女性向けラットプルダウンメニュー|背中痩せに効果的なジムのマシンを使った筋トレとは
女性がラットプルダウンを行う効果・メリットとは?

筋トレメニューの一つであるラットプルダウンは、女性だからこそしっかり取り組むべきだといわれることも。
そこで、ラットプルダウンがどうして女性に効果的なのか、そのメリットや嬉しい効果を解説していきます。
1. 姿勢が良くなり猫背が改善される

ラットプルダウンでは、広背筋や僧帽筋など背中の筋肉を広く鍛えることが可能です。
背中の筋力が成長することで姿勢を維持しやすくなるため、猫背の改善に効果的で、スッと背筋の伸びたキレイな姿勢を実現できます。さらに、女性の姿勢に多い巻肩や反り腰などの改善にも働きますよ。
姿勢が良くなることで自信があるように思われたり、明るい性格に見えたりと、魅力的な雰囲気になれるため、スリムになっただけでは得られない美しさを手に入れられます。
2. 二の腕のたるみを解消できる

ラットプルダウンは、ダンベルやおもりなどを胸元に引き寄せるような動作がメインとなります。
この腕を引く動作によって、背中の筋肉と同時に二の腕の筋肉にも負荷がかかるため、二の腕を引き締める効果も期待できますよ。特に、振り袖のようないやなたるみに悩んでいる女性にとっては、二の腕の引き締め効果は非常に嬉しいですよね。
また、二の腕はなかなか鍛えにくい部位でもあるので、ラットプルダウンで背中と一緒に鍛えることが効率的なのも大きなメリットです。
3. 背中が引き締まりスッキリとしたくびれができる

背中は日常生活であまり使われないので筋肉が硬くなり、脂肪もつきやすいですよね。
ラットプルダウンでい耐えられる広背筋は、肩甲骨の下あたりからウエストに広がる筋肉のため、広背筋を鍛えることでウエストの引き締め効果が期待できます。
さらに、背中の筋肉が引き締まることで不要な脂肪が減るのでスッキリとした印象へ。メリハリが生まれることでくびれが強調され、より女性らしいボディラインを実現できますよ。
4. 代謝が上がり痩せやすくなる

自然とカロリーを消費する基礎代謝は、筋肉量と比例しています。ラットプルダウンで鍛えられる背中や二の腕の筋肉は、体の中でも面積が大きな筋肉。
そのため、しっかり鍛えて筋肉を成長させると、基礎代謝が向上し痩せやすい体型になれるのがラットプルダウンのメリットです。
特に、基礎代謝が上がることで筋トレや運動をしていないときでもカロリーを消費しやすくなるため、太りにくい環境を作れます。その結果、筋トレやダイエットで手に入れた体型を維持しやすく、リバウンドなどの心配がなくなりますよ。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!