かさばる冬物は保管サービスで片付けよう!おすすめクリーニング業者を厳選

ささおかともみ 2022.07.01
厳しい冬の寒さを乗り切るため、冬のおしゃれを楽しむために、アウターを多数所持しているという方も少なくないはず。しかし、かさばる冬物の保管に苦戦してはいませんか。冬物で自宅がパンパンになるというお悩みを解決するため、ここでは、冬物の保管クリーニングを利用する方法をお教えします。

使わない冬物は思いの外かさばって場所を取るのが悩みどころ

冬物の保管サービスのおすすめクリーニング業者

気がつくと、自宅のクローゼットが冬物でパンパン。洋服の出し入れもままならず、次の冬までこのままなのかとため息をついた経験をお持ちの方は多いでしょう。冬物は、防寒に優れるものほどかさばり、保管が難しいものが多いのが悩みどころです。今回は、クローゼットを占拠してしまいがちな冬物をうまく保管する方法をご紹介していきます。


まずは、自宅で可能な冬物の保管方法をおさらい

冬物を次のシーズンにも心地良くおしゃれに着こなすためには、保管方法にも工夫が必要です。シーズンオフの時期の保管方法によっては、必要なときに使えないという事態を引き起こしかねません。いざというときに、シワだらけになっていては、気持ちもダウンしてしまいますよね。そんなことにならないように、自宅で冬物をきちんと保管する方法をおさらいしていきましょう。


冬物の保管方法1. ハンガーに吊るして、不織布カバーを掛ける

冬物のシワを防ぎ、カビを避けるために重要なのは、ハンガーに吊るして不織布カバーをかけて保管することです。畳んで収納したままでは、シワだらけになる可能性も。湿気も大敵です。その一方で注意しなければならないのは、クローゼット内に余裕を持たせること。取り出すのにも苦労するほどギチギチに冬物を掛けていると、気づかぬうちに折れ目がついているといったトラブルを引き起こしかねません。


ハンガーに吊るして、不織布カバーを掛けるメリット

冬物を保管する際にクリーニングに出し、そのビニールのカバーをそのままにしているという方もおられるでしょう。しかし、ビニールのカバーは、湿気をためやすいです。ホコリ防止にはなっても、カビを発生させたり、ニオイがついてしまうかもしれません。不織布カバーは、この点でとても重宝します。ホコリや日焼けを防止し、風通しも良いので、安心して使えますよ。


冬物の保管方法2. 圧縮袋を使う

ダウンなどのかさばる冬物は、クローゼットの中でもひときわ存在感があるもの。何をするにつけても邪魔になるのではないでしょうか。こういった冬物には、圧縮袋の利用をおすすめします。クローゼットがスッキリして、とても使い勝手が良くなりますよ。


圧縮袋を使うメリット

冬物を圧縮袋に入れるメリットはまず、クローゼット内がとてもスッキリして、洋服の出し入れがしやすくなること。ダウンや厚手のウールコートなど、折り目の問題がなさそうなものは、圧縮袋に入れて保管することをおすすめします。その一方で、注意しなければならないのは、折り目がとれにくいコートやジャケットの扱い方。その見極めをした上で、圧縮袋をうまく活用してください。さらに、圧縮袋のメリットはもう一点。透明なので中身がわかりやすく、必要なときにすぐ取り出せることです。吊るすタイプの圧縮袋を上手に使って、収納スペースを節約していきましょう。


冬物の保管方法3. 畳んで収納ボックスに入れる

クローゼットなど空間が限られていて、吊るす場所がない場合は、畳んで収納ボックスに保管しなければなりません。冬物の中には、畳んでいても問題がない生地も多く、多くのご家庭でこの方法を取られているでしょう。ここでは、収納ボックスを用いた保管方法のメリットと注意点を確認していきます。


畳んで収納ボックスに入れるメリット

吊るす場所がない場合、畳んで収納ボックスに入れることで、多くの冬物を保管することができます。スペースの有効活用にもつながるでしょう。この際、注意しなければならないのは、なるべくシワにならないように畳むこと。丸めたタオルを折り目の間に挟むなどして空間をつくったり、収納ボックス内の保管場所を選んで、大きな圧力がかからないよう工夫する必要があります。


保管サービス付きの宅配クリーニングなら時間も場所も取られない

自宅で冬物を保管しようとすると場所をとられたり、保管方法に工夫が必要だったりと、さまざまな問題が生じてくるもの。ここで提案したいのが、宅配クリーニングを活用した保管方法です。宅配クリーニングの保管サービスを利用すれば、保管にまつわる時間や場所を節約することができます。ただし、宅配クリーニングのすべての業者で保管サービスが付帯するわけではありません。それぞれの業者でその内容も異なります。ここでは、業者ごとの保管サービスの違いを確認していきましょう。


保管サービスのある宅配クリーニング1. リナビス

保管サービスのある宅配クリーニングのおすすめにリナビス.jpg

40年以上もの間、顧客の信頼を集めてきたのが、リナビスです。腕の良い職人が、手作業で仕上げてくれる質の良いサービスが人気の理由です。少しでも気になる個所があれば、徹底的に手を入れていく「おせっかい」とも言えるサービスが、リナビスのモットー。決して手を抜かず、ボタンの付け替えなども無料で行ってくれる、おすすめの宅配クリーニングです。


リナビスのおすすめポイント

リナビスには、さまざまなコースが用意されています。宅配クリーニングを利用したことがないという初心者でも手が出しやすいようにと、お試しコースも。洋服の点数でコースが分かれており、5点、10点、20点などから選択可能です。最長で6ヶ月もの間、クリーニング後の保管サービスが付帯しています。温かくなってきたころにクリーニングに出し、冬物が必要になった時期に戻してもらえるので、とても使い勝手がいいですね。また、保管サービスの間に毛玉取りまで無料で行ってくれるのは、リナビスのおすすめポイントです。次のシーズンに、新たな気分で冬物に袖を通すことができますよ。


リナビスの詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:日本全国
  • 送料:無料※北海道、一部離島は別途3,800円(税抜)、沖縄は別途7,400円(税抜)
  • 料金設定:5点、10点、20点コース
  • 仕上がり期間:発送日から最短5日
  • 長期保管サービス:〇(最長6ヶ月)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • ハンガー仕上げ:×
  • 高級ブランド受付:×
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード、代引き、NP後払い
公式サイトで見る

保管サービスのある宅配クリーニング2. Nexcy(ネクシー)

保管サービスのある宅配クリーニングのおすすめにネクシー.jpg

ネクシーの宅配クリーニングは、依頼方法の多彩さが魅力。アイテムごとでも、コースでも、クリーニングを依頼することが可能です。ワイシャツなど、毎日のお洋服のクリーニングにネクシーを利用している人も多いとか。繊維をケアするためのトリートメント加工やシミ抜き、ボタン付け、ほつれの修理などにも無料で対応してくれます。リーズナブルな価格て、送料も無料ですので、試しやすい宅配クリーニングですよ。


Nexcy(ネクシー)のおすすめポイント

ネクシーでは、最長9ヶ月もの間保管してくれるのがおすすめポイント。これだけの期間を保管してくれるだけでなく、クリーニング料金がリーズナブルに設定されているのも大きなメリットです。アイテムごとに料金が設定されており、コート1着で2,000円。会員価格では1着1,700円になります。この他にも、ワンランク上のサービスを求める方にはプレニアムプランが用意されていますよ。このネクシーの保管サービスで最大の特徴は、長期保管の後、再度クリーニングを実施して返却してくれること。次のシーズンにも、心地良い状態で袖を通すための嬉しい心遣いです。


Nexcy(ネクシー)の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:一定金額注文で無料
  • 料金設定:アイテム
  • 仕上がり期間:6日~11日
  • 長期保管サービス:〇(最長9ヶ月)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • ハンガー仕上げ:×
  • 高級ブランド受付:×
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード、代金引換
公式サイトで見る

保管サービスのある宅配クリーニング3. KAJITAKU

保管サービスのある宅配クリーニングのおすすめにKAJITAKU_保管付き宅配クリーニング_.jpg

イオングループが展開している宅配クリーニングがKAJITAKUです。クリーニング以外にも、ハウスクリーニングや家事代行サービスも行っており、さまざまなメディアで取り上げられてきました。大手企業が経営しており、充実した保証サービスがついているのも、確かな安心感につながります。6点、10点、15点と、クリーニングの点数によってさまざまなコースが設定されており、送料も無料。15点パックの場合は、1着あたり1,000円とリーズナブルな価格設定が嬉しいですね。


KAJITAKUのおすすめポイント

KAJITAKUの価格設定は、とてもリーズナブル。ダウンやコートの場合も一律料金1,000円からと、とても利用しやすいのがおすすめのポイントです。パックでクリーニングを依頼すれば、保管料金も含まれます。最長で9ヶ月の間預けることができるのは嬉しいですね。保管期間中は、温度や湿度を徹底的に管理してくれているので、安心できますよ。管理方法が徹底しており、料金設定もわかりやすいので、「冬物を大切に保管しつつ空間を節約したい」と考える方におすすめの宅配クリーニングです。


KAJITAKUの詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:無料
  • 料金設定:パック
  • 仕上がり期間:最短2日
  • 長期保管サービス:〇(最長9ヶ月)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • ハンガー仕上げ:×
  • 高級ブランド受付:×
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード払い(Amazonアカウントでも可)
公式サイトで見る

保管サービスのある宅配クリーニング4. せんたく便

保管サービスのある宅配クリーニングのおすすめにせんたく便.jpg

宅配クリーニングの老舗として名高いのが、せんたく便です。ネットの利便性を追求しつつ、老舗ならではの細やかな心づかいが嬉しい宅配クリーニング。料金設定はコースのみで、コートやダウンといった冬物でもお得に利用できるのがせんたく便のメリット。送料やシミ抜き、再仕上げなども無料です。大切にしたい洋服の場合は、さまざまなオプションメニューを利用することもできますよ。


せんたく便のおすすめポイント

せんたく便の保管パックは、5点(6,980円)から30点(21,980円)のコースで利用可能です。送料や保管料、シミ抜きは無料ですので非常にお得。さらに嬉しいのが、保管期間が最長で11ヶ月に設定されていること。また、撥水加工や花粉防止、防虫・防カビ加工などのオプションサービスが充実しているので、大切なお洋服を預ける際に手厚いお手入れを受けられます。ニーズに合わせて選択してくださいね。


せんたく便の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:一部地域を除いて無料(北海道、沖縄、離島は別途1,800円)
  • 料金設定:パックのみ
  • 仕上がり期間:最速パックで最短5営業日でコートも可
  • 長期保管サービス:〇(最長11ヶ月)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • ハンガー仕上げ:×
  • 高級ブランド受付:×
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:代金引換、クレジットカード、ニッセン@払い
公式サイトで見る

保管サービスのある宅配クリーニング5. 白洋舎

クリーニング業界の老舗として知られる白洋舎は、全国規模で店舗を展開している大手企業です。創業は、1906年。100年以上もの間、技術の向上をはかる姿勢と丁寧な仕事ぶりで、顧客の信頼を勝ち得てきました。創業当初の集配サービスから、現在では宅配クリーニングサービスも展開するなど、顧客のニーズへ細やかに対応しています。長年にわたって蓄積してきた匠の技が、冬物の汚れをしっかり落としてくれるのは安心ですね。


白洋舎のおすすめポイント

白洋舎の長期保管サービスでは、温度と湿気と完全に管理された中で保管してもらえるのがおすすめのポイント。保管期間は、4ヶ月から1年間。ニーズに合わせて指定できるので、無駄がありません。気になる保管料金は、衣類の4ヶ月コースで1,900円から。毛皮などは、2,700円からの料金設定です。何を預けるかによって料金が異なるため、詳細は問い合わせてみてくださいね。白洋舎の保管サービスの特徴は、靴も保管してもらえること。クローゼットと同時に、下駄箱もすっきりさせることができますよ。


白洋舎の詳細
  • 集荷- 配達可能エリア:全国
  • 送料:商品別
  • 料金設定:アイテムごと
  • 仕上がり期間:3週間~
  • 長期保管サービス:〇(4ヶ月~1年)
  • しみ抜き:〇
  • 詰め放題サービス:×
  • 高級ブランド受付:〇
  • 申込方法:公式HP
  • 支払い方法:クレジットカード、銀行振り込み
公式サイトで見る

保管クリーニングを利用すれば、手間をかけずにスペースの節約ができる

かさばる冬物をクローゼットで管理しようとすると、何かとストレスがたまるもの。手間暇を省き、スペースを節約するために、宅配クリーニングを利用する方法をご紹介しました。次のシーズンにもお気に入りの冬物でおしゃれをしたい、良い状態で管理したいとお考えの方は、この機会に、宅配クリーニングのご利用を検討してくださいね。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事