“2000円”台のホワイトデーの贈り物。女性を魅了するお返し14選
ホワイトデーのお返しに予算“2000円”のギフトを

3月14日は男性から女性へ、プレゼントを贈る日“ホワイトデー”。彼女、友達、職場の同僚など、贈る人が多ければ多いほど、あまりお金はかけれません。
今年のお返しの予算は2000円で貰った女性がハッピーになるようなものチョイスする必要があります。そんな今回は予算“2000円”で女性が喜ぶホワイトデーのお返しを義理と本命に分けて選びました。
チョコ・クッキー・マカロンなどのお菓子から、雑貨やコスメまでお返しににぴったりな一つを選んでくださいね。
2000円で購入できる“義理”におすすめのホワイトデーのお返し
まずは2000円以内で購入できる義理チョコへのお返しにおすすめのギフトをご紹介します。義理で2000円は結構奮発したお返しですが、バレンタインに気合いを入れていくれた職場女性へのお返しに選んでみるのもいいですね。
予算2000円以内の義理のお返し1. 定番の“チョコレート”
ホワイトデーのお返しの中で不動の一番であり続ける“チョコレート”。お返しする年代によって違いますが、予算2000円となると、義理ならかなり豪華なプレゼントにできますよ。
とにかくブランド物のチョコレートなら最上のお返しとなるのでしっかりとブランドを見極めて選んでくださいね。おすすめのチョコレートを3つ紹介します。
おすすめのチョコレート① ゴディバ(GODIVA) G キューブ アソート MDH 9粒

チョコレートの王様の呼び声が高い高級ブランド『ゴディバ』。カラフルなラッピングが目を引くため、義理のお返しでも華やかで豪華な印象に。
心を込めてホワイトデーのお返しを贈りたい男性にはおすすめしたい一品です。2000円以内で購入できるゴディバは注目のブランドですよ。価格は1400円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気のゴディバのチョコをもっとを見たい方はこちら▽
おすすめのチョコレート② 伊藤久右衛門 苺トリュフ

京都の宇治抹茶をふんだんに使ったスイーツブランド『伊藤久右衛門』。バレンタインデー、ホワイトデーの時期になるとランキングトップの「苺抹茶トリュフ」は幅広い年齢層に喜ばれる贈り物。
甘さ×抹茶の苦さが混じり合い、絶妙なハーモニーを奏でます。甘酸っぱい本格派な苺トリュフチョコは、義理のお返しにも活躍することなしのスイーツです。ホワイトデーのお返しの選択肢に入れてくださいね。価格は約900円。
販売サイトで購入人気のイチゴスイーツをもっとを見たい方はこちら▽
おすすめのチョコレート③ 伊藤久右衛門 宇治のお茶屋のボンボンショコラ

リッチな大人の雰囲気を出すなら伊藤久右衛門の『ボンボンショコラ』で。抹茶×ジン、ほうじ茶×ウォッカが混じり合った上質なチョコレートは、お酒好きには嬉しいスイーツになりますよ。義理とは思えない高級感となっており、お酒が好きな大人女性へのホワイトデーのお返しに確実に喜んでもらえることでしょう。お値段は1,800円程。
人気のチョコをもっとを見たい方はこちら▽
予算2000円以内の義理のお返し2. サクサク食感がたまらない“クッキー”
チョコレート同様に長年、ホワイトデーの返しに名を連ねている“クッキー”。サクサクの食感と一度食べたら止まらないお菓子は、女性が貰ったら嬉しいプレゼントに。クッキー生地の間にチョコレートをはさんだラングドシャも贈るのも“アリ”ですね。職場や義理返しで複数人にプレゼントする時には、保存なども楽なため、候補にえらんでみてくださいね。
一説によるとクッキーは「あなたは友達」という意味もあるみたいです。義理のお返しには最適な意味を持つスイーツですね。
おすすめのクッキー① アンリ・シャルパンティエ 26個入り

フィナンシェやマドレーヌに多くのファンがいる『アンリ・シャルパンティエ』。色とりどり×サクサクの食感が特徴なクッキーは女性が喜ぶ一品になります。
義理から本命まで喜ばれるクッキーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約1,200円。
販売サイトで購入おすすめのクッキー② リンツ メートルショコラティエ

世界を代表するスイスのチョコレートブランド『リンツ』。上質なチョコが詰まったサクサクのクッキーは一度食べたら病みつきになるスイーツ。濃厚な味わいのショコラは甘い物が大好きな人は止まらない美味しさです。
ホワイトデーのお返しにクッキーを考えている方は、リンツのクッキーをプレゼントしてみてくださいね。豪華ギフトなるので特にお世話になった女性への感謝も込めて選んではいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめのクッキー③ 赤い帽子

昔からある定番中の定番クッキーブランド『赤い帽子』。手軽なパッケージ缶でプレゼントしやすいのも長年人気の秘密です。その中でもレッド缶は約2,100円の豪華版となっています。クッキーやガレット、リーフパイなどクッキー以外も楽しめるラインナップとなっているので飽きずにいつまでも味わってもらえますよ。
赤い帽子は数百円から数千円と幅広い値段設定でのギフトがあるから、予算の都合が付きやすいブランドとなっています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気の焼き菓子をもっとを見たい方はこちら▽
おすすめのクッキー④ 伊藤久右衛門 宇治抹茶ラングドシャ 葉ごろも 10枚入り

軽やかな口当たりでサクサク食べれる伊藤久右衛門の『宇治抹茶ラングドシャ』。ほろ苦の抹茶生地の中に、後味あっさりなホワイトチョコが挟まったラングドシャとなっています。噛むたびに抹茶を強く感じるラングドシャは他では食べられらい香り高いスイーツとなっています。抹茶好きの女性にこそお返ししたいクッキーと言えます。価格は1,350円。
販売サイトで購入【参考記事】予算は500円から。ホワイトデーに最適なクッキーを特集しました▽
予算2000円以内の義理のお返し3. ふわふわ“マカロン”
チョコレートとクッキーに続き、ここ数年でホワイトデーのお返しに定着してきた“マカロン”。外はサクサク、中はふわっとしており、初めて食べた人は不思議な触感に驚くことでしょう。今年のホワイトデーのお返しは少し変わり種になるカラフルなマカロンを選ぶ価値はありますね。
ただしマカロンは女性の好みがはっきりするスイーツ。好きかどうかを事前にチェックする事を忘れずに。では予算2000円以内で買えるマカロン2つ紹介します。
おすすめのマカロン① GLAMOURDISE (グラモウディーズ)

雑誌にも取り上げられた神戸発のパティスリー『グラモウディーズ』のマカロンの詰め合わせ。一から素材にこだわった上品な味わいは、もう一つ食べたくなり一瞬で食べきってしまうお菓子に。チョコレートとクッキーとはまた違った贈り物になります。ホワイトデーのお返しにカラフルなマカロンを女性へプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約1300円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめのマカロン② 伊藤久右衛門 宇治抹茶マカロン

和スイーツブランド『伊藤久右衛門』が丹精込めて作った抹茶味のマカロン。表面はサクッとふわっとしており、中はもっちりとした口当たりが特徴のマカロンは、普段食べられないスイーツのため特別なプレゼントになります。
甘いだけじゃなく、ほろ苦さや品のあるバタークリームなど随所に嬉しい仕掛けを施した、一歩先行くマカロンを返しすれば職場や学校でも一目置かれる存在になりますよ。ホワイトデーのお返しに周りのメンズとは違うものを贈りたいと考えている方は、抹茶味のマカロンを贈ってくださいね。
【参考記事】ホワイトデーにマカロンを考えている方にマカロン特集▽
本命彼女への予算2000円以内のホワイトデーのお返し
では次に、本命彼女へのホワイトデーのお返しをご紹介します。「お返しはなくてもいいよ」なんて気を使ってくれる健気な彼女へ心ばかりのささやかなお返しを渡してあげるのに2000円はピッタリ。彼女も喜ぶおすすめのギフトをご紹介しましょう。
彼女への2000円以内のお返し1. 紅茶
おしゃれなパッケージが多い紅茶。ちょっとしたおしゃれプレゼントとしてホワイトデーのお返しにおすすめの一品です。ブランド物も多くリーズナブルなので、限られた予算の男性でもお返しに選べますよ。
おすすめの紅茶① KUSMI TEA(クスミティ)

パリを拠点としてハイクオリティな紅茶を販売する『クスミティ』。定番から変わり種フレーバまで様々ある中で、おすすめはスパイシーチョコレートです。シナモンやジンジャーなど体が温まるスパイスの奥にほのかに香るチョコレート。
彼女の習慣となっている、朝起きて飲む紅茶をクスミティに変えるだけで、一日のスタートが最高になること間違いなし。彼女の人生を充実させてあげられるホワイトデーのお返しとなりますよ。
Amazonで詳細を見るおすすめの紅茶② ウエッジウッド アソートティーバッグ

ティーカップなどの陶磁器でも有名なブランド『ウエッジウッド』。品のあるブルーデザインのティーパックはプレゼントとして最適な可愛らしさを感じさせます。見た目で喜ばせられるだけでなく、味も本場英国のブランドらしく、しっかりとした茶葉を厳選しています。毎日違った茶葉を楽しめるアソートタイプなのも嬉しいポイントです。価格は1,080円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る【参考記事】彼女も大満足の紅茶ギフトをお返しに選びませんか?▽
彼女への2000円以内のお返し2. ボールペン
社会人や大学生の彼女にとってボールペンは頼もしいホワイトデーのお返しです。2000円でも使いやすい一品が揃っているのでおすすめのギフトとなりますよ。ブランド物の中でも比較的リーズナブルなボールペンをご紹介します。
おすすめのボールペン① パーカー ボールペン

有名なブランドの中でも『パーカー』は比較的購入しやすいボールペンを扱っています。社会人彼女にとっても嬉しいデザインが多いので仕事で使うように一本プレゼントするならパーカーがおすすめ。価格は1,500円となっており、予算の範囲で十分にホワイトデーにお返しができますね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめのボールペン② プライベートスプーンズクラブ
ルームウェアで有名なブランド『プライベートスプーンズクラブ』のボールペン。白を基調としたスッキリしたフォルムは女性にも握りやすい細さとなっています。他にもブラックやレッドなど彼女のイメージに合わせて選べるので、ホワイトデーのお返しはデザインを重視するなら、『プライベートスプーンズクラブ』を選んでみて。
ZOZOTOWNで詳細を見る人気のボールペンをもっとを見たい方はこちら▽
彼女への2000円以内のお返し3. ルームフレグランス
3つ目は、ルームフレグランスです。生活雑貨の中でも特に女性に人気があるだけでなく、おしゃれなホワイトデーのお返しとして男性にも人気となっています。価格帯もお財布に優しいのにちょっと豪華なプレゼントになるので、迷っているなら選んでみてはいかがでしょう。
おすすめのルームフレグランス SPICE アロマソケットライト カモミール
コンセントに直接挿してアロマを広げるソケットライトをご紹介。電球の発する熱でアロマオイルを蒸発させて香りを広げます。面倒な配線や装置もなく、コンセントに指して電源を入れるだけなの場所も取らないのは嬉しいポイント。陶器製の高級感が2000円とは思えない雰囲気を作り出してくれるから、彼女も大満足間違いなし。
楽天で詳細を見る彼女への2000円以内のお返し4. コスメアイテム
おすすめのコスメアイテム① LARA Christie(ララクリスティー)ハンドクリーム

国内で農薬を使うことなく丁寧に栽培されたダマスクローズを使用した、華やかで甘い香りが楽しめるハンドクリーム。
塗った側からすぐに肌に馴染んで、サラリとしたスベスベの肌に導いてくれます。
手肌の乾燥にお悩みの女性へのプレゼントにおすすめですよ。
販売サイトで詳細を見るおすすめのコスメアイテム② LALA HONEY(ララ ハニー)ヘアオイル

天然の原料と手作業にこだわって作られた、添加物不使用の人に優しいヘアオイルです。
どんな髪にもしっとりと馴染みやすく、乾燥してパサついた髪もツヤのある美しい髪へと導いてくれますよ。
いつまでも美しさが続く使いやすいヘアケアアイテムをプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
販売サイトで詳細を見るホワイトデーには女性が笑顔になるような贈り物を。

今回は予算2000円で女性が喜ぶホワイトデーのお返しをセレクトしました。どれも2000円とは思えないような一級品ばかりでしたね。予算以上を望みすぎるとどうしても高額になりますが、しっかりと予算を決めれば最高のプレゼントが見つかります。年に一度のホワイトデーは感謝の気持ちと一緒にプレゼントを贈ってくださいね。
【参考記事】ホワイトデーのお返し大特集▽
【参考記事】ホワイトデーのお返しで人気のプレゼントとをランキング形式でご紹介します▽
【参考記事】職場内の女性へのプレゼントに。義理のお返しをランキング形式でお届け▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!