大容量モバイルバッテリーのおすすめ21選。軽量でコスパ最強の充電器とは?

恭平 2024.11.22
大容量モバイルバッテリーをお探しの方へ。この記事では、容量の大きいモバイルバッテリーの選び方から、大容量かつ軽量でコスパ最強のモデルをランキング形式で紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。


大容量モバイルバッテリーの選び方は?

大容量モバイルバッテリーの選び方とは

数あるモバイルバッテリーの中から、大容量に絞ったとしても、まだまだ数はたくさんあります。

そんな多くの大容量モバイルバッテリーの中から、最適な1台を見つけられるよう、選ぶ際のポイントを紹介。

「買って良かった!」と思えるように、ぜひ参考にしてください。


1. 充電できる回数を確認して選ぼう

市販されているモバイルバッテリーの記載容量はあくまで目安。充電効率の影響により、記載されている容量の80%程度が実際に使える電力となっています。

例えば、スマホのバッテリーが4.000mAhであれば、充電効率的に8,000mAhになる10,000mAhのモバイルバッテリーで、2回分。といった感じ。

自分のスマホがどれくらいのバッテリー容量なのか確認し、どの容量のモバイルバッテリーなら複数回充電ができるか?と確認しておくと、買ってからの失敗を防止できますよ。


【一覧】スマホごとのバッテリー容量
  • iPhone 14:3279mAh
  • iPhone 14 Plus:4325mAh
  • iPhone 14 Pro:3200mAh
  • iPhone 14 Pro Max:4323mAh
  • iPhone SE(第3世代):2018mAh
  • iPhone 13:3227mAh
  • iPhone 13:2406mAh
  • iPhone 13 Pro:3095mAh
  • iPhone 13 Pro Max:4352mAh
  • iPhone 12:2815mAh
  • iPhone 12 mini:2227mAh
  • iPhone 12 Pro:2815mAh
  • Xperia Ace III:4500mAh
  • Xperia 10 IV:5000mAh
  • AQUOS sense7:4570mAh
  • Galaxy 20 5G:4000mAh
  • Galaxy 20+ 5G:4500mAh
  • Galaxy S20 Ultra 5G:5000mAh

2. 充電速度の早さで選ぼう

モバイルバッテリーには「A(アンペア)」という流れる電気の量を表した数値が設定されています。

ざっくり言うとこの数値が大きい方が充電が早いとされており、できるだけアンペアの数値が大きくなるものを選ぶことで、充電を早く完了することができますよ。

目安としては、「2.0A」以上がおすすめです。


PD対応の製品なら100Wの充電も可能!

PDとは「PowerDelivery」の略で、多くのデバイスに対応した世界共通の充電規格です。

従来のモバイルバッテリーが5V/1.5Aの7.5W充電だったのに対し、PDは20V/5Aの100W充電まで対応している脅威のパワーを持っています。

現状、端末側がそこまでの急速充電に対応していないため、最強のパワーを持て余していますが、どの端末の充電速度にも対応しているので、現状では最強と言える充電規格です。

PD対応モバイルバッテリーを使いこなす場合はケーブルにもこだわる必要があるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!


Anker独自の急速充電テクノロジー「PowerIQ」

PowerIQとは、Anker独自の急速充電テクノロジーで、Ankerのモバイルバッテリーに搭載されています。

モバイルバッテリーに搭載されたチップが自動で機器を認識し、その端末が可能な最大スピードで充電を開始。

18Wまで急速充電に対応しているので、現状どんなデバイスでも急速に充電することができますよ。


【参考記事】はこちら▽


3. できるだけ小型で軽量のモデルがおすすめ!

どれだけ大容量で早く充電できたとしても、毎日持ち歩いたり、小さなカバンに入らなかったりしては、すぐに使わなくなってしまうことも。

そこで、あらかじめ「サイズ」と「重量」を確認してから選ぶのがおすすめです。

500gを超えてくると、常にペットボトルを持ち歩くのと同じなので、正直辛いかも。

カバンに入れておくにしても、できるだけ軽くて小さいコンパクトなものを選ぶようにしましょう。


4. ポート数の数と種類をチェックしよう

人によっては、スマホとタブレット、プライベートスマホと社用スマホ、といったように複数の端末を充電したいと考える人もいるはず。

そういった時、一度に充電ができたら非常に便利ですよね。

そこで、モバイルバッテリーを選ぶときは「ポート数」もしっかり確認しましょう。

また、お使いのケーブルに適したポートでなければ使えないので、ポートの種類も併せて確認しておくと安心ですよ。


大容量モバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング21選

大容量モバイルバッテリーおすすめ10選

以上メリット・デメリットをご紹介しましたが、ここからはいよいよおすすめの大容量モバイルバッテリーを、ランキング形式でご紹介します。

大容量ということを優先しつつ、安さと軽さを数値化して評価を決めました!

商品画像
商品名 Anker PowerCore 40000 BatPower ProE 2 56000mAh Philips 20000mAh Anker PowerCore 26800 BatPower ProE 2 40000mAh
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント USB-Cポートは最大30W出力 56000mAhの大容量バッテリーを搭載 最大3つのデバイスを同時に充電が可能 超高速充電にも対応 大容量モバイルバッテリーでありながらコンパクト
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼
モバイルバッテリーの評価軸
  • 通販サイトの評価
    Amazon、楽天市場の評価
  • 容量
    大容量かどうか
  • 重量
    軽量かどうか
  • 価格
    安いかどうか

ぜひ、最強の1台と出会ってくださいね。


第1位:Anker 347 Power Bank (PowerCore 40000)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:9990円
  • 容量:40000mAh
  • 重量:898g

「Anker 347 Power Bank」は、40000mAhの超大容量バッテリーを搭載しています。iPhone 14を約8.8回、Galaxy S22を約6.8回、MacBook Airを約2.3回満充電することが可能です

さらに、USB PDに対応。USB-Cポートは最大30W出力で、一般的な5W出力のモバイルバッテリーと比べて最大3倍速く充電できます。

また、このモバイルバッテリーには2つのUSB-Aポートと2つのUSB-Cポートが搭載されており、4台まで同時充電が可能。

長時間の外出や旅行、出張などで大量のデバイスを充電したい方に特にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:16.7 x 8.5 x 4.6 cm
  • ポート数:4つ
  • 最大出力:30W

第2位:BatPower ProE 2 ES15B 56000mAh

Amazonで詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:38500円
  • 容量:56000mAh
  • 重量:652g

「BatPower ProE 2 ES15B 56000mAh」は、56000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、iPhone Xを12回、Galaxy S10を9回充電することが可能。

さらに、15V&12V 最大90WのQC 3.0 USB出力や5V / 9V / 12V最大15WのUSB A出力が可能であり、デバイスに最適な充電スピードを実現します。

長時間の外出や旅行、急な出張や災害時に役に立つパワフルなモバイルバッテリーをお探しの方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:23.37 x 8.13 x 1.78 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:90W

第3位:Philips モバイルバッテリー 20000mAh DLP7721C

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:4980円
  • 容量:20000mAh
  • 重量:356g

「Philips モバイルバッテリー DLP7721C」は20000mAhのパワフルなバッテリー容量を搭載しており、たくさんのデバイスを充電することができます。例えば、iPhone 14には約3.6回、iPad mini6には約2.3回のフル充電が可能です。

また、2つのUSB-Aポートと1つのType-Cポートを備えており、最大3つのデバイスを同時に充電することができます。

そして、QC2.0/3.0、PD2.0/3.0、AFC、FCP、PE2.0などの充電規格に対応しており、最大5V3Aの急速充電が可能です。バッテリーが切れてしまった時でも、短時間でしっかりと充電することができます。

仕事で忙しい方や頻繁に外出する学生に特におすすめです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:140(L)*69(W)*28(H)mm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:20W

第4位:Anker PowerCore 26800

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:7190円
  • 容量:26800mAh
  • 重量:495g

「Anker PowerCore 26800」は、大容量バッテリーを搭載しているため、iPhone 11 Proを約6回、タブレットを2回以上充電することが可能です。

また、超高速充電にも対応。PowerIQとVoltageBoostにより、3台のデバイスを同時に充電することができます。

さらに、モバイルバッテリー本体をわずか約6.5時間でフル充電にすることが可能。

長時間の外出や旅行、重要なプレゼンテーションの際に利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:18 x 8.1 x 2.2 cm
  • ポート数:5つ
  • 最大出力:30W

第5位:BatPower ProE 2 ES10B 40000mAh

Amazonで詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:23500円
  • 容量:40000mAh
  • 重量:509g

「BatPower ProE 2 ES10B」は、40000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、これによってiPhone Xを9回、Galaxy S10eを6回、も充電することができます。

さらに、15V&12V 最大90WのQC 3.0 USB出力と、USB A出力5V最大25Wを備えています。これによって、さまざまなデバイスを迅速に充電することができます。

そして、大容量モバイルバッテリーでありながらコンパクトなデザインを採用

旅行や出張、急な充電やキャンプなどのアウトドアシーンで利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:‎18.3 x 8.1 x 1.8 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:20W

第6位:Nozomiii モバイルバッテリー 50000mAh

Amazonで詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:8000円
  • 容量:50000mAh
  • 重量:720g

「Nozomiii モバイルバッテリー」は50000mAhの大容量バッテリーと22.5Wの急速充電が可能なモバイルバッテリーです。

従来のモバイル電源よりもやや大きくなっていますが、様々なデバイスに数回充電することができます。

また、Type-C、Micro USB、iPhone用の3つの出力ケーブルが内蔵されており、さらに、USB-Aポート2個とUSB-Cポート1個を備えた計6種類の充電方式が利用できます。

さらに、このモバイルバッテリーはLED懐中電灯としても利用可能です。SOSモードも備わっており、緊急時の救助信号として役立ちます。

キャンプや防災時、さらには電熱ベストや空調服などの防寒・防暑用設備の専用バッテ


商品ステータス

  • 本体サイズ: 17.4 x 8.2 x 3.4 cm
  • ポート数:6つ
  • 最大出力:22.5W

第7位:YAYAMIYA モバイルバッテリー 20000mAh

Amazonで詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:2599円
  • 容量:20000mAh
  • 重量:199g

「YAYAMIYA モバイルバッテリー」は、超薄型で20000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。Lightning/microUSB/Type-Cの入力ポートを搭載しており、最大2Aの急速充電が可能。そのため、スマホの充電時間を50%も短縮することができます。

さらに、過放電や過熱、ショートなどの場合には自動的に充電が停止され、安全を確保する機能も搭載。

また、ケーブルが4つ内蔵されており、同時に5台のデバイスを充電することができます。

日常の通勤や通学、さまざまな場所で簡単に使えるので、忙しい日常を過ごす方にぴったりです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:約89 x 79x 27mm
  • ポート数:ー
  • 最大出力:20W

第8位:Anker PowerCore Essential 20000

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:4990円
  • 容量:20000mAh
  • 重量:343g

「Anker PowerCore Essential 20000」は、20000mAhのバッテリーを搭載しており、iPhone 14を4回以上、Galaxy S22を約3回、iPad mini 5を2回以上も満充電することができます。

さらに、PowerIQとVoltageBoostにより、高速充電が可能。ほとんどのUSB機器に対して最適な充電スピードを実現します。

また、汚れにくく傷がつきにくいメッシュ加工が施されており、使いやすさとデザイン性を両立させた製品です。

長時間の外出や旅行、緊急時にも利用したいモバイルバッテリーをお探しの方にオススメします。


商品ステータス

  • 本体サイズ:15.8 x 7.42 x 1.92 cm
  • ポート数:4つ
  • 最大出力:15W

第9位:MOTTERU モバイルバッテリー 20000mAh MOT-MB20001-GY

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:7990円
  • 容量:20000mAh
  • 重量:350g

「MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB20001-GY」はPD60W出力対応の20,000mAhでありながら、国内最小クラスの重さ約350gという特徴を持っています。

Power Deliveryに対応しているため、スマホからノートPCまでスピード充電が可能です。バッテリー本体への充電もわずか3時間で完了することができます。

また、72Whであるため、多くの航空会社の基準を満たしており、出張や海外旅行の際にも安心してご利用いただけます。

さらに、満充電のまま1年後でも70-80%のバッテリー残存率を保つため、防災用途としても役に立ちます。

旅行や出張、防災用途として利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:5.8 x 2.5 x 15 cm;
  • ポート数:1つ
  • 最大出力:60W

第10位:UGREEN PD モバイルバッテリー 25000mAh

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:12980円
  • 容量:25000mAh
  • 重量:505g

「UGREEN PD モバイルバッテリー」は、3つのポートを備えており、最大100Wの高出力に対応しています。

25000mAhの超大容量も備えているため、MacBook Pro 14を1.3回、iPhone 14を5.6回、Galaxy S23 Ultraを3.0回、Switchを4.3回以上充電することができますよ。

さらに、ボタンを3秒間押すだけで低電流モードに切り替えることができます。ハンディ扇風機やイヤホンの充電にも使用可能。

モバイルバッテリー本体は65Wの急速充電に対応しているため、わずか2時間でフル充電が完了します。

外出や出張時にさまざまなデバイスを充電したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:16 x 8.08 x 2.67 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:145W

第11位:Belkin モバイルバッテリー 10000mAh BPB011btBL

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:2400円
  • 容量:10000mAh
  • 重量:222g

Belkinのモバイルバッテリーを持っていれば、長時間の外出や急な予定変更で、充電が必要になったデバイスを持っていた時でも安心です。10,000mAhの容量があり、iPhone 13/12を2回完全に再充電することができます。最大40時間もバッテリーが長持ちしますよ。

さらに、2つのUSB-Aポートと1つのUSB-Cポートから最大15Wの電力を供給。複数のデバイスを同時に3つまで充電することができ、どんなシーンでも複数のデバイスを同時に充電しながら便利にお使いいただけます。

また、BelkinのモバイルバッテリーにはUSB-A と USB-Cケーブルが同梱されており、届いたらすぐに使用する事が可能です。

旅行やアウトドア、ビジネスシーンなど利用したい方にオススメします。


商品ステータス

  • 本体サイズ:縦6.8cm×横13.1cm×高さ×1.5cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:15W

第12位:Philips ソーラーモバイルバッテリー 20000mAh DLP7726N

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:8880円
  • 容量:20000mAh
  • 重量:524g

「Philips ソーラー モバイルバッテリー DLP7726N」は、20000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。さらに、USBやソーラーパネルの両方で給電が可能で、アウトドアや災害時にも頼もしい存在です。

また、最大5V3Aの急速充電技術を採用しており、短時間でデバイスを充電することができます。USB-Aポートを2つとType-C入出力ポートを1つ搭載しているため、3台のデバイスを同時に充電できますよ。

そして、3段階の明るさ調整が可能な懐中電灯モードとSOS信号モードが備わっており、防水・防塵性能にも優れています。

屋外での使用にも十分な耐久性があり、キャンプや野外バーベキュー、停電、台風、地震などの災害時にも頼りになる非常用電源としても活躍してくれます。

アウトドアや野外バーベキュー、災害時の備えとして大容量モバイルバッテリーを利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:8.7 x 3.4 x 16.7 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:15W

第13位:Anker PowerCore Slim 10000

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:2990円
  • 容量:10000mAh
  • 重量:206g

「Anker PowerCore Slim 10000」は薄型かつ軽量なデザイン採用しています。iPhone 14には約2回、iPad mini 5には約1.3回の充電が可能で、PowerIQとVoltageBoostにより、高速充電が可能になっています。

USB-CとMicro USB入力ポートの両方を搭載しているため、お使いのケーブルに合わせて選ぶことができますよ。

持ち運びに便利で、効率的に充電できるモバイルバッテリーをお探しの方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:約149 x 68 x 14 mm
  • ポート数:1つ
  • 最大出力:12W

第14位:CIO モバイルバッテリー PD 10000mAh

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:4818円
  • 容量:10000mAh
  • 重量:183g

「CIO モバイルバッテリー PD」はPD30W対応であり、iPhoneやAndroid、iPadだけでなく、MacbookやMacbook Air M1などのLaptopへの高速充電を実現。

10000mAhクラスの中で最小・最軽量級というコンパクトさを実現しているため、大容量でありながら持ち運びに最適です。

外出先での急な充電切れや出張時、移動中などで利用したい方にオススメします。


商品ステータス

  • 本体サイズ:7.7 x 5.6 x 2.6 cm
  • ポート数:1つ
  • 最大出力:30W

第15位:Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:19990円
  • 容量:24000mAh
  • 重量:632g

「Anker 737 Power Bank」は、最大140Wの超高出力で、あらゆる機器へ急速充電が可能です。大事なプレゼンテーション中や長時間の移動中でも、デバイスのバッテリー切れを心配することはありません。

また、スリムな設計でありながらMacBook Proを約1回、iPhone 14を5回以上充電する事が可能である24000mAhという大容量のバッテリーを内蔵しています。重さは500mlペットボトルと同等なので、持ち運びにも便利です。

さらに、スマートディスプレイ機能が搭載されているため、バッテリー残量や出力の確認ができます。常に充電状況を把握することができ、充電のし忘れも予防できますよ。

「Anker 737 Power Bank」は、自由な移動や快適にデバイスを利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:約 156 × 55 × 49 mm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:140W

第16位:エレコム モバイルバッテリー 10000mAh DE-C38-10000RD

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:4280円
  • 容量:10000mAh
  • 重量:231g

「エレコム モバイルバッテリー DE-C38-10000RD」は、10000mAhという容量により、スマートフォンを約3.3回充電することができます。

さらに、手になじむラウンド形状は、スマートフォンと重ね持ちしやすいデザインで、手の中にしっかりフィットし、持ち運びやすさも抜群です。

長時間の外出や急な出張、移動中などに使用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:‎1.6 x 7 x 14.3 cm
  • ポート数:2つ
  • 最大出力:15W

第17位:SHARGE STORM2 Power Bank

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:29990円
  • 容量:25600mAh
  • 重量:570g

「SHARGE STORM2 Power Bank 25600mAh」は、25600mAhの大容量バッテリーを搭載しており、MacBook Proを約1回、iPhone14 Proを7回以上充電することができます。

最大100Wの出力に対応しており、MacBook Proを含む様々な機器へ急速充電が可能です。DCポートを備えているため、ドローンやカメラなどのDCポートを備えた機器の充電にも対応しています。

さらに、パススルー充電機能も搭載しており、同時に充電と給電ができます。

また、スマートディスプレイ機能搭載により、バッテリーの残量や出力/入力状態、動作時間をリアルタイムで確認することができますよ。

出張や旅行だけでなく、災害時やドローンなどへの給電に利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:15.1 x 5.9 x 4.6 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:100W

第18位:エレコム モバイルバッテリー NESTOUT 12000mAh

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:7860円
  • 容量:12000mAh
  • 重量:340g

「エレコム モバイルバッテリー NESTOUT DE-NEST-12000BK」の最大の特徴は、アウトドアに特化したNESTOUTから生まれた製品であることです。水や砂、衝撃に強く、JIS保護等級IP67相当の防水・防塵タイプとなっています。

さらに、別売りのパーツを取り付けることで、LEDランタンなど様々なアウトドアギアとしても活用することができます。

そして、このモバイルバッテリーには高性能ICが搭載されており、接続するデバイスを自動で見分けて最適な出力で高速充電する「おまかせ充電」に対応しています。

12000mAhのバッテリー容量を持った「エレコム モバイルバッテリー NESTOUT DE-NEST-12000BK」は、長時間のアウトドア活動で大容量モバイルバッテリーを使用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:‎3.6 x 8.5 x 12.9 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:18W

第19位:cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD CHE-066

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:11300円
  • 容量:10050mAh
  • 重量:190g

パナソニックの日本製バッテリーを内蔵し、本体に燃えにくい素材を使用することで、とことん安全性を追求したチーロの大容量モバイルバッテリー

充電完了後に自動でオフになる優れた機能付きで、必要以上に容量が減りません。つい持ち運びたくなるポップで可愛いデザインですね。


商品ステータス

  • サイズ:9.5 x 6.2 x 2.2 cm
  • USBポート:2口
  • 出力:3.4A(合計)
  • 入力:2A

第20位:Anker 733 Power Bank 10000mAh

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 通販の評価:★★★★☆(4/5)
  • 価格:14990円
  • 容量:10000mAh
  • 重量:320g

「Anker 733 Power Bank」は、1つのバッテリーでスマートフォン用充電器、ノートPC用充電器、そして大容量モバイルバッテリーの3つの機能を兼ね備えています。

最新のGaN搭載充電器の「Anker GaNPrime」シリーズであり、超高出力と小型化を実現しながら、同時急速充電を提供し、どんなデバイスも迅速かつ安全に充電できるのです。

10000mAhの大容量バッテリーであるため、iPhone 14シリーズを約2回、iPad mini (第6世代) を約1回以上充電できます。また、2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載しており、3台同時に充電できます。

旅行やビジネスシーン、学校やカフェなどで利用したい方にオススメです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:11.1 x 6.3 x 3.1 cm
  • ポート数:3つ
  • 最大出力:65W

第21位: INIU モバイルバッテリー 20000mAh

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

薄型軽量で持ち運び楽ちん!iPhone14を4回充電できる大容量モバイルバッテリー

日常使いから旅行まで幅広く使えるINIUの「モバイルバッテリー 20000mAh」。

iPhone14を約4回フル充電できる大容量さを誇ります。

3つの出力ポートがあり、複数デバイスを同時に充電が可能。さらに単ポート使用時は18.03Wの出力を誇り、スマホをスピーディーに充電してくれますよ。

厚さ25mm、重さ約363gの薄型軽量設計で、カバンやポケットにも収まりやすいコンパクトサイズ。

大容量で充電速度が早い、かつ持ち運びやすいモバイルバッテリーを求めている方におすすめです。

Amazonの口コミ・レビュー

商品ステータス

  • 本体サイズ:幅7.1cm、奥行13.4cm、高さ2.5cm
  • ポート数:3(USB Type-C×1、USB Type-A×2)
  • 最大出力:不明

大容量モバイルバッテリーで人気のメーカーは?

モバイルバッテリーは多くのメーカーから販売されており、中にはあまり耳にしたことがないようなメーカーも多数あります。ここではモバイルバッテリーを多数販売している、実績あるメーカーを紹介していきますよ。

モバイルバッテリー選びに迷ったら、実績と信頼のあるメーカーが販売しているものを選んでみるのもおすすめです。


1. Anker

Ankerは中国に本社をおく、スマートフォンなどの周辺機器を主に製造するメーカーです。

amazonマーケットプレイスなどのECサイトを通じて、モバイルバッテリーやUSBケーブルなどの商品を販売しており、商品は高品質で安いとして高い評判を得ています。

実店舗ではあまり商品を見かけることはありませんが、ネットショップ経由で実績のある商品を購入したいという方にAnker製品がおすすめです。

Ankerの製品を見る

【参考記事】はこちら▽


2. cheero

cheeroは大阪に本社を置く日本のメーカーで、モバイルバッテリーやケーブルなどスマートフォン向けの周辺機器を多く製造・販売しているメーカーです。

2013年に販売したマンガ「よつばと!」とコラボした「ダンボー」モデルのモバイルバッテリーで一躍有名になりました。

日本メーカーらしく、安全性と信頼性が高い製品を製造しており、しっかりとした確かな商品が欲しい方に向いているメーカーです。

cheeroの製品を見る

【参考記事】はこちら▽


3. ELECOM

エレコムは大阪に本社を置く日本の会社です。パソコン周辺機器やスマートフォンの関連製品、ネットワーク機器などを手広く取り扱っています。

エレコムは自社では製造設備をもっていませんが、様々な国や地域のメーカーから、エレコムの品質基準に合致する製品を調達してきてエレコムブランドで販売しています。

安い日本企業の製品を購入したい時は、エレコムの商品から検討するようにしましょう。

ELECOMの製品を見る

スマホ充電に困らない、大容量のモバイルバッテリーを今すぐGet

大容量のおすすめモバイルバッテリー.jpg

おすすめの大容量モバイルバッテリーをお届けしました。「こんな容量必要ないよ」という男性もいるかもしれませんが、備えあれば憂いなし。

アウトドア、旅行、災害時だって大活躍してくれますよ。使用シーンやライフスタイルに合わせて、お気に入りのモバイルバッテリーを今すぐ手に入れて!


【参考記事】逆に小型モバイルバッテリーのおすすめも紹介▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life