
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を潜入調査!危険な評価は本当か調べてみた
「ペアーズってどんなアプリ?」
「出会えるって本当なの?」
そう思ってこの記事を見に来てくれたと思います。
なのでペアーズがダメダメなマッチングアプリだったら困りますよね。
出会えないと嫌だし、
ムダなお金を使いたくないし、
変な会員に騙されたくもない。
そこで「ペアーズはいいアプリなのか?」を確かめるべく、
編集部2人が3ヶ月使いまくって、ペアーズの良い口コミ評判と、悪い口コミ評判の
何が正しいのか、真実を確かめてきました。
ペアーズは危険なのか?
安心安全に出会えるのか?と悩む人は
この記事を読めば全て解決します!

編集部:サキ
私の周りでもペアーズを使っている人が一番多かったです!
人も多いしみんな活発に使っているので、初めて使う人でも出会えるじゃないかと思います!

編集部:ユウキ
ペアーズは会員数も多くて出会いがたくさんあるので、男性も使いやすくておすすめです。
しかし会員数が多い分一部怪しい会員も紛れていたので、そのあたりも含めて解説できればと思っています!
まずは口コミの前に「ペアーズとは何か」簡単に30秒で紹介します!
【30秒で分かる】そもそもペアーズって何?

ペアーズは累計会員数1500万人を超えている第にんっきマッチングアプリ。
彼氏・彼女探しの恋活から真剣な婚活メインの出会いまで、なんでも探せるサービスです。
上の画像で紹介した「30秒でわかる、ペアーズ3つのポイント」を文章でも紹介します。
Q. 使うのにお金かかる?
女性は無料で、男性は有料です。
女性用のレディースオプションがありますが、課金しなくても女性は無料で使えます。
男性は月額3,700円から使えます。マッチングアプリの中だと平均的な価格設定でしょう。

編集部:ユウキ
ペアーズは価格的には他のアプリと大差ないですが、会員数や出会いの機会が多い分お得と言えますね。
Q. 素人はいる?サクラばかりなんじゃないの?
男性も女性も真面目に活動している一般人と思って大丈夫。マッチングアプリで月額制プランがあるため、サクラや業者はいないですし、パパ活していると運営に通報されて終わりです。
ただ一部の口コミでは、ぼったくりや投資詐欺にあいそうになったという口コミもあり、他のマッチングアプリ同様に怪しい会員に対しては注意が必要な部分もあります。

編集部:ユウキ
怪しい会員の見極め方を知っておくことが重要です。一度見極められるようになると、騙されることはないはず。
怪しい会員の見極め方は、記事の後半で書いております!
Q. 使っている人の目的は?
女性も男性も、年齢層20代30代がメインなので、恋活6割、婚活4割と言った感じでした。
遊び相手や趣味友達というよりも、恋人探し、結婚相手探しが真剣にできる、という理由で利用している方が多いです。

編集部:サキ
では、ここから気になる利用者の口コミを紹介していきます!
まずは"悪い口コミ"から。
ペアーズの悪い口コミや評判とは?サクラや業者、援助交際の噂は本当?

編集部が確認したペアーズの口コミ・評判は全部で300件以上!
編集部が独自にチェックした、Twitterの声、アプリのレビュー、まとめサイトの口コミなどから、悪い口コミを厳選して、真実を評価しました。
編集部が選んだ口コミは以下の10つ。
- ① 料金が高い
- ② マッチングしない
- ③ サクラ・業者がいる
- ④ メッセージが続きにくい
- ⑤ ヤリモクや失礼な人が多い
- ⑥ すぐラインを聞いてくる
- ⑦ 会員の真剣度が低い
- ⑧ ライバルが多い
- ⑨ 退会手続きが分かりづらい
- ⑩ アプリを更新したらバグる
ペアーズの悪い口コミ① 料金が高い
ペアーズ月額料金高すぎる
— LUNA (@poke_gyarados) January 4, 2021
ペアーズ料金高いの除けば割といいと思うけどなぁ
— なは (@naha_nn1) May 24, 2020
やってる人多いし
ペアーズの料金ってIphoneアプリとWEBからの登録では料金が違うんですね。WEBの方が安い、けどクレジット払いしかできない。アプリは高いけどItunesカードでの支払いができる。 pic.twitter.com/vCmpuWmUhQ
— アダルトピック (@PUA_Ryoto) October 7, 2016
ペアーズは料金が高いとの口コミがありました。たしかに1ヶ月で4,000円弱もの金額を払うのはけっこう大変です。
しかしペアーズは、利用する月が長いほど1ヶ月あたりの料金が安くなります。しかも決済方法をクレジットカード決済にすれば、アップルID決済やGoogle Play決済の手数料分安くなります。
- 1ヶ月:3,700円
- 3ヶ月:3,300円/月(一括9,900円)
- 6ヶ月:2,300円(一括13,800円)
- 12ヶ月:1,650円(一括19,800円)
ペアーズで出会いた人たちが大体2〜3ヶ月で出会えているので、3ヶ月or6ヶ月の課金がおすすめですね。
ペアーズの悪い口コミ② マッチングしない
pairsってアプリ入れてみたんだけど誰ともマッチングしない
— らって (@innocent_No4) August 1, 2021
ペアーズ
— はぶらし (@narekon12) August 17, 2020
マッチング出きるけどやり取り続く人と続かない人が両極端
with
マッチングしやすくてとことんやり取り続く
タップル
マッチングしないししてもやり取り続かない
Omiai 縁結び
真面目な人が多そう
※イメージです#マッチングアプリ
最近ペアーズでマッチングしないからつまらない
— けんさん (@uranokensan) January 4, 2020
マッチングしないとの口コミもありました。出会える人も入れば出会えない人もいるので、ペアーズに限らず見られる口コミではあります。
しかし工夫次第では出会いの数を増やすことは可能だと思っています。
編集部として潜入調査した結論として、出会う方法をこの記事の後半に書いています。ぜひ参考にして素敵な出会いを探してみてください!
ペアーズの悪い口コミ③ サクラ・業者がいる
Pairsってサクラっぽいのいるよな。
— 赤鞘 (@SYcuoV5aKx9O8Q6) December 6, 2020
PairsとOmiaiも始めたが、相手から全然返事ない。何がいけないのかと考えるより、中の人は本当にいるのか疑ってしまうのは良くないのか。
— akuba (@ikusima001) April 21, 2016
ペアーズで新たにマッチした5人中3人が返信ないわ
— あくまくん (@Nan_Park5) June 13, 2018
冷やかしマッチってこんなに多いの?
あとこの間の疑われてた子から返信来た
食いつき良かったのかな?
なんかペアーズも業者増えてたな
— ショウ (@tgbed1) August 16, 2021
マッチするなりカタコトでLINE追加よろしくみたいなの送ってくるやつ。 https://t.co/z2rrnyXPg4
ペアーズで業者がいるとの口コミがありました。一時期海外から組織的な手口で業者アカウントが量産されて荒らされていたこともあります。
運営が対応しましたが、それでもまだ写真やプロフィールにラインIDを載せて誘導するような行為を行っている、明らかに日本語がおかしい、などの違和感ある会員が存在します。
また会員数が多いので、業者が隠れやすくて発見が遅れるようなこともあるようです。
後半で解説している怪しい会員の特徴を参考に、見抜き方を知っておきましょう。
ペアーズの悪い口コミ④ メッセージが続きにくい
ペアーズ本当にマッチングしてもメッセージ来ない笑
— ラッセル (@russell_party) May 15, 2018
普通のテンプレメッセージはつまらないから?
ペアーズ再開したけどメッセージ来ない
— むく@婚活 (@mukumi693_) October 11, 2021
ダメだ、、、
— TK2012 (@TKBF1) February 16, 2018
彼女すらできない、、、というか、
自分はどうせ結婚できないなぁ、、、
ペアーズとか出会い系アプリやってみたけど、マッチングしてもメッセージ続かない、、、ごくたまに会えてLINE交換しても、いつのまにかブッチだもんなぁ、、、
面白みない&30過ぎるとホントにダメなんだなぁ
メッセージを送っても返ってこない、やり取りが続かない、という口コミも多かったです。
ペアーズは会員数雨が多いので、特に女性会員は一日に何十ものいいねやメッセージを受け取っています。
そのため、埋もれてしまったり返信を忘れてしまったり。とにかく男性はライバルが多いので、メッセージを続けるのも一苦労、といった感じでした。
そんな方は、記事後半のメッセージテクニックを参考にしてみてください。
ペアーズの悪い口コミ⑤ ヤリモクや失礼な人が多い
ペアーズの男ども、
— ……… (@Catherine_night) March 1, 2020
私が年下だったらすぐタメ口だし、
前の彼氏と別れた理由聞いてくるし。
お前に関係ないやん?
私は新しい恋探してるだけなのに、なんで過去をさっき知り合ったばっかのお前に言わないかんわけ?
失礼男多すぎ。
え、もしかしてそれがペアーズですか?
#ペアーズ要注意人物
— NimuToshi (@NimuToshi) February 5, 2020
●間た●ゆき
製薬会社 MR 35歳 84年生
元都内高校球児 甲子園出場 六大学野球部卒
その気にさせてポイ捨て。マッチングアプリで女漁り。しかもそのパートナー有り。パートナーは他社のMRの女。女の気持ちを弄ぶ最低男!#拡散 #ペアーズ #マッチングアプリ
pairsで出会った私をセフレにしようとした男から、今届いたLINE。
— 肴 (@otsumami) February 26, 2019
隠してるけど、彼は最近結婚したようだ。
私に彼ぴがいるのは伝えてある。
これで私の気を引けると思ったの?
新婚さんいらっしゃいなのに?
死にたい?
離婚さんいらっしゃいになってしまえ‼️ pic.twitter.com/dxvTfQtr8A
会員が多いので、ヤリモクで使っている人もいれば、失礼な言動の会員もいます。
実際に編集部でも何人かそういう人とマッチングしました。
編集部としては、いい出会いではなかった人はブロック機能を使って次を探したほうが良いと思います。せっかくマッチングアプリは気軽に出会えるのに、失礼な人を相手に神経をすり減らせる必要もありません。
ペアーズの悪い口コミ⑥ すぐラインを聞いてくる
ペアーズでいきなりラインを教えてくる中国系業者が増えてるんやけどちゃんと取り締まってほしい
— コウ (@hquVMPPUmIbdpwC) May 14, 2021
ペアーズでアムウェイあるある
— ツカサ (@NaritaTukasa) June 4, 2021
ライン交換したらペアーズ退会しがち(ブロック)
LINEのプロフィール画像自分の全体写真
短期間で会いがち、2回目でアムウェイ
マッチングしてLINEに移ったらペアーズから消えてるんだけどwww
— らんらん (@olYmjhRdjhL8fMn) April 22, 2019
業者か!www
ペアーズでLINE交換した人に電話誘われてしてみたら投資系の勧誘された
— もん (@giu4THgYk047ck8) May 18, 2021
すぐにラインを聞いてくる人もいるようです。信頼できるかどうかわからない相手に個人情報を渡すのって結構怖いですもんね。
ペアーズはメッセージをどんだけしても定額なので、別にアプリ内でやってもラインでやっても変わりません。
口コミにあるように、投資の勧誘やマルチ商法の勧誘なども考えられますので、アプリ内でメッセージをやり取りして十分信頼できる相手か見極めてから交換するようにしたほうが安全かもしれませんね。
ペアーズの悪い口コミ⑦ 会員の真剣度が低い
Pairs午後ティー?アポだん。まさかの「いい子すぎるから騙せない。ごめん俺ヤリモクなんだ。こんなのに騙されちゃだめだよ」とカミングアウト。被害に合う前でよかったけどまたしても巧妙な演出下手非モテ感溢れる人がヤリモクで、地雷プロフ避けただけでは不十分と実感…
— 澄麗@夢見る恋活婚活迷子 (@lovelikelovever) July 19, 2020
ユーブライドは、相手が求めてる条件とかも分かってマッチングしやすいと思います。
— モコ (@loveancoco) March 12, 2020
僕はそこで知り合って結婚しました。
登録者が少ないのが難点ですが。
ペアーズはサクラが多いのと少し軽いイメージですね。
気軽に登録できるマッチングアプりなので興味本位で使ってみた、という会員が多いのも確かです。
それだけでなく、婚活メインのアプリではないので、出会いに対しての真剣度が落ちるのはある意味仕方のないことかもしれません。
相手の真剣度が高いアプリならOmiaiを使うほうが目的を達成できる可能性が高いですね。
ペアーズの悪い口コミ⑧ ライバルが多い
婚活アプリのペアーズでいいなと思ってた2人とやりとりしてて1回会ってまた近々会う約束してたんだけど、返事のペースが遅くなり3日以上返事ないなと思ってさっき見たら2人共に退会してた、、相場も婚活も弱肉強食で早い者勝ち。厳しいなぁ。。。悔しいなぁ
— かまたま (@ion_surprise) June 27, 2019
#逆刃刀が半年で彼女をつくる
— きょうご (@Az_nyanx) May 25, 2019
今の僕の出会い系を一ヶ月やって考えを書きますね。3、4つ別けます。
ペアーズ、withは相性もわかるし同じ趣味で良い人を見つける事ができるのですが、無料なのでライバルが相当多いです。4人マッチして当たり障りのない会話をしたのですが、向こうが乗らず終了。
本日のpairsの仕様がいまいちわからない。
— しん (@deathsaizu181) June 16, 2020
足跡はつけれているのかどうか?
本日の合計足跡、147です。
足跡は少しずつだが増えてきている。
しかし、いいねがねーライバル多いから難しいな
だけど、めげずに頑張ろ!
“会員数が多い=出会いが多い”ですが、同時に“会員数が多い=ライバルが多い”でもあります。
会員数が多いアプリの宿命ですが、だからといってライバルが少ないアプリを使うと出会えません。
ライバルが多くてもプロフィールを工夫すれば出会いは増やせるので、下記を参考にしてみてください。
ペアーズの悪い口コミ⑨ 退会手続きが分かりづらい
ペアーズに限ったことでは無いですが、退会の手続きが分かりづらいとの口コミが結構多かったです。
だいたい見つかりづらいところにあり、探しても見つからないことが多いですが、ペアーズも例に漏れず。
しかも退会手続きを進めていると途中で、違うページに飛ばされるようなこともあったそうです。
退会手続きが分かりづらくて、課金が継続されてしまったことに対する怒りも多くありましたので、事前に退会方法を調べておく、有料課金の期間を十分余裕を持って置くことが望ましいですね。
ペアーズの悪い口コミ⑩ アプリを更新したらバグる
アプリの新しいバージョンにアップデートしたら、開けない、ログインできない、などバグって使えない報告も多かったです。
課金期間が無駄になったり、ログインできないので退会できずに無駄なお金を払う羽目になったり、アプリの不具合でかなりの人が被害を被っているようです。
ペアーズの良い口コミや評判とは?出会える噂は本当?

続いては良い口コミ・評判についてもご紹介。
編集部が確認したペアーズの口コミと評判は300件以上!
編集部がチェックしたアンケート、Twitterの声、アプリのレビュー、まとめサイトの口コミなどから、良い口コミを厳選して、真実を評価しました。
いい口コミとして目立ったのは以下の7つ。
ペアーズの良い口コミ① ちゃんと出会える!
【ごほうこく】
— きくちゆーり@2/20〜26 プチ額マルシェ2 (@Lucky_tricker) December 2, 2020
マッチングアプリを初めて1ヶ月とちょっとですが、素敵な恋人ができた為退会しました!!???
すげぇぞマッチングアプリのペアーズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(まわし者) pic.twitter.com/GFmQEV7VZU
会員数が多いので、出会えた報告も多かったです。
悪い口コミを見ると不安になりますが、きちんと出会えていっる方も多いので、やはりペアーズ利用者の多さを物語っていますね。
ペアーズの良い口コミ② たくさんのいいねが貰える
ペアーズ、全然マッチングしなくて、もうダメだ…と適当にトイレで自撮りした写真に変更したところ、めちゃくちゃイイね、が来るように。自分でいいなと思った写真と、人がいいなって思う写真は違うんだなぁ。#婚活
— かなこてんてい (@vozsensei) August 19, 2018
ペアーズさ、いいね!は結構くるけど、いいね!返ししてもメッセ来ないw
— らんらん (@olYmjhRdjhL8fMn) February 11, 2019
いいね!稼ぎやめてほしいw
こちとら、真剣にやっとんじゃ。。。
いいね500越えからめっちゃいいね来る。多分今日だけで5人ぐらい。これって課金マジック!?
— カーリー (@netnanman) September 4, 2019
#ペアーズ#ネトナン pic.twitter.com/g0AyYnwEJK
特に女性はいいねがたくさん集まるようです。一日中通知が鳴りっぱなしで困るくらいだそう。
また男性もちょっと写真を工夫するだけでいいねが増えるなど、会員数が多いからこそ写真次第で刺さる人が増えるという口コミもありました。
ペアーズの良い口コミ③ 地方でも会える!
地方に住んでいる低スペ男ではペアーズ一択。
— くすお?恋愛戦線FIRE (@kusuo_12) June 5, 2020
会員数が圧倒的に多いから。
マイナーなマッチングアプリだと地方には殆ど登録者がいない。
いたとしても男が群がるからライバルが多すぎる。
ライバルが多いと太刀打ちできないよね。
低スペ男は会員数が多いアプリを利用すべし。#ペアーズ
やっぱ地方、田舎住みでマッチングアプリするなら、ペアーズかタップルの2択かな。
— ねむるちゃん (@nemunemu397gogo) October 21, 2020
他のアプリは人が少ない問題。しかも、ペアーズで見たことある人が多いし?
アプリによって色んな特色あるけど、やっぱ人の多さが正義だ?
なるほど!
— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) June 4, 2019
ペアーズなら、地方住みの会員も多いってことですね!
教えていただきありがとうございます?
ペアーズは確かに会員数は多いんだけど、それ故に、ライバルも多い。けど、人数いるからこそ、地方住みの人でも出会えるわけよね。Omiaiやwithもペアーズ程ではないけど、まぁ、出会える。
— たのちゃん (@tanochan_00) August 16, 2020
一方、東カレやらTinderとか、全体の会員数が少ないのは地方住みには厳しいよね?#マッチングアプリ
会員数が多い=地方でも利用者が多いと言うことで差し支えないと思います。
いくら都心の方が人が多いとはいえ限界があるので、どんどん会員数が増えているということは地方でも使っている人が多いことの裏返し。
ペアーズの良い口コミ④ アプリが使いやすい
今のところ出会い系アプリはペアーズが使いやすいなと
— すー (@suu_9621) November 14, 2019
アプリいろいろ使ったけど、結局はペアーズ が使いやすいし、絶対数が多いからイケメンも多いんだよな〜
— そらこ (@prpr_lie) December 30, 2019
マッチングアプリも色々あるけとPairsはUI使いやすいし共通のコミュニティきっかけで話しはじめやすいからよき?
— ジェラシーくるみ【恋愛の方程式】重版決定 (@graduate_RPG48) September 4, 2019
→https://t.co/RteWa4ztlX pic.twitter.com/iMcy8ZNJj8
ペアーズのアプリはデザインも機能もとても使いやすいです。
編集部でたくさんのマッチングアプリを使ってきましたが、ペアーズのアプリ一番簡単にプロフィール設定ができて、検索を使って絞り込みもしやすいので、ストレスフリーで使えるな、と感じました。
ペアーズの良い口コミ⑤ 運営の対応が良くて安全
pairsの既婚者規制がかかったんですね!
— 宮田まり子?「年齢=彼氏いない歴」でも溺愛婚活できる? (@mariko_miyata11) August 27, 2020
これでヤリモク目的の既婚者被害が少しでも減りますように…。そして既婚者が婚活アプリで遊ぶようなことがなくなりますように…。#婚活疲れ#婚活垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/xNhCrdT8YZ
運営の対応はしっかりしていると思います。
以前大量に海外からのアカウント作成が行われたときも注意喚起だけでなく、対策もきちんと講じていました。
規模が大きいアプリなので、運営が対策のための資金もしっかり確保していると思われます。
無法地帯で荒れ放題ではなくきちんと管理されているので、安心して使えるマッチングアプリです。
ペアーズの良い口コミ⑥ 結婚相手探しもできる
ちなみに2年前ペアーズで今の旦那と出会い、今は2人目妊娠中ー。桜じゃないですよ笑
— つぃん (@eritsuindayo) December 8, 2020
相性良ければ出会いはなんでもいいんだなあと実感。
#pairs
結婚してきましたー!
— 婚活相談にのる男性仲人@わん (@konkatu_fashion) December 1, 2020
ペアーズで2つ上の素敵な女性と会うことが出来ました!
1年前の今日はまだ出会ってもないと思うと凄いなー。
ペアーズ様々ありがとう! pic.twitter.com/cMSecgVKoN
ペアーズ……ネット上の出会いなんかで本当に結婚まで行くのかねハッハー!!!!
— もの (@nadir_water) May 11, 2018
とか思ってたけど周りのやや冴えない(失礼)女性たちがゾロゾロとペアーズでゴールインしていくという恐ろしい効力を目の当たりにしておる。
ペアーズは恋人探しがメインのアプリですが、会員数が多いので婚活にも使えます。
実際に使ってみても、4割位の会員が2〜3年いないに結婚したい願望を持った会員でした。
すぐにではないけど将来的には結婚を真剣に考えたい、と言う利用者にも支持されているようですね。
ペアーズの良い口コミ⑦ 年齢層が幅広い
ペアーズ
— ピーちゃん (@QTQLs3vyPVjPDY5) November 7, 2019
・会員数は圧倒的
・年齢層幅広い
・所謂ハイスペもちらほら
・足跡を付けない機能は便利
・多い故に探すのが面倒になる笑
・中年世代の足跡ストーカーは多い
・若い人はやっぱりプロフ適当なことが多い#ペアーズ#マッチングアプリ
withは年齢層が若い、Pairsはまんべんなく、他は地方は人自体が少ない感じ
— tomo@HSP (@kurenai1123) January 11, 2019
ペアーズは年齢層が若い世代に多いですが、18〜19歳も30代後半も居ます。
何しろ会員数が多いので、出会いを求めていろんな世代が使い始めるのは納得です。
年上好き、同世代好き、年下好き、などいろんな世代と出会いたい人にとっても使いやすいアプリですね。
【どんな人がいる?独自調査してみた】どんな利用者が多い?業者の割合は?
口コミでペアーズがどんなアプリなのか、全体像はつかめたはず。
では、データから見るとどんな利用者が多いのでしょうか?
Smartlog編集部が実際に使ってみて、利用者の傾向を調査してみました。
会員の年齢や、性格、業者の割合などデータを作ってみたので、是非参考にしてみて!
利用している男女の年齢は?

ペアーズは会員数も多いので、幅広い年齢の利用者がいますが、相対的に見ると。20代30代が一番多くを占めています。
とにかく利用者が多いので、恋人探し、結婚相手探しなどネットでの出会いのほとんどが探せます。
【利用者の性格を分析】どんな男性・女性がいるの?

年齢層のメインが20代ということで、爽やか系や真面目系がほとんどを占めています。
あんまりオラオラ系もいないので、ネットでの出会いが怖い方でも変な人に騙されるような心配はしなくて大丈夫でしょう。

女性も可愛い雰囲気や美人な雰囲気の20代〜30代前女性が多いです。
とっくに系統はありませんが、ギャル系はあまりいないので、みんな落ち着いた雰囲気を持っています。
【利用者の使用目的】どんな目的で使っている人が多いの?

男性は恋活、婚活の違いはありますが、真剣に出会いを探している人は多いです。割合としては彼女探しのほうが多いですが、真剣な出会いを探している人が多いのは変わりません。
ペアーズはコミュニティで相手を知れるので、気軽な側面も持ち合わせていて、趣味が合う人と出会いたいような気軽な出会いを探してる男性も30%ほどいました。

女性は男性と違って、彼氏探し、結婚相手探しの真剣な出会いのために登録している人が多いです。彼氏探しの方が多いですが、婚活で使っている会員も40%近くいる体感でした。
友達探しなどの気軽な出会いで使っている人はほとんどいません。
怪しい会員と一般女性の割合はどのくらい?

ペアーズはマッチングアプリなので、業者はいませんし、パパ活の相手にするような40代50代も少ないので、パパ活女子もいません。
一時期、海外の怪しい業者が大量にアカウントを作ってラインIDを載せるなどの工作をしていた時期もありました。
しかし運営がきちんと対応してくれたので、今はその心配はほとんどありません。
口コミでは業者だサクラだといろいろ書かれていますが、編集部で使っていても口コミを疑いたくなるくらい遭遇しませんでした。
数名メッセージや挙動がおかしい会員はいましたが、どう考えてもクロなので最初から相手にしなければいいだけ。
運営に通報すれば適切に処理してくれるので、安心して婚活できる環境が整っていますよ。
ほかのマッチングアプリとの比較。withやタップルと比較すると?

ペアーズを他のマッチングアプリと比較すると、20代を中心にした年齢層の幅広さ、会員数の多さ、恋活でも婚活でも出会いやすい、などバランスの取れた優秀なアプリです。
どれを使おうか迷っているなら、とりあえずペアーズを使えば間違いないと言えるでしょう。
以上を踏まえて、ペアーズが向いている人は以下の通りです。

- 初めてマッチングアプリを使う人
- 地方に住んでいて出会いがない人
- 彼氏彼女を作りたい人
ペアーズは使いやすさ、会員の多さから、初心者におすすめできるマッチングアプリですが、一度別のマッチングアプリを使っていた人にも乗り換えをおすすめします。
ペアーズは累計1500万人以上に利用されてきており、非常に出会いも多くて使いやすいマッチングアプリと結論付けられます。
ペアーズの口コミや評判まとめ|何が真実なのか、実態を評価!
ペアーズの口コミ評判の中で、編集部が実際に調査して、真実であると判断したものをまとめます。
いい口コミの中で、編集部が体感して正しいと思うものは
- たくさんのいいねが貰える
- 地方でも会える!
- アプリが使いやすい
というもの。
また、悪い口コミの中で、編集部が体感して正しいと思うものは
- サクラ・業者がいる
- 会員の真剣度が低い
- ライバルが多い
というものでした。
ペアーズはマッチングアプリ業界でもダントツの会員数を誇っていて、良いねもたくさんもらえて地方にも会員が多いです。
その一方で、会員が多いので自ずとライバルも多くて、中には真剣度が低い会員やヤリモク、業者まがいな会員も混ざってしまいます。
しかし人気のマッチングアプリなので毎日新規会員が増えているからこそ、初心者でも使いやすく出会いやすいのは間違いなく断言できます。

編集部:ユウキ
ペアーズで彼女を作りたい、という方向けにマッチングアプリで彼女を作る方法、攻略法を解説しているので、有効活用してもらいたいです。

編集部:サキ
ヤリモク男の見分け方について、この後の女性向けのペアーズの使い方で書いているので、ぜひ見てみてくださいね!
ペアーズでの彼女の見つけ方|男性向け彼女作り攻略法
ペアーズで、どうやったら彼女がつくれるのか?
編集部が実践した内で、一番効率のいい方法を紹介します。
実はペアーズには、勧誘や詐欺、ぼったくりバーへの誘いなど、サクラや業者ではないけど、変な女性会員がいる、との口コミがいくつかありました。
そこで今回ご紹介するのは「ペアーズで探せる普通の彼女を見つける方法」です。
そのため「付き合いたい女性と知り合ったとして、どうすれば彼女になってくれるのか?」については本記事では書きません。
彼女の作り方については、以下の記事にまとめているので、ご覧ください。
【参考記事】マッチングアプリを使った彼女の作り方完全マニュアル▽
では「ペアーズで、彼女になってくれる女性を見つける方法」をご紹介します。
① 怪しい会員・勧誘女性の見分け方
まずは、怪しい会員・勧誘女性の見分け方からご紹介しましょう。
運営が退会措置や24時間パトロールなどを行っているので、数は多くないですが可能性はあります。
ペアーズはプロフィール閲覧とメッセージ閲覧が無料なので、参考知識として知っていれば、変な会員に騙されずに済みます。
傾向がわかれば、怪しい会員見抜くのはかなり簡単です。
プロフィールでもメッセージでも見極められます。
では、どう見極めればいいのか?
プロフィールからと、メッセージからの見極め方の2種類を紹介します。
まずはプロフィール編。
怪しい会員・勧誘女性の見分け方〜プロフィール編〜
プロフィールでわかる、怪しい会員の特徴は以下の4つ。

① 写真が美人すぎる
写真が芸能人並みに可愛かったり美人だったりするのは男性会員を誘うために設定していることが多いパターンです。
実際に会うときには違う人が来たり、身バレ防止の為に違う写真を設定していた、などと言い訳をして逃れようとします。
② プロフィールが空欄ばかり
マッチングアプリなので、相手にきちんと自分の情報を伝えないと出会えません。なのに写真どころかプロフィールがスカスカの空欄だと、真面目に活動しているのか疑わしくなります。
③ 寂しいなどと書いてある
寂しいなどと書いて男性に対してすぐ会えそう、ヤれそうと思わせるための作戦です。
だいたいその気にさせて何かしら別の動機があるので、怪しいので近づかないほうが無難です。
④ カップ数や3サイズを記入している
過度なセクシーアピールは、男性をその気にさせた業者や、パパ活などの援助交際を企む会員の手口です。
⑤ 今日会いたいと書いてある
マッチングしてすぐに会いたがるような会員は業者やパパ活などお金を稼ごうとしてるからにほかなりません。
健全な出会いなら、相手をもっと知った上で会うのですぐ会いたがる会員は危険です。
怪しい会員・勧誘女性の見分け方〜メッセージ編〜
続いて、怪しい会員の見分け方、メッセージ編です。ポイントは以下の4つ。
- ① 男性に都合の良すぎるメッセージは要注意
- ② 自分語り系のメッセージは要注意
- ③ こっちのメッセージを無視して話をどんどん進めるのは要注意
- ④ 誰にでも送れそうなテンプレメッセージは要注意
怪しい会員は、メッセージが増えてくることで違和感を持つことも多くて、最初のメッセージだけでは、見分けるのが難しいです。
なので、違和感があるメッセージ内容をもらったら、スルーして大丈夫です。
さらにブロックすれば相手とのやり取りはできなくなりますし、相手にも表示されなくなりますので、身を守る手段としておすすめ。
会ったこともない相手に、匂わせや期待を持たせるようなメッセージを送ってくるのは、恋愛目的以外の可能性が高いので注意です。
② 返信率倍増!プロフィール画像・プロフィール文のコツ
続いてプロフィールのコツです。
気が合いそうな女性がいても、プロフィールがよくなければメッセージが続きません。
ペアーズは会員数も多いのですぐに違う人に移ってしまいます。しっかりと自分を伝えられるプロフィールの人は、出会えますし、悪いプロフィールの人は出会えません。
酷な話ですがこれは事実です。
プロフィールは画像と文に分かれますので、それぞれモテるプロフィールを解説します。
ペアーズでモテるプロフィール画像のコツ
- メイン写真は、スーツで笑顔のものがベター
- サブ写真で、趣味を楽しんでいる写真を使う
- 他撮りの写真を使う
- 加工アプリで、かっこよく見えるよう加工する
メイン写真は、スーツがおすすめです。私服でもいいですが、私服がダサいと、かなりマイナスになります。でもスーツは誰が着てもサマになりますし、嫌いな女性がいません。
サブ写真には、趣味を楽しむ写真を使いましょう。スポーツや旅行、BBQなどがおすすめ。どんな人なのか趣味を楽しんでいるシーンから伝わるので、好印象を持ってもらえます。
また自撮りの写真よりも、他の人に撮ってもらった写真をおすすめします。自撮りはナルシストに写るので、女性にウケが悪いです。
それから加工アプリについてもお伝えします。
まずあなたのライバルたちは、皆加工アプリで自分を盛っています。なのであなたが素の写真を使っていると、ライバルたちと差ができてしまいます。
「女性は見た目を気にしないから…」と思う方、甘いです。女性もルックスを見ます。
加工といっても、若干肌をきれいに見せて、自分のコンプレックスになる部位を美しくする程度で大丈夫。別人のようにする必要はありません。本人×120%盛りくらいのイメージでOK。
アプリはUlikeを使いましょう。
以下のアイコンのアプリです。無料で使えるので、ぜひ試してみてください。

ペアーズでモテるプロフィール文のコツ
次に「プロフィール画像」の次に重要な「プロフィール文」について解説します。
プロフィール文の目的は、女性からの信頼を得ることです。やはりネットでの出会いということもあり、
「遊ばれるんじゃないか」
「会うと危ないことに巻き込まれそう」
と思われずに
「ちゃんと彼女を探してそう」
「優しそう」
と思われることを目指します。
自分の職業、趣味、自己アピールを簡潔に伝えましょう。
一例を紹介します。
編集部が実際に女性と出会ったプロフィール文です。
参考にしてみてください。
おすすめプロフィール文
---- 例 ----
「はじめまして。Aと申します。
普段はメディア関係の仕事についています。
一緒にいて安心する人と出逢えたらと思い登録しました。
よく人から言われる自分の性格です。
- 優しい
- 動物が大好き
- 仕事にまじめ
- 一途
趣味は、学生時代からずっと続けているフットサルです。また、海外国内を問わず、旅行に行くことも好きです。
いい人と出会えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。」
いかがでしょうか。
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
マッチングアプリのプロが書いた、プロフィールのコツです。
【参考記事】マッチングアプリのプロが極意を伝授!いいねが倍増するプロフィール写真と文とは▽
【参考記事】
③ メッセージのコツ
最後はメッセージのコツについてもお伝えします。
気が合いそうだなと思ってもメッセージがダメだと会えません。
残念なことに、マッチングアプリではメッセージが失礼、常識に欠ける言動をかけてくる人が多いそうです。
面倒なメッセージをせずに距離を縮めたい気持ちも理解できますが、まずは普通の雑談から始めましょう。
メッセージを重ねていき、徐々に相手の信頼を勝ち取っていくのが結局一番の近道ですよ。
返事が返ってきやすい初回メッセージのコツは以下の4つ。
- 挨拶とお礼を入れること
- 名前を名乗る
- 好意を爽やかに伝える
- 相手の「どこに興味を持ったのか」を伝える
上記4つのポイントを踏まえて、返ってきやすいメッセージ例を1つお伝えします。
---- 例 -----
「はじめまして!メッセージを見ていただき、ありがとうございます。
都内に住んでいる、◯◯といいます。
プロフィールの『旅行が好き!特に世界中の料理を食べるのが好きです』という部分に惹かれました。僕も全く同じ趣味で、今まで30カ国ほど行ったことがあるので、旅行の話で盛り上がれたら嬉しいです。ぜひ気軽にメッセージしてください!」
イメージはつきましたか?
メッセージが一度返ってきたら、あとは5〜10通ほどメッセージのやり取りをして、LINEに移行させましょう。
その後はデートに行ってみてください。
気の合う女性と出会えればいいですね。
メッセージについてもっと詳しく知りたい方は、以下に詳しくまとめてあるので、読んでみてください。
【参考記事】マッチングアプリのプロが語る絶対にデートまで組めるメッセージとは?
【参考記事】出会い系でも使えるメッセテクを大公開!▽
ペアーズでの彼氏の見つけ方|女性向け彼氏作り攻略法
女性向けのペアーズ攻略法をご紹介します。
手順としては大きく2つ。
- ① ヤリモク男子の見分け方を知る
- ② メッセージで男性の警戒心をとくコツ
解説しています。
①ヤリモク男子の見分け方
ヤリモク男子の見分け方は3つ。
- 会う話に乗ってこないと返信が途絶える
- 性に関する質問をしてくる(下ネタトーク)
- 1回目のデートからグイグイ口説いてくる
会う話に乗ってこないと返信が途絶える
ヤリモク男子は、複数の女性に同時アプローチしているので、すぐに会えない女性は「面倒だ」と判断して返信が途切れる傾向にあります。また、簡単に会えない女性はなかなかヤれない可能性が高いので、その点でも損切りしてきます。
そのため、男性からの誘いを一度断ってみることをおすすめします。それでも連絡がしっかりくる男性は、真剣な気持ちを持っている可能性があるといえるでしょう。
性的な質問をしてくる
女性と早期に関係を持つため「今までワンナイトしたことある?」「SとMどっち?」「いいなと思ったら付き合う前にできるタイプ?」「甘えたい派?甘えられたい派?」などの質問をしてきます。
1回目のデートからグイグイ口説いてくる
女性と早期に関係を持つため、1回目のデートから「かわいい」「俺、君のこと気になる」などガンガンきます。
展開が早すぎるなと思ったら、ヤリモク男子なので、気をつけましょう。逆に短期でヤれない場合はすぐに諦める傾向にあるので「私、5回目のデート以降じゃないと今までしたことない。」と言ってみましょう。ヤリモク男子は離れていくはずです。
②メッセージで男性の警戒心をとくコツ
ペアーズでは男性側も「詐欺目当てかも…」「結局会えないんじゃ…」と不審がっているので、メッセージでその不安をといてあげることが重要です。
「変な人多いらしいですね…私は普通なので安心してください笑」
「会うのにお金を求める人がいるらしいですが、大丈夫です。」
といったメッセージを一通いれてあげるだけで、男性はとても安心してくれるはずです。
その他、プロフィール写真やプロフィールについて気になる方は、以下の記事を読んでみてください。プロフィールについてきれいにまとまっています。
【参考記事】
【参考記事】
マッチングアプリ『ペアーズ』なら出会える。
ペアーズについて解説しました。
マッチングアプリの中でも一番勢いがあり会員数もどんどん増えているペアーズならネットでの出会いが初めての人でも、肩肘張らずに恋活婚活ができますよ。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!