【2023年1月】コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ10選。一台二役の一体型アイテムの魅力とは
充電器とモバイルバッテリーが一つになってとにかく便利

旅行や出張などで出かけるとき超便利なモバイルバッテリー。中でも充電器が一緒になったタイプがあるのをご存じですか?今回は、メリット&デメリットの基本情報からおすすめのコンセント付きモバイルバッテリーまですべてをご紹介。荷物も減り、充電の心配もなくなるコスパ最強のアイテムをぜひお出かけに持ち歩いてみて。
コンセント一体型モバイルバッテリーとは

普通スマホを充電する時は、コンセントに充電器を挿し充電します。モバイルバッテリーの場合もスマホに充電する前にまずはバッテリーそのものに充電しなければならないため、もし貴方がiPhoneならそれぞれ充電コードが必要です。
それだけで荷物が増えて面倒になりますが、コンセント一体型はスマホを充電する時のようにコンセントに繋いでいるだけで、内蔵されたモバイルバッテリーも充電できる一台二役の超便利なアイテムなんです。
コンセントと一緒になっているメリット&デメリットは?

通常のバッテリーとは違う部分もあるため、簡単にメリット&デメリットをお届けします。
メリット
何と言っても最大のメリットは、ケーブルや充電器などの荷物が減り、モバイルバッテリー本体と充電用のケーブルのみで済むところ。特にiPhoneユーザーは最低でも2種類必要だったケーブル(スマホ用とモバイルバッテリー用)を持たなくても良くなります。
あれこれ物を持ち歩かなくていいので紛失の心配事も減りますよ。さらに、プラグを折りたためるのが多いためコンパクトに持ち運べるのも嬉しいポイント。
デメリット
一概には言えませんが、同じ容量のモバイルバッテリーと比較した場合、一体型のほうが重くなる傾向があります。また充電器自体が大きくなるため、コンセントの位置によっては刺さりにくいことも。
しかしながらそのデメリットを補って余りあるメリットを持っているのも事実です。
おすすめのコンセント付きモバイルバッテリー10選
1. Anker PowerCore Essential 20000

スタイリッシュなデザインで、おしゃれなアイテム好きにおすすめ
20000mAhの大容量を実現したモバイルバッテリーで、しっかり充電しておけば普段使いはもちろん災害など緊急時にも大活躍。
搭載されている低電流モードに切り替えれば、ウェアラブル端末や小型の電子機器も安全に充電できます。
メッシュ加工が施されているから傷や汚れに強く、新品さながらの綺麗な状態を長期間キープしやすいでしょう。
スマホからイヤホンまで、幅広いタイプの端末を充電したいならチェック必須ですよ。
商品ステータス
- 容量:20000mAh
- 重量:343g
- サイズ:15.8 x 7.42 x cm
- USBポート:2口
- 出力:15W
- 入力:ー
- 付属品:Micro USB ケーブル 、取扱説明書、最大24ヶ月保証 ※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象、Anker会員には+6ヶ月の延長保証
2. Anker 511 Power Bank

ミニサイズが人気の売れ筋商品で、優れた携帯性が魅力的
ポーチやポケットなどに収納しやすいコンパクトサイズながら、容量は5000mAhと高性能なモバイルバッテリー。
プラグを折りたたんで本体に収めれば、ちょっとしたすき間にもさらに収納しやすいでしょう。
USB急速充電器としての役割も担うため、屋内だけでなく外出先でも各種デバイスを充電できます。
持ち運びやすいコンセント付きモバイルバッテリーを探しているなら、スリムタイプのこちらがベストです。
商品ステータス
- 容量:5000mAh
- 重量:170g
- サイズ:11.3 x 3.0 x 3.0 cm
- USBポート:1口
- 出力:20W
- 入力:100-240V ~ 0.5A
- 付属品:取扱説明書、最大24ヶ月保証 ※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証、条件付きで+6ヶ月の延長保証
3. Anker PowerCore III Fusion 5000

外出先ですぐスマホを使いたいのに、充電に時間がかかってしまいもどかしい思いをしたこともあるはず。
Ankerの「PowerCore III Fusion 5000」は、最大18Wのフルスピード充電が可能で、iPhone11ならなんとたったの30分で最大50%まで充電できます。低電流モードも搭載されているため、機器に合った最適な電流で効率よく使えますよ。
とにかくスピード優先という方におすすめの1台です。
4. Lomaya モバイルバッテリー

過充電でスマホが壊れてしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。
こちらのバッテリーは、デバイスの充電が完了すると自動で停止する充電停止機能付きなので、過充電にならず安心して使えます。なおかつ、30秒後には本体も自動で消灯しスリープ状態になるので、本体の無駄な充電切れも防げますよ。
ついついスマホを充電しっぱなしにしがちな方は、安全に使えるこちらのアイテムをぜひお試しください。
5. OMKUY モバイルバッテリー

「スマホの充電をしてるところなのに、PCもiPadも充電が切れてしまった。」出先でこんな経験をしたことがある人も多いでしょう。
「OMKUY」のバッテリーは、マルチ出力でなんと4台も同時充電可能なので、スマホとタブレット、PCなども一気に充電できて非常に便利です。さらに、15000mAhと大容量タイプのため、途中で電池が切れてしまう心配もありません。
様々なデバイスを使う方におすすめのモバイルバッテリーですよ。
6. Anker PowerCore Fusion 5000

最も売れているAmazonNo.1モバイルバッテリー
コンセント一体型の中でダントツに売れているのが、Ankerの一体型モバイルバッテリーです。5,000mAhと十分な容量を誇り急速充電にも対応しているのでスマホの充電不安から開放されますよ。迷ったときは、確実に満足させてくれる「PowerCore Fusion 5000」をお試しあれ!
商品ステータス
- 容量:5000mAh
- 重量:189g
- サイズ:7.2 x 7 x 3.1 cm
- USBポート:2口
- 出力:2.1A
- 入力:2.0A
- 付属品:マイクロUSB・ポーチ・取り扱い説明書・18ヶ月保証
7. エレコム モバイルバッテリー
![エレコム モバイルバッテリー ACアダプター 大容量 コンセント 6700mAh USB×2ポート 最大2.6A出力 [iPhone&iPad&andorid 対応] ホワイトフェイス EC-M02WF](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31M69IcDfKL._SL500_.jpg)
「AC充電器一体型のモバイルバッテリーって非常に便利だからぜひ購入したい。その中でも容量がたくさんあってコスパの良い商品が知りたい。」
エレコムの『モバイルバッテリー』は大容量の6700mAhで、スマートフォンを約2.2回充電できるAC充電器一体型モバイルバッテリーです。価格は3,500円以下と非常に安く提供されているため、コスパに関しても申し分なし。
便利なコンセント付きモバイルバッテリーの中でもお財布の負担にならずに容量もきちんと足りる商品をお探しなら、エレコムの『モバイルバッテリー』をぜひ選んでみてください。
商品ステータス
- 容量:6700mAh
- 重量:約210g
- 出力:2.6A
- 入力:1.8A
- サイズ:W7.5 × D8.5 × H2.7 cm
- USBポート:2口
- 付属品:USBケーブル
8. ROMOSS モバイルバッテリー

スーツケースのようなおしゃれなデザインが特徴的な『ROMOSS 』のコンセント付きモバイルバッテリー。サイズが6.1×11.2cmというコンパクトなサイズですが、10,000mAhという大容量な点が特徴。
そのため小型で軽いのですが、出力が「3.1A」と急速充電が可能な仕様に。さらにUSBポートが2つあるので、2つ同時に充電できるというのも嬉しいポイント。カラーバリエーションも3色展開しているので、おしゃれにこだわる人におすすめ。おしゃれで機能性の高い、コンセント付きモバイルバッテリーを購入してみませんか。
商品ステータス
- 容量:10,000mAh
- 重量:253g
- 出力:3.1A
- 入力:2A
- サイズ:11.2 x 6.1 x 3 cm
- USBポート:2口
- 付属品:Micro USBケーブル、取扱説明書、保証書(12ヶ月安心保証)
9. ANICE USB対応 モバイルバッテリー

「MicroUSB」の充電ケーブルが内蔵しているだけでなく、USBポートが2口あるモバイルバッテリー。コンセントの電圧は100V~240Vに対応しているので、海外でも変圧器なしで利用できる点も嬉しいポイントに。
価格は安いとは言えないですが、ケーブルを持ち運ばなくてよかったりと、他のメリットもあります。海外の電圧に対応しているモデルを探している方は選んでみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 容量:9,000mAh
- 重量:259 g
- 出力:2.1A
- 入力:2.0A
- サイズ:-
- USBポート:2口
- 付属品:MicroUSB充電ケーブル1本付属
10. サンワダイレクト モバイルバッテリー AC充電器一体型 10000mAh

5つの中では最も容量が大きい10,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリー。スマホなら3回以上充電できる安心感がありますね。USBポートも2つ付いているから、ワイヤレスイヤホンとスマホ、ワイヤレスキーボードとワイヤレスヘッドホンなど、時間の節約にもなります。友達とも同時に使えるので旅行やキャンプにいかがでしょうか。
商品ステータス
- 容量:10000mAh
- 重量:230g
- サイズ:5.8 x 2.8 x 10.5 cm
- USBポート:2口
- 出力:2.1A
- 入力:ー
- 付属品:6ヶ月保証・取り扱い説明書
【参考記事】安心の大容量モバイルバッテリーで充電不安にお別れを▽
迷った方はコンセント付きモバイルバッテリーの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングモバイルバッテリーのおすすめメーカーを2社ご紹介します!
ここまでおすすめのコンセント付きモバイルバッテリーを紹介してきました。どの商品も小型で持ち運びがしやすく、コンセントが付いており使い勝手が◎でした。ここからは商品を販売しているメーカーに、焦点を当てていくので、そこから探すのも“アリ”ですね。
おすすめメーカー1. Anker
はじめに紹介するのは『Anker』。モバイルバッテリーを初め、イヤホンなど多くの売れ筋アイテムを出しているメーカーです。
実はコンセント付きモバイルバッテリーはまだまだ一般的ではないのですが、その中でAnkerの商品は圧倒的な売れ行きを見せています。Amazonでベストセラー商品になるなど、コンセント付きモバイルバッテリーであれば、Ankerの商品がかなりのシェアを占めています。迷ったらAnkerを選んでも間違いは少ないでしょう。
Ankerのモバイルバッテリーを見る【参考記事】Ankerのおすすめモバイルバッテリーを特集しました▽
おすすめメーカー2. cheero
アニメキャラクターのモバイルバッテリーを発売するなど、ユニークな商品を販売してるメーカーが『cheero』です。ユニークな商品もありますが、全体的には価格が安くてコスパのいいモバイルバッテリーが多いです。コンパクトで性能もいいので、コスパ重視で商品を選びたい人に、おすすめのメーカーになります・
cheeroのモバイルバッテリーを見る【参考記事】cheeroのおすすめモバイルバッテリーを特集しました▽
一度使ったら手放せなくなる貴方だけの一台を見つけてみて

メリットデメリット含めて、コンセント一体型のモバイルバッテリーをご紹介しました。出かけるたびにあれもこれも持ち歩くのは正直不便ですよね。全部1つにまとまっていれば無くす心配もないし物も増えることもない。まさに一石二鳥といえるアイテムでしょう。一度試す価値アリの一体型をぜひ試してみて。
【参考記事】本当に優秀モバイルバッテリーのみを厳選▽
【参考記事】iPhoneユーザーにおすすめのモバイルバッテリーを大公開▽
【参考記事】急速充電対応のモバイルバッテリーを厳選しました▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!