
「見つけたら今すぐ付き合うべき」自分と相性のいい女性の見極め方
どんな女性と付き合いたいですか?と
質問をすると高確率で返ってくるのが
“相性のいい女性”、“自分と合う女性”
というもの。
男性も女性も、恋人や結婚相手を探すときに
重視する項目です。
しかし、なかなか見つからないもの。
今日は、「自分と相性のいい女性の見極め方」
を伝授します。
こんにちは。日本結婚相談所連盟(IBJ)所属の
結婚相談所いちご一縁で男性仲人をしている
小林と申します。
相性が良ければ毎日が楽しいでしょうし、
トラブルも少ないでしょう。
「相性のいい女性」を理解して、
見極めることができれば、
幸せな恋愛を楽しむことができ、
関係も長続きするのです。
さらに言えば、気になる女性にとっての
「相性のいい男性」になることもできます。

しかし、「相性のいい女性」を
正しく理解するのは簡単ではありません。
なぜなら、
好きな人、理想の女性=相性のいい女性
と勘違いしてしまいがちだからです。
この記事では「相性のいい女性」とは
どういった女性のことなのか?
そんな相手を見つけるにはどうすればいいのか?
具体的に解説していきます。
相性の良さを決めるのは、たった10%の「コアな部分」
相性がいい相手というのは、
「すべての価値観や考え方が合う」
である必要はありません。
というか、そんな人いませんから。
そんな人を追い求め続けるのは
時間の無駄です。
相性がいいと判断するには
100%合う必要はなく、10%でじゅうぶん。

もちろん、
どこでもいいから10%合っていればいい、
というわけではありません。
むしろ、
他の90%が違っても、この部分さえ
合っていれば上手くいくと言えるぐらい、
非常に重要なポイントです。
それは、大切にしているコアな部分が
合っているか。
例えば以下のようなものが挙がります。

結婚相談所に来る男性の場合は、
「不満をためずに話し合いができること」
をコアとしていることが多いですね。
理由を聞くと、
- 察することが苦手なので言ってほしい
- 嫌だと感じていることをしたくない
- ストレスのない関係が良い
と答える人が多いです。
あくまで一例なので、これらと違うコアを
持っていても問題はありません。
日常的に意識することはあまりないでしょうが、
自分がどんなコアを持っているのか、
きちんと自覚しておくことは非常に大切です。
どうしてたった10%の「コアな部分」が重要なのか?
なぜなら、恋人になると
コアの部分を軸としたやりとりが増えるため。
何気ない話題をはじめ、仕事や家のこと、
お金や時間の使い方やデート場所に
プレゼント…etc
コアが合っていないと、大事な場面でズレが
生じてぶつかるため、長期間の関係を
築くことは難しくなります。
だから、好きな女性のコアな部分と
あなたのコアな部分が合うかどうか、
そしてそれを見極めることが重要なのです。

反対に、わからないままでは、
「合うと思ったのに、しっくりこない…」
「友達カップルはあんなに幸せそうなのに…」
と、思い悩むことになります。
今日は、スマログプレミアム限定で
「相性がいい女性」の見極め方を
実践的に解説します。
5つのステップに分かれているので、
そのままやってみてください。
さらに、好きな女性に「相性がいい」と
思って貰える方法も伝授します。
「合う」「相性がいい」という超重要なテーマ
をこれほど具体的に解説しているのは、
スマログプレミアムだけです。
好意を寄せている女性が「自分に合っているのか」を知る方法



















