ミルクティーベージュの髪色12選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ミルクティーベージュの髪色12選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.09.08

美容師Mimiのプロフィール.png

「ミルクティーベージュってどんな髪色?」
「ブリーチなしでもかわいく染まるの?」

やわらかさと上品さをあわせ持つミルクティーベージュは、明るさや色味の違いで可愛らしくも大人っぽくも見える人気カラーです。

この記事では、そんなミルクティーベージュの髪色バリエーションをたっぷり紹介!

カラーの特徴や魅力、ブリーチの有無による仕上がりの差、色落ちの過程まで、美容師目線でわかりやすく解説するので毎日のおしゃれが楽しくなるカラーを見つけましょう♪


ミルクティーベージュってどんな髪色?カラーの特徴や魅力を解説!

ミルクティーベージュってどんな髪色?

ミルクティーベージュは、ミルクティーの甘さとベージュの落ち着きを掛け合わせた、大人かわいい人気カラーです。

ほんのり透けるような柔らかさが髪全体に広がり、赤みや黄みをおさえた色味が顔まわりをぱっと明るく見せてくれます。

派手すぎないのに自然と垢抜けて見えるので、ナチュラルに雰囲気を変えたいときにもぴったり。

やさしいニュアンスを大切にしたい人にも、上品さと可愛らしさをどちらも楽しみたい人にも寄り添ってくれる万能カラーです♡


ミルクティーベージュにブリーチは必要?ブリーチなしとの仕上がりの違いを解説!

ミルクティベージュにブリーチは必要?

透明感のあるミルクティーベージュを楽しむなら、ブリーチは必要です。

赤みが残ったままだと透明感が出にくいけれど、ブリーチをすると髪がやわらかく透けて、ふんわりとした質感に仕上がります。

明るさが加わることで顔まわりまで軽やかに見え、自然にこなれた雰囲気をつくりやすいのも嬉しいポイント。

やわらかなミルキー感をしっかり味わいたい人にとって、ブリーチありもおすすめです!


ミルクティーベージュはブリーチなしでも再現できる!でも明るさや透明感には限界あり。

ミルクティーベージュはブリーチなしでできる?

ブリーチありが定番ですが、ブリーチなしでもミルクティーベージュのやわらかなニュアンスは楽しめます。

地毛が明るめだったり、赤みが少ない髪質なら、カラー剤だけでもミルキーな雰囲気を引き出せます。

暗めベースからでも赤みを抑えた色味を選ぶと、まろやかなベージュ感がほんのり透ける仕上がりに。

ただし透明感や明るさは控えめなので、ナチュラル志向の人や赤みを自然に抑えたい人にはブリーチなしもおすすめです♡

ブリーチなしミルクティーベージュに関しては「ブリーチなしミルクティーベージュの髪色8選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!」で詳しく解説しています!


ミルクティーベージュは色落ちしやすい?色落ち過程や色持ちについて解説!

ミルクティーベージュはアッシュやベージュを含むやわらかな寒色系なので、他のカラーに比べると色落ちが早い傾向があります。

染めた直後は透明感たっぷりでも、2〜3週間ほどでくすみが薄れてトーンが上がり、ベージュやブラウンに近づいていきます。

ミルクティーベージュの色落ち過程は?

時間が経つと地毛の赤みや黄みが少しずつ出てくるけれど、その変化が自然なグラデーションになって柔らかい雰囲気を残せるのも魅力。

色の移り変わりを楽しみながら、おしゃれなニュアンスを長く感じられるカラーです♡


ミルクティーベージュの髪色12選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

やわらかく上品な雰囲気が魅力のミルクティーベージュを、暗めから明るめまでたっぷり掲載しました♪

ロングやボブなど髪型別のスタイルや、ブリーチの有無によるニュアンスの違いも写真で比べられるので、自分らしいおしゃれのヒントが見つかります。

ぜひ髪色探しの参考にしてくださいね!


1. ミルクティーベージュ×ロングストレート:自然な透け感で大人っぽさを演出

7._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

やや明るいミルクティーベージュをまとったロングストレート。

赤みも黄みも控えめのまろやかな発色で、毛先までするんと見えつつ自然な透け感が生まれます。

肌色を選びにくく、オフィスから休日まで合わせやすい万能カラー。

柔らかい色味を探している20代〜30代の女性にぴったりです。

黒髪ベースでもブリーチ1回でミルキー感がアップ。

仕上げにピンクベージュのチークをのせれば、やわらかフェミニン度がぐっと高まります♡


2. ミルクティーベージュ×ミディアムレイヤー:垢抜け感を演出する光透けカラー

1._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

ふんわり揺れるミディアムレイヤーに、赤みを抑えたミルクティーベージュをまとわせて透明感アップ。

柔らかなツヤで顔色がぱっと明るく見え、オフィスもデートも自然になじみます。

ブリーチ1回で均一トーンに整えれば、光が透けるような質感に。

仕上げにオイルをなじませるだけで動きが際立ち、毎日のカジュアルコーデもこなれ感が上昇。

ピーチリップと白Tデニムを合わせれば、甘さと抜け感がバランス良く香ります♡


3. ミルクティーベージュ×ミディアムウェーブ:バレイヤージュが際立つ軽やかなスタイル

3._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

やや明るいミルクティーベージュで全体をカラーリング。

透けるミディアムレイヤーが重なり、空気をふくんだようなやわらかさです。

黄みをおさえたまろやかな色味が肌を均一に見せ、赤みが気になる方にもフィット。

ブリーチ1回で透明感が増し、日常の装いにもさらりとなじみます。

ベージュ系アイシャドウとヌーディリップを合わせれば、大人カジュアルにしっとり溶け込み、抜け感のあるおしゃれが完成♡


4. ミルクティーベージュ×ワンカラーボブ:顔まわりを明るく見せる上品カラー

20._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬

柔らかなミルクティーベージュで仕上げたワンカラーボブです。

赤みや黄みをそっと抑え、ボブ特有のまとまり感に軽やかさとツヤをプラス。

顔まわりがぱっと明るく見えるので、暗め〜中間トーンで上品にチェンジしたい方にぴったり。

ブルベ夏の肌にもなじみやすい柔らかさもポイントですよ。

均一な色味にはブリーチ1回ほどが目安。

ローズピンクのリップに白シャツを合わせれば、透明感がよりぐんと引き立ちこなれ見えします♡


5. ミルクティーベージュ×ショートマッシュ:ふんわりとした上品さが引き立つヘアカラー

22._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

柔らかな光をまとうミルクティーベージュのショートヘア。

赤みを抑えたまろやかベージュだから、肌をトーンアップしながらナチュラルに溶け込みます。

シーンを選ばない万能カラーで、明るめビギナーにもおすすめです。

透明感を高めたいなら、ブリーチ1回ほどでほどよいくすみとツヤが際立ちます。

ピーチ系チークとヌーディリップを合わせれば、顔まわりがさらにふんわり♡


6. ミルクティーベージュ×ショートボブ:透明感あふれる柔らかさを実現

ミルクティーベージュの髪色11選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

ほんのり明るいミルクティーベージュでまとめたショートボブ。

赤みと黄みをしっかり抑えたカラーが、髪をふわりと透かしながら顔まわりまで軽やかに見せます。

肌のトーンも自然にアップし、やさしいムードが欲しい20代〜30代におすすめです。

黒髪ベースならブリーチを1回ほど入れると透明感がぐっと高まり、柔らかさが際立ちます。

ベージュ系コスメやパステルカラーのトップスと合わせれば、淡色コーデがよりこなれた印象に♡


7. ミルクティーベージュ×ショートボブ:初めてでも挑戦しやすい明るめカラー

38._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

ミルクティーベージュでまとめたショートボブは、肌にすっとなじんで柔らかな透明感がアップします。

クリーミーで黄みを控えた色味だから、顔色まで明るく見えてブルベ夏さんにも◎。

黒髪ベースでもブリーチ1回で赤みを取り除けるので、明るめカラーが初めてでも挑戦しやすいですよ。

ピンク系のチークとリップ、パステル小物を合わせれば、シンプルなTシャツコーデもぐっとこなれて見えます♡


8. ミルクティーベージュ×ストレートボブ:柔らかさと透明感で垢抜けスタイル

52._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

柔らかなミルクティーベージュでまとめたストレートボブ。

ほのかな暖かみとやわらかな透明感が、顔まわりをふんわり明るく見せます。

黄みを抑えた中間トーンなのでブルベ夏もイエベ春も挑戦しやすく、春夏の軽やかなファッションにすっとなじむカラー。

透け感を高めたいときはブリーチ1回が目安です。

ピンクベージュのチーク&リップ、白Tやリネンシャツと合わせれば、程よく甘くクリーンなムードが完成します♡

休日のお出かけにもおすすめですよ。


9. ミルクティーベージュ×ハンサムショート:透け感で魅せる大人のふんわり感

53._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

柔らかなミルクティーベージュでまとめたハンサムショート。

赤みを抑えたベージュが肌を明るく見せ、エアリーな毛流れで顔まわりをふんわり包みます。

1回のブリーチ後にベージュを重ねれば、透け感が際立ち春夏の軽装にマッチ。

ピンクベージュのリップを合わせれば、優しげな大人カジュアルが完成♡

イエベ春さんに似合いやすく、ショート初心者でもトライしやすい長さ。

日差しに当たるとやわらかなベージュが透けて、さりげなくおしゃれ感を高めます。


10. ミルクティーベージュ×ミディアム:肌の白さが際立つハイトーンカラー

ミルクティーベージュの色落ち過程は?
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

落ち着いたツヤをまとったミルクティーベージュのワンカラー。

ミディアムの柔らかな揺れが加わり、ふわっと透明感が引き立ちます。

黄みを抑えた明るめベージュはイエベ春やブルベ夏の肌になじみやすく、ナチュラル派でも気軽に挑戦しやすいカラーです。

オフィスにも休日コーデにもすっと溶け込み、幅広く活躍します。

黒髪からならブリーチを2回ほど挟むとクリアな発色に。

ピーチチークと透け感マスカラを合わせれば、やさしいムードの中に今っぽさがキラリ♡


11. ミルクティーベージュ×ミディアムヘア:ブリーチなしで再現できるダークトーン

79._ミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

こっくりしすぎない暗めミルクティーベージュをまとったミディアムヘア。

赤みを抑えたツヤが透明感を引き出し、ふんわり毛先が大人フェミニンをそっと後押しします。

黄み控えめのベージュはイエベ春さんの肌をトーンアップ。

ナチュラルメイクでも垢抜けるので、カラー初心者さんにもおすすめです。

オレンジ系アイシャドウとベージュのリネンシャツを合わせれば、柔らかな季節感がぐっと高まります♡

32mmのカールアイロンで毛先をワンカールすると立体感がアップします。

暗めのミルクティベージュは「暗めミルクティーベージュの髪色11選。ダークトーンのヘアカラー色見本を大公開!」でもっと詳しく紹介しています!


12.ミルクティーベージュ×インナーカラー:黒髪とのコントラストがおしゃれな部分カラー

1._インナーカラーミルクティーベージュ.jpeg
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

黒髪に映えるミルクティベージュのインナーカラーが印象的なスタイル。

顔まわりにミルクティー系のハイトーンを入れることで、ダークトーンのベースに立体感と抜け感をプラスしています。

柔らかく揺れるミディアムレイヤーが髪色のコントラストを引き立て、横顔までおしゃれに見せてくれるのも魅力。

黒髪の落ち着きを残しつつ、アクセントを加えたい人にぴったりのデザインです♡

ミルクティーベージュのインナーカラーは「インナーカラーのミルクティーベージュ6選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!」でもっとたくさん紹介しています!


ときめくミルクティーベージュで毎日をもっと楽しく♡

やわらかさと上品さをあわせ持つミルクティーベージュは、トーンやニュアンス次第で可愛くも大人っぽくも楽しめる万能カラーです。

髪色が変わるだけで気分までふわっと上向きになり、新しい自分に出会える瞬間が増えていきます。

自分らしい一番のスタイルを見つけて、毎日のおしゃれをもっと自由に楽しんでくださいね♡


よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life