【2025】大型タブレットおすすめ9選。15・20インチの大画面モデルも紹介

【2025】大型タブレットおすすめ9選。15・20インチの大画面モデルも紹介

「大型タブレットのおすすめって?」

大型タブレットは、作業効率やエンターテイメントを一段と向上させるアイテム。しかし、数多くの選択肢がある中で、自分にぴったりのタブレットを選ぶのは簡単ではありません。

この記事では、タブレットの選び方を徹底解説し、サイズ別に大型タブレットのおすすめモデルを紹介します。

ぜひチェックして、あなたに最適な大型タブレットを見つけてください!

大型タブレットの選び方|大画面の機種を選ぶポイントとは?

大型タブレットの選び方

普通のタブレットよりも大画面で迫力のある映像を楽しめる大型タブレット。ただサイズが大きければいいわけではありません。

大型タブレットを選ぶ際には、大きさだけでなく、解像度やメモリ容量などチェックしておくべきポイントがあります。選ぶポイントを知って、満足できる大型タブレットを手に入れてくださいね。


大型タブレットの選び方1. ディスプレイは10インチ以上を選ぶ

大型タブレットの選び方は10インチ以上

大型タブレットを選ぶときに最初にチェックしておきたいのが画面の大きさです

もし画面の大きさをチェックせずにサイズの小さいものを購入すると、迫力ある映像を楽しむことができなかったり、複数人で映像を見て楽しむということができなくなってしまう可能性があります。

タブレットは小さいものでは7インチ程度から、大きいものでは20インチを超えるものまで実に様々。

10インチを下回るサイズのタブレットはスマートフォンとサイズがあまり変わらず、タブレットを購入する意味がなくなってしまいます。

10インチ以上のタブレットの中から用途に合わせたサイズのものを選ぶことが重要ですよ。


大型タブレットの選び方2. 解像度|フルHD以上を選ぶ

大型タブレットの選び方はフルHGの解像度を選ぶ

解像度とは画像の密度のことです。解像度をチェックせずに購入してしまうと、画質が粗くなりせっかくの映像が台無しになり、見ていてストレスを感じることもあります。

解像度が低いタブレットは1,280×800のものが出回っていますが、この解像度は文章を読むのに適しており、映像や写真を楽しむには解像度不足です。

解像度の高いものでは2,560×1,600という高解像度のタブレットも出回っています。

写真や映像が見やすいものを選ぶならフルHD(1,920×1,080)以上の解像度をもつタブレットを選ぶのがおすすめです。


大型タブレットの選び方3. ネットサーフィン程度なら2GB、動画編集なら8GB以上がおすすめ

大型タブレットで見落としがちなのがメモリ容量です。

メモリは一時的にデータを保存する場所で、データの処理スピードに関係があります。メモリ容量が少ないタブレットを購入すると、映像がスムーズに再生されなかったり、ゲームが快適にプレイできない可能性も。

ネットサーフィン程度なら2GB以上でOK、動画視聴をするなら4GBくらいあると良いですね。

もし動画編集などを行うなら8GB以上のものがおすすめです。

解像度が上がると価格も上がるため、用途にあったものを選びましょう。


大型タブレットの選び方4. ストレージ容量は16GB以上か

大型タブレットの選び方はストレージ容量は16GB以上かで選ぶ

ストレージとは、簡単にいうと動画や写真などを保存する場所です。ストレージ容量の大きさによって、タブレット内にどれだけの写真や動画を保存できるかが変わります。

そのため、ストレージ容量が小さすぎるとすぐに容量がいっぱいになって、見たい写真や動画が保存できないということにもなりかねません。

ストレージにはOSやアプリケーションも保存されるため、小さいものでも16GB程度。容量の大きいものであれば256GBを超えるようなものもあります。

もしストレージ容量が足りなくなった場合にも、外付けのメモリーカードやクラウド上にデータを保存することで対応可能。32GB以上がおすすめですよ。


大型タブレットの選び方5. バッテリー容量|4000mAh以上を目安に選ぶ

タブレットは移動しながら使用することが多いはず。そこでバッテリーの持ち時間が重要になります。バッテリー容量が小さい場合、使用できる時間が少なく使っている途中で電源が切れてしまったり、外出先で使おうと思ったら充電がなくなっていて使えないという可能性も。

同時に動いているアプリや使用環境にもよりますが、3000mAhで動画再生なら約6時間、使用しない状態では約300時間が使用時間の目安です。

バッテリー容量の小さなもので4000mAh、大きなものでは8000mAhほどのものがあります。

外出先では少ししか使わない場合や大容量のモバイルバッテリーで充電しながら使用できるような場合には、4000mAhの小さなバッテリーでも十分です。


【10インチ以上】大型タブレットのおすすめ9選

持ち運ぶことがある方は、10インチ程度のタブレットを選ぶのもおすすめ。

大型タブレットの中でも比較的軽いので、カバンの中に入れて気軽に持ち運べるのが魅力的です。

ここでは、10インチ以上のおすすめ大型タブレットを紹介していきます。

商品画像 Apple iPad Air 10.9インチ Xiaomi Redmi Pad TECLAST M30 4Gコールタブレット NEC ノートPC LAVIE T12 Apple タブレット iPad (第8世代) 32GB Samsung タブレット Galaxy Tab S9FE
商品名 Apple iPad Air 10.9インチ Xiaomi Redmi Pad TECLAST M30 4Gコールタブレット NEC ノートPC LAVIE T12 Apple タブレット iPad (第8世代) 32GB Samsung タブレット Galaxy Tab S9FE
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント スペックも使い勝手も抜群の大型タブレット。
iPadを選ぶなら最新モデルがおすすめ。
臨場感あふれる映像を楽しめる大型タブレット。
映画好きにおすすめの高性能モデルです。
どこでも映画を満喫できる大型サイズ。
ストリーミングもサクサク動作するおすすめのタブレット。
スムーズな操作と確かなセキュリティ。
大画面で鮮やかな色合いで快適な映像を楽しめる大型タブレット。
一度使えば手放せない快適操作の大型タブレット。
見やすさと使いやすさを両立したアイテム。
クリエイティブな作業もスムーズに。
自然な書き心地を実現する大型タブレット。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

10インチ以上の大型タブレット1. Apple iPad Air 10.9インチ

スペックも使い勝手も抜群の大型タブレット。iPadを選ぶなら最新モデルがおすすめ。

もはや知らない人などいない大人気の大型タブレット、iPadの2022年最新モデル。

256GBモデルとタブレットの中でも大容量で、電子書籍を読むのもOK、仕事用として使うもOKななんでもできる最強のタブレットです

画面サイズは、10.9インチとめちゃくちゃ大きいわけではありませんが、手軽に持ち運べるため、使い勝手の良さは間違いありません。

大型タブレットを探している方へ、やっぱりスペックにおいてはiPadが最強ですよ

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:apple
  • ディスプレイ:10.9インチ Retinaモデル
  • 解像度:2360 x 1640
  • ストレージ容量:64GB or 256GB
  • バッテリー容量:ー
  • メモリー容量:8GB
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

10インチ以上の大型タブレット2. Xiaomi Redmi Pad

臨場感あふれる映像を楽しめる大型タブレット。映画好きにおすすめの高性能モデルです。

手軽に映像エンタメを楽しみたい方におすすめの「Redmi Pad」。

このタブレットは、高解像度1200×2000のディスプレイとDolby Atmos対応の4つのスピーカーを備え、動画視聴や映画鑑賞に最適な一台です。

臨場感ある映像と音響で、自宅でもまるで映画館にいるような体験が可能

高い処理性能を誇り、複数アプリを同時に開いてもスムーズに操作でき、ピンチやスワイプといったタッチ操作も直感的。さらに、低ブルーライト認定ディスプレイを採用しているため、長時間使用しても目の負担を軽減できます。

8,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、動画連続再生約10時間の持久力。旅行や外出先でも安心して利用できるのも嬉しいポイントに。

この価格帯でこれほどの処理能力と画質を持つタブレットは希少で、特に映画やアニメ、YouTubeを楽しみたい方にぴったりの一台となります。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:Xiaomi
  • ディスプレイ:10.61インチ
  • 解像度:1,200×2,000
  • ストレージ容量:128GB
  • バッテリー容量:8000mAh
  • メモリー容量:4GB
Amazonの口コミ・レビュー

10インチ以上の大型タブレット3. TECLAST M30 4Gコールタブレット

どこでも映画を満喫できる大型サイズ。ストリーミングもサクサク動作するおすすめのタブレット。

移動中に映画を楽しみたいけれどスマホの画面では物足りないなと感じている方もいるのではないでしょうか。

この大型タブレットは、2560×1600の高解像度で映像の美しさを楽しめます

メモリ容量は4GBあるので、ストリーミングでもスムーズに動作。ストレージ容量が128GBあり、外部メモリを接続すればさらに256GBの追加も可能で事前に動画をたくさんダウンロードしておくことも可能です。

価格が2万円程度で安いので初めての購入でも安心ですね。どこでも迫力ある映画を楽しみたい方に人気のタブレットです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:TECLAST
  • ディスプレイ:10.1インチ
  • 解像度:2560×1600
  • ストレージ容量:128GB
  • バッテリー容量:ー
  • メモリー容量:4GB

10インチ以上の大型タブレット4. NEC ノートPC LAVIE T12

スムーズな操作と確かなセキュリティ。大画面で鮮やかな色合いで快適な映像を楽しめる大型タブレット。

『NEC PC-T1295DAS LAVIE T12』は、12.6型の大画面を持ちつつも、手頃なサイズ感のタブレット。

鮮やかな有機ELディスプレイは、高解像度を誇り、HDR10やDolbyVisonに対応した高画質映像を楽しむことが可能。

120Hz対応のディスプレイとDolbyAtmos対応の4スピーカーが内蔵されており、スマートフォンとは一線を画すゲーム体験や映像視聴が実現します。

また、顔認証や指紋認証に対応し、セキュリティ面でも安心。顔の前に持ってくるだけで即座に使用できる便利さも魅力です。

他の製品と比較しても、LAVIE T12は価格と性能のバランスが優れています。

高画質な映像を楽しみたい方、大量のデータを保存したい方、出先でもPCと同じように作業を行いたい方におすすめのタブレットです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:NEC
  • ディスプレイ:12.6型有機EL
  • 解像度:2560x1600
  • ストレージ容量:約256GB
  • バッテリー容量:記載なし
  • メモリー容量:8GB
Amazonの口コミ・レビュー

10インチ以上の大型タブレット5. Apple タブレット iPad (第8世代) 32GB

一度使えば手放せない快適操作の大型タブレット。見やすさと使いやすさを両立したアイテム。

AppleのiPadは、FaceTime HDとバックカメラを搭載、Touch ID センサー付きのホームボタンが特徴。

高画質なビデオ通話や写真撮影が楽しめ、指紋認証によるセキュリティも万全。

バッテリー持ちの良さも魅力で、長時間の使用にもしっかり対応します。

自宅でのリラクゼーションタイムに絵を描いたり電子書籍を読むときに活躍するタブレットは、高精細なディスプレイが絵の細部まで鮮明に描き出し、文字もくっきりと表示。

また、学校や仕事での使用にも最適で子供でも簡単に設定できるから、スムーズな動作が学習や業務効率を向上させます。

整備済み品でありながら、新品と見間違うほどの外観を持つこのタブレットなので、初めてタブレットを購入しようと考えている方にこそ、ぜひ手に取ってほしい一品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:Apple
  • ディスプレイ:10.2インチ
  • 解像度:2160×1620
  • ストレージ容量:32GB
  • バッテリー容量:記載なし
  • メモリー容量:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

10インチ以上の大型タブレット6. Samsung タブレット Galaxy Tab S9FE

クリエイティブな作業もスムーズに。自然な書き心地を実現する大型タブレット。

Samsungの大型タブレット『Galaxy Tab S9FE』は、デジタルイラスト制作、学習、動画視聴といったシーンで活躍する一台。

手頃な価格帯ながらハイクオリティな機能を搭載しており、大型タブレットの初心者やコストパフォーマンスを重視する方にピッタリです。

10.9インチの大画面とSペンによる優れた操作性が最大の特徴。

高精細な液晶ディスプレイは色鮮やかな映像を楽しむことが可能で、Sペンは画面上での反応が速く、自然な書き心地を実現します。

デジタルイラストの制作や文字入力など、クリエイティブな作業がより一層スムーズに行えますよ。

また、Samsung Notesアプリを活用すれば、画面の半分に電子書籍を開き、もう半分に空白のノートを表示可能。

機能性も大きさも申し分ない大型タブレットはその性能と価格のバランスから見て、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:Samsung
  • ディスプレイ:10.9インチ
  • 解像度:2,304×1,440
  • ストレージ容量:128GB(最大1TB拡張)
  • バッテリー容量:8,000 mAh
  • メモリー容量:6GB
Amazonの口コミ・レビュー

【13インチ以上】大型タブレットのおすすめ1選

絵を描くことがある場合は、13インチ程度の大型タブレットがおすすめ。

持ち運ぶこともできますし、画面が大きいから広々とイラスト制作できる魅力があります。

もちろん動画鑑賞にも良いですね。

ここでは、13インチ以上のおすすめ大型タブレットを紹介していきます。


13インチ以上の大型タブレット1. HUION 液タブ Kamvas 13

ペンの遅延を感じさせない大型タブレット。お絵かきが快適にできるおすすめモデル。

ペンタブ、液タブなど、手書き入力デバイスの設計、製造、販売を行っている「HUION」が販売するこちらの商品。

一番の特徴は、ペンに新技術「Pen Tech 3.0」を搭載したこと。これにより、ほぼ遅延なく書くことができるように。

ストレスフリーでお絵かきができますよ。

手書きと同じような書き心地を求めるなら、スムーズに書けるこちらのアイテムがかなりおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:HUION
  • ディスプレイ:13.3インチ
  • 解像度:1920 x 1080
  • ストレージ容量:ー
  • バッテリー容量:ー
  • メモリー容量:ー
Amazonの口コミ・レビュー

【15インチ以上】大型タブレットのおすすめ1選

15インチを超えてくると、タブレットの中でもけっこう大きい部類になります。

ここでは、15インチ以上のおすすめ大型タブレットをご紹介!

15インチ以上は数が少ないですが、その中でも特におすすめの人気タブレットを厳選しました。

ぜひチェックしてみてくださいね。


15インチ以上の大型タブレット1. アイリスオーヤマ LUCA TM152M4N1

映画も写真もくっきり映る大型タブレット。コスパ重視の人におすすめのモデル。

コスパが高い商品を展開するアイリスオーヤマの大型タブレット。

高解像度のFHD(1920x1280)液晶ディスプレイを搭載しており、写真も動画もくっきりと映し出してくれます。

映画を見たりする時にも良いですね。

また、メモリ4GBとストレージ64GBを搭載し、サクサク動くのはもちろん、多くのデータの保存が可能なのも嬉しいところ。

画質にこだわりたい方は、ぜひ検討してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:アイリスオーヤマ
  • ディスプレイ:15.6インチ
  • 解像度:1920 x 1280
  • ストレージ容量:64GB
  • バッテリー容量:8000mAh
  • メモリー容量:4GB
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

【20インチ以上】大型タブレットのおすすめ1選

超大型の部類になる20インチ以上。

かなりの大画面になるから、映画鑑賞など大迫力の画面で楽しめるようになりますよ。

ここでは、20インチ以上のおすすめ大型タブレットを紹介していきます。


20インチ以上の大型タブレット1. Dongdexiu コンピュータ&タブレット

21.5インチの大型タブレットが魅力。エンタメも作業も快適なおすすめの一台。

21.5インチとかなり大きい画面のタブレット。

クワッドコアのRK3188プロセッサを搭載し、高速で処理してくれるため、ネットサーフィンはもちろん映画を見たりするのもスムーズに。

また、Android 5.1を搭載しており、Google Playからアプリをダウンロードして利用することができますよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:Dongdexiu
  • ディスプレイ:21.5インチ
  • 解像度:1920 x 1080
  • ストレージ容量:ー
  • バッテリー容量:ー
  • メモリー容量:1GB
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方は大型タブレットの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

使いやすい大画面タブレットを使って、有意義な時間を過ごしましょう!

いくらタブレットを持ち歩いていても、小さい画面では楽しめない、効率的に作業ができないといったことがあります。大画面のタブレットなら、映画やゲームの迫力が感じられ、画面いっぱいで作業ができて効率的です。

今回ご紹介した選び方を参考にしながら、自分の使い方にあった大型タブレットを選んで外出時間をこれまで以上に楽しんでください。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life