高いウイスキーではなく、3,000円前後でも非常に良質なウイスキーを購入できるので安心してください。例えば、約6,000円という価格で王道のニッカカフェモルトも購入できます。プレゼント用として考えている方は、5,000円以上のウイスキーを視野に入れておくと、ウイスキー好きからも喜ばれるはず。
【参考記事一覧】
・一番安いウイスキーはどれ?おすすめの銘柄を大公開
4. 飲み方
ウイスキー選びで欠かせないのが、合う飲み方。ウイスキーには様々な飲み方があり、銘柄によっておすすめされている割り方も違います。定番の飲み方は以下。
- ストレート:ウイスキーのみ
- オンザロック:ウイスキー+氷
- 水割り:ウイスキー+水+氷
- トワイスアップ:ウイスキー+水
- ハイボール:ウイスキー+ソーダ水(炭酸水)
- カクテル:ウイスキー+その他
ウイスキーは、水で冷やすと飲みやすくなりますが、一方で香りが立たなくなるという特徴があります。値段の高い高級ウイスキーは、香りを楽しむためにハイボールでも、あえて氷を入れないのもアリ。
【参考記事一覧】
・美味しいハイボールになる。高級ウイスキーのおすすめ銘柄とは
・トワイスアップって何?おすすめのウイスキー銘柄まで解説します
・コークハイの美味しい作り方。コーラとウイスキーのベストな割合ってどのくらいなのか?
プレゼント・ギフト用に。おすすめの高級ウイスキー銘柄を厳選
商品画像 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グレンモーレンジィ18年 | サントリー山崎12年 | WILDTURKEY(ワイルドターキー)12年 | ニッカカフェモルト | サントリーウイスキー響21年 | シングルモルトウイスキーザマッカラン12年 | シーバスリーガル18年 | シングルモルトウイスキーバルヴェニー12年ダブルウツド | イチローズモルトミズナラウッドリザーブMWR | シングルモルトウイスキー山崎LIMITEDEDITION | ジョニーウォーカーブルーラベル | オールドパークラシック18年 | アベラワーアブナック700ml | 竹鶴ピュアモルト | アイリッシュウイスキータラモアデュー12年 | バーボンウイスキーノブクリーク | タリスカー18年 | サントリーシングルモルトウイスキー白州 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
時を経た濃厚さとまろやかさが美味しいウイスキー。 奥深い味を楽しみたいときにおすすめ。 |
ウイスキー愛好家に贈るべき一本。 手間と時間が生んだ最高級のジャパニーズウイスキー。 |
加水を抑えた力強い味わい。 どんな飲み方でも美味しい高級バーボン。 |
やさしい香りとすっきりした後口。 ウイスキーを飲み慣れていない人でも飲みやすい。 |
高級ウイスキーで特別なひとときを。 21年以上熟成された贅沢なコクが広がる一杯。 |
高級ウイスキーの頂点、マッカラン。 フルーティーで華やかな味わいが広がる極上の一杯。 |
世界的ブランドが誇る、18年以上熟成された至極の1本。 高級ウイスキーとして、贈り物にも最適。 |
はちみつのような風味とスパイシーな甘さ。 伝統を守る職人の技が生んだ高級ウイスキー。 |
高級ウイスキーならではの奥深い味わい。 複雑で豊かな風味が口の中に広がる贅沢な一杯。 |
20年以上熟成された山崎モルトが生む華やかな味わい。 高級ウイスキーならではのなめらかな飲み心地。 |
ジョニーウォーカーで味わう高級スコッチ。 蜂蜜とスモーキーな香りが調和する、究極の一杯。 |
9種のモルトが織りなす、重厚で複雑な香り。 高級ウイスキーとして、どんなスタイルにもマッチ。 |
高級ウイスキーの中でも特別な存在、アベラワー。 フルーツとビターチョコの甘さが絶妙に調和。 |
日本ウイスキーの代表作、竹鶴ピュアモルト。 絶妙なバランスが生む極上の味わい。 |
スムースで飲みやすい高級ウイスキー。 しっかりとしたボディとほのかな甘みが絶妙です。 |
9年熟成で深い味わい。 特別なオーク樽が生んだ芳醇な香りの高級ウイスキー。 |
長期熟成原酒を使った貴重な限定生産品。 特別なシーンで飲むのにもぴったり。 |
みずみずしいフレーバーの高級ウイスキー。 どんなシーンでも喜ばれる味わい。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
それではここから、おすすめの高級ウイスキーを18銘柄お届けしていきます。ぜひ皆さんのお口に合ったウイスキーを見つけて、ウイスキーライフを楽しんでみてください。初心者の方でも美味しくいただけるものを集めました。
1. グレンモーレンジィ 18年
時を経た濃厚さとまろやかさが美味しいウイスキーで、奥深い味を楽しみたいときにおすすめ
イギリスで作られたシングルモルトウイスキーです。
パパイヤなどのエキゾチックフルーツや芳醇な花を思わせる香りと濃厚さが、大きな特徴。
18年という長い時間をかけて熟成されたことによって、深みのある味わいに仕上がっています。
角もとれてまろやかなので、口当たりも良いでしょう。
奥深い味わいのシングルモルトをお探しのときには、こちらを試してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:11,884円
- 原材料:大麦
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:―
2. サントリー 山崎12年
ウイスキー愛好家に贈るべき一本。手間と時間が生んだ最高級のジャパニーズウイスキー。
「大切な人へのギフトとして高級ウイスキーを贈りたい。喜んでくれるような銘柄ってなんだろう。」せっかく高級なウイスキーをプレゼントするなら絶対にハズしたくないですよね。
サントリーの『山崎12年』は日本を代表するシングルモルトウイスキーの1つであり、その繊細で上品なテイストは世界中のウイスキー愛好家を魅了し続けています。
世界的に権威のある酒類コンペティション『ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)』にて、日本初の金賞を受賞したことでも有名で、その実力は本物です。
原酒を12年以上熟成させて造るため、他のお酒に比べて手間がかかって大量生産が出来ないので、ウイスキー好きでも飲めるだけでテンションが上がるのも納得がいきます。
世界中のウイスキーを愛する人々が認めている『山崎12年』を、ぜひプレゼントしてみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(シングルモルト)
- 価格:19,000円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:ロック、ストレート、水割り、ハイボール
3. WILD TURKEY (ワイルドターキー) 12年
加水を抑えた力強い味わい。どんな飲み方でも美味しい高級バーボン
1万円以内で本格的で高級な味わいを楽しめるウイスキーを探しているなら、『WILD TURKEY(ワイルドターキー)』の12年が第1候補。
甘みの中にあるほろ苦さがザ・バーボンといった味わいで、50.5%の高めのアルコール度数も相まって強いインパクトを楽しめます。
ボトリング時の加水を抑えていることでストレート以外のどんな飲み方でも味が薄まることがないから、その日の気分に合わせて様々な飲み方ができますよ。
コスパ最強ともいえる高級ウイスキーを自分用やちょっとした手土産にぜひ選んでみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:アメリカンウイスキー
- 価格:約8,000円
- 原材料:グレーン、モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:50.5%
- おすすめの飲み方:ロック、ストレート、水割り、ハイボール
4. ニッカ カフェモルト
やさしい香りとすっきりした後口。ウイスキーを飲み慣れていない人でも飲みやすい!
ニッカカフェモルトは、伝統的な連続式蒸溜機を使用しており、"モルト"つまり"大麦麦芽だけ"で作られた日本の高級ウイスキーです。麦芽の甘さと、芳醇な香り、ほのかなバニラの香りなどモルトらしい軽快なウイスキーとなっています。味わいは口の中に広がるまろみや、すっきりとしたさわやかな後味が人気を継続している理由です。
ニッカのウイスキーらしい、大麦麦芽を原料にカフェスチルで蒸留した新たな味わいのウイスキーづくりにチャレンジしてきました。王道中の王道でぜひお勧めします。ウイスキー好きの方でも、カフェモルトが1番旨いと言わせるほどの実力になります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(シングルモルト)
- 価格:6,080円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:45%
- おすすめの飲み方:ストレート
5. サントリーウイスキー 響21年
高級ウイスキーで特別なひとときを。21年以上熟成された贅沢なコクが広がる一杯。
王道中の王道、サントリーウイスキー「響」の中で、ここでご紹介するのは21年もののウイスキーです。使用しているモルトは、酒齢21年以上の長期熟成のものを、微調整してブレンドしております。
モルトのみならずあわせるグレーン原酒も、酒齢21年以上の、熟成原酒を厳選して丁寧にブレンドしています。まさに高級に相応しいウイスキー「響21年」です。その味わいは、芳醇な香りとそれでいてコクの深みを感じることができるでしょう。そのお値段は700mlで、※希望小売価格2万5,000円です。「響」にはこの上に30年もののウイスキーもあり、さらに高級になります。日本が誇る国産のプレミアムウイスキーをこの機会にチェックしてみてください。
※現在では、プレミアムウイスキーとして50,000円以上で取引されていることもあります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(ブレンデッド)
- 価格:52,980円
- 原材料:モルト、グレーン
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
6. シングルモルト ウイスキー ザマッカラン12年
高級ウイスキーの頂点、マッカラン。フルーティーで華やかな味わいが広がる極上の一杯。
18世紀から製造を開始し、1824年にハイランド地方で2番目の政府登録蒸留所となった名門中の名門です。価値があり、シングルモルトのロールスロイスとまで、表現されているウイスキーの最高峰です。厳選された樽で、12年間も熟成された原酒のみを使用し、もっともスタンダードな銘柄『ザ・マッカラン』です。
その味わいはドライフルーツを思わせるやさしい甘みと、深みのある香りが非常にマッチしていてぜひ初心者の方でもおすすめしたいウイスキーです。約190年前から作られているブランドウイスキーは、お酒が好きな人ほど手にしてみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:7,350円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック、ハイボール
7. シーバス リーガル18年
世界的ブランドが誇る、18年以上熟成された至極の1本。高級ウイスキーとして、贈り物にも最適。
「シーバスリーガル」は、世界150カ国でその名をとどろかせるスコッチの名品中の名品です。『リーガル18年』は、熟成18年以上の原酒を非常に贅沢にブレンドしています。また18年ものの価格としては、非常にお手頃な価格を実現しており、本物のウイスキーを初心者でも気軽に味わえます。
驚くほどの深いそして芳醇な香りと、さわやかな後味が特徴のウイスキーです。初めて高級なウイスキーを手にとりたいと考えている人にもお勧めの一本になります。また、贈り物としても非常に喜ばれるウイスキーでしょう。5,000円台のウイスキーとしては、コスパの良いお酒ですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(ブレンデッド)
- 価格:5,290円
- 原材料:モルト、グレーン
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
8. シングルモルトウイスキー バルヴェニー 12年 ダブルウツド
はちみつのような風味とスパイシーな甘さ。伝統を守る職人の技が生んだ高級ウイスキー。
2種類の樽で貯蔵した『バルヴェニー』ならではの高級モルトウイスキーになります。蒸溜後はまず伝統的なバーボン樽で貯蔵します。そして、シェリーの熟成に用いられるオーク樽に詰め替えて、12年間たっぷりと熟成させていきます。つまり2つの樽の良さがじっくりと味わえるウイスキーに。
見た目は深い琥珀色をしており、香りは蜂蜜やアーモンドのように甘く芳醇です。そして、味は、非常にスパイシーでしっかりと甘さもあります。まさに伝統的な職人の思いが込められているウイスキーです。5,000円以下で、フルーティーな奥深いスコッチをお求めの方はおすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:4,290円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
9. イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ MWR
高級ウイスキーならではの奥深い味わい。複雑で豊かな風味が口の中に広がる贅沢な一杯。
日本の国産ウイスキーは、ここ最近テレビ番組の影響もあり、非常に人気が高まっています。中でも人気を集めている銘柄が、高級ウイスキー『MWR』。世界の5大ウイスキーに数えられる、ジャパニーズウイスキーを代表する銘柄と言われるほど世界中のウイスキー好きから高い知名度があります。
イチローズモルトは、ワールド・ウイスキー・アワード2007年以降5年連続で、カテゴリー別の日本一に輝いた一本。くせがなく飲んでもひっかからないため、通の間では評価が高いウイスキーになります。フルーティな香りが特徴のため、女性の方でも飲みやすいお酒ですよ。価格は1万円を超えるプレミアムウイスキーですが、プレゼント・自分で飲む用どちらでも買って損なし。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るベンチャーウイスキーについて
『MWR』を製造している酒造「ベンチャーウイスキー」は今ひそかに注目を集めています。秩父の蒸溜所でブレンド化しており、発売されると常に完売状態が続いて、予約だけでもすぐに売り切れになるほど非常に人気があります。
商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(シングルモルト)
- 価格:14,100円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:46%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック、トワイスアップ
10. シングルモルトウイスキー山崎 LIMITED EDITION
20年以上熟成された山崎モルトが生む華やかな味わい。高級ウイスキーならではのなめらかな飲み心地。
ギフトでしか味わえない非常に特別な高級山崎ウイスキー。ヨーロピアンオークの樽で、20年以上熟成した貴重な山崎モルトを使用しています。また、アメリカンオークの、若い原酒を組み合わせることで、甘さとなめらかさそして深みのある味わいを全て叶えています。
香りはとてもフルーティーで、まるでメロンのような感覚です。そして甘さだけではなくあとからやってくるスパイシーさも非常に魅力的。大切な人への贈り物はもちろん、自分へのご褒美でもおすすめです。日本のウイスキーハイブランド『山崎』をぜひご堪能ください。価格は700mlで31,800円とプレミアムなウイスキーです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(シングルモルト)
- 価格:31,800円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
11. ジョニーウォーカーブルーラベル
ジョニーウォーカーで味わう高級スコッチ。蜂蜜とスモーキーな香りが調和する、究極の一杯。
創業者のジョン・ウォーカーが様々な試行錯誤を重ねて作られた『ジョニーウォーカー』は、世界ナンバーワンの高級スコッチウイスキーとなりました。
モルトも最も貴重なものを使用し、芳醇で深い味わいが特徴。また香りも蜂蜜のように甘い香りと、樽から放たれるスモーキーな感覚の調和は、魅惑の一杯となります。ブルーラベルは、プレゼント・ギフトとしても栄えるため、大切な方への贈り物としても喜ばれることでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:12,600円
- 原材料:モルト
- 内容量:750ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
12. オールドパー クラシック 18年
9種のモルトが織りなす、重厚で複雑な香り。高級ウイスキーとして、どんなスタイルにもマッチ。
厳選された9種のモルトをブレンドし、伝統的なろ過方法によってウイスキー自体の本物の味わい深みを、最大限に引き出した「オールドパー」の『クラシック 18年』。ウイスキーから放たれる芳醇で複雑な香りは、様々な人を魅了します。
斜めに立つボトルでも特徴的で、決して倒れないという縁起を担ぐ、日本の多くの名士たちに愛されてきました。非常に飲みやすく香りも深い、満足度の高いウイスキーをお求めの方にはおすすめできます。価格は750mlで9,000円です。箱入りでの販売もありますのでぜひ贈答用にも選んでみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:9,000円
- 原材料:モルト
- 内容量:750ml
- アルコール度数:46%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
13. アベラワー アブナック 700ml
高級ウイスキーの中でも特別な存在、アベラワー。フルーツとビターチョコの甘さが絶妙に調和。
スペイン川沿いの、アベラワーの村で、1826年に創業した「アベラワー」。その実力は輝かしく、国際ワイン・アンド・スピリッツ大会で6度の金賞受賞に輝いている素晴らしい実績を誇ります。とても濃厚な高級ウイスキーで、フルーツ感とビターチョコのようなスパイシーな味わいもおり混ざっています。
ぜひその良さを生かすため、ストレートもしくはオンザロックでお楽しみください。とにかく甘さ、芳醇さが好きな方にはおすすめで、ウイスキー好きでも「こんなに甘いウイスキーは初めて」と言わしめる逸品。価格は700mlで7,840円になります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:7,840円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:59%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
14. 竹鶴ピュアモルト
日本ウイスキーの代表作、竹鶴ピュアモルト。絶妙なバランスが生む極上の味わい。
ニッカウヰスキーの創業者「竹鶴政孝」の名がついている国産の高級ウイスキーになります。ここ最近ではテレビドラマの影響で非常に注目が高まっています。「竹鶴ピュアモルト」はモルトの深いコクと味わい、優しい飲みやすさを兼ね備えているウイスキーで、女性でも美味しく飲めると大好評。
1918年に24歳で単身スコットランドに渡った竹鶴の思いが実った高級ウイスキーです。その抜群の知名度はウイスキー好きではなくても非常に多くの方に親しまれています。『竹鶴』は日本ウイスキーの父の名作になります。価格は700mlで9,300円ほどと10,000円以下の金額で購入できます。国産ウイスキーの本物を知りたいあなたにぜひおすすめしたい銘柄です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(シングルモルト)
- 価格:4,300円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
15. アイリッシュ ウイスキー タラモア デュー12年
スムースで飲みやすい高級ウイスキー。しっかりとしたボディとほのかな甘みが絶妙です。
「アイリッシュウイスキー」のまろやかで純粋な甘さはそのままに、バーボン樽とシェリー樽を2つ使用して、12年から15年間熟成させるというこだわりが詰まった高級ウイスキー『タラモア デュー』。口に含むとしっかりとしたボディと、ほのかに香る甘み、そして後味に深い余韻を残し、深い味わいを楽しめます。
ぜひストレートもしくはオンザロックで飲んでみてくださいね。スコッチとはまた違う甘みとコクを楽しみたい方はぜひおすすめします。価格は700mlで3,760円ほどで購入できます。プレゼント用にもおすすめできるウイスキーです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品のステータス
- 種類:アイリッシュウイスキー(ブレンデッド)
- 価格:3,760円
- 原材料:モルト、グリーン
- 内容量:700ml
- アルコール度数:40%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック
16. バーボン ウイスキー ノブ クリーク
9年熟成で深い味わい。特別なオーク樽が生んだ芳醇な香りの高級ウイスキー。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るアメリカはケンタッキーにある小さな川の名にちなんで名づけられた、ジム・ビーム社が造り上げる高級クラフトバーボン『ノブ クリーク』です。オーク樽を低音と高温で2度焼きをし、9年もの歳月をかけて熟成をし、複雑なアロマそして芳醇で深い奥深さを味わえる非常に人気のバーボンウイスキーです。
クラフトバーボンは、まさにアメリカンウイスキー業界を牽引してきた存在で、クラフトバーボンを楽しみたい方には最もお勧めできるウイスキーです。バーボン特有の癖はなくフルーティーな香りは多くの方に受け入れられています。プレゼント用にもおすすめです。アルコール度数50%と高いのもポイントの1つ。
商品のステータス
- 種類:アメリカンウイスキー/バーボン(ブレンデッド)
- 価格:3,900円
- 原材料:グレーン、モルト
- 内容量:750ml
- アルコール度数:50%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック、ハイボール
17. タリスカー 18年
長期熟成原酒を使った貴重な限定生産品。特別なシーンで飲むのにもぴったり!
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る「タリスカー」はスカイ島が誇る、ただ一つ生き残った蒸溜所です。厳しい気候の中で独自の発展を成し遂げたウイスキーは、荒れ狂う土地にも屈しない唯一無二の個性を放っています。貴重な長期熟成原酒を使用した高級ウイスキーで、ワールド・ウイスキー・アワードで世界一のウイスキーに選ばれた実績があります。
『タリスカー 18年』は豊かでフルーティーな香りとスモーキーさが全面に出てそして軽いミントの香りが絡み、多少のクセはありますがウイスキー好きにはたまりません。ブルーのおしゃれな箱に入っているため、大切な人へのプレゼント用にもおすすめします。価格は700mlで10,300円。
商品のステータス
- 種類:スコッチウイスキー(シングルモルト)
- 価格:10,300円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:46%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック、ハイボール、トワイスアップ
18. サントリー シングルモルトウイスキー 白州
みずみずしいフレーバーの高級ウイスキー。どんなシーンでも喜ばれる味わい。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るサントリーより販売されている国産の高級ウイスキー『白州』。ウイスキーでは珍しい、さっぱりスッキリとした飲み口が男性はもちろん、女性からも人気を集めています。ロックやストレートで楽しむよりも、圧倒的にハイボールで飲んだ時の方が白州独特の香りを楽しめますよ。
ハイグレードのプレミアムウイスキー『12年もの白州』は、20,000円以上の金額で取引されており、最近では入手も困難になるほど。ノンエイジ白州も品薄状態が続いているため、10,000円を切る価格で買えるタイミングがあればぜひ手にとってキレのあるフレーバーを楽しんでみてください。
商品のステータス
- 種類:ジャパニーズウイスキー(シングルモルト)
- 価格:6,000円
- 原材料:モルト
- 内容量:700ml
- アルコール度数:43%
- おすすめの飲み方:ストレート、オンザロック、ハイボール
高級ウイスキーでおすすめのメーカー3社を比較解説します!
ここから高級ウイスキーのおすすめメーカー3社を詳しくご紹介します!
各メーカーによっておすすめのブランドや、商品の特徴なども異なるので、きちんと違いを把握して、自分に合ったウイスキーを見つけるきっかけにしてくださいね。
ウイスキーのおすすめメーカー1. サントリー
サントリーは1899年に大阪で開業したぶどう酒の製造販売を行う鳥井商店をルーツにした会社です。
取り扱っている商材は酒類を中心にして多岐にわたっており、ジュース類、コーヒー飲料、健康食品など幅広くラインナップ。
ウイスキーは長年日本人に愛されてきた角瓶が有名で、響、山崎など、高級ウイスキーの分野でも世界的評価を集めています。
また、近年ではジムビームやバランタイン、ザ・マッカランなどの世界的ブランドもサントリーの傘下に。
好みのブランドを見つけやすいので、ウイスキーの風味にこだわる方におすすめです。
サントリーのウイスキーを見るウイスキーのおすすめメーカー2. ニッカウヰスキー
ニッカウヰスキーは、日本におけるウイスキーの父と呼ばれる竹鶴政孝が1934年に北海道余市で設立した大日本果汁株式会社をルーツとする会社。
現在はアサヒビールのグループ企業としてウイスキー類を製造するポジションを担っています。
主なウイスキーブランドは、古くから庶民に親しまれてきたブラックニッカをはじめ、高級ウイスキーの竹鶴、余市などが有名。
フルーティーな香りでモルトのコクやカフェグレーンの甘さを楽しめる製品が多く、スッキリ飲みたい方におすすめです。
ニッカのウイスキーを見るウイスキーのおすすめメーカー3. ペルノ・リカール
食前酒メーカーとして有名だったフランスのペルノ社とリカール社が1975年に合併を行い、誕生したのがペルノ・リカールという会社。
その後、世界各国の有名酒ブランドを傘下に収め、現在ではワイン・スピリッツ企業として世界トップ3に名前を連ねる存在となっています。
取り扱っている高級ウイスキーは、シーバスリーガル、ローヤルサルート、ザ・グレンリベット、バランタインなど。
長期熟成されたスコッチならではの優雅な香りや甘みを楽しめるものが多く、本格的なウイスキーをたしなみたい方におすすめです。
ペルノリカールのウイスキーを見る迷った方は高級ウイスキーの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング一度は高級ウイスキーを楽しんでみて。
今回は海外や日本国産を含め様々なウイスキーの銘柄をご紹介しました。ウイスキーが初心者という方でも、親しみやすいモルトウイスキーは、世界に誇る味わいと香りがあります。ウイスキーは他のお酒と比べても気軽に購入できるため、大切な人のプレゼントなどに高級ブランドを選ぶのも“アリ”ですね。また、自分で本物の味を確かめられます。ぜひこの機会にウイスキーを楽しんでみてください。
【参考記事】ウイスキーのおすすめについて徹底レクチャー▽
【参考記事】プレゼントに最適な極上のウイスキーをご紹介します▽
【参考記事】おすすめの焼酎を厳選。美味しいお酒で毎日の晩酌を豪華に▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!