5000円以内のヘッドホンのおすすめ17選【無線&有線】

“値段が高い=高性能ヘッドホン”のイメージを覆す、安いけど高音質な5,000円以内のコスパ最強ヘッドホンをご紹介。おしゃれデザイン&重低音の高性能ヘッドホンや、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホンをお手頃価格でGETして、イヤホンとは桁違いの臨場感あふれるサウンドを体験してみて!
恭平 2023.02.01

予算5,000円で、大満足の高音質ヘッドホンがGETできる。

安いけどおすすめのヘッドホンを大公開

スマホやミュージックプレイヤー、VRゴーグルなどの普及により、音楽を聴いている人を街中でも多く見かけますよね?そんな音楽が身近になった今だからこそ、「ヘッドホン」の臨場感溢れるサウンドを試してほしいところ。きっとイヤホンとはまた違った聞き心地が体感できるはず。

今回はそんなヘッドホン初心者の男性におすすめしたい5,000円以内で購入できる14種類の安いヘッドホンを厳選。コストパフォーマンスにも長けた優秀なヘッドホンの数々をご覧ください。


安いヘッドホンでも音楽を最大限楽しむコツ

安いヘッドホンで音楽を楽しむコツ

音質を向上させることはできないものの、快適なリスニング環境を整えることで、ヘッドホンで楽しく音楽を聞くことは可能です。おすすめの安いヘッドホンをご紹介するまえに、手軽にできる最大限楽しむコツをご紹介します。


イコライザー(Equalizer)を変えてみる

イコライザーをご存知ですか?どのスマホにもある機能の1つで音域ごとのボリューム調整のような機能です。PopやRock、Jazzなどの楽曲ジャンルごとや、Bass Booster(低音が強調される)やVocal Booster(歌詞が聞き取りやすくなる)など(いずれもiPhoneのイコライザー参照)、目的に合わせて設定できる素晴らしい機能です。

低音が得意なヘッドホンなら低音を強めにしてみたり、中音域がクリアに聞こえるならヴォーカルを強調してみたり、これをいじるだけでもだいぶ聞こえ方が変わるのでぜひ試してほしいところ。まずはイコライザーを試しながら、ヘッドホンと楽曲、貴方にあった音楽を追求してみて。


ヘッドホン選びで大切なこと

ヘッドホン選びで大切なこと

ヘッドホンと一言で言っても様々な種類があり、コスパの高い製品も多くあります。そのため、特に“選び方”が大事になります。安いヘッドホン選びは

  1. ヘッドホンの形状
  2. ノイズキャンセリング機能の有無
  3. 有線 or 無線

の3点を確認しておくことが大切です。自分に合ったリーズナブルな一台を選んでみて。


1. ヘッドホンの形状

ヘッドホンの形状には主に2種類あり、『密閉型』と『開放型』があります。ヘッドホンは、内側のイヤーパッドと外側のイヤーカップで構成されています。イヤーカップ部には音を出す機構が詰め込まれていて、外側のカバーが密閉されている構造をしているのが『密閉型』、一方、カバー部が密閉されずに空気が自由に出入りできる構造なのが『開放型』です。

この形状によって音の聴こえ方も変わってくるため、自分の好みに合わせたヘッドホンを選ぶようにしましょう。基本的には密閉型のヘッドホンが多くあります。

【参考記事】開放型のヘッドホンのおすすめモデルを大公開▽


2. ノイズキャンセリング機能の有無

特に屋外などで音楽を聴く場合、周囲の雑音が気になることがあります。ノイズキャンセリングはヘッドホンに内蔵されたマイクが拾ったこのようなノイズを感知して、それを打ち消す音をヘッドホンが生成し、音楽と一緒に流すことで音がクリアに聴ける機能になります。

音楽や仕事に集中したい時におすすめのヘッドホンに。日常の場で気軽に音楽を聴きたいなら、ノイズキャンセリング機能があれば快適です。

【参考記事】人気のノイズキャンセリングヘッドホンを厳選しました▽


3. 有線 or 無線

ヘッドホン選びで大切な無線or有線

ヘッドホンには音質が安定して再生できる有線のタイプと、Bluetooth接続でコード不要の無線タイプがあります。安いヘッドホンは有線接続のタイプが多いですが、なかにはリーズナブルな価格のワイヤレス型のヘッドホンも存在します。コードレスの無線だと収納や取り出すのに手間もかからず、携帯がしやすい利点があります。


無線の場合はBluetoothのバージョンをチェック

安いヘッドホンの場合、Bluetoothのバージョンが低いものがあります。気をつけて見て欲しいのは、Bluetoothのバージョンが3.0以下なのか、4.0以上なのかというところ。

3.0以下の方式と4.0以上の方式には互換性がありません。3.0以下のバージョンのヘッドホンなら、スマホや音楽プレーヤーに、3.0以前の方式に対応する証の『Bluetooth SMART』のラベルがあるか確認を。


予算5,000円以下のおすすめのヘッドホンを大公開【有線&無線】

予算5,000円以下のヘッドホンを大公開

選び方を紹介したところでここからは、予算5,000円で購入できるおすすめのヘッドホンを大公開します。手軽に使えるBluetooth対応のものから、有線タイプのものまでお届けします。


コスパ最強!安いワイヤレスヘッドホンのおすすめ8選

まずはBluetooth対応しているワイヤレスヘッドホンをお届けします。予算5,000円で購入できるものがあるため、通勤や通学、初めての方は選んでみてはいかがでしょうか。


① JLAB(ジェイラブ) REWIND WIRELESS RETRO HEADPHONES

予算5,000円以下のヘッドホンのおすすめはJLAB(ジェイラブ) REWIND WIRELESS RETRO HEADPHONES 公式サイトで詳細を見る

「安いヘッドホンでもデザインが微妙なのは持ち歩きたくない…」そんな方におすすめしたいのがこちら。

80年代〜90年代を思い出させるようなレトロデザインで、とってもコンパクトなワイヤレスヘッドホン。

重さはたったの57gだから、頭や首まわりにずっと着けていても違和感なし。おしゃれアイテムとしても一つ持っておきたいヘッドホンです。

可愛いデザインも、3種のイコライザーサウンドを使っているダイナミックな音質も手に入ってお値段は4000円以下だから、かなりコスパの良いヘッドホンと言えるでしょう。

ぜひ、最初のヘッドホンに選んでみてくださいね。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:ー
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • Bluetoothのバージョン:Bluetooth 4.2
  • 連続再生時間:12時間
  • メーカー:JLAB(ジェイラブ)
JLABのヘッドホンをもっと見る

② ソニー ワイヤレスヘッドホン WH-CH510

ソニー ワイヤレスヘッドホン WH-CH510 / bluetooth / AAC対応 / 最大35時間連続再生 2019年モデル / マイク付き /ブラック WH-CH510 B
Amazonで詳細を見る
つけていても負担の少ない軽量設計で、長時間使用する方にぴったり

シンプルなデザインと軽量設計で持ち運びに便利なヘッドホン。

安心の日本製で、コスパがいいと人気の商品です。

わずか約132gの超軽量設計でつけていても負担が少なく、長時間の使用も疲れにくいのがポイント。

ハウジング部をフラットにしまえるスイーベル構造を採用し、バッグやリュックに入れてコンパクトに持ち運べます。

無駄な装飾もないため、引っかかることもなくスムーズに出し入れも可能。

ストレスフリーで使いたい方におすすめです。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:耳乗せ型
  • インピーダンス:ーΩ
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:〇
  • Bluetoothのバージョン:ー
  • 連続再生時間:最大35時間
  • メーカー:ソニー

③ ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WH-CH400

ソニー SONY ワイヤレスヘッドホン WH-CH400 : Bluetooth対応 最大20時間連続再生 マイク付き 2018年モデル ブラック WH-CH400 B
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

小型・軽量でカジュアルに使えるソニーのワイヤレスヘッドホン。ワイヤレスヘッドホンの入門機としておすすめのコスパのよい人気商品です。おしゃれでマットなカラーリングの4色展開

操作性も良く、ヘッドホン右下のボタン操作で、再生や一時停止、音量調節などができ、音楽プレイヤーやスマホを取り出す必要がありません。携帯電話の着信応答や終話操作もでき、通話を終えると自動で音楽を再生します。マルチペアリング対応に加え、一度ペアリングすれば次回使用時も簡単にワイヤレス接続ができ使いやすい。iPhone標準のAACのコーデックにも対応し、格安なワイヤレスヘッドホンなのに高音質が楽しめます。価格は約4,000円。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:記載なし
  • ハイレゾ音源:×
  • ノイズキャンセリング:×
  • Bluetoothのバージョン:4.2
  • 連続再生時間:最大20時間
  • メーカー:ソニー
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】ヘッドセットのおすすめ機種を厳選


④ JBL Bluetooth対応オンイヤーヘッドホン T450BT

JBL T450BT Bluetoothヘッドホン 密閉型/オンイヤー/折りたたみ ブラック JBLT450BTBLK 【国内正規品】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

JBL社のBluetooth対応シリーズのエントリーモデル。ワイヤレスながら音質の良さが気軽に楽しめ、コスパが良いと好評のヘッドホンになります。密閉型なので、低音が好きな人にもおすすめ。シンプルな操作性とデザインが特徴で、軽量でコンパクトに折りたたんで持ち運べ、どこでも音楽が楽しめます。

ヘッドホン底部にボタンが配置され、通話応答のほか、音量調節や曲の再生・一時停止・スキップ等の各種操作も可能。カラーはマットなブラックとホワイトの2色がありますが、ホワイトは持ち運びの際に汚れがつきやすいようで注意が必要です。安いけど良い一台が欲しい方はチョイスしてみて。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:×
  • ノイズキャンセリング:×
  • Bluetoothのバージョン:4.0
  • 連続再生時間:約11時間
  • メーカー:JBL
Amazonの口コミ・レビュー

⑤ フィリップス SHB4405

PHILIPS SHB4405 Bluetoothヘッドホン 密閉型 ブラック SHB4405BK 【国内正規品】
Amazonで詳細を見る

超コンパクト、重量わずか90gの超軽量ながら、力強い音の再生が可能な「フィリップス」ワイヤレスヘッドホンです。外観はとてもカジュアルでシンプルなのに、内部は32mmのドライバーを採用しているため音質が良く、密閉型ながら低音と中高音域をバランスよく再現してくれます。

スイーベル機構でフラットに折りたたんで持ち運びも簡単。ヘッドホンに搭載されたボタン操作で、音量調節や曲の再生、一時停止、通話ができるほか、保留や前回通話した相手へのリダイヤル機能も備えています。つけているのを忘れるくらい軽く、日常使いにぴったりのヘッドホンになります。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:24Ω
  • ハイレゾ音源:×
  • ノイズキャンセリング:×
  • Bluetoothのバージョン:4.1
  • 連続再生時間:9時間
  • メーカー:フィリップス

⑥ パイオニア SE-MJ561BT

パイオニア Pioneer SE-MJ561BT Bluetoothヘッドホン 密閉型/オンイヤー/折りたたみ式 シルバー SE-MJ561BT-S  【国内正規品】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

スタイリッシュかつ、リーズナブルな価格の本格的なワイヤレスヘッドホンです。ヘッドバンドの接合部やつる、イヤーカップはアルミ素材を使っていて高級感があり、デザインにこだわる人にも大人気。

肌に触れるヘッドバンドとイヤーパッドはレザータイプの素材で、内部のクッション材は柔らかいポリウレタンのため、装着していても快適です。高音質コーデックのAACに対応し、大口径の40mmドライバーユニットを採用しているので、全音域バランスのいい音質が楽しめます。側面から底部にかけてボタンが配置されていて、ヘッドホンのみで操作ができて便利です。価格はもちろん5,000円以下で手に入る優れものに。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:記載なし
  • ハイレゾ音源:×
  • ノイズキャンセリング:×
  • Bluetoothのバージョン:4.0
  • 連続再生時間:最大15時間
  • メーカー:パイオニア
Amazonの口コミ・レビュー

⑦ Mpow MPBH059AB

Mpow 密閉型 Bluetooth ヘッドホン 【赤黒灰緑青桃銀】7種色付き 高音質 20時間再生 折りたたみ式 ケーブル着脱式 バランス接続対応 リモコン ・ マイク付き ハンズフリー通話可能 レッド ブルートゥース ヘッドセット MPBH059AB
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

3000円を切る安いヘッドホンながら、上の価格帯のヘッドホンよりも高機能かつスタイリッシュなデザインで人気の製品です。バッテリー駆動時間も20時間と長く、毎日の通勤・通学なら1週間程度は充電がいらずと評価されています。

Bluetoothのワイヤレスと、有線でも使える両用モデルで、万一ヘッドホンの充電が切れてもスマホや音楽プレーヤーにケーブル接続すれば使えます。密閉型のヘッドホンなので低音域が強めで、ノイズキャンセリング機能があるため音質はとてもクリアに聴こえます。ガラス繊維を含んだ樹脂製のため、軽く耐久性も高い一台になります。毎日使うような一台を求めている方はコスパ最強のヘッドホンをチョイスしてみて。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:記載なし
  • ハイレゾ音源:×
  • ノイズキャンセリング:〇
  • Bluetoothのバージョン:4.0もしくは4.1
  • 連続再生時間:20時間
  • メーカー:Mpow

⑧ JVC HA-S28BT ワイヤレスヘッドホン

JVC HA-S28BT ワイヤレスヘッドホン 小型・軽量設計/連続11時間再生/マイク付き チャコールブラック HA-S28BT-B
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

柔らかい素材を使用し、スモーキーカラーでおしゃれデザインを演出した『JVC』のワイヤレスヘッドホン。約96gの小型軽量モデルなので、持ち運びにも便利な一台となっています。マイク内臓のリモコンを搭載しているため、音声アシスタント機能も楽チン。

3000円台と低価格ながらクリアな音質を実現しているので、コスパ◎なことでも人気を集めています。初めてヘッドホンを購入するという方は、人気ブランドJVCのコスパ最強商品を試してみてはいかがでしょうか。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:記載なし
  • ハイレゾ音源:×
  • ノイズキャンセリング:×
  • Bluetoothのバージョン:4.1
  • 連続再生時間:11時間
  • メーカー:JVC
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】まだまだあるおすすめのワイヤレスヘッドホンを大公開します▽


有線タイプのおすすめヘッドホン9選

ここからはBluetooth接続ではなく、イヤホンジャックで楽しめるおすすめの有線ヘッドホンをお届けします。開放型・密閉型を問わず、5,000円以下の人気アイテム集をご覧ください。


① ワイヤレス ヘッドホン KVIDIO

ワイヤレス ヘッドホン KVIDIO Bluetooth 5.0 55時間再生 ヘッドホン 40mm HD ドライバーユニット オーバーイヤーヘッドホン マイク内蔵 ヘッドホン 有線 無線 両用 遮音 密閉型 ハンズフリー通話可能 ブルートゥース ヘッドフォン ブラック
Amazonで詳細を見る
価格以上の機能やデザインを実現した、コスパのいいモデル

長時間の連続使用でも安心の、コスパのいいヘッドホン。

500mAhのバッテリーを内蔵し、55時間の連続再生が可能です。

Bluetoothと10m離れていても使えるため、家中を歩きながら音楽を楽しむこともできます。

上質な素材ながら軽量化を実現し、外出先でもおしゃれに使いやすいのもメリットです。

価格以上に機能的なものを求めているかたにおすすめですよ。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:ーΩ
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング: ×
  • Bluetoothのバージョン:Bluetooth 5.0
  • 連続再生時間:最大55時間
  • メーカー:KVIDIO

② KOSSのオープン型ヘッドホン 折りたたみ式

【国内正規品】KOSS オープン型オーバーヘッドヘッドホン 折りたたみ式 PORTAPRO
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ユニークなデザインが観るものを魅了する『KOSS』の開放型(オープン型)ヘッドホンです。低音にインパクトを残しつつ、高音域を邪魔しない優しい音質が特徴。本体重量が60gと驚きの軽量感を実現し、長時間聴いても苦になりません。折りたためるので収納も◎。非常に使いやすく安いので、ヘッドホン初心者の男性でも安心してご利用いただけます


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:開放型
  • インピーダンス:60Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:PORTAPR
Amazonの口コミ・レビュー

③ Pioneer 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式

Pioneer ヘッドホン 密閉型/オンイヤー/折りたたみ式 レッド SE-MJ542-R 【国内正規品】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

イヤーパッドに低反発クッションを使用した贅沢なパイオニアの密閉型ヘッドホン。折りたたみ機能はもちろん、コードを片側にまとめたり、取り外しもOK。耳にもしっかりフィットするので、音漏れの心配もありません。スタイリッシュなデザイン性は、ファッションアイテムとしても活躍してくれますよ。見た目から“安い”のが伝わるかも。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:Pioneer
Amazonの口コミ・レビュー

④ パナソニック 密閉型ヘッドホン

パナソニック ステレオヘッドホン ホワイト RP-HTX7-W
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

飽きないレトロなデザインが特徴的なパナソニックの密閉型ヘッドホン。耳全体を包み込むアラウンドイヤー型なので、周りの雑音をしっかりカットしてくれます。低音域よりも高音域と中音域のバランスに優れているため、女性ボーカルの楽曲やバラード、ギターサウンドの強いロックとの相性が抜群です。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:40Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:パナソニック

⑤ JVC 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式

JVC HA-S200-BR 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式 DJユースモデル ブラック&レッド
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

おすすめ高音質ヘッドホンの中で最安値の1,210円。控えめな低音とバランスの良い高音がどんなジャンルもしっかりと耳元で響かせてくれます。クセがないので、万人ウケする使い勝手抜群の万能的なヘッドホンです。カラーバリエーションも5色から選べるので、貴方好みのヘッドホンが必ず見つかりますよ。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:JVC
Amazonの口コミ・レビュー

⑥ PHILIPS 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式

PHILIPS ヘッドホン 密閉型/オンイヤー/リモコン・マイク付/折りたたみ式 ブラック SHL3065BK【国内正規品】
Amazonで詳細を見る

フィリップスからは、DJ向けエントリーモデルの安いヘッドホンをピックアップ。プロのDJも納得のパワフルなサウンドと低音が楽しめます。高音にハイクオリティを求める方にとっては物足りなく感じるかもしれません。反対に、耳に刺さるような高音が苦手な方は、パワフルなのに柔らかい音を再生してくれる、フィリップスのヘッドホンがおすすめです。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:PHILIPS

⑦ JVC RZシリーズ 密閉型ヘッドホン

JVC HA-RZ710 密閉型ステレオヘッドホン 室内用(テレビ・ゲーム向け) 1.2m+延長2.3mコード付き
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

重低音を強調し過ぎず、適度に高音をミックスしたドンシャリ感のある音楽を楽しめるJVCのこちらのヘッドホン。低音と高音のバランスが良いですが、中音域がぼやけ気味なので、メリハリのあるロック系やメタル系がおすすめ。このヘッドホンで聴きなおせば曲の魅力を再発見できるはず。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:JVC
Amazonの口コミ・レビュー

⑧ Audio-technica 密閉型ヘッドホン ATH-S100

audio-technica STREET MONITORING 密閉型オンイヤーヘッドホン ポータブル ブラックグリーン ATH-S100 BGR
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ポップなカラーバリエーションが印象的なオーディオテクニカのヘッドホン。フラットな音質でオールジャンルに対応できる万能型のヘッドホンです。イヤーパッドが少しキツめですが、その分遮音性はバッチリ。安い値段以上の音色を堪能できる、コストパフォーマンス最強のヘッドホンとなっています。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:audio-technica
Amazonの口コミ・レビュー

⑨ Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV

Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

パソコンなどのスピーカーの音質に定評がある『クリエイティブ』。お値段以上の高コスパを誇る同社のヘッドホンは、5,000円以内で買える安いヘッドホンの中ではバランスがよく聴きやすいです。ヘッドホン自体も軽いため着けていることを忘れるほど。不快感無くいつまでも音楽を楽しめますよ。


商品ステータス
  • ヘッドホンの形状:密閉型
  • インピーダンス:32Ω
  • ハイレゾ音源:ー
  • ノイズキャンセリング:ー
  • メーカー:Creative

迷った方は5000円以内のヘッドホンの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

5,000円以内で、上質な“ヘッドホンライフ”をスタートしよう。

5000円以内のおすすめヘッドホン.jpg

高単価だからなかなか手が出せなかった高音質ヘッドホンも、5,000円以内なら納得ですよね。今までイヤホン一択だった男性も、違った魅力を耳で感じてみてください。コスパ◎な最高のヘッドホンライフを愉しんでくださいね!


【参考記事】おすすめのヘッドホン特集もチェックしてみて▽


【参考記事】コスパ最強のヘッドホンを価格別でまとめました▽


【参考記事】著名人も愛用するアメリカ製ヘッドホンもおすすめ▽

よく一緒に読まれる記事