おしゃれで機能的なペンケースを大公開!
近年凄まじい進化を遂げている“筆記用具”。それに伴い変化を続けているのが「ペンケース」。社会人になっても、筆記用具が必須アイテムであることに変わりません。今回は、そんな筆記具達をスマートにまとめてくれるメンズにおすすめのペンケースをセレクトしました。革製や大学生に最適な大容量のものなど、20種類の人気モデルをどうぞご覧ください。
ペンケース選びで大切なこと
筆箱という名で親しまれているペンケースですが、ご存知の通り、数多くの種類が揃っています。そのため、ペンケースにおいても“選び方”が重要になります。ペンケース選びは
- 形状
- 容量
- 素材
- 使用用途
- デザイン
の5点を確認しておくことが大切です。ここからは5つについて詳細に説明していきます。
ペンケースの選び方1. 形状
ペンケースにはさまざまな形状があります。主なものとして、身とフタが分かれている昔ながらの筆箱タイプや、くるくる巻いて使う「ロールタイプ」、ファスナーと「マチのついたタイプ」などがあります。さらに、最近はファスナーのついたペンケースで、ペンスタンドにもなる自立タイプも登場。学生を中心に広く人気を集めています。
ペンケースの選び方2. 容量
ボールペンが1、2本入る程度のペンケースから、シャーペンや色とりどりのマーカーなど数十本の筆記具を収納できるアイテムまで、ペンケースの容量はバリエーションに富んでいます。
教科書やノートにマーキングすることが多い学生の方は、たくさん収納できるものがおすすめ。逆に、商談などで筆記具を出すといったシーンでは、少ない本数をカッコよく収納できるペンケースが適しています。
ペンケースの選び方3. 素材
軽くて扱いやすい「ポリエステル」、使うほどに味が出て長く使える「革」、スタイリッシュな印象を与える「布」など、素材それぞれに長所があります。事務用品的なお手軽価格のペンをたくさん入れるならポリエステル、高級ボールペンや万年筆に合わせて使うなら革といったように、使う筆記具とのコーディネートを考えてペンケースの素材を選ぶといいでしょう。
ペンケースの選び方4. 使用用途
容量や素材とも関係しますが、使用シーンに合わせて選ぶのも大切です。例えば、フタと身が分かれているペンケースは、デスクの上で使うには適していますが、商談先で出すペンケースには向いていません。
最近はファスナータイプのペンケースのなかにも、底面が自立してペンスタンドになったり、大きく開いてペントレーになったりする『一石二鳥』タイプの商品が増えています。使用用途に応じてデザインや容量などを選ぶと良いでしょう。
ペンケースの選び方5. デザイン
ファスナーの持ち手に革をあしらったものや、整理しやすいようにペンホルダーを搭載したものなど、ペンケースには見た目・機能性の両面でさまざまなデザインが盛り込まれています。
オフィスでは、机の上で浮いてしまわないよう、落ち着いたデザインのものを選ぶことをおすすめします。ナイロン製のペンケースを選ぶときは、学生っぽくなりすぎないよう、オシャレさや質感に気を配るといいでしょう。
おしゃれで使いたくなる!おしゃれな市販のペンケース20個大公開
ここからは市販でおすすめのペンケースを大公開します。上質な革を使用した高級な一個から、1,000円以内で手に入るコスパ最強の筆箱までお届けします。
おすすめのペンケース1. ステッドラー ペンケース 900 LC-CA

ドイツの老舗筆記・製図用品メーカー「ステッドラー」のロール型ペンケース。ケースを巻くと型押しされたステッドラーのロゴが見えるようになっているところも、おしゃれです。なめし加工した牛革の落ち着いた風合いは、ビジネスマンにおすすめ。
内側はペンを納めるための3つのポケットと、小物などを入れるための大きなポケットで仕切られ、ひと目で何が入っているか見やすいのがいいですね。ボールペンならおよそ7~8本入ります。ペンを納めるポケットには、落下防止のフラップ付き。お気に入りの高級ボールペンや万年筆をしっかり守ってくれます。社会人・大学生でおしゃれなケースを探している方はチョイスしてみて。
商品ステータス
- 形状:ロール型
- 素材:牛革
- 本体サイズ:20×29cm
- カラー:茶
- 特別な機能:ポケット4つ
おすすめのペンケース2. Business Leather Factory ロールペンケース
![[牛本革]ロールペンケース (ミーリングレザー) Busine...](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31nyjBdOMHL._SL500_.jpg)
筆記用具を立派な“ステーショナリーアイテム”として認識し始めた20代、30代の男性におすすめしたい本革製のペンケースです。万年筆を収めるホルダーをわざわざ別に設けているところが粋ですね。お気に入りの万年筆と組み合わせて使用すれば、グッと大人の魅力を演出できますよ。
商品ステータス
- 形状:ロールタイプ
- 素材:牛本革
- 本体サイズ:19 × 14 × 2.5cm
- カラー:ブラック・キャメルブラウン・ピーコックブルー・ブラックグリーン・ブラックネイビー・ロイヤルレッド
- 特別な機能:万年筆ホルダー付き・汎用性(メガネケース)
おすすめのペンケース3. キングジム はさめるペンケース ペンサム 2001

スマホやパソコンで手軽にスケジュール管理ができる時代とはいえ、やはり手帳やノートを持ち歩いているメンズは多いはず。そんな貴方におすすめしたいのが、キングジムの「ペンサム」。マグネットを使って手帳の表紙を挟めば、固定されて一つにまとまるとっても便利なケースです。
商品ステータス
- 形状:スタンダードタイプ
- 素材:ビニール
- 本体サイズ:5.5 × 1.5 × 15cm
- カラー:黒・オレンジ・カーキ・キャメル・グレー・ネイビー・白・緑・茶色・赤・黄色
- 特別な機能:マグネット・ワンタッチ着脱式
【参考記事】ペンケースと一緒に持ち歩きたいおすすめのノートも確認してみて▽
おすすめのペンケース4. FLC シンプルスタイリッシュ

大学生におすすめしたいのが、『FLC』のルールタイプペンケース。通常の形とは違うロールタイプなら、個性を思う存分発揮できます。内ポケットが3つに分かれており、用途ごとに細かく収納可能。地図を広げるかの如く、くるくると開いてペンを取り出せば、退屈な勉強や授業も少し楽しく感じるかも?
- 形状:ロールタイプ
- 素材:ポリウレタン
- 本体サイズ:ー
- カラー:ブルー
- 特別な機能:3ポケット
おすすめのペンケース5. コクヨ ペンケース シェルブロ ネイビー×ブルー F-VBF190-2

2枚貝のように、ガバッと大きく広がるシェル型ペンケース。中に何が入っているかわかりやすいうえに、約35本のペンが収納できる大容量で、筆記用具をたくさん持ち歩く学生さんなどにおすすめです。
メッシュポケットがついているので、付箋や消しゴムなどの小物をいれておくのにぴったり。また、パソコン関係のツール入れや救急セット、薬入れなどさまざまな生活シーンでも活用できるのも大きなメリットに。
ナイロン製で重さは約40gと軽く、手に馴染みやすいコロンとしたフォルムは持ち運びに便利。ファスナー周りにクッション性のある素材を使っているので、型崩れしにくい点も高ポイントのケースになります。
商品のステータス
- 形状:シェル型
- 素材:ポリエステル
- 本体サイズ:20×10×5.5cm
- カラー:ネイビー×ブルー
- 特別な機能:メッシュポケット
おすすめのペンケース6. リヒトラブ ペンケース A7551-24

ファスナーを開けると、本のように左右に大きく開くブック型のペンケース。ペンホルダー2面、メッシュホルダーのポケット2面という構成になっていて、筆記具はもちろん、カッターやハサミ、定規などさまざまな文房具を整理しながら収納できるすぐれものです。
学生、ビジネスマンを問わず、いろんな文房具を使って作業をする人におすすめです。メッシュポケットは大きいポケットが1つ、小さなポケットが3つあり、小さなポケットには付箋や消しゴム、修正テープがぴったり納まります。USBメモリやSDカードなどの収納にもおすすめです。
カラーは選べる10色あるため、男性だけでなく、女性にも使用できるようなペンケースになります。
商品ステータス
- 形状:見開きブック型
- 素材:ポリエステル
- 本体サイズ:20×12×5cm
- カラー:黒
- 特別な機能:ペンホルダー、メッシュポケット3つ
おすすめのペンケース7. ユナイテッドビーズ 岡山デニム UBM-GPN-100

スタイリッシュな文具を多く扱う『ユナイテットビーズ』より、本格デニムを使用したおしゃれなペンケースをピックアップしました。こちらの高級岡山デニムを贅沢に使ったペンケースは、デニムファンにはたまらない一品。100%ジャパンメイドでデニムの特性がしっかり活かされているから、耐久性はもちろん使い込むほどに味が出て風合いが増します。デニムの良さを知っているメンズに相応しいペンケースを一度お試しあれ。
- 形状:スタンダードタイプ
- 素材:岡山デニム
- 本体サイズ:20.5 × 10.5 × 2cm
- カラー:アーガイル・オーシャンブルー・カーキ・コバルトブルー・サンシャインイエロー・サンシャインレッド・バッチワーク・ヒッコリー・フォレストグリーン・ブラック・ブリーチ・刺子・刺子(紺)・刺子(赤)・岡山デニム
- 特別な機能:岡山県産デニム生地
おすすめのペンケース8. ポーター ワンダー ペンケース 342-03851
![[ポーター]PORTER ワンダー WONDER ペンケース ...](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31Fg3qXrn9L._SL500_.jpg)
多くのビジネスマンに愛される、吉田カバンのブランド「ポーター」のペンケース。タンニンでなめした豚革に迷彩柄のエンボス加工が施され、おなじみのポーターのプレートがなんともおしゃれです。
マチは片方だけついていて、L字ジップで開閉する構造。中身が大きく開き、中に入れたペンなどが取りやすいです。内側には「TOKYO PORTER MADE」の刻印入り。ジッパーのツマミにも革が使われ、おしゃれかつ絶妙なアクセントに。ボールペンやシャーペンを数本入るぐらいの容量なので、訪問先で書き物をするときなどのお供にちょうどいいでしょう。
商品ステータス
- 形状:片マチタイプ
- 素材:豚革
- 本体サイズ:19×6×2cm
- カラー:オレンジ
- 特別な機能:-
おすすめのペンケース9. ザリオグランデ ペンケース ZAG-0011
![[ザリオグランデ] ZARIO-GRANDEE- ペンケース ...](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41tNuPQ1c1L._SL500_.jpg)
日本発の革製品ブランド「ザリオグランデ」のペンケースは、栃木レザー社製の高級ヌメ革を使ったもの。自然な革の模様と鮮やかな発色、肉厚な革のボリュームが魅力で、ビジネスマンが持つにふさわしい品質です。
ペンが数本入るぐらいの小ぶりな大きさで手によくなじみ、使い込むほどに味がでてくることでしょう。ファスナーの片側についているボタンをペンケース本体から外すと、ファスナーを大きく開けることができ、筆記具の出し入れがとてもスムーズ。底面が広い三角形のフォルムは机の上でしっかり安定し、デスク周りをおしゃれに演出してくれます。使い続けることで高級感がでる、ペンケースをチョイスしてみて。
商品ステータス
- 形状:三角形
- 素材:牛ヌメ革
- 本体サイズ:18×4.5×5cm
- カラー:グリーン
- 特別な機能:栃木レザー
おすすめのペンケース10. オロビアンコ ペンケース トレータイプ ネイビー THV-MC06DB

イタリアのバッグブランド「オロビアンコ」と「コクヨ」がコラボしたペンケース。オロビアンコのロゴパターンの生地、牛革とロゴ入りの真鍮スナップを使った引き手、ゴールドのファスナーなどディテールにこだわったデザインが印象的です。
ファスナーを大きく開くと、ペントレーのような形になるタイプ。ペンケースに芯材を使っているので、トレーの状態をキープすることができます。ファスナーを閉じると、バッグに納まりのいいスリムなスクエアの形状に。ファスナー部分をスナップボタンで留めると、取っ手のようになり、細かいところにもワザが光ってます。
商品ステータス
- 形状:トレータイプ
- 素材:ポリエステル
- 本体サイズ:18.5×3.2×3.2cm
- カラー:ネイビー
- 特別な機能:
おすすめのペンケース11. コクヨ ネオクリッツフラット ネイビー F-VBF160-1

テレビで紹介されたのをきっかけに話題になった『コクヨ』のペンケース。薄くてカバンにすっきり収まるのに、ペンが15本も入る大容量を持ち合わせています、さらに、チャックに隠れたマチ部分を展開すればペンホルダーとして自立も可能。お気に入りの一本というより、使うペンのバリエーションが豊富な男性におすすめの筆箱です。
- 形状:スタンダードタイプ
- 素材:ポリエステル
- 本体サイズ:10.5 × 19.5 × 2cm
- カラー:ネイビー・グリーン・ピンク・ブルー
- 特別な機能:3ポケット・両開きファスナー・ペンスタンド
おすすめのペンケース12. モレスキン ペンケース ER1MCA

おしゃれな手帳やノートを販売する『モレスキン』。幅広い年代から支持されており、愛用しているメンズも多いかと思います。シンプルな箱型のペンケースって実は意外と無いんですよね。しかし、普遍的なデザイン性だからこそ、使い勝手がよくカバンへの収まりも抜群です。ビジネスマンに必須の項目を全てクリアしているので、フォーマルなシーンで使用したい男性は、ぜひモレスキンのペンケースをチョイスしてみて。
- 形状:ボックスタイプ
- 素材:ポリウレタン
- 本体サイズ:3.5 × 15 × 3cm
- カラー:イエロー・グリーン・バイオレット・マゼンタ
- 特別な機能:汎用性(アクセサリー、メガネ収納可)・ゴムバンド
おすすめのペンケース13. ミドリ ブラス ペンケース 無垢

デザイン系の文具を数多く手掛けるメーカー「ミドリ」から、真鍮を使ったペンケースです。フタと身が分かれている筆箱タイプ。模様などは一切なく、丸みを帯びたフタのフォルムが真鍮ならではの重厚感を感じさせます。
使い方や環境により、時間を経るごとに柔らかな表情に変化し、独特な風合いが増す真鍮。手入れをしながらじっくり使い込むという、大人ならではの贅沢な使い方ができます。
お気に入りの万年筆などを収納したり、机の上に置いてペントレーとして使ったりしてはいかがでしょうか。机の前にいる時間がリッチなものになるはずです。
商品ステータス
- 形状:筆箱タイプ
- 素材:真鍮
- 本体サイズ:5×17×1.8cm
- カラー:ゴールド
- 特別な機能:-
おすすめペンケース14. CLuaR(シールアル) 本革 ロールタイプ

天然の牛革を贅沢に使った大人のペンケースをご紹介。シワや血筋がひとつひとつ違うため、文字通り貴方だけのペンケースが手に入ります。筆記用具という定番アイテムだからこそ、しっかりとディティールまでこだわりたいメンズにおすすめ。持つだけで男を格上げしてくれるので、大人の男を志すならぜひ取り入れてみて。
- 形状:ロールタイプ
- 素材:牛本革
- 本体サイズ:6.5 × 19 × 2.5cm
- カラー:キャメル・ダークレッド・ネイビー・ベージュ
- 特別な機能:ペン8本収納可
おすすめペンケース15. アンドレアロッシ ペンケース Saffiano
![[アンドレアロッシ] ペンケース Saffiano SF110...](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41kEfKBgX-L._SL500_.jpg)
イタリア製にこだわり続けて100年。世界中から熱い支持を受けるアンドレア・ロッシのバッグと同じコンセプトを引き継いで作られたペンケースです。細部にまでイタリア製にこだわった作りはとても4,000円弱とは思えないほど。コンパクトに収まったシルエットは必要最低限の筆記用具をまとめるのにぴったりですよ。
サフィアーノレザーの高級感ある手触りを堪能してみてくださいね。
- 形状:スタンダードタイプ
- 素材:牛革
- 本体サイズ:5 × 19.5 × 3cm
- カラー:ゴールド・シルバー
- 特別な機能:メタルファスナー付き
おすすめのペンケース16. クイヴァー2本差しペンホルダー 黒革

アメリカのメーカー、クイヴァー社のハンドメイドペンホルダーは、革の中でも高級品とされる「フルグレインレザー」を使った、柔らかな仕上がりが魅力のアイテム。A6サイズのハードカバーノートの表紙に装着して使います。
ノートとペンをひとまとめにして持ち歩くことができて、とてもおしゃれ。特にモレスキンのA6ノートユーザーから、絶大な支持を得ています。ポケットには2本のペンを差し込むことができ、ホルダー裏面のゴムバンドを使ってノートの表紙に固定します。
モレスキンのほか、ロディアのA6ノートにも対応。仕事やスケジュール管理には、モレスキンやロディアを愛用しているというビジネスマンにおすすめです。
商品ステータス
- 形状:差し込み型
- 素材:牛革
- 本体サイズ:13.97×4.44×0.33cm
- カラー:黒
- 特別な機能:2本入れ
おすすめのペンケース17. リヒトラブ スタンドペンケース スマートフィット アクタクト ネイビー A7692-11

ペンを使うときにはファスナーを開き、机の上に底を押し付けるようにペンケースを置くと、底部が本体に押し込まれてペンが飛び出てスタンドになるという、ユニークなペンケースです。
中に入れているペンの出し入れもラクラク。シリコン素材でできているので軽いうえに水にも強くて扱いやすく、柔らかな手ざわりも人気の理由。学生はもちろん、フリーデスクを採用しているオフィスで働くビジネスマンにもおすすめ。
デスクでペンスタンドとして使い、外に出るときはペンケースにしてバッグに入れて持ち運び。ケースには約15本のペンが収納可能です。シリコン素材は色の出方が抑え気味なので、オフィスでもしっくり馴染みます。
商品ステータス
- 形状:円筒型
- 素材:シリコンゴム
- 本体サイズ:6×6×17.2cm
- カラー:ネイビー
- 特別な機能:-
おすすめのペンケース18. ノーマディック ペンケース pf-05
![[ノーマディック] ペンケース ペンケース pf-05 黒](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41bF4sGJNIL._SL500_.jpg)
バッグや小物などの生活雑貨を手がける日本のブランド「ノーマディック」のペンケースは、カーボニウム素材を使用。軽量ながら、ナイロンにはない落ち着いた質感が魅力です。
周囲をぐるりとめぐるダブルファスナー仕様で、本のように大きく開くことができ、収納部はペンホルダーによって上下2段に分かれています。ペンホルダーにはよく使うペンなどを入れ、下段にはマーカーを入れるなど、ペン類を整理しながら収納できます。また、収納部には消しゴム専用ポケットもあり、ペンに紛れて迷子になりません。フタになる部分には、定規などを入れられるフラップポケット付き。
商品ステータス
- 形状:見開きブック型
- 素材:カーボニウム
- 本体サイズ:5.5×20×4cm
- カラー:黒
- 特別な機能:フラップポケット、ペンホルダー
おすすめのペンケース19. CROSS(クロス) ペンケース 牛革

ボールペンでおなじみのクロスから、高級なペンケースをご紹介します。上質な型押しの牛革を使ったデザインは、ビジネスシーンでも大活躍まちがいなし。丁寧な化粧箱に入っているから男友達へのプレゼントでも喜んでもらえますよ。価格は6,500円程。ビシっと決めたい場面で使いたいラグジュアリーなペンケースならクロスで決まり!
- 形状:スタンダードタイプ
- 素材:牛革
- 本体サイズ:3 × 20 × 3.5cm
- カラー:ブラック
- 特別な機能:ペン7〜8本収納可
おすすめのペンケース20. Baron of Maltzahn クライスト
ドイツ製の上質な革製品にこだわる『バロン・オブ・マルトツァーン』のペンケースは本革で本格派。プレゼントにも最適な高級感溢れる逸品です。日本ではまだ馴染みのないブランドですが、本物を知る大人メンズにふさわしいワンランク上のペンケースが揃っています。
商品ステータス
- 形状:スタンダードタイプ
- 素材:牛本革
- 本体サイズ:21 × 9 × 2.5cm
- カラー:ブラウン
- 特別な機能:メタルファスナー付き
毎日使うアイテムだからこそ、自分が気に入ったアイテムをセレクトして
ペンケースを選ぶポイントは、毎日使えるかどうか。持ち歩きやすい、ペンの出し入れが楽、収納がたっぷりなど、基準は様々ですが、毎日使うアイテムだからこそ自分に合った筆箱を選んでくださいね。 コスパも良いためお気に入りを見つけて購入してみて!
【参考記事】デザイン性に富んだペンケースを厳選しました▽
【参考記事】ペンケースと合わせて欲しい、“魅惑の一本”▽
【参考記事】万年筆のおすすめは、こちらを参考にしてみて▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!