
タップルの口コミ・評判を潜入調査!危険な評価は本当か調べてみた
「タップルってどんなアプリ?」
「趣味で出会えるって本当?」
そう思ってこの記事を見に来てくれたのではないでしょうか?
なのでタップルが変なマッチングアプリだったら困りますよね。
出会えないと嫌だし、
無駄にお金を使いたくないし、
怪しい会員に騙されたくない。
そこで「タップルはいいアプリなのか?」を確かめるべく、
編集部2人が実際に3ヶ月間使い倒して、タップルの良い口コミ評判と、悪い口コミ評判の
何が正しいのか、真実を確かめてきました。
タップルは危険なのか?
安心安全に出会えるのか?と悩む人は
この記事を読めば全て解決します!

編集部:サキ
タップルは利用者の年齢が若いなと感じました!20代後半でも結構年取ってるなって感じだったので笑
変な人はあんまりいないと思います!

編集部:ユウキ
割とティンダーに近いのかなーと思います。
ですが無料ではないので、ティンダーほど無法地帯ではないですね笑
実際に使ってみたので、真実をお伝えできたらと思います!
まずは口コミの前に「タップルとは何か」簡単に30秒で紹介します!
【30秒で分かる】そもそもタップルって何?

タップルは累計会員数700万人以上のマッチングアプリ。
趣味でつながる恋活アプリとして、20代の若い世代から人気の高いマッチングアプリになります。
彼氏・彼女探しの恋活メインの出会いを探せるサービスです。
上の画像で紹介した「30秒でわかる、タップル3つのポイント」を文章でも紹介します。
Q. 使うのにお金かかる?
女性は無料で、男性は有料です。
男性は1ヶ月あたり3,700円からとなっています。有料会員になればメッセージは送り放題です。

編集部:ユウキ
男性有料で女性無料なので一般的なマッチングアプリと変わりません。
ただしタップルは会員をめくるためのカードの消費が激しいのがデメリット。
Q. 素人はいる?サクラばかりなんじゃないの?
男性ユーザー、女性ユーザーともに、ほぼ真面目に活動している一般人と思って大丈夫。ただし目的が気軽な出会いを考えている会員も多いので、サクラや業者はいないですが、ヤリモクは一定数混じっています。
また一部の口コミでは、ぼったくりや投資詐欺にあいそうになったという口コミもあり、他のマッチングアプリ同様に怪しい会員に対しては警戒が必要でしょう。

編集部:ユウキ
怪しい会員の見極め方を知っておくことが重要です。一度見極められるようになると、騙されることはないはず。
怪しい会員の見極め方は、記事の後半でご紹介しています。
Q. 使っている人の目的は?
女性も男性も、年齢層が若いこともあり、恋活9割、婚活1割と言った感じでした。
恋人探し、結婚相手探しを真剣に行っているというよりも、遊び相手や趣味友達を探している温度感で利用している方が多いです。

編集部:サキ
では、ここから気になる利用者の口コミを紹介していきます!
まずは"悪い口コミ"から。
タップルの悪い口コミや評判とは?サクラや業者、援助交際の噂は本当?

編集部が確認したタップルの口コミ・評判は全部で200件以上!
編集部が独自にチェックした、Twitterの声、アプリのレビュー、まとめサイトの口コミなどから、悪い口コミを厳選して、真実を評価しました。
編集部が選んだ口コミは以下の7つ。
タップルの悪い口コミ① マッチングしない
タップルまじでマッチングしないね
— はねた (@_haneta) March 15, 2021
Tinderとタップル初めて見たけどマッチングしない?
— 初心者ソロキャンパーゴリラNs (@NsGorilla) August 2, 2020
タップル全然マッチングしない?
— しんぱぱせどらー (@shinpapasedori) May 18, 2021
ペアーズに戻ろうかな?
タップルの口コミで多かったのが、マッチングしないというもの。
どうやら気軽さ故に、適当に使っている会員も多くて写真のかっこよさ、可愛さだけで判断して使っている会員も多いようです。
タップルはアプリの仕組み的に、写真を見せて判断するような形になっているので、写真が悪いとあまりマッチングしない傾向にあるのは編集部で使ってみても感じました。
タップルの悪い口コミ② 真剣な人が少ない
Tinderとタップルは男女共に真剣な人は少なめな気がする。その分見た目良い人も多いが。
— 大東亜 (@nasunasu1822) June 14, 2019
pairsとかwithとかは女の子も真面目に恋人探してる人が多い印象。
ただ見た目良い人の倍率はめちゃくちゃ高くてマッチするのが難しい。
メッセージがちゃんと続くor日本語が通じるのは後者。
タップルはろくな人がいないなぁ?(u_u)(容姿ではなく)
— ♡ (@momomomomo_0214) August 20, 2021
あ、私もか、、、
タップルは真剣な人が少ない、と言う口コミも多かったです。
見た目の良い人が多いけど、その分軽い、真剣に活動していない、と感じたユーザーがいます。
確かにマッチングしない、と言う口コミと同様に、真剣度の低い会員が遊びたいために使っているのは間違いないでしょう。
じゃあ真剣な会員はいないのか。
いえ、います。編集部で使ってみても、真面目に出会いを探している会員はいました。
実際にヤリモクや遊びたいだけの会員を見分ける方法を記事後半で解説しているので、ぜひ使うときの参考にしてみてください。
タップルの悪い口コミ③ 遊び目的の人が多い
遊びでやるならTinderかタップル
— ? (@TFE1207) July 8, 2019
割と本気ならomiaiかpairsじゃないですかねー?
この手のアプリは女性は一切お金かからないです
今までやって来たマッチングアプリは、ペアーズ、タップル、with。
— イタチちゃん (@sqn37) May 12, 2020
個人的な感想は、ペアーズは人が多いし真剣な人もいるけどやっぱり遊びもいる。タップルは遊びが多い。withは全然マシでwithで今の恋人と知り合った
タップルやって思ったこと
— さかえ¯ࡇ¯ (@sakaerocks) July 23, 2020
→年齢層低め、高卒多め、結婚とかより遊びたい人多め、めっちゃいいね来るからスワイプするのダルい
イケメン率は他に比べて高いから遊び相手はここで見つけながら
本命は別で探した方が良さげ。
遊び目的の会員も多いとの口コミが目立ちました。タップルだと気軽に出会えてしまうので、遊び目的で使っている会員が多いようです。
おそらくこれは、20代がメインのため真剣な出会いを探したい人が少ない年代なのが原因の一つででしょう。
もし20代でも真剣に恋人や結婚相手を探したいなら、ペアーズやOmiaiを使うほうが健全に出会えると思います。
タップルの悪い口コミ④ 男性会員の料金が高い
タップルはなんか月額料金高いんだよなー
— サンポーロω (@GranlinePort203) August 15, 2017
タップルってなんであんな料金高いんだろ
— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) September 28, 2020
マッチングアプリのタップルやってみようと思ったけど、結構料金高いな
— みーこ@猫好きランナー (@batta43608294) February 12, 2021
月額料金が高いとの口コミもありました。
女性は無料ですが、男性はメッセージをするために月額3,700円となっています。他のマッチングアプリと比較するとそこまで高いわけではないですが、一ヶ月に3,700円も払うことを考えるとたしかにやや高いと感じる方もいるでしょう。
ただしタップルでは、特定の条件を満たすと有料会員の機能が無料で使えたりもします。
例えばミッションをクリアすることで一定期間無料でメッセージが送り放題になったりもします。
無料で使える仕組みがあるので、他のマッチングアプリよりも費用を抑える方法は多いと思います。
気になるミッションがあれば活用して、お試し感覚で使うのもありですね。
タップルの悪い口コミ⑤ 年齢層が低いので、30歳以上は出会いにくい
タップルは他のアプリと比べて年齢層が低いので真剣度も低めなイメージがある。
— ? (@s_log34) June 8, 2019
あと顔面が良さげな人の割合が他より大きい反面、ヤリモクには要注意って感じ…婚活には不向き
タップルは年齢層低い印象。
— なすび (@nsb1016) July 21, 2019
タップルは会いやすいし、使いやすいからおすすめですよー。年齢層は若いイメージがありますが、変な人はいなかった印象です(。・ω・。)
— 知的欲求の塊 (@Yuichi_Rin) February 20, 2021
タップルのメリットにもなりデメリットにもなってしまう、年齢層の若さ。
20代がメインになるので、30代前半でもかなり年齢層が高い部類に入ってしまいます。
真面目に出会いを探している30代と、遊び目的で真剣度が低い20代だと、マッチングしようにも求めることが違うので出会いもはかどらないといった悪循環も。
20代にとっては使いやすいですが、30歳をすぎると極端に使いづらくなると言った口コミが多いので、30歳以上はOmiaiやペアーズを使うほうが出会えますよ。
タップルの悪い口コミ⑥ 業者がいる
タップルの業者てすごい作戦で
— T (@okinawa420) November 19, 2020
騙してくるけどマジやばいww
まー暇なんで騙されてるの気づかないふりしてLINEしてるけど外国人まで使うとはねw
業者も進化したもんやね〜w#タップル #マッチングアプリ#業者 #仮想通貨誘導#外国人
タップル最近業者多くね?
— そら@ミオラー (@sorahoshi_07) July 19, 2021
ペアーズもタップルも業者とかマルチ多くない??
— ぴさ (@4eJ27NSpTBp4v4H) May 23, 2021
最近やけに多い気がする
タップルには業者がいるとの口コミがありました。
他のマッチングアプリでも確認された、外国からの株式や仮想通貨の投資詐欺のようです。
男性は有料会員にならないとメッセージができないので、無料でメッセージができる女性会員になりすまして、詐欺やマルチ商法に勧誘しようとしてくるそう。
タップルを使う男性は気をつけたほうが良い事例ですね。
タップルの悪い口コミ⑦ 通信エラーが起きやすい
アプリを使っていると、通信が繋がらない、エラーが出るのような口コミレビューが多く見られました。
編集部で使っていても、週に1回くらいの頻度で繋がりにくかったり、アプリが立ち上がらなかったり、使ってストレスになるシーンを体験しました。
開かなくなったり登録できなくなった場合は運営に問い合わせる必要があるので、かなり手間なので早急に改善してほしいところです。
タップルの良い口コミや評判とは?出会える噂は本当?

続いては良い口コミ・評判についてもご紹介。
編集部が確認したタップルの口コミと評判は200件以上!
編集部が確認したアンケート、Twitterの声、アプリのレビュー、まとめサイトの口コミなどから、良い口コミを厳選して、真実を評価しました。
いい口コミとして目立ったのは以下の5つ。
タップルの良い口コミ① マッチングしやすい!
タップルくそマッチするやん。
— ちゃんロク (@chaaanrock) June 16, 2021
tinderと写真変えた(順番変えただけ)から?
なんやこれ、これが普通のマッチングアプリなの?なんなの?今までの媚びても無視され何なら蔑まれてきた自分は何なの??
後、お世辞でも真剣佑とか言わないでください。普通にわろてしまいます。僕は「ふかわりょう」似。
今日初めてタップル入れたけどTinderよりマッチする?
— プナッシー?「きな粉もち同盟」 (@ityaityasuki123) November 16, 2021
Tinderは20人マッチやけどタップル60人マッチで連絡返すのに必死
やっぱタップルめちゃくちゃマッチするな
— マチリ親方 (@matimatimaturi) January 25, 2021
悪い口コミで真剣さがない会員が多いことがデメリットになっていましたが、気軽に出会えるということは気軽にマッチングできるということ。
あまりかっこよくなくてもマッチングする、というような口コミもあったので、かなりマッチングに関しては気軽にできるようです。
じっくり写真を見てプロフィールを見て、というような使い方ではなさそうなので、気軽に使いたい人にとっては天国のようなアプリでしょう。
タップルの良い口コミ② 趣味が合う相手と出会いやすい
タップルの趣味が合う人から土曜ランチのお誘いが(^_^)嬉しいなー。
— マスミ@5年目 (@msmn1125) June 13, 2016
めっちゃ趣味が合うから話題で困ることがなさそうなのが安心。LINEのやり取りも少しずつ仲良くなれたらといってくれたので、すごく好印象。
あとはお財布を忘れない人であってくれればそれでいいです!
タップルとmimi、クロスミーを併用!でも趣味つながりが良かったので、タップルで彼氏と出会いました!
— あきら (@KRwSo9vILLeADgM) June 26, 2018
タップルは趣味の合う人を探せるんだ
— あず@奥手女子 (@okuteazu) June 2, 2020
共通の趣味の人なら話盛り上がりそうだしデートもしやすそう?
まず趣味が同じってだけで一気に親近感がわく?それが珍しい趣味ならなおさら
同じ趣味を持つ相手を表示してくれるタップル。
なので、最初からメッセージの話題に困ることはありません。共通の趣味が分かっているのでそこを切り口にしていけば、スムーズにメッセージができるのも魅力なポイント。
また趣味が同じなのでデートにも誘いやすいとの口コミもあり、タップルの気軽な出会いがプラスに働いている人も大勢いるようでしう。
タップルの良い口コミ③ スワイプするだけなので簡単に扱える
タップルいいな〜!使いやすい!
— まほろ (@9BaGvBROLc71L86) November 6, 2020
ティンダーより圧倒的にマッチすゆ
タップルでスワイプするの疲れたな
— あんぱん (@different_boss) July 20, 2021
タップルって、1日でこんないいねくるんや、、、
— えま(24) (@bittiman) <a href="https://twitter.com/bittiman/status/1416760245947224064?ref_src=twsrc%5Etfw">July 18, 2021
withとかぜんぜんいいねこなかった??
スワイプしても見きれないんだけど、、、
でも、イケメン多いから期待してる☺️☺️☺️ pic.twitter.com/Sj1ATYfKDi
タップルは相手をスワイプしていって、「いいかも」「イマイチ」にどんどん振り分けていきます。
操作が簡単なので他のマッチングアプリよりも使いやすく、比較的簡単にいいねが集まるようです。
withやペアーズでは全然いいねが来なかった人でもいいねが結構来ているそうなので、すでに他のマッチングアプリを使おうと思っている人も、タップルも一緒に試す価値はありそうですね。
タップルの良い口コミ④ 地方でも会員がいて会える!
タップル、ド田舎でも近所の人といっぱい繋がれてめちゃくちゃ便利!!地元に友達いないから救われる??アプリ、恋愛って意識してばっかだからいつも失敗するんだと思う!彼氏出来たら奇跡みたいな感じでまずは友達作り楽しむ事にした?✨
— ひま? (@himanohonne) October 4, 2019
タップルはじめました??
— ぽむ (@pomiu8) April 9, 2017
田舎でもイケメンチラホラいてびっくり
タップルを初めて3週間87マッチした、地方の田舎にしては頑張ってる方なのか
— 龍力@中星マインド (@ryu_ryoku) March 4, 2020
都会はもっとすごいのだろうか
Tinderで人が出てこないほど田舎なのでタップル一択です!4種類くらい課金しましたけど結局タップルが1番感じいい
— くまを (@acchikocchi13) December 16, 2021
マッチングアプリ全体に起こっている問題の一つが、地方だと会員がいないことです。
しかしタップルは会員数が多くて、宣伝も積極的に行っているおかげか、地方でも会員が多い!との口コミが多数確認できました。
マッチングアプリだと地方でも出会えるのはペアーズくらいだったのですが、ここ数年でタップルもその地位に食い込んできた印象です。
地方住みで全然人がいない地域なら、タップルとペアーズの同時使用で出会いを増やすのが賢い使い方かも。
タップルの良い口コミ⑤ アプリ/サイトが使いやすい
登録方法や使いやすさに関する口コミもありました。悪い口コミでは通信エラーが多発するような内容も見られましたが、通信面以外は問題なく使えるようです。
編集部の感想としては、アプリ自体のデザインもきれいで整っていて、おしゃれな感じを受けました。
使いやすさを重視してアプリが作られている感じを受けたので、マッチングアプリ初心者でも簡単に使いこなせると思いますね。
【どんな人がいる?独自調査してみた】どんな利用者が多い?業者の割合は?
口コミでタップルがどんなアプリなのか、全体像はつかめたはず。
では、データから見るとどんな利用者が多いのでしょうか?
Smartlog編集部が実際に使ってみて、利用者の傾向を調査してみました。
会員の年齢や、性格、業者の割合などデータを作ってみたので、是非参考にしてみて!
利用している男女の年齢は?

タップルは会員数が700万人を超えていますが、年齢層に幅広さはありません。
メインは男性も女性も20代の大学生や社会人。
30代以上になると人数が減ってきて40代以降はほとんど見られませんでした。
一時期AbemaTVで宣伝を積極的に展開してた影響で、若いAbemaTVの視聴者層がたくさん利用し始めているためと思われます。
【利用者の性格を分析】どんな男性・女性がいるの?

男性は世代が若いこともあって、爽やか系やワイルド系などの大学生、社会人が多くて、真面目な雰囲気の利用者はあまりいません。
また、年齢が高いオジサン世代の利用も殆ど見られませんでした。

女性も男性同様、可愛い系やギャル系の大学生が多くて、社会人になるとやや美人系が増えてくるかな、という傾向です。
30代後半以上の女性会員はあまりいないので、自然と会員も可愛い系やギャル系に寄っていくんだと考えられます。
【利用者の使用目的】どんな目的で使っている人が多いの?

とりあえず使ってみようかな、というくらいの感覚で使い始めている男性が多くてもし相性が良かった彼女になってほしいな、と言う雰囲気の出会いを探している男性が多いと感じました。
30代も少ないので、真面目に婚活をするようなアプリではないことは確かです。

女性も意外と軽いノリで使っている会員が多いです。真剣に恋人を作りたくて活動している女性会員もいましたが、思ったよりも多くなかったです。
ティンダーほど軽くはないですが、飲みに行くとか、同じ趣味を持っている人と楽しみたい、など友達を探す感覚で使っており、良い人がいたら付き合いたいなー、と言う感じも多かったです。
怪しい会員と一般女性の割合はどのくらい?

タップルはマッチングアプリなので、業者はいませんし、男性会員の年齢層も20台が多いので、パパ活するような相手もいないため、パパ活女子もいません。
万が一いたとしても運営に通報すれば適切に処理してくれるので、安心して利用できる環境が整っていますよ。
ほかのマッチングアプリとの比較。ペアーズやwithと比較すると?

タップルを他のマッチングアプリと比較すると、年齢層的にはかなり若いので、他のマッチングアプリと比べると、気軽な利用が多いなと感じます。
趣味でサクサク選んでマッチングできる仕組み的にも、とりあえずメッセージしてみてダメらないいいた、といった軽い雰囲気も感じるのが正直なところです。
ただ、友だちを作ったり、遊びに行く相手を見つけたり、というのは結構簡単にできそうではありました。
以上を踏まえて、タップルが向いている人は以下の通りです。

- 10代、20代の若い世代の方
- 趣味が同じ人と出会いたい方
- 地方に住んでいる方
気軽な出会いが共通の趣味を通じて探せるだけでなく、会員が多いので地方に住んでいる方が多いのも特徴。
また年齢層も若いので、恋愛や友達探しに向いているマッチングアプリでしょう。
タップルの口コミや評判まとめ|何が真実なのか、実態を評価!
タップルの口コミ評判の中で、編集部が実際に調査して、真実であると判断したものをまとめます。
いい口コミの中で、編集部が体感して正しいと思うものは
- 趣味が合う相手と出会いやすい
- スワイプするだけなので簡単に扱える
というもの。
また、悪い口コミの中で、編集部が体感して正しいと思うものは
- 真剣な人が少ない
- 年齢層が低いので、30歳以上は出会いにくい
というものでした。
タップルは同じ趣味を持つ者同士が表示されて出会えるので、気軽さが売りのマッチングアプリです。それが良くも悪くも口コミに現れている感覚を受けました。
いまもどんどん会員を増やしていて、地方でも出会える規模までなってきたので、気軽に出会いを探したい人にとっては、おすすめのアプリでしょう。

編集部:ユウキ
タップルで彼女を作りたい、という方向けにマッチングアプリで彼女を作る方法、攻略法を解説しているので、有効活用してもらいたいです。

編集部:サキ
ヤリモク男の見分け方について、この後の女性向けのタップルの使い方で書いているので、ぜひ見てみてくださいね!
タップルでの彼女の見つけ方|男性向け彼女作り攻略法
タップルで、どうやったら彼女がつくれるのか?
編集部として試したなかで、一番効率のいい方法を紹介します。
実はタップルには、勧誘や詐欺の誘いなどサクラや業者ではないけど、変な女性会員がいる、との口コミがいくつかありました。
そこで今回ご紹介するのは「タップルで安心して会える普通の彼女を見つける方法」です。
そのため「ちゃんとした女性を見つけたとして、どうすれば彼女になってくれるのか?」については本記事では書きません。
彼女の作り方については、以下の記事にまとめているので、ご覧ください。
【参考記事】マッチングアプリを使った彼女の作り方完全マニュアル▽
では「タップルで、彼女になってくれる女性を見つける方法」をご紹介します。
① 怪しい会員・勧誘女性の見分け方
まずは、怪しい会員・勧誘女性の見分け方からご紹介しましょう。
運営が退会措置や24時間監視などを行っているので、少ないですが可能性はあります。
タップルはプロフィール閲覧とメッセージ閲覧が無料なので、参考例として知っていれば、変な会員に無駄な時間を消費せずに済みます。
傾向がわかれば、怪しい会員見抜くのはかなり簡単です。
プロフィールでもメッセージでも見抜けます。
では、どう見極めればいいのか?
プロフィールでの見極め方と、メッセージでの見極め方の2種類を紹介します。
まずはプロフィール編。
怪しい会員・勧誘女性の見分け方〜プロフィール編〜
プロフィールでわかる、怪しい会員の特徴は以下の4つ。

① 写真が美人すぎる
写真が芸能人並みに可愛かったり美人だったりするのは男性会員を誘うために設定していることが多いパターンです。
実際に会うときには違う人が来たり、身バレ防止の為に違う写真を設定していた、などと言い訳をして逃れようとします。
② プロフィール写真がエロい
写真で胸元強調や美脚アピールしているのも、男性からのアプローチを増やすための策略です。こういう類の写真を載せている会員は、基本的に健全な出会いじゃないです。
③ プロフィールが空欄ばかり
婚活アプリなので、相手にきちんと自分の情報を伝えないと出会えません。なのに写真どころかプロフィールがスカスカの空欄だと、真面目に活動しているのか疑わしくなります。
④ カップ数や3サイズを記入している
3サイズやカップ数の記入も、②のエロい写真を載せているのと同じ理由です。
怪しい会員・勧誘女性の見分け方〜メッセージ編〜
続いて、怪しい会員の見分け方、メッセージ編です。ポイントは以下の4つ。
- ① 男性に都合の良すぎるメッセージは要注意
- ② 自分語り系のメッセージは要注意
- ③ こっちのメッセージを無視して話をどんどん進めるのは要注意
- ④ 誰にでも送れそうなテンプレメッセージは要注意
怪しい会員は、メッセージのやり取りを進めることで違和感を感じることも多く、最初のメッセージだけでは、見分けるのが難しいです。
なので、ちょっとでも違和感を感じるようなメッセージ内容をもらったら、スルーしましょう。
さらにブロックすれば相手とのやり取りはできなくなりますし、相手にも表示されなくなりますので、身を守る手段としておすすめ。
誠実さや真面目さが問われる婚活アプリで、匂わせや期待を持たせるようなメッセージを送ってくるのは、婚活や恋活以外の目的がある可能性が高いので注意です。
② 返信率倍増!プロフィール画像・プロフィール文のコツ
続いてプロフィールのコツです。
良い女性を見つけて、メッセージを送ったとしても、プロフィールがよくなければ連絡が返ってきません。
恋活マッチングアプリなので、しっかりと自分を伝えられるプロフィールの人は、出会えますし、悪いプロフィールの人は会えません。
残酷な話ですが、これが真理です。プロフィールは画像と文に分かれます。
モテるプロフィールを解説します。
タップルでモテるプロフィール画像のコツ
プロフィール画像のコツは4つ。
- メイン写真は、スーツで笑顔のものがベター
- サブ写真で、趣味を楽しんでいる写真を使う
- 他撮りの写真を使う
- 加工アプリで、かっこよく見えるよう加工する
メイン写真は、スーツが無難です。私服センスがダサいと、かなりマイナスにうつるので、無難にまとまるスーツを着た写真がおすすめです。顔は笑顔で写っていることがベター。
加えてサブ写真で、趣味シーンの写真を入れておきましょう。スポーツや旅行、BBQなどが人気です。趣味を楽しんでいる1枚から伝わるので、好印象です。
また自撮りの写真よりも、他の人に撮ってもらった写真をおすすめします。自撮りはナルシスト感が出てしまうため、女性に敬遠されます。
最後に一つ、加工アプリの重要性をお伝えします。
まずあなたのライバルは、皆加工アプリで自分を盛っています。そのため、あなたが素のままの写真を使ってしまうと、どうしてもライバルにルックスで負けます。
「女性は見た目を気にしないから…」と思う方、甘いです。女性もルックスを見ます。
加工といっても、別人のようにする必要はありません。若干肌をきれいに整え、自分のコンプレックスになる部位を美しくする程度で大丈夫です。本人×120%盛りくらいのイメージで大丈夫です。
アプリはUlikeを使いましょう。
以下のアイコンのアプリです。無料で使えるので、ぜひ試してみてください。

タップルでモテるプロフィール文のコツ
次に「プロフィール画像」の次に重要な「プロフィール文」について解説します。
プロフィール文の目的は、女性の信頼を得ることです。やはりネットでの出会いということもあり、
「遊ばれるんじゃないか」
「会うとなにか騙されるんじゃないか」
と思われずに
「真面目に彼女を探してそう」
「安心できそう」
と思われることを目指します。
自分の職業、趣味、自己アピールを簡潔に伝えましょう。
一例を紹介します。
編集部が実際に女性と出会ったプロフィール文です。
参考にしてみてください。
おすすめプロフィール文
---- 例 ----
「はじめまして。Aと申します。
普段はメディア関係の仕事についています。
一緒にいて安心する人と出逢えたらと思い登録しました。
よく人から言われる自分の性格です。
- 優しい
- 動物が大好き
- 仕事にまじめ
- 一途
趣味は、学生時代からずっと続けているフットサルです。また、海外国内を問わず、旅行に行くことも好きです。
いい人と出会えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。」
いかがでしょうか。
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
マッチングアプリのプロが書いた、プロフィールのコツです。
【参考記事】マッチングアプリのプロが極意を伝授!いいねが倍増するプロフィール写真と文とは▽
【参考記事】
③ メッセージのコツ
最後はメッセージのコツについてもお伝えします。
気が合いそうだな、と思う女性がいてもメッセージを間違えれば会えません。
マッチングアプリでもメッセージで失礼、常識に欠ける言動が多いそうです。
大変なメッセージをすっ飛ばして距離を縮めたいでしょうが、まずは普通の雑談からスタートしてください。
メッセージを重ねていき、徐々に相手の信頼を勝ち取っていくのが結局一番の近道。
返事が返ってきやすい初回メッセージのコツは以下の4つ。
- 挨拶とお礼を入れること
- 名前を名乗る
- 好意を爽やかに伝える
- 相手の「どこに興味を持ったのか」を伝える
上記4つのポイントを踏まえて、返ってきやすいメッセージ例を1つお伝えします。
---- 例 -----
「はじめまして!メッセージを見ていただき、ありがとうございます。
都内に住んでいる、◯◯といいます。
プロフィールの『旅行が好き!特に世界中の料理を食べるのが好きです』という部分に惹かれました。僕も全く同じ趣味で、今まで30カ国ほど行ったことがあるので、旅行の話で盛り上がれたら嬉しいです。ぜひ気軽にメッセージしてください!」
イメージはつきましたか?
メッセージが一度返ってきたら、あとは5〜10通ほどメッセージのやり取りをして、LINEに移行させましょう。
その後はデートに行ってみてください。
気の合う女性と出会えればいいですね。
メッセージについてもっと詳しく知りたい方は、以下に詳しくまとめてあるので、読んでみてください。
【参考記事】マッチングアプリのプロが語る絶対にデートまで組めるメッセージとは?
【参考記事】出会い系でも使えるメッセテクを大公開!▽
タップルでの彼氏の見つけ方|女性向け彼氏作り攻略法
女性向けのタップル攻略法をご紹介します。
手順としては大きく2つ。
- ① ヤリモク男子の見分け方を知る
- ② メッセージで男性の警戒心をとくコツ
解説しています。
①ヤリモク男子の見分け方
ヤリモク男子の見分け方は3つ。
- 会う話に乗ってこないと返信が途絶える
- 性に関する質問をしてくる(下ネタトーク)
- 1回目のデートからグイグイ口説いてくる
会う話に乗ってこないと返信が途絶える
ヤリモク男子は、複数の女性に同時アプローチしているので、すぐに会えない女性は「面倒だ」と判断して返信が途切れる傾向にあります。また、簡単に会えない女性はなかなかヤれない可能性が高いので、その点でも損切りしてきます。
そのため、男性からの誘いを一度断ってみることをおすすめします。それでも連絡がしっかりくる男性は、真剣な気持ちを持っている可能性があるといえるでしょう。
性に関する質問をしてくる
女性と早期に関係を持つため「今までワンナイトしたことある?」「SとMどっち?」「いいなと思ったら付き合う前にできるタイプ?」「甘えたい派?甘えられたい派?」などの質問をしてきます。
1回目のデートからグイグイ口説いてくる
女性と早期に関係を持つため、1回目のデートから「かわいい」「俺、君のこと気になる」などガンガンきます。
展開が早すぎるなと思ったら、ヤリモク男子なので、気をつけましょう。逆に短期でヤれない場合はすぐに諦める傾向にあるので「私、5回目のデート以降じゃないと今までしたことない。」と言ってみましょう。ヤリモク男子は離れていくはずです。
②メッセージで男性の警戒心をとくコツ
タップルでは男性側も「詐欺目当てかも…」「結局会えないんじゃ…」と不審がっているので、メッセージでその不安をといてあげることが重要です。
「変な人多いらしいですね…私は普通なので安心してください笑」
「会うのにお金を求める人がいるらしいですが、大丈夫です。」
といったメッセージを一通いれてあげるだけで、男性はとても安心してくれるはずです。
その他、プロフィール写真やプロフィールについて気になる方は、以下の記事を読んでみてください。プロフィールについてきれいにまとまっています。
【参考記事】
【参考記事】
マッチングアプリ『タップル』で素敵な出会いを。
タップルについて解説していきましたが、数あるマッチングアプリの中でも、今どんどん会員数を増やしている人気のマッチングアプリ。
AbemaTVでの宣伝効果もあって地方での利用者もどんどん増えているので、今後も期待値が高いマッチングアプリです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!