iPhone11以降におすすめのイヤホン10選|12,13,14でも使えるモデルを紹介!

恭平 2023.08.08
iPhone用イヤホンのおすすめモデルをご紹介します。今回は、リモコンやマイク付きで通話も音楽も楽しめる人気モデル10種類を厳選しました。安い価格帯で手軽に購入できるイヤホンもあるので、ぜひ取り入れてiPhoneを快適に使いこなしてみて!

iPhone11以降におすすめのイヤホン10選|12,13,14でも使えるモデルを紹介!

ここから、iPhoneユーザーにおすすめのイヤホンを紹介していきます。

イヤホンジャックがなくても使えるワイヤレスイヤホンから、変換プラグで使える有線イヤホンまで紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


1. 【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo

「ワイヤレスで、防水機能も欲しい。そして、音質も大事にしたい。けど、値段が気になる。」多機能のイヤホンでも、出来るだけ安いものがいいですよね。 Soundcore Liberty Neoは、Ankerから出ているワイヤレスイヤホンです。グラフェン採用ドライバーで全ての周波数帯域に対応。さらに、Soundcore独自のテクノロジーにより低音域を最大43パーセント増幅し雑味のないクリアな音質で迫力のある低音も楽しめます。また、防水機能はIPX7で天候やシーンを選ばず音楽を聞けるのは魅力的。そして、これらの機能を備えながら5000円以内ととてもリーズナブルな点も良いですね。 安くても機能性が抜群のイヤホン。コスパ重視の方にこそおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:7.5x3.5x3 cm
  • 重量:約51g
  • ノイズキャンセリング:×
  • 再生周波数:ー

2. Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro

「電車で音楽を聞きたいのに、他人の話し声がうるさい。」外でイヤホンを使っていると、雑音が気になって音楽に集中できない時がありますよね。 『Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro』は、ウルトラノイズキャンセリングによって外の音を気にせずに音楽を楽しむことが出来ます。さらに、外音取り込み機能も備わっており、イヤホンを付けたまま外の音を聞くことも可能で、電車遅延のアナウンスを聞いたり、店で買い物したりすることができます。また、PureNoteドライバーによってクリアな音質なのも魅力的。 移動中や街中で外の音を気にせず音楽を楽しみたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:6.1x5.9x2.9 cm
  • 重量:約62g
  • ノイズキャンセリング:◯
  • 再生周波数:ー

3. TaoTronics SoundLiberty 97

「ランニングしながらにイヤホンを使用したいけど、防水性能が気になる。」雨や汗、水にぬれる場面で使用する際は、高い防水機能が欲しいですよね。 『TaoTronics SoundLiberty 97』は、IPX8の防水性能で汗や雨はもちろん、シャワーを浴びながらでも使用OK。また、ハンズフリー機能も搭載で、急な電話にもイヤホンをタッチするだけで対応することが出来ます。さらに、最大36時間の音楽再生が可能で頻繁な充電が必要ないのも魅力的。 雨や汗を気にせずランニング中にイヤホンを使用したい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:11.7x11.6x3.8 cm
  • 重量:4.2g
  • ノイズキャンセリング:◯
  • 再生周波数:ー

4. Apple AirPods Pro

「耳にフィットせず、ノイズキャンセリングが機能しない。」イヤーピースが耳の形状に合わないと外の音が入ってきてしまいますよね。 『Apple AirPods Pro』はシリコーン製イヤーチップが3つのサイズで付属し、装着状態テストによって最適なサイズが分かります。耳の形になじむようにデザインされており、ノイズキャンセリング性能についての評価も高く、しっかりと外部の雑音を遮断してくれるので、トータルで快適な質の高いノイズキャンセリングを体験できるでしょう。さらに、アダプティブイコライゼーションによって音楽を耳の形に合わせて自動的に調節してくれるので、音質もクリアです。 ワンランク上のノイズキャンセリングを体験したい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:2.1× 2.4 × 3 cm
  • 重量:5.4g
  • ノイズキャンセリング:◯
  • 再生周波数:ー

5. ELECOM コード巻取リール付きスマートフォン用ステレオヘッドホンマイク

コードが巻取り式になっており、長さも5段階に調節できる『エレコム』の便利な通話用イヤホンです。ボタン一つで電話応答、再生、停止(キャリア通話のみ)が可能。マイクがイヤホン部分についているため、見た目もコンパクトですっきりしています。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:1.4 x 2.4 x 2.6 cm
  • 重量:2.4g
  • ノイズキャンセリング:×
  • 再生周波数:20Hz~20kHz

6. オーディオテクニカ SOLID BASS インナーイヤーヘッドホン

『オーディオテクニカ』のイヤホンは通話はもちろん、Siriにも対応したiPhoneユーザーには嬉しい機能付き。さらに、再生や停止、曲送り/戻し、音量全てを調整できる便利なリモコンマイクなら、いちいちiPhoneを取り出す手間が省けますね。全てにおいてバランスの取れたiPhone向けイヤホンをどうぞ試してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:120 cm(ケーブル長)
  • 重量:3.0g
  • ノイズキャンセリング:×
  • 再生周波数:5Hz~24,000Hz

7. ゼンハイザー カナル型イヤホン iモデル Apple iOS向け CX 5.00i

電子機器にこだわりたい男性へおすすめしたいのが、『ゼンハイザー』のハイエンドモデル。機能性を追求し、音楽と通話を高水準で兼ね備えたハイスペックイヤホンです。ゼンハイザーらしいシンプルで高級感のある見た目は、フォーマルシーンでも使用できるデザイン。10,000円以下で通話も音楽も高品質を求めたい、本物志向の殿方はぜひお試しあれ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:120 cm(ケーブル長)
  • 重量:16g
  • ノイズキャンセリング:◯
  • 再生周波数:16Hz~22,000Hz

8. Denon ハイレゾ対応 インイヤーヘッドホン AH-C620RBKEM

コンプライ社製イヤーチップを採用することで、耳へのフィット感を高めた『デノン』のiPhone対応イヤホンをご紹介。心地よい装着感は、快適な長時間の音楽再生や長電話を実現。耳が痛くなりやすい男性は、ぜひデノンのイヤホンを試してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:130 cm(ケーブル長)
  • 重量:6.6g
  • ノイズキャンセリング:×
  • 再生周波数:6Hz~40,000Hz

9. イヤーカスタムDECIBULLZ

イヤーチップ部分の樹脂を温めて自分の耳にピッタリと合う形を作れる新しいタイプのイヤホンです。たった3ステップで簡単にイヤホンが作れるんです。

  1. 樹脂を沸騰したお湯に5分入れます
  2. 取り出したら30秒ほど置いて熱を少し冷まします。
  3. あとはイヤホンに取り付けて耳にはめるだけです。

約15分ほどで自分に合ったイヤホンが完成します。ジャストフィットするイヤホンなら、今まで気になっていた音漏れ問題も解決してくれますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:3.81 x 16.51 x 10.16 cm
  • 重量:110g
  • ノイズキャンセリング:×
  • 再生周波数:記載なし

10. Bose QuietComfort 20 スマートフォン対応リモコン・マイク付き

続いても『ボーズ』より、ノイズキャンセリング機能が加わったリモコン・マイク付きのイヤホンをご紹介。周囲の騒音を消してくれる優秀なノイズキャンセリングイヤホンです。LINEやSkypeの音声通話なら、ノイズキャンセリングを使用できるので、キャリア通話よりもアプリ通話がメインの男性に最適

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:130 cm(ケーブル長)
  • 重量:44g
  • ノイズキャンセリング:◯
  • 再生周波数:記載なし

iPhone用イヤホンでどこでも音楽を楽しもう。

iPhone対応のマイク付きイヤホン

付属の純正イヤホンもいいですが、さらなる機能性や音質を求めるなら、自分に最適なイヤホンをセレクト欲しいところ。音質やリモコンマイクの使い勝手、デザイン性などを加味して、貴方のライフスタイルに合ったiPhone対応のイヤホンを見つけてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

【参考記事】イヤホンよりも、ヘッドホンを推奨する男性へ▽

【参考記事】モバイルバッテリーさえあれば、長時間の通話・音楽再生もバッチリ▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life