好きなことを仕事にするには?後悔しないで幸せに生きる方法を解説

HaRuKa 2021.03.01
「好きなことを仕事にする」とは実際良いのか気になる人へ。本記事では、好きなことを仕事にするメリット・デメリットから、仕事にして成功する人と失敗する人の違い、好きなことを仕事にする方法と読んでおくべきおすすめの本まで紹介します。人生をどう過ごすべきかの参考にしてみてくださいね。

好きなことを仕事にできたら幸せですよね。

好きなことを仕事にする

好きなことを仕事にすると、生きる上でのメリットも多そうですよね。けれど、好きなことを仕事にするとは実際どうなのか、好きなことで本当に生活できるのか悩んでいて行動に起こせない人も多いでしょう。

そこで今回は、好きなことを仕事にするメリットやデメリットに加えて、好きなことを仕事にする上で成功する人と失敗する人の違いを解説。

今まさに好きなことを仕事にするために転職を考えている人も、後悔しない人生の役に立ててくださいね。


好きなことを仕事にするメリットってある?

生きる上で仕事はしなければいけませんが、その仕事が好きなことならとても幸せなことですよね。

好きなことを仕事にするために転職を考える人、実際に好きなことを仕事にして成功している人もいます。

まずは、好きなことを仕事にする5つのメリットを見てみましょう。


メリット1. 仕事のモチベーションを高く維持できる

一つの仕事で継続して働けるかは、自分がモチベーションを保っていられるかが重要となります。

好きなことを仕事にすれば、既に仕事そのものが好きな状態からスタートできるので、最初から高いモチベーションを持って仕事できるようになります。

初めて行う仕事よりもモチベーションの水準が既に高いだけでなく、その状態をずっと維持できるため、一生同じ仕事を続けられる人も多いでしょう。


メリット2. 辛い状況でも立ち直りが早い

仕事を行う上では、人間関係から作業の内容まで、辛いと感じる機会はたくさんあります。

作業が複雑、あわない人がいるなど仕事上で辛いと感じる機会があっても、自分の好きなことなら、辛い時でも頑張れる底力になるでしょう。

普通の仕事で辛いことがあると、転職や退職を考えます。一方で好きなことだからこそ続けたいと思って立ち直れることも多いです。


メリット3. 仕事の上達度が早い

自分の好きなことは興味があること。仕事が好きなことなら、向上心や好奇心にも直結しやすくなります。

仕事ができるようになることで喜びや幸せを感じやすいため、仕事に対しての勉強や技術向上を積極的に行う人も多いです。

結果、仕事に対する上達度が、普通の仕事をしている人よりも早くなりやすいメリットがあります。


メリット4. 仕事に対して誇りを持ちやすい

仕事に対して誇りを持っていると、仕事のやりがいや向上心も得られるため、仕事自体が生きがいになることも多いです。

既に自分が好きなことを仕事にしていると、仕事への愛着ややりがいが既に高いため、仕事そのものに対して誇りを持ちやすくなるでしょう。

仕事そのものだけでなく、仕事の成果や通じて出会った仲間や人間関係にも誇りを持ちやすい土壌ができています。


いいことばかりではない?好きなことを仕事にするデメリット

趣味が元で生きる糧を得るなど、好きなことを仕事にすると多くのメリットが得られます。一方で、好きなことだからこそ、仕事にすると辛いと感じて後悔してしまうことも。

好きなことを仕事にする前に覚えておくべき、デメリットを3つ解説します。


デメリット1. 好きじゃなくなった時に仕事の継続が難しい

好きなことを仕事にすれば、仕事が生きがいにもなります。ところが好きな気持ちがいつまでも続く保証はありません。

何かのきっかけで好きな気持ちを失う、嫌いになってしまった場合は、仕事に対するモチベーションの下がり方は普通の仕事の比ではないでしょう。

仕事に興味や好意を失くした時に、仕事の継続が難しくなるのもデメリットの一つです。


デメリット2. 理想と現実のギャップに悩まされることがある

好きなことでも、趣味と仕事では全くやり方や見方は異なってきます

好きなことを仕事にしたにも関わらず、自分の思っていた仕事と違うなどの理想と現実のギャップに悩むことも多いでしょう。

会社員から好きなことで生きるために退職や転職した場合、仕事の内容が思っていたよりもきついなどでギャップを感じ、後悔する人もたくさんいます。


デメリット3. 必ずしも稼げるというわけではない

好きなことを仕事にするのは、お金を稼ぐためではなく好きだからという理由で仕事を選ぶということです。なので、仕事の内容によっては、必ずしも稼げるというわけではないのもデメリットの一つ。

例えば今流行りのYouTuberでも、動画の収入以上に動画作成の機材などの費用がかかることも。

好きなことを仕事にしたため、思ったよりも収入が得られないこともあるのです。


好きなことを仕事にして「上手くいく人」と「上手くいかない人」の違いとは

好きなことを仕事にすると、メリットもあればデメリットもあります。さらに、同じ仕事でも成功する人と失敗する人もいるのも覚えておかなければいけません。

好きなことを仕事にする前に覚えておくべき、好きなことを仕事にして成功する人と失敗する人の違いを紹介します。


相違点1. 好きの度合いの違い

「好きなこと」と一言に言っても好きの度合いは人によって異なります。

好きの度合いが高い人は、仕事にしても本気度や情熱を保てるため、行動力や向上心も高く仕事にしても成功しやすくなります。

一方で趣味の延長、ミーハーな気持ちほどしか好きの度合いがない人は、飽きてしまったり辞めてしまったりすることも多いので、失敗しやすいのです。


相違点2. 好きな仕事にも関わらず、マイナスなことを考えていないかどうか

好きなことを仕事にしても、楽しい事ばかりではなく辛い事もあります。

仕事上で辛い事があっても、好きなことだからこそ前向きにとらえられる人は、好きなことが仕事になっても好きな気持ちを保てるため、うまくいきやすいでしょう。

一方で辛い事があると、義務感などのネガティブな感情を持ちやすい人は、モチベーションが下がるきっかけを得やすいため、うまくいかないことが多いです。


相違点3. 仕事(ビジネス)ということを理解しているかどうか

好きなことを仕事にするということは、好きなことでお金を稼ぐと言うことです。

好きなことでも「ビジネスである」と理解している人は、好きなことでもお金を稼ぐため、成功するために行動するので、うまくいきやすいでしょう。

しかし、好きなことはあくまで好きなことで完結してしまうと、失敗しても「好きなことができているから良い」と自己完結してしまいやすいため、うまくいかない人が多いでしょう。


好きなことを仕事にする5つの方法を紹介

好きなことを仕事にするには、仕事として向き合わなけれないけない難しさもあります。

それを踏まえた上で、好きなことを仕事にしたいと覚悟を決めても、実際に何をすればいいか分からない人が多いでしょう。

次に、具体的に好きなことを仕事にするにはどうすればいいのか、具体的な方法を5つ紹介します。


方法1. 好きなことを仕事にしている人と会ってみる

好きなことを仕事にするにはどうすればいいか分からない場合は、実現している人からヒントやチャンスが得られる可能性が高いです。

自分がやりたいことを仕事にしている人と実際に会ったり、コンタクトを取ったりしてみましょう。

好きなことを仕事として実現している人と会うことが、実現へのきっかけにつながることも多いです。


方法2. 好きを収益化する方法を学ぶ

好きなことを仕事にするには、自分の好きなことでどうやって生計を立てられるかを学ぶと自分で起業や独立できます。

好きなことに対する知識や技術力を十分に持っているのなら、例えば同じ境遇で困っている人の問題解決のためにはどうするか良いかを考えるなど、ビジネスとして成立する方法を考えましょう。

好きなことを収益化する一番有効な手段を知っておくのも、好きなことを仕事にする近道です。


方法3. 好きからお金を生み出す行動をしてみる

実際に好きなことを仕事にする前に、少しでも良いのでお金が稼げるかどうかを試してみるのもおすすめです。

好きなことに関連した副業を始めてみる、アルバイトなどで経験してみるなど、好きなことでお金を得られる行動を起こしましょう。

実際にお金を得ることで達成感や自信にも繋がりますし、仕事にするためにやるべきことや稼げる方法も得られます。


方法4. 小さい目標を立てて行動する

好きなことを仕事にする場合、いきなり大きな成果を成し遂げようとすると現実と理想のギャップなどを感じて挫折しやすくなります。

まずは少し背伸びをすれば届きそうな小さい目標を立てて、達成するように行動するのがおすすめ。

小さな成功体験を積み重ねて達成感や実績を積んでいくことで、好きなことへのモチベーションを維持しやすくなり、仕事にしようとする意欲も保てます。

【参考記事】はこちら▽


方法5. 自分の好きなことをブログやSNSで発信してみる

好きなことを仕事として成り立たせる第一歩が、自分の好きなことを色々な人に知ってもらうことです。

今はインターネットの普及によって自分自身のことも気軽に発信できるようになりました。SNSやブログで好きなことを発信すれば、ビジネスとして求めている人の目に留まって仕事として始められるチャンスが生まれる可能性が高いです。

好きなことを仕事にするためにどうすればいいか分からない人は、自分自身を発信してみましょう。少しでもチャンスがあれば自分から積極的に動けば、好きなことを仕事にする第一歩につながるでしょう。


好きなことを仕事にすることの参考になるおすすめの本

好きなことを仕事にしたいけれども、難しいかもしれない、勇気が出ないと諦めてしまう人も多いです。

好きなことを仕事にするための一歩を踏み出したい、後悔なく今の好きな仕事を続けたい、と考えている人には本を読むのもおすすめ。

好きなことで仕事をする上で参考にしたい、おすすめの書籍を3冊紹介します。


おすすめの本1. 『「好き」を「お金」に変える心理学』メンタリストDaiGo (著)

「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫)

メンタリストとして有名なDaiGoさんの著書です。心理学の面から好きなことをお金に変えるための手法や考え方が書かれています。

好きなことで仕事を始める前はもちろん、お金の良い流れをつかみたい人にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る

おすすめの本2. 『好きなことだけで生きていく。』堀江貴文 (著)

働きながら小さく始めて大きく稼ぐ【 0円起業 】(ゼロ円起業)

日本を代表する起業家の一人、堀江貴文氏の著書です。好きなことで生きていくことは難しい事ではないと教えてくれる、脱組織からの手法が書かれています。

企業からの独立や起業を後押ししてほしい人にもぴったりです。

Amazonで詳細を見る

おすすめの本3. 『スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営』山井 太 (著)

スノーピーク「好きなことだけ! 」を仕事にする経営

新潟県三条市に本社のある「スノーピーク」は、日本から海外進出も果たしている著名なアウトドアメーカーです。

年間何日もキャンプを行う社長と社員だからこそ生まれた、いつまでも好きなことをするユーザー目線での経営方法が書かれている本。

好きなことを仕事にするからこそ、好きという気持ちをビジネスに生かしたい人のための本です。

Amazonで詳細を見る

好きなことを仕事にする人が注意すべきこと

好きなことを仕事にすると決意したら、具体的に行動に移しましょう。その際に、好きなことを仕事にする前に知っておきたい、注意すべきことを2つ紹介します。

好きなことを仕事にして後悔のない人生を歩むために、ぜひ覚えておきましょう。


注意点1. 独立の場合は、今の仕事をすぐに辞めたりしない

好きなことを仕事にするには、思ったよりも稼げない、仕事として成り立たないなどのリスクも伴います。

既に企業で働いていて安定した収入がある場合で独立や起業を目指す場合は、すぐに今の仕事を辞めずに副業などの形で始めて、軌道に乗ってから退職するのがおすすめ。

例え好きなことで失敗しても良いように、副業規定などをチェックしておいて副業として始めて、今の仕事はキープしておいた方が良いでしょう。


注意点2. 人生設計を考えておく

好きなことを仕事にする場合、何もない状態からスタートすることがほとんど。

好きなことを仕事にする上では、失敗することも念頭にあらかじめ人生設計を考えてから行動するようにしましょう。

結婚や出産などの予定がある場合は、いつまでにお金をいくらためるなど、ライフステージを踏まえて起業や独立を考えましょう。


好きなことを仕事にできるよう、準備していきましょう。

働き方の多様化を受けて、以前よりも好きなことを仕事にするのも難しいことではなくなりました。

とはいえ、好きなことを仕事にするのは、好きという気持ちだけでなくビジネスとして成功させる意欲や行動力なども必要になります。

ここで紹介したメリットやデメリット、覚えておきたい注意点などを踏まえて行動すれば、好きなことで生きていけるきっかけがつかめますよ。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事