本みりんのおすすめ特集!安い市販品から伝統仕込みの高級品まで紹介。

もりた のりこ 2023.04.26
おすすめの本みりんをお探しの方へ。今記事では、みりんを選ぶポイントから、おすすめの商品まで詳しくご紹介します。和食の味付けに重宝する人気の調味料を解説するので、気になる商品があれば、ぜひ活用してみてください!
この記事の監修者
野菜ソムリエプロ・発酵食品ソムリエ
田代 由紀子

料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」主宰

https://www.orangekitchen.net/

毎日のお料理が楽しくなり、カラダが喜ぶ健康家庭料理を紹介しています。 自治体、企業さまのご依頼により料理教室、レシピ作成、講演等でも活動中。

本みりんの特徴とは?

本みりんのおすすめ

本みりんは、もち米、米麹、焼酎などを使ったアルコール分14%程度のお酒。焼酎などのアルコールを加えることで発酵を止め、糖分を多く残しながらアルコール度数が高いのが特徴です。

もともとは飲用でしたが、独特の「照り」が出るため、煮物や照り焼きや蒲焼きのタレによく使われるのご存じの方も多いでしょう。また、甘みづけや醸造によるうまみ成分で味を調える効果やアルコールによる臭み消しや味の浸透効果、煮崩れ防止も期待できます。

このように本みりんは和食の味と見た目を調えるのに重要な役割を担っています。


「本みりん」と「みりん風調味料」の違いは?

本みりんとよく似た物として、各種調味料を使ったアルコール分が1%以下の「みりん風調味料」が市販されています。

本みりんとの大きな違いの一つは、酒税法により酒類と分類されないこと。税金がかからないので安い価格で販売でき、酒販免許のないスーパーなどでも手軽に購入できるメリットがあります。

また、アルコールを含まず煮切りの必要がないので、料理初心者や離乳食などに使うのにも向いています。

しかし、本みりんに比べるとどうしても風味や味の深みがか欠けてしまい、アルコールによる浸透効果や臭み消しも期待できません。

そのため、和食らしい味にこだわるのなら本みりんを選んだ方が良いでしょう。


本みりんの選び方|購入する前に確認すべき点とは

現在本みりんにはいろいろな種類が販売されていますが、「本みりんってどれも同じなのでは」と思われがちです。

でも、実際には価格や風味などにかなり大きな違いがあります。もし、どこが違うかよく分からずに買ってしまったら、思っていた物と全然違っていたということになりかねません。

そうならないよう、こちらでは本みりんの選び方をご紹介します。


本みりんの選び方1. 好みの味わいになる「製造方法」で選ぶ

本みりんの製造方法、と言われてもよく分からない人が多いですよね。実は、みりんは製造方法でとても大きく価格や味が変わるんです。

本みりんは「伝統製法」と「工業製法」二つの製法のものに分けられます

自分にあった本みりんを選ぶ際には絶対におさえておきたいポイントなので、以下で詳しく説明しましょう。


田代 由紀子

田代 由紀子

みりんの製造方法を見分ける方法の一つとして、原材料のチェックがあります。「もち米・米麹・焼酎」のみで作られているものは伝統製法、醸造用アルコール・糖類などが添加されていれば工業製法となります。産地や価格など、ご自身のこだわりにあった本みりんを見つけてみてください。


コスパが良く手軽に使える「工業製法」の特徴とは

「工業製法」は原材料のもち米などに対して高温や高圧にするといった処理を行い熟成期間を60日前後に短縮した、戦後から使われるようになった製法。原材料もコスト重視で、外国産のものもよく使われます。

大量生産可能で価格も安いものが多く、簡単に手に入るのが特徴です。そのかわり食味は劣るとされることが多いです。

気軽にたくさん使えることから、普段の食卓に上る料理に使いたいなら工業製法のみりんが便利でしょう。


深みのある「伝統製法」の特徴とは

「伝統製法」は蒸したもち米に米麹と焼酎を混ぜ熟成させるという、少なくとも江戸時代には既に存在していた昔ながらの製法です。

製造には2~3年かけることが多く、原材料も厳選された国産やオーガニックな物を使うこともあり価格はどうしても高め。しかし、その分味の深みと豊かな風味があり、調味料としてはもちろん、そのままでも美味しい飲用としても利用されます

何より和食の繊細な味にこだわり特別な料理に使いたい、という人は伝統製法で作られたみりんを選ぶと良いでしょう。


本みりんの選び方2. 使い切れるサイズを選ぶ

本みりんもやはり容量が大きい方がコスパは良くなります。しかし、大きめのサイズの物を買うと、悪くならないうちに使い切ってしまえるか心配ですよね。

本みりんはアルコール度数が高く、雑菌などの繁殖が抑えられるため、痛みにくい食品です。開封前なら賞味期限が1年〜1年半くらいとかなり長持ち。

しかし、開封してしまうと徐々に風味が失われていくため、1~3ヶ月程度で使い切ることを目安としているメーカーが多いようです。

よって大家族なら一升びん、一人暮らしなら500mlサイズといったように、使う頻度に合わせておよそ最大でも3ヶ月程度で使い切れるサイズの本みりんを選ぶと安心です。


田代 由紀子

田代 由紀子

本みりんは煮物や照り焼きだけでなく、ご飯を炊く時に一垂らしするとお店のような艶々なごはんが炊けます。また、デザートの甘みとしてみりんを使えばすっきりとした甘みの仕上がりに。せっかく購入したら、風味がなくならないうちに、あれこれ試してみてください。


【工業製法】安い本みりんのおすすめ5選|スーパーで買えるコスパ最強の製品とは。

工業製法の本みりんは価格が安く手に入れやすいのが特徴。でももちろん同じ工業製法のみりんにも製品によって味わいなどに差があります。

以下では工業製法のみりんの中でも味わいなどに特徴のあるものを選んでご紹介。

普段使いしやすいコスパの良い本みりんをお探しでしたら工業製法の本みりんの中から自分の気に入る風味や使い勝手の物を選ぶといいですよ。

画像 キング醸造 日の出 本みりん(醇良) [ 兵庫県 1800ml ] タカラ本みりん [ 千葉県 600ml ] マンジョウ 濃厚熟成 本みりん [ 1000ml ]
商品名 キング醸造 日の出 本みりん
タカラ 本みりん
マンジョウ 濃厚熟成 本みりん
価格の
目安
1,031円 489円 344円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 価格が安く、それでいてまろやかな味わいがありコスパが良い 全ての製造工程を国内の自社工場で行い高い品質を確保し安心して使える 独自の『濃厚熟成製法』でうまみ成分が多くより深い味わいが楽しめる

安い本みりんのおすすめ1. キング醸造 日の出 本みりん

キング醸造 日の出 本みりん(醇良) [ 兵庫県 1800ml ]
  • エキス分を45%以上含み煮物の甘みや焼き物の照りもしっかりとつく
  • 価格が安く、それでいてまろやかな味わいがありコスパが良い
  • ペットボトルに取っ手がついていて持ちやすい

よく本みりんを使う人なら、お値段が気になりますよね。でも、いくら安いものでもしっかり味を整えてくれないと困ります。

キング醸造の日の出本みりんはかなり価格をおさえた本みりん。それでいて豊かな味わいがあり煮物などにしっかりと照りと甘みをつけてくれます。1800mlと大きめのサイズですがペットボトルに取っ手が付いていて持ちやすいのも嬉しいですね。

たくさん使うので、味と価格のバランスが取れた大きめサイズの本みりんが欲しい人におすすめの製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

工業製法で作られている本みりんのため醸造用アルコール・糖類などが添加されていますが、大容量のみりんを探している方にはお勧めです。甘みが強いというコメントも見受けられるので使用するときは少量で試してみるとよいでしょう。


商品ステータス

  • 内容量:1800ml
  • 賞味期限:18ヶ月
  • メーカー:キング醸造

安い本みりんのおすすめ2. タカラ 本みりん

タカラ本みりん [ 千葉県 600ml ]
  • 世界中から原材料を厳選して集め、安い価格を実現しコスパが良い
  • 全ての製造工程を国内の自社工場で行い高い品質を確保し安心して使える
  • 原材料に米焼酎を使い米の風味が豊かに感じられ味わい深い

本みりんはもともと和食の調味料。製造を国外で行っていると、和食に合う風味があるのだろうかと少し心配になりますよね。

タカラの本みりんは国内生産にこだわった製品。原材料を世界中から厳選して集め、麹作りや仕込み、充填などは全て国内の自社工場で行っています。

また、工業製法だと原材料に醸造アルコールが使われることが多いのですが、こちらの製品では米焼酎が使われ、米の風味がより豊か。本みりんの2018年度市場ナンバーワン企業が作っただけあって、味や品質は折り紙付きです。

国内生産の安心と米の豊かな味わいを手軽に感じたい人にはきっと満足のいく製品ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

本みりんの売り上げ国内トップの宝酒造の作る本みりん。タカラ本みりんの中でも、いくつかのラインナップがありますが、こちらはその中でも手軽に購入できるものです。みりん風調味料しか使ったことがないという人も購入しやすい価格です。


商品ステータス

  • 内容量:1000ml
  • 賞味期限:ー
  • メーカー:宝酒造

安い本みりんのおすすめ3. マンジョウ 濃厚熟成 本みりん

マンジョウ 濃厚熟成 本みりん [ 1000ml ]
  • 全て国産の原材料と国内生産で安心
  • 独自の『濃厚熟成製法』でうまみ成分が多くより深い味わいが楽しめる
  • みりんで有名な流山で江戸時代から受け継がれた伝統に裏打ちされた高い品質で安心して使える

日々使う物は原材料の産地がはっきりしていないとちょっと不安ですよね。でも「国産原料を使って国内で製造している製品が安心だけど、お値段が高いのはちょっと」という方も多いはず。

マンジョウは古くは「みりんは流山」と言われた千葉県流山市にある流川キッコーマン株式会社の商品ブランド。そのマンジョウの『濃厚熟成 本みりん』は米、糀、もち米などの原材料は全て国産で製造も国内で行っています。それでいて価格は抑えめ。独自の『濃厚熟成製法』により他の同社の本みりんに比べてもうまみ成分が多め。より深い味が楽しめます。

国産の原材料にこだわった本みりんをお手頃価格で楽しみたいならぜひ一度購入を検討してほしい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

工業製法で作られている本みりんのため醸造用アルコール・糖類などが添加されていますが、伝統的な製法に比べて熟成期間が短く、効率よく生産できるので、お手頃価格。気軽に使える本みりんです。


商品ステータス

  • 内容量:1000ml
  • 賞味期限:18ヶ月
  • メーカー:キッコーマン

安い本みりんのおすすめ4. 白鶴 本みりん

  • 280年近い歴史ある蔵元でもある白鶴のたしかな醸造技術による安心の品質
  • 上品でまろやかな甘みがあり、煮物でも焼き物でも使いやすい
  • 厳選したもち米や国産の米こうじなど原料にこだわり、みりん本来の効果をアップ

みりんはお酒の一種。だったら、やはり酒造りの経験の深い製造元が昔からの技術を生かした製品を使ってみたいと思う人もいるはず。

白鶴は創業1743年、280年近い歴史をもつ蔵元でもある大手清酒メーカー。『本みりん 1.8L』はその白鶴が酒造りの伝統の技を使って製造している本みりんです。上品でまろやかな甘味があり、しっかりと照りもついて煮物でも焼き物でも使いやすい製品。それでいてお値段は控えめです。

伝統ある蔵元の本みりんを手軽に使いたい時にはイチオシの製品ですよ。

楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

日本酒の酒造メーカー「白鶴」が作る本みりんだけあって、「ほのかに日本酒のような芳醇な香りがあり、料理が上品な味に仕上がる。」とのレビューがあります。


商品ステータス

  • 内容量:1800ml
  • 賞味期限:18ヶ月
  • メーカー:白鶴

安い本みりんのおすすめ5. マンジョウ 米麹 こだわり仕込み本みりん

  • 米麹を通常の2倍の分量使い豊かな米の風味が楽しめる
  • 国内産米100%、製造も100%国内で行い品質が高く安心
  • やわらかいボトルの採用で片手で簡単に好きな量出せて便利

本みりんは米を使ったお酒。せっかくなら国内のお米の香りやうま味にこだわった物の方が日本人の味覚に合っているのではと思いますよね。しかし、米の風味豊かな製品はどうしても少しお値段高めになってしまいます。

万上の『米麹こだわり仕込み本みりん』は米麹のお米の量を同社の他の製品の2倍使い、米の風味とうま味を引き出しているのが特徴の本みりん。国内産米100%で製造も完全に国内で行っています。それでいてお値段は控えめ。

本みりんでお米本来の風味をお手軽なお値段で楽しみたい人にはぜひ試して欲しい製品です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:450ml
  • 賞味期限:18ヶ月
  • メーカー:キッコーマン

【伝統製法】高級な本みりんのおすすめ5選|無添加&本物の1本を紹介。

伝統製法の本みりんの特徴は長い歴史の中で培われた技術による風味の良さ。しかし、もちろん伝統製法の本みりんもそれぞれどういう味かやどんな時に使いやすいかは違います。

以下では伝統製法の本みりんでも特徴のある人気の製品を取りそろえました。

少し特別な料理に使いたい時など、味にこだわりたい人ならきっと使いたくなる本みりんがあるでしょう。

画像 角谷文治郎商店 三州三河みりん [ 愛知県 700ml ] 福来純 伝統製法熟成本みりん [ 岐阜県 1800ml ] 九重味淋 純三河本みりん 壜 [ 500ml ]
商品名 角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込
福来純 伝統製法熟成本みりん
九重味淋 純三河本みりん 壜
価格の
目安
1,750円 2,750円 996円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 独自の伝統製法で本みりん本来の風味が楽しめる まろやかな甘みでホットケーキやどら焼きのようなお菓子作りにも使える もち米、米こうじ、うるち米全て愛知県三河産にこだわり米の芳醇な香りが楽しめる

高級な本物の本みりんおすすめ1. 角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込

角谷文治郎商店 三州三河みりん [ 愛知県 700ml ]
  • 国産のもち米や米こうじ、米焼酎にこだわり濃厚で照りやつやが良い
  • 独自の伝統製法で本みりん本来の風味が楽しめる
  • そのまま飲用したりアイスクリームにかけたりといった楽しみ方もできる

昔ながらの製法の本みりんを試してみたいけど、普段の本みりんとの違いが分からなかったら残念ですよね。どうせならはっきり違う濃厚な味を楽しんでみたいはず。

角谷文治郎商店の『三州三河みりん 純もち米仕込』は濃厚さが特徴の本みりん。醸造アルコールや糖類などは無添加。国産のもち米に愛知県産の米こうじ、米焼酎を使い、独自の伝統製法で他とは違う味を生み出しています。とても味が濃いので様子を見ながら少量から使い始めることをおすすめします。

いつもとは違う、本みりん本来の濃い味わいのものを購入したい時には候補の一つにして欲しい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

愛知県東部の三河地方は醸造に適した水と温暖な気候に恵まれ古くからみりん造りが行われています。上品でキレの良い甘さと、照り・ツヤの良さがあると評価の高いみりんです。


商品ステータス

  • 内容量:700ml
  • 賞味期限:1年
  • メーカー:角谷文治郎商店

高級な本物の本みりんおすすめ2. 福来純 伝統製法熟成本みりん

福来純 伝統製法熟成本みりん [ 岐阜県 1800ml ]
  • テレビ番組などにもよく紹介される支持する人の多い使いやすい本みりん
  • まろやかな甘みでホットケーキやどら焼きのようなお菓子作りにも使える
  • じっくり熟成させる伝統製法のみりんの中ではお手頃な価格で気軽に使える

伝統製法の本みりんはたくさんあってどれにしようか迷ってしまいますが、いろいろなところで紹介されたおすすめする人の多いものなら安心ですよね。

『福来純 伝統製法熟成本みりん』は『マツコの知らない世界』や『ぐるナイ』などでも紹介された有名な本みりん。濃厚でありながらまろやかな甘みが特徴で、お料理にはもちろん、ホットケーキやどら焼きのようなお菓子の風味づけにもよく使われます。

市販されている本格的な本みりんの中では比較的お値段もお手頃。会社のホームページにレシピがたくさんあるのも嬉しいですね。

支持する人の多く使いやすい伝統製法のみりんをお探しの人にはイチオシの製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

蒸したもち米に米麹と本格焼酎を使い昔ながらの製法で作られたみりんです。程よい甘みと上品な風味があるのでいつものお料理に一さじ加えるだけでワンランク上の味になります。


商品ステータス

  • 内容量:1800ml
  • 賞味期限:2年
  • メーカー:白扇酒造

高級な本物の本みりんおすすめ3. 九重味淋 純三河本みりん 壜

九重味淋 純三河本みりん 壜 [ 500ml ]
  • 250年の歴史を持つみりんメーカーが伝統的な製造方法で仕込み、昔ながらの本みりんが味わえる
  • もち米、米こうじ、うるち米全て愛知県三河産にこだわり米の芳醇な香りが楽しめる
  • 米の自然な甘みとうま味で料理をより特別な物に仕上げられる

ご家庭でも特別な時に作る料理には特別な材料をそろえたいですよね。そしてもちろん料理の味を決める本みりんも特別なものにしたいはず。

およそ250年の歴史を持つ愛知のみりんメーカー、九重味淋の『純三河本みりん』は市販されている本みりんとしては最高級の部類に入る製品

もち米、米こうじ、うるち米全て愛知県三河産にこだわり、伝統的な製造方法で丁寧に仕込んだその味は、米の芳醇な香りで素材の味を引き出してくれます。

料亭のような特別な味をご家庭でも、と考えている方にはぜひ購入の候補に入れて欲しい本格的な本みりんです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

「元祖三河みりん」とも称される本みりんです。厳選された国内産水稲もち米・米麹・本格米焼酎のみを使用し、創業当時からの伝統製法で作られるこの本みりんは、上品な甘さとコク、芳醇な香りが料理を美味しくすると高評価です。


商品ステータス

  • 内容量:500ml
  • 賞味期限:18ヶ月
  • メーカー:九重味淋

高級な本物の本みりんおすすめ4. 釜屋 酒蔵がつくった純米本みりん

釜屋 酒蔵がつくった純米本みりん [ 埼玉県 500ml ]
  • 爽やかな甘みがあり、料理だけではなく飲用やバニラアイスにかけたりといろいろな使い方がある
  • 水割り、お湯割り、炭酸割りなどのバリエーションで飽きずに飲んで楽しめる
  • 糖類、酸味料、アミノ酸などをくわえない無添加本みりんで自然な風味を堪能できる

伝統製法の本みりんはそのまま飲んでも美味しくいただけます。でも、せっかくならいろいろな楽しみ方をしてみたいですよね。

釜屋の『酒蔵がつくった純米本みりん』は埼玉の地酒『力士』で有名な約270年の歴史ある酒蔵の本みりん。料理に使うのはもちろん、すっきりとした甘みでそのまま飲んでも美味しくいただけます。水割り、お湯割り、炭酸割りなどお好みでアレンジしても、さらにはバニラアイスにかけても楽しめますよ。

昔からのお酒としての本みりん本来の味をいろいろな形で楽しみたい人におすすめの製品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:500ml
  • 賞味期限:6ヶ月
  • メーカー:釜屋

高級な本物の本みりんおすすめ5. 甘強酒造 昔仕込 本みりん

  • 濃厚な味わいで砂糖を使わなくても自然な甘味付けができる
  • 独特のさわやかな風味があり、魚料理などの臭みけしにも効果的
  • リキュールのようななめらかな味でお菓子の風味付けにも最適

本みりんは料理の照りやうま味だけでなく、甘みづけでも重要な調味料。特に砂糖の甘みではきついと感じる人は、なるべく本みりんのまろやかな甘みで調理したいと思うはず。

創業文久二年、150年の歴史がある甘強酒造の『昔仕込 本みりん』は甘みのある濃厚な本みりん。料理に使えば砂糖をあまり使わなくても十分な甘味が感じられます。なめらかな味はまるでリキュールのようで、お菓子の風味付けなどでも活躍してくれるでしょう。

本みりんのいろいろな味の中でも、特に上品な甘みを楽しみたい方にぜひ試してほしい製品です。

楽天で詳細を見る
田代 由紀子

田代 由紀子

伝統古式醸法という製法で作られ、2年間以上もの時間をかけて貯蔵熟成されたこの本みりんは独特の旨みとコクが特徴です。少量でも甘みと風味が強くでると、飲食店などでも多く利用されています。


商品ステータス

  • 内容量:1800ml
  • 賞味期限:ー
  • メーカー:甘強酒造

好みに合う本みりんを見つけて、より美味しい料理を作りましょう。

本みりんの選び方や工業製法、伝統製法の人気のある製品をご紹介しました。いろいろな本みりんの特徴について分かっていただけたのではないでしょうか。

本みりんにはいろいろな違いがあり、それぞれ特徴があってどれにするか迷うこともあるでしょう。

でも、こちらでご紹介した選び方と自分の好みや実際に使う場面をイメージすれば、きっとぴったりの本みりんが選べますよ

よく一緒に読まれる記事