"ご足労おかけしますが"の意味/使い方。類語&例文集|ビジネス敬語ガイド

長谷川大輔 2018.09.01
来てくれた相手に使える感謝を伝えられる敬語、ご足労おかけしますが。使い方や例文について知りたい人は多いはず。今回は、ご足労おかけしますがの意味から正しい使い方、目上に使える例文、言い換えできる類語まで詳しく解説。ビジネス敬語の質を上げていきましょう。

「ご足労をおかけしますが」と言い換えできる類語一覧

ご足労をおかけしますがの類語① お手数おかけしますが、

お手数おかけしますがの意味や使い方

「ご足労をおかけしますが」の類語には「お手数おかけしますが」があります。「ご足労をおかけしますが」は取引先などビジネス上の相手に使える敬語表現です

一方、「お手数をおかけしますが」は自社内の上司に対して依頼をする使い方もできます。「なにとぞご協力を賜りたく」という表現を組み合わせると少し肩苦しくなってしまうので、社長や代表者など特別な方へ使うのがふさわしいです。

しかし、それ以外の例文は取引先や上司、先輩に対してでも問題なく使用できます。

「お手数おかけしますが、」の使い方

  • お手数おかけしますが、英語でご記入をお願いできますでしょうか。
  • お手数をおかけしますが必ず申請する内容ですので、ご記入よろしくお願いいたします
  • お手数おかけしますが、なにとぞご協力を賜りたくお願い申し上げます。

【参考記事】「お手数おかけしますが」の使い方ガイド。例文から類語まで分かりやすく解説します


ご足労をおかけしますがの類語② 大変恐縮ですが、

ご足労をおかけしますがの類語②大変恐縮ですが、の意味とは

「ご足労をおかけしますが」の類語には「大変恐縮ですが」があります。「ご足労をおかけしますが」も「大変恐縮ですが」も相手への感謝を示す敬語表現です。

しかし、「ご足労おかけしますが」が相手が来てくれるという行動を感謝しているのに対して、「大変恐縮ですが」の場合は、相手の行動に対して自分が申し訳なく感じているというように、自分の気持ちがより強調されているという違いがあります。

例文のように取引先や顧客に対して使われることが多いですが、上司のメールなどで使っても問題ありません

「大変恐縮ですが、」の使い方

  • 取引先の皆さまにご面倒をおかけして大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 大変恐縮ですが、一列にお並びいただけますようお願い申し上げます。
  • ご不便をおかけして大変恐縮ですが、ご協力いただけますと幸いです。

【参考記事】「大変恐縮ですが」の意味や使い方、例文を徹底レクチャー!


ご足労をおかけしますがの類語③ お呼び立てして、

ご足労をおかけしますがの類語③お呼び立てして、の意味とは

「ご足労をおかけしますが」の類語には お呼び立てして、があります。「ご足労おかけしますが」も「お呼びだてして」も相手の行動に対して感謝する敬語という意味合いとしては同じです

「ご足労おかけしますが」は相手が時間をかけてきてくれたことに対し感謝をするという意味です。

一方、「お呼びだてして」は自分が相手を選んだ結果相手が来たという違いがあります。ビジネスでは主に、お詫びなどと組み合わせた使い方をします。

「お呼び立てして、」の使い方

  • 自社内で対応できかねる内容でした。お呼び立てして申し訳ありません。
  • お忙しいところお呼び立てしてすみません。どうぞよろしくお願いいたします。
  • 先日は急な要件でお呼び立てしてお騒がせいたしました。お蔭様で解決しました。

ご足労をおかけしますがの類語④ ご面倒かと存じますが、

ご足労をおかけしますがの類語④ご面倒かと存じますがの意味とは

「ご足労をおかけしますが」の類語には、「ご面倒かと存じますが」もあります。「ご足労をおかけしますが」よりも相手が自分のためにしてくれることは相手にとってマイナスだ、というイメージを強調した表現です。

また、「ご足労」のように相手が来るときに限った用途ではなく、協力、参照などさまざまな行動に対して使えます

「ご協力ください」という依頼も「ご面倒かと存じますが、」と添えると、丁寧で柔らかな依頼になるため、ビジネスパートナーに好意的に受け止めてもらいやすくなります。

「ご面倒かと存じますが、」の使い方

  • ご面倒かと存じますが、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
  • 英語のプレゼンテーションについては翻訳資料を添付しております。ご面倒かと存じますが別途ご参照ください。
  • ご面倒かと存じますがなにとぞお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。

ご足労をおかけしますがの類語⑤ お越しくださいますよう

3.お越しくださいますようの意味とは

「ご足労をおかけしますが」の類語には「お越しくださいますよう」があります。「ご足労をおかけしますが」と同じように相手に出向いてくださるよう依頼をしている敬語表現です

しかし、ご足労のように相手にとってここに来るは負担であると言った気持ちは含まれません。「お越しくださいますよう」は丁寧に来て欲しいという依頼をしたい場合に使える敬語です。

ビジネスでは例文にある「お越しくださいますよう、お願いいたします。」などのように、お願いしたい内容と組み合わせた使い方をします

「お越しくださいますよう」の使い方

  • 取引先の方はA駐車場にお越しくださいますよう、お願いいたします。
  • 下記のとおり面接試験を行ないます。時間厳守にてお越しくださいますようご案内申し上げます。
  • 受付の都合上、時間までにお越しくださいますようご協力をお願いします。

【参考記事】「お越しください」は目上の人に使える?言い換えできる類語もご紹介!


▷次のページ:「ご足労をおかけしますが」の英語表現

よく一緒に読まれる記事

関連する記事