
金属用接着剤のおすすめ12選。強力な接着力を誇ると評判の人気グッズを紹介!
「金属用接着剤のおすすめって?」
金属用接着剤は、金属同士をしっかりと接着できる強力なアイテム。
接着する対象や使用頻度、強度に応じた選び方を押さえておくことが重要です。
しかし、金属用の接着剤は種類や用途が豊富で、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、金属用接着剤のおすすめ商品を厳選してご紹介します。
あなたにぴったりの金属用接着剤を見つけて、しっかりとした接着作業をサポートしてくれるアイテムを選びましょう。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 3M スコッチ 超強力接着剤 | KONISHI ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 10ml | スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 透明 100g | コニシ 接着剤 アロンアルフアプロ用耐衝撃 #31701 | セメダイン 接着剤 AX-023 | セメダイン 接着剤 AX-015 | セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX クリア P20ml AX-038 | Visbella ライトボンド5 | LOCTITE(ロックタイト) 強力瞬間接着剤LKK-020 | 隆成コミュニティ J-Bウエルド オートウェルド 超強力接着剤 AW-20Z | コニシ ボンド コンクリート・金属用接着剤 K120 | アルテコ 耐衝撃瞬間接着剤 731 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
金属はもちろんプラスチックまで対応。 耐衝撃性が高くDIYや補修におすすめな金属用接着剤。 |
少量タイプだから無駄なく使いやすい。 接着面が透明に仕上がる金属用接着剤。 |
ゴムやシリコンなどくっつけるのが難しい素材でも接着できる。 透明タイプで使いやすい金属用接着剤。 |
強力な接着力で幅広い素材に対応できる金属用接着剤。 耐衝撃性と耐振動性で安心の仕上がり。 |
多様な素材に対応できて速乾性もあり。 作業効率をアップできる金属用接着剤。 |
高透明度で美しい仕上がりを実現する万能接着剤。 速硬化性と強力な接着力でDIYや修理作業を快適にサポート。 |
水まわりでも高い耐久性を発揮。 強力な接着力を持つ金属用の接着剤。 |
幅広い素材を接着できる接着剤。 ペンタイプで細かい箇所でもきちんと塗れる。 |
金属用接着剤でスピーディに修理完了。 待つ時間を短縮して作業効率をアップ。 |
車のエンジン周りも安心。 金属用接着剤なら高温に強くしっかり接着できる。 |
1キロの大容量で建築現場などにおすすめ。 衝撃に対して高強度の金属用接着剤。 |
プラスチックなどの可動パーツをくっつけるのにおすすめ。 耐衝撃タイプの金属用接着剤。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
金属用の接着剤の選び方|購入する前に確認すべき点とは

金属用の接着剤には、様々な種類があります。
たくさんある中から、ご自身が取り組みたい作業に適したものを選ぶために、金属用接着剤についての基本的な知識が必要です。
ここでは、金属用接着材の選び方を紹介します。
金属用の接着剤の選び方1. 接着できるものを確認して選ぶ
良くくっつくようにするには、くっつける素材に合ったタイプの接着剤選びが大切です。
- 硬い素材に合うタイプ
- 金属×金属をくっつけるタイプ
- 水まわりの金属パーツに対して使用するタイプ
- 布やゴム、ガラスなども接着できるタイプ
など様々な接着剤あるので、どんな素材をくっつけたいかで選ぶようにしましょう。
金属用の接着剤の選び方2. 使う頻度や範囲に合った「内容量」を選ぶ
せっかく大きいサイズの接着剤を買ったのに、たまにしか使うことがなく、大半を使わない状態で使用期限が切れてしまったということも。
お金が無駄にならないように、使用する頻度をだいたい予測しておいて、適切な内容量の接着剤を選んでみること。
金属を接着するために大量に使うなら、大きいサイズ。そこまで頻繁に広範囲に使うわけではないなら、少量タイプを選ぶようにしましょう。
金属用接着剤のおすすめ12選|高い強度を誇ると評判の人気アイテムを紹介!
では、金属用の接着剤の選び方を踏まえたうえで、金属をくっつけられるおすすめ接着剤を紹介します。
どれも使用者の方から、「接着力が強い!」と高評価のアイテムを厳選しました。
それぞれの金属用の接着剤について詳しいスペックを解説していくので、ぜひ自分に合ったアイテムを一つ選んでみてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 3M スコッチ 超強力接着剤 | KONISHI ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 10ml | スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 透明 100g | コニシ 接着剤 アロンアルフアプロ用耐衝撃 #31701 | セメダイン 接着剤 AX-023 | セメダイン 接着剤 AX-015 | セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX クリア P20ml AX-038 | Visbella ライトボンド5 | LOCTITE(ロックタイト) 強力瞬間接着剤LKK-020 | 隆成コミュニティ J-Bウエルド オートウェルド 超強力接着剤 AW-20Z | コニシ ボンド コンクリート・金属用接着剤 K120 | アルテコ 耐衝撃瞬間接着剤 731 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
金属はもちろんプラスチックまで対応。 耐衝撃性が高くDIYや補修におすすめな金属用接着剤。 |
少量タイプだから無駄なく使いやすい。 接着面が透明に仕上がる金属用接着剤。 |
ゴムやシリコンなどくっつけるのが難しい素材でも接着できる。 透明タイプで使いやすい金属用接着剤。 |
強力な接着力で幅広い素材に対応できる金属用接着剤。 耐衝撃性と耐振動性で安心の仕上がり。 |
多様な素材に対応できて速乾性もあり。 作業効率をアップできる金属用接着剤。 |
高透明度で美しい仕上がりを実現する万能接着剤。 速硬化性と強力な接着力でDIYや修理作業を快適にサポート。 |
水まわりでも高い耐久性を発揮。 強力な接着力を持つ金属用の接着剤。 |
幅広い素材を接着できる接着剤。 ペンタイプで細かい箇所でもきちんと塗れる。 |
金属用接着剤でスピーディに修理完了。 待つ時間を短縮して作業効率をアップ。 |
車のエンジン周りも安心。 金属用接着剤なら高温に強くしっかり接着できる。 |
1キロの大容量で建築現場などにおすすめ。 衝撃に対して高強度の金属用接着剤。 |
プラスチックなどの可動パーツをくっつけるのにおすすめ。 耐衝撃タイプの金属用接着剤。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
金属用の接着剤のおすすめ1. 3M スコッチ 超強力接着剤
金属はもちろんプラスチックまで対応。耐衝撃性が高くDIYや補修におすすめな金属用接着剤。
『3M スコッチ 超強力接着剤』は、金属、プラスチック、木材、皮革、ガラスなど多様な素材に使用可能な接着剤です。
耐衝撃性に優れており、強い力でぶつけてしまっても取れてしまわないほど。DIYや日常の補修作業などにぴったりです。
数時間で十分な強度を発揮し、1日放置すればしっかりと固まってくれますよ。
金属以外にも接着したい部分がありそうな方は、ぜひ選んでみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:木材などの透湿素材
- 内容量:20g
金属用の接着剤のおすすめ2. KONISHI ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 10ml
少量タイプだから無駄なく使いやすい。接着面が透明に仕上がる金属用接着剤。
DIYやアクセサリー作りで、金属以外の素材も接着させたい時ってありますよね。
そんな場合は、マルチに活躍してくれる、多用途タイプの接着剤がぴったりです。
金属同士だけでなく、陶磁器や布などの豊富な素材とくっつくので、このアイテムさえあれば何でも使えるようになります。
幅広く様々な素材を接着させたいなら、ぜひ使ってみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、ガラス、コンクリート、石、タイル、陶磁器、発泡スチロール、木材、プラスチック、塩化ビニル、合成ゴム、皮革、布、フェルト
- 内容量:10(ml)
【参考記事】はこちら▽
金属用の接着剤のおすすめ3. スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 透明 100g
ゴムやシリコンなどくっつけるのが難しい素材でも接着できる。透明タイプで使いやすい金属用接着剤。
なかなか接着剤ではくっつけるのが難しい素材があります。それぞれの素材をくっつけるために、専用の接着剤を用意しなければならないことも。
このアイテムなら、金属以外にも通常の接着剤ではくっつけるのが難しいゴムやシリコンなどのいろいろな素材でも、簡単にくっついてくれます。1本あれば、だいたいの接着作業がはかどるので、迷わなくて済みますよ。
水まわりの修理などで、特殊な素材と金属をくっつけたいなら、このアイテムに決まりです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、木材、ポリプロピレン、ゴム、シリコン
- 内容量:100(g)
金属用の接着剤のおすすめ4. コニシ 接着剤 アロンアルフアプロ用耐衝撃 #31701
強力な接着力で幅広い素材に対応できる金属用接着剤。耐衝撃性と耐振動性で安心の仕上がり。
「コニシ ボンドアロンアルフアプロ用耐衝撃」は、手頃な価格でありながら優れた接着力を求める方に最適な瞬間接着剤です。
硬質プラスチックや金属、合成ゴム、木材、陶磁器など、幅広い素材に対応し、DIY愛好者やプロの職人にも高く評価されています。
耐衝撃性と耐振動性を兼ね備え、セラミックやモーター周辺部分の接着にも適した仕様です。
中粘度の特性を持ち、しっかりとした保持力を発揮するこの接着剤は、使用対象に密着します。
模型の組み立てや仕事道具の修理など、日常的な場面での活躍が期待できるため、耐衝撃性や耐振動性を重視する方には特におすすめの一本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、プラスチック、合成ゴム、木材、陶器
- 内容量:20g
金属用の接着剤のおすすめ5. セメダイン 接着剤 AX-023
多様な素材に対応できて速乾性もあり。作業効率をアップできる金属用接着剤。
セメダインの「超多用途接着剤 スーパーXゴールド」は、手頃な価格で多様な素材に対応する接着剤を求める方にぴったり。
趣味の工作や日常の補修作業で速乾性と透明性を重視する方に理想的な選択肢となります。
金属や硬質プラスチック、木材など幅広い素材に対応し、2分で動きづらくなり、15分で実用強度に達する速硬化性能を実現。急ぎの修理や作業でもストレスを感じることなく使用可能です。
また、接着後も透明な仕上がりが得られるため、接着部分が目立たず、美観を損なう心配もありません。
屋外での使用にも適しており、-40度から120度の温度範囲に耐えるため、浴室のような水がかかる場所でも安心して使えます。
さらに、無溶剤タイプでいやなニオイが少なく、垂直面や凹凸面にも使用しやすい粘度を持つため、作業中の不快感を軽減。塗布の際にも垂れにくく、細かな作業でも安心して使用できます。
多用途に使える接着剤をお探しの方は、こちらの金属用接着剤を試してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、プラスチック、ゴム、無機素材、天然素材
- 内容量:10g
金属用の接着剤のおすすめ6. セメダイン 接着剤 AX-015
高透明度で美しい仕上がりを実現する万能接着剤。速硬化性と強力な接着力でDIYや修理作業を快適にサポート。
セメダインの「超多用途接着剤 スーパーXゴールド」は、手頃な価格で高性能を求めるDIY愛好者や修理作業を頻繁に行う方に最適な一本。
透明度の高い仕上がりと速硬化性が特に魅力で、家庭や職場での常備品としてもおすすめです。
スーパーXシリーズの特長である熱・水・ショックに強い性能をそのままに、高透明度とハイスピードを実現しています。無溶剤で環境に優しい設計が施されており、安心して使用可能。
実際に使用すると固まるとゴム状の弾力が残り、しっかりとした接着力を発揮します。口コミでも浴室のパーツ修理や下駄のゴム貼りなど、さまざまな場面でその性能が実感されています。
透明度の高さは接着後の仕上がりを美しく保ち、見た目を重視する場面でも活躍するため、デザインを損なわないようにしたい方はぜひこちらを選んでみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、プラスチック、ゴム、無機素材、天然素材
- 内容量:135g
金属用の接着剤のおすすめ7. セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX クリア P20ml AX-038
水まわりでも高い耐久性を発揮。強力な接着力を持つ金属用の接着剤。
せっかくくっつけたのに、動かしてみたら接着が弱まってしまったということもよくあります。可動パーツをつけるには、かなり強力な接着剤が望まれます。
そんな場合には、ショックに強いタイプの接着剤にしましょう。
高熱に強く、水まわりでも使え、衝撃にも耐性があるのが特徴。弾性接着剤で、ゴムのように固まり、衝撃を受けたとしてもショックを吸収し、取れにくいのが魅力的。
衝撃がよくかかるパーツの接着が目的なら、このアイテムがおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、プラスチック、ゴム、石、木、紙、皮革
- 内容量:20(ml)
金属用の接着剤のおすすめ8. Visbella ライトボンド5
幅広い素材を接着できる接着剤。ペンタイプで細かい箇所でもきちんと塗れる。
接着剤を塗る際にミスをしてしまった場合、すぐに接着力を発揮してしまうので、取り返しのつかないことになりかねません。やり直しをしたい時もありますよね。
そんな時には、ライトを照射するまで接着しないタイプの金属用接着剤が便利です。接着剤を塗っても、そのままでは固まらないので、拭いて再度塗り直しをすることが可能。
慎重に塗る箇所を丁寧にじっくり塗っていきたいというケースで大活躍してくれる、おすすめの接着剤です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:ガラス、陶器、プラスチック、金属
- 内容量:4(g)
金属用の接着剤のおすすめ9. LOCTITE(ロックタイト) 強力瞬間接着剤LKK-020
金属用接着剤でスピーディに修理完了。待つ時間を短縮して作業効率をアップ。
接着するまでの時間の間、くっつけた箇所を押さえながらじっと仕上がるのを面倒ですよね。
なるべく早い接着力を発揮してくれるのが、このアイテムです。プロユース仕様で、液状の接着剤が素早く乾燥し、ハイスピードで接着します。
接着作業がサクサク進み、くっつくのを待つ時間はありません。
仕事で接着する業務がたくさんある方には特におすすめ。作業効率が求められる業務用として使ってみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:硬質プラスチック・合成ゴム・金属
- 内容量:20(g)
金属用の接着剤のおすすめ10. 隆成コミュニティ J-Bウエルド オートウェルド 超強力接着剤 AW-20Z
車のエンジン周りも安心。金属用接着剤なら高温に強くしっかり接着できる。
自動車などの金属パーツを接着するには、エンジンやガソリンタンクの周辺など、とても高温になる中での使用に耐えられるような強さが必要です。熱に弱い接着剤を使うと、すぐに取れてしまうこともあるでしょう。
このアイテムは、300度までの熱に耐えられるように作れられています。
高温の水が通る水道管や、車のバッテリー周辺のパーツの接着などに大活躍。
熱に強い接着剤を探しているなら、この商品が一番良いでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、ガラス、コンクリート、プラスチック、石、木材
- 内容量:53.6(g)
金属用の接着剤のおすすめ11. コニシ ボンド コンクリート・金属用接着剤 K120
1キロの大容量で建築現場などにおすすめ。衝撃に対して高強度の金属用接着剤。
大量に金属を接着させたい時には、小さなケースに入った接着剤では、作業がはかどらないことも。
1キロと大容量の金属用接着剤なら、たくさん使ってもすぐに無くなってしまうことはありません。粘度の高い接着剤で、乾く速度も速く、たくさんの箇所に塗っていく時に使いやすくなっています。
建築の現場などで、コンクリートの階段に金属のパーツを着ける時など、大量の接着作業をする時に大活躍してくれる金属用接着剤です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:コンクリート、金属
- 内容量:1,000(g)
金属用の接着剤のおすすめ12. アルテコ 耐衝撃瞬間接着剤 731
プラスチックなどの可動パーツをくっつけるのにおすすめ。耐衝撃タイプの金属用接着剤。
強力な接着剤だと、液の飛び出しがリスクになることも。服や身体にかかってしまったら、取るのが困難になってしまいます。
この接着剤なら、ネジ式キャップになっており、しっかり締められるようになっています。開封した時に液が飛び出してくる危険が低いので安心。
また、穴あきノズル方式を採用。針などで穴を開ける必要もなく、開けてすぐ使えるのも、危険が少なくておすすめできるポイントの一つ。
強力だけど安全に使いたいなら、ぜひ活用してみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 接着できるもの:金属、合成ゴム、硬質プラスチック
- 内容量:20(g)
迷った方は金属用接着剤の売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング金属をくっつけられる接着剤を買って、DIYや仕事などに活かそう。
強度の高い金属用接着剤は、耐熱性のあるタイプや衝撃に対して強度を持っているものや防水性能があるタイプなど、たくさんの種類があります。
また、金属だけでなく、プラスチックやゴムなどにも接着力を持っているものもあり、多用途での使用も可能です。
接着が容易でない金属素材をくっつけてくれる金属用接着剤。使い方に応じて、適したタイプの人気アイテムを選ぶようにしましょう。
【参考記事】熱・水・衝撃に強いシリコンボンドも金属をくっつけられる商品があります!▽
【参考記事】高温になるパーツをくっつけるなら、耐熱接着剤もおすすめです!▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!