
ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめランキング。急速充電対応の大容量モデルも紹介
「ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめって?」
外出先での作業中に活躍するのが、ノートパソコン用のモバイルバッテリー。
高出力・大容量モデルなら、電源のない場所でも安心して作業を続けることができ、最近は持ち運びやすさと充電性能を兼ね備えた商品が多数登場しています。
とはいえ、容量・出力・ポートの種類・急速充電規格・安全性など、チェックすべきポイントが多く、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめをランキング形式でご紹介します。
選び方のコツも解説しているので、持ち運びに便利な高性能バッテリーを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | UGREEN モバイルバッテリー PB721 | UGREEN モバイルバッテリー PB722 | Anker モバイルバッテリー Prime Power Bank 27650mAh | Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) 24000mAh | UGREEN PD モバイルバッテリー 25000mAh PB205 | MOTTERU モバイルバッテリー 20000mAh MOT-MB20001-GY | cheero モバイルバッテリー Power Plus 5 Premium 20000mAh CHE-109 | CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh CIO-MB65W2C1A-20000-BK | SHARGE STORM2 Power Bank 25600mAh | Anker PowerCore 26800mAh | BatPower ProE 2 ES15B 56000mAh | Anker PowerCore Essential 20000 PD |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
大容量で安心の外出をサポートする頼れるパートナー。 ノートパソコンも素早く急速充電できるモバイルバッテリー。 |
縦置きデザインでスペースを有効活用できるモバイルバッテリー。 大容量と高出力で外出先でもノートPCをサポート。 |
大容量で長時間の外出も安心のモバイルバッテリー。 複数デバイスを同時に急速充電できる。 |
カバンにひとつで外出先でも安心。 ノートパソコン用モバイルバッテリーが作業時間をしっかり延長。 |
デバイスが多い人ほど手放せない。 全部まとめて急速充電できるノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
軽さとパワーを両立。 毎日の持ち歩きも快適なノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
同時に3台使えるから効率アップ。 ノートパソコン用モバイルバッテリーで出張先も快適。 |
3台同時に使えてこのコンパクトさ。 充電の常識を変えるノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
給電しながら本体もチャージ可能。 時間のロスを防ぐノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
同時に複数台つないでもスピードは落ちない。 ノートパソコン用モバイルバッテリーがストレスを一掃。 |
高出力でノートPCも迷わずチャージ。 忙しい日常を後押しするノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
iPhoneもiPadもまとめて充電。 ノートパソコン用モバイルバッテリーが外出先でも安心を届ける。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ノートパソコン用のモバイルバッテリーは必要?メリットを解説!

営業に行った先や出張先での作業中に、ノートパソコンの充電がなくなってしまうのは絶対に避けたいところ。
モバイルバッテリーがあれば、カフェでの作業中や見知らぬ土地への出張中でも、すぐに充電することができます。コンセント要らずの優れものですよ。
「ノートパソコン用モバイルバッテリー」としているのは、通常のモバイルバッテリーではパワーが足りなかったり、充電したのに全然%が溜まらないこともあるためです。
ノートパソコンの充電に最適なモデルのモバイルバッテリーを持っておくと、充電が切れそうな時でも安心ですよ。
ノートパソコンの充電に必要なモバイルバッテリーのスペックは?

上でも述べたように、最適なモデルのモバイルバッテリーを使わないと、モバイルバッテリーを持っている意味がないくらい充電が溜まらないことも。
最低限必要なノートパソコン用モバイルバッテリーのスペックを解説します。
ぜひ覚えておきましょう。
①容量:20,000mAh以上
ノートパソコン向けモバイルバッテリーは容量が多いほど、充電できる回数が多くなります。
一般的には、10000mAh程度でノートパソコンのバッテリーの半分、20000mAhでフル充電できると言われています。
そもそもバッテリーの容量が足りなければ、電力を全て使って充電したとしても、満タンにならないこともありますよ。
ノートパソコンをフル充電したい方は、20,000mAh以上の大容量のものを選びましょう。
②最大出力:30W以上
モバイルバッテリーは商品によって電力を供給するパワーがまちまち。
ノートパソコンはスマホなどに比べて多くの電力を必要とするため、それなりのパワーで給電してあげる必要があります。
電圧が低すぎると、そもそも充電が行われないこともあるため、30W以上の電圧で充電できるモバイルバッテリーを選ぶようにしましょう。
電圧が高い分、充電のスピードも速くなるため、時短で効率よく充電したい方は、高電圧のモデルを選ぶようにしてください。
ノートパソコンにおすすめのモバイルバッテリーの選び方は?

ノートパソコンの充電に必要なモバイルバッテリーに必要なスペックがわかったところで、製品のどこを選ぶのがいいのか解説していきます。
モバイルバッテリー選びの肝となる選び方を紹介するので、しっかりと目を通してくださいね!
①「出力ポート」の種類を確認しよう
モバイルバッテリーとノートパソコンをつなぐ際に重要となる、ケーブルの接続口「ポート」もモバイルバッテリー選びのポイントです。
というのも、ポートには種類がいくつかあり、それによってケーブルも異なってきます。お使いのPCの充電器などによっては使えないこともあるため、自分のパソコンに適したポートを選ぶ必要があるのです。
ポートが複数あると同時充電ができて便利ですが、ノートパソコン自体にもポートがあるため、ポートの数に関してはそこまで気にする必要はないですよ。
定番でオーソドックスな「USB」ポート

USBポートは最も一般的で汎用性の高いポートです。Type-AやType-Cなどが多く使われているUSB規格。
お使いのノートパソコンの充電ケーブルがUSBタイプであれば、モバイルバッテリーのポートもUSBが挿せるものを選ぶのがおすすめです。
PCの充電器を流用できる「AC」ポート

モバイルバッテリーの中にはコンセントの挿し口であるACポートが搭載されているタイプもあります。
このタイプの場合、基本的にノートパソコンに付属しているACアダプタの充電器をそのまま挿して使うことができるため、ほとんどのパソコンで使うことができます。
別で充電ケーブルを用意したりする必要がないのは嬉しいポイントです。
ただ、充電ケーブルがかさばったり、モバイルバッテリーのサイズが大きくなりがちなので、持ち運びのことを考えて選ぶようにすると失敗しないでしょう。
②急速充電に関する「規格」をチェック

出力に関連するところで、急速充電などに対応したモバイルバッテリーにはさまざまな規格が設けられています。
- USB PD
- PowerIQ
- QuickCharge
などなど、メーカーやモデルごとに異なる充電規格を搭載しています。
充電スピードの高速化を実現したい方は、PDやQC対応のモバイルバッテリーを選ぶといいですよ。
その際、モバイルバッテリーだけでなく、充電ケーブルも規格に対応している必要がある場合もあるため、確認してから選ぶようにしてくださいね。
③安全基準の「PSEマーク」は必須

モバイルバッテリーには多くの廉価製品があり、ニュースなどでも劣化による事故が取り沙汰されています。
そこで日本では「PSE法(電気用品安全法)」が定められており、それをクリアした製品は「PSEマーク」を表示することが許されています。
そのため、モバイルバッテリーを選ぶ際には、PSEマークが表示されているものを選ぶのがおすすめ。長く愛用するためにも、安全な製品を選ぶようにしましょう。
④「サイズ」や「重量」も見ておこう
モバイルバッテリーの強みである携帯性。容量が大きくなるほど大きくなり、重くなってしまいます。
ノートパソコンを使用する出張や営業の際に、荷物が増えるのは避けたいはず。
そのため、モバイルバッテリーもできるだけコンパクトで軽量のモデルを選ぶようにしましょう。
大容量過ぎると高価格になりますし、コンパクト過ぎると容量が足りなくなるので、バランスの取れたモデルを選ぶといいですよ。
ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング
ノートパソコンをよく使う方は持っておくと安心なノートパソコン向けのモバイルバッテリー。
おすすめ人気ランキングをご紹介していきます。
「ノートパソコンを充電するためにはどのモバイルバッテリーを買うべきかわからない。」そんな方は必見です。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | UGREEN モバイルバッテリー PB721 | UGREEN モバイルバッテリー PB722 | Anker モバイルバッテリー Prime Power Bank 27650mAh | Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) 24000mAh | UGREEN PD モバイルバッテリー 25000mAh PB205 | MOTTERU モバイルバッテリー 20000mAh MOT-MB20001-GY | cheero モバイルバッテリー Power Plus 5 Premium 20000mAh CHE-109 | CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh CIO-MB65W2C1A-20000-BK | SHARGE STORM2 Power Bank 25600mAh | Anker PowerCore 26800mAh | BatPower ProE 2 ES15B 56000mAh | Anker PowerCore Essential 20000 PD |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
大容量で安心の外出をサポートする頼れるパートナー。 ノートパソコンも素早く急速充電できるモバイルバッテリー。 |
縦置きデザインでスペースを有効活用できるモバイルバッテリー。 大容量と高出力で外出先でもノートPCをサポート。 |
大容量で長時間の外出も安心のモバイルバッテリー。 複数デバイスを同時に急速充電できる。 |
カバンにひとつで外出先でも安心。 ノートパソコン用モバイルバッテリーが作業時間をしっかり延長。 |
デバイスが多い人ほど手放せない。 全部まとめて急速充電できるノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
軽さとパワーを両立。 毎日の持ち歩きも快適なノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
同時に3台使えるから効率アップ。 ノートパソコン用モバイルバッテリーで出張先も快適。 |
3台同時に使えてこのコンパクトさ。 充電の常識を変えるノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
給電しながら本体もチャージ可能。 時間のロスを防ぐノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
同時に複数台つないでもスピードは落ちない。 ノートパソコン用モバイルバッテリーがストレスを一掃。 |
高出力でノートPCも迷わずチャージ。 忙しい日常を後押しするノートパソコン用モバイルバッテリー。 |
iPhoneもiPadもまとめて充電。 ノートパソコン用モバイルバッテリーが外出先でも安心を届ける。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
【第1位】UGREEN モバイルバッテリー PB721
大容量で安心の外出をサポートする頼れるパートナー。ノートパソコンも素早く急速充電できるモバイルバッテリー。
「UGREEN Nexode モバイルバッテリー」は、外出先でノートパソコンやスマートフォンを頻繁に使用するビジネスパーソンや旅行者におすすめ。
20000mAhの大容量により、MacBook Air 13インチを約1.3回、iPhoneを約4回充電でき、長時間の外出でも安心して過ごせます。
100Wの高出力に対応したUSB-Cポートを2つ備え、スマートフォンだけでなくノートパソコンやタブレットにも急速充電が可能です。
例えば、MacBook Pro 16インチを30分で43%まで充電できる性能は、急ぎの際に非常に便利。USB-Cポートを2つ同時に使用することで、合計130Wの出力を実現し、複数のデバイスを同時に充電することも可能です。
また、縦置きデザインは机上スペースを有効に活用でき、TFTカラースクリーンによりバッテリー残量や充電状況をリアルタイムで確認できます。
安全面も優れており、過充電や過電流を防ぐマルチ保護機能を搭載。UGREEN独自のThermal Guard技術により、充電効率を高めながら低発熱化を実現し、安心して使用できますよ。
ノートパソコンを外出先で頻繁に使用する方や、急速充電が必要な方にぜひおすすめしたい製品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:UGREEN
- 容量:20000mAh
- 充電時間:記載なし
- 重量:約473g
- USB-C最大出力:100W
- USB-A最大出力:記載なし
- 対応機器:MacBook、Windows PC、iPad、iPhone、Galaxy、Android スマホ、ノートPC その他
【第2位】UGREEN モバイルバッテリー PB722
縦置きデザインでスペースを有効活用できるモバイルバッテリー。大容量と高出力で外出先でもノートPCをサポート。
「UGREEN Nexode モバイルバッテリー」は、ノートPCを頻繁に使用するビジネスパーソンや、外出先での充電を重視する方におすすめ。
手頃な価格でありながら、25000mAhの大容量と200Wの高出力を兼ね備えています。
これにより、iPhone 15を約5.2回、MacBook Pro 14"を約0.94回充電可能で、ノートPCをフル充電できる点が長時間の外出や出張時に大きな安心感を提供します。
また、USB-Cポートが2つ、USB-Aポートが1つ搭載され、3台同時に充電が可能です。USB-C1ポートはPD3.1に対応し、最大140Wの高出力を維持できるため、急速充電が求められるシーンでもストレスなく使用できます。
使用シーンとしては、車内での充電や外出先でのノートPCの使用が想定されます。車内ではシガーソケットからの給電が可能で、エンジンを切った後も充電を続けられる点が便利。
TFTカラースクリーンが搭載されており、バッテリー残量や充電状況をリアルタイムで確認でき、充電の進行状況を一目で把握できますよ。
性能と価格のバランスが取れた、非常に実用的なモバイルバッテリーをぜひ試してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:UGREEN
- 容量:25000mAh
- 充電時間:記載なし
- 重量:約609g
- USB-C最大出力:140W
- USB-A最大出力:記載なし
- 対応機器:MacBook、Windows PC、iPad、iPhone、Galaxy、Androidスマホ、ノートPC その他
【第3位】Anker モバイルバッテリー Prime Power Bank 27650mAh
大容量で長時間の外出も安心のモバイルバッテリー。複数デバイスを同時に急速充電できる。
「Anker Prime Power Bank」は、外出先での充電切れを心配せずに過ごしたいビジネスパーソンや、旅行中にノートパソコンやスマートフォンを頻繁に充電する必要がある方に最適なモバイルバッテリー。
合計最大250Wの出力を誇り、3台の機器を同時に急速充電できる点が大きな特徴。例えば、MacBook Proを2台とiPhone 16 Proを同時に充電することが可能で、出先での充電ニーズをしっかりとサポートします。
また、27650mAhの大容量バッテリーにより、iPhone 16 Proを約5回、Galaxy S24 Ultraを約4回、MacBook Airを約1回充電できるため、長時間の外出でも安心です。
さらに、充電状況をリアルタイムで確認できるLEDディスプレイを搭載し、バッテリー残量や充電にかかる時間を一目で把握できます。この機能により、充電のタイミングを見極める際に非常に便利です。
重量に関しては、持ち運びには少し重いと感じるかもしれませんが、その分の安心感と充電能力を考えれば許容範囲内でしょう。
プロユースにも耐えうる高出力と信頼性を備えたモバイルバッテリーをぜひ使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:Anker
- 容量:27650mAh
- 充電時間:約37分で100%充電
- 重量:約665g
- USB-C最大出力:140W
- USB-A最大出力:記載なし
- 対応機器:iPhone、MacBook、Galaxy、Androidスマートフォン、ノートPC、各種その他機器
【第4位】Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) 24000mAh
カバンにひとつで外出先でも安心。ノートパソコン用モバイルバッテリーが作業時間をしっかり延長。
「Anker 737 Power Bank」は、最大140Wの超高出力で、MacBook Pro (16インチ、2021)を含むさまざまな機器への急速充電を可能にします。
また、メガネケースほどのスリムさでありながら、24000mAhの超大容量バッテリーを搭載しています。重さも500mlペットボトルと同等で、持ち運びにも便利です。
ノートパソコンやスマートデバイスのバッテリー不安を解消したいビジネスパーソンや旅行好きの方々におすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:Anker
- 容量:24,000mAh
- 充電時間:ー
- 重量:約 632 g
- USB-C最大出力:5V = 3A / 9V = 3A / 15V = 3A / 20V = 5A / 28V = 5A (MAX140W)
- USB-A最大出力:5V = 3A / 9V = 2A / 12V = 1.5A (MAX18W)
- 対応機器:Windows PC iPad Pro iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種
【第5位】UGREEN PD モバイルバッテリー 25000mAh PB205
デバイスが多い人ほど手放せない。全部まとめて急速充電できるノートパソコン用モバイルバッテリー。
「UGREEN PD モバイルバッテリー PB205」は、USB-Cポートが2つ搭載され、合計145Wまでの高出力に対応しています。USB-Aポートも備えているため、スマホからノートパソコンまで、あらゆる機器を充電できる便利な3ポートの構成です。
また、ノートパソコンの急速充電ニーズにも完璧に対応しています。USB-C1ポートは最大100Wの高出力を実現。Macbook Air 2022 m2 をわずか90分でフル充電にすることが可能です。
さらに、25000mAhの超大容量により、MacBook Pro 14を1.3回、iPhone 14を5.6回、Galaxy S23 Ultraを3.0回、Switchを4.3回以上充電することができます。
ノートパソコンを使用する方や複数のデバイスを同時に充電したい方に特におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:UGREEN
- 容量:25,000mAh
- 充電時間:約2時間
- 重量:約505 g
- USB-C1最大出力:5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/5A 100W Max
- USB-C2最大出力:5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/2.25A 45W Max
- USB-A最大出力:5V/3A、9V/2A、12V/1.5A 18W Max
- 合計最大出力:145W
- 対応機器:MacBook Windows PC iPad Pro iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種
【第6位】MOTTERU モバイルバッテリー 20000mAh MOT-MB20001-GY
軽さとパワーを両立。毎日の持ち歩きも快適なノートパソコン用モバイルバッテリー。
「MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB20001-GY」は、国内最小クラスの重さ約350gという軽さとPD60W出力対応の20000mAhの大容量を持ち合わせています。
USB Power Delivery60Wに対応しているため、スマホからノートPC、バッテリー本体までスピード充電が可能です。本体への充電は通常のUSB-A充電器で約11時間20分かかりますが、PD最大30Wの入力ならわずか3時間で完了します。
ノートパソコンをはじめとするさまざまなデバイスの充電に最適なモバイルバッテリーですので、場所を問わず、ノートパソコンのバッテリー不足から解放されたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:MOTTERU
- 容量:20,000mAh
- 充電時間:3時間
- 重量:約350g
- 最大出力:60W
- 対応機器:ノートPC サブバッテリー MacBook MacBook Pro iPad iPhone Apple Watch Android Lenovo HP Surface Dell Windows PC 各種
【第7位】cheero モバイルバッテリー Power Plus 5 Premium 20000mAh CHE-109
同時に3台使えるから効率アップ。ノートパソコン用モバイルバッテリーで出張先も快適。
「cheero モバイルバッテリー Power Plus 5 Premium CHE-109」は、USB-C×2とUSB-Aの3ポートを搭載し、3台のデバイスを同時に充電できます。
最大合計出力は90Wで、20000mAhの超大容量バッテリーを搭載。iPhone 11なら約4.5回充電することが可能です。USB-Cポートのパワーデリバリー(PD)利用時は、わずか1時間20分でMacBook Proのバッテリーを0%から84%まで充電することができます。
USB-Aポートでは、自動でデバイスを認識するAUTO-IC機能を搭載しており、どんなデバイスでも最適な電流を流して急速に充電することが可能です。
ビジネスシーンや旅行、緊急時に利用したい方におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:cheero
- 容量:20,000mAh
- 充電時間:約2時間
- 重量:約 425 g
- USB-C 1(PD)最大出力:5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)
- USB-C 2(PD)最大出力:5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A (60W max)
- USB-A最大出力:5V/2.4A max
- 合計最大出力:90W
- 対応機器:スマートフォン各種・タブレット・音楽プレーヤー・Wi-Fiルーター・PC等
【第8位】CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh CIO-MB65W2C1A-20000-BK
3台同時に使えてこのコンパクトさ。充電の常識を変えるノートパソコン用モバイルバッテリー。
「CIO SMARTCOBY TRIO 65W CIO-MB65W2C1A-20000-BK」は、複数デバイスを同時に充電できる3ポート搭載でUSB-C単ポートPD急速充電の高出力モバイルバッテリー。
合計出力最大95Wの優れた同時充電機能があり、ノートPCとスマホ、あるいはノートPC+タブレット+スマートフォンなど、様々なデバイスの組み合わせで急速充電が可能です。
さらに、本体への入力にも65Wに対応しているため、大容量の20,000mAhでも最短約1時間40分で蓄電ができます。
複数のデバイスを同時に充電したいビジネスパーソンや学生、旅行者におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:CIO
- 容量:20,000mAh
- 充電時間:約1時間40分
- 重量:約410g
- 最大出力:65W
- 合計最大出力:95W
- 対応機器:スマホ Macbook iPad Android iPhone 14 13 Pro Max PC
【第9位】SHARGE STORM2 Power Bank 25600mAh
給電しながら本体もチャージ可能。時間のロスを防ぐノートパソコン用モバイルバッテリー。
「SHARGE STORM2 Power Bank」は、25600mAhの容量を備えており、MacBook Proを約1回、iPhone14 Proを7回以上充電することができます。
また、最大100Wの超高出力で、MacBook Proを含むさまざまな機器へ急速充電が可能です。本体への充電も最大100Wの入力に対応し、1.5時間でフル充電できます。さらに、、パススルー充電機能の搭載のため、同時に充電と給電ができますよ。
そして高さ約15cm、幅は約6cmというコンパクトさでありながら、重さは500mlペットボトルと同等。持ち運びに便利で、機内持ち込みも可能です。
ノートパソコンやモバイルデバイスのバッテリー不安を解消したいビジネスパーソンや旅行好きの方々に是非おすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:Shargeek
- 容量:25,600mAh
- 充電時間:1.5時間
- 重量:約500g
- 最大出力:100W
- 対応機器:MacBook PD対応 Windows PC iPhone iPad Galaxy Android スマートフォン ノートPC Switch 各種
【第10位】Anker PowerCore 26800mAh
同時に複数台つないでもスピードは落ちない。ノートパソコン用モバイルバッテリーがストレスを一掃。
ノートパソコンの充電を始めてもなかなか充電できなくて、もどかしい思いをしたことがある方は少なくないでしょう。
充電の速さを求めている方におすすめするものは、 Ankerの『PowerCore 26800mAh』です。
26800mAhという大容量なのに、6.5時間でフル充電が可能。2つの入力ポートがあるため、充電時間を半分にできるのです。
さらに、メーカー独自の技術であるPowerIQとVoltageBoostが使われているため、3台同時に急速充電できます。
充電器を選ぶポイントに充電のスピードを挙げる方はぜひ、Ankerの『PowerCore 26800mAh』をチェックしてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:Anker
- 容量:26800 mAh
- 充電時間:6.5 時間
- 重量:496 g
- 最大出力:30 W
- 対応機器:PC、スマホ&タブレット
【第11位】BatPower ProE 2 ES15B 56000mAh
高出力でノートPCも迷わずチャージ。忙しい日常を後押しするノートパソコン用モバイルバッテリー。
「BatPower ProE 2 ES15B」は、豊富な機種に対応しています。
DC出力では15Vと12Vの最大90Wまで対応し、QC 3.0 USB出力では5V/9V/12Vの最大15Wを提供します。さらに、USB A出力では5Vの最大25Wを発揮。これにより、ノートパソコンや他のデバイスを高速で充電することができます。
ノートパソコンをより便利に使いたい方に是非おすすめしたいモバイルバッテリーになります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:BatPower
- 容量:56,000mAh
- 充電時間:ー
- 重量:710g
- 最大出力:90W
- 対応機器:MS Surface Laptop Book 2 Surface Pro 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 RT iPhone iPad その他Android各種
【第12位】Anker PowerCore Essential 20000 PD
iPhoneもiPadもまとめて充電。ノートパソコン用モバイルバッテリーが外出先でも安心を届ける。
「Anker PowerCore Essential 20000 PD」は、最大20Wの出力を出すことができ、iPhone 14シリーズの急速充電にも対応できます。
また、20000mAhという大容量を誇り、iPhone 14を約4回、Galaxy S20を3回以上、iPad mini 5を約3回も充電することができますよ。
そして、Anker独自の多重保護システムが搭載されているため、長期間安心してお使いいただけます。
ノートパソコンやモバイルデバイスを頻繁に使用する人に特におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- メーカー:Anker
- 容量:20,000mAh
- 充電時間:ー
- 重量:約346g
- USB-C出力:5V=3A / 9V=2.22A
- USB-A出力:5-6V=3A、6-9V=2A、9-12V=1.5A
- 最大出力:20W
- 対応機器:PC、スマホ&タブレット
迷った方はノートPC用モバイルバッテリーの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません。
ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング最強のモバイルバッテリーでノートパソコンを快適に使おう。
ノートパソコン対応のモバイルバッテリーは、サイズや容量、出力などが幅広いです。あらかじめ選ぶ時の重要視するポイントを決めておけば、スムーズに選べますよ。
どんなシーンで使いたいのかをイメージして理想の一台を見つけましょう。
ノートパソコン対応の充電器を持ち歩けば、充電切れのストレスから解放されたストレスフリーの生活が待っていますよ。
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!